虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/08(金)16:32:26 いいよね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/08(金)16:32:26 No.763114475

いいよね

1 21/01/08(金)16:33:01 No.763114572

お洒落な家に合いそう

2 21/01/08(金)16:34:44 No.763114891

やかんon

3 21/01/08(金)16:35:17 No.763115019

かたスピンドルCDR

4 21/01/08(金)16:37:48 No.763115569

思った以上にデカい奴きたな

5 21/01/08(金)16:38:08 No.763115625

燃料入れるところがつまみの横で使いにくくない? こぼしたら大変だ

6 21/01/08(金)16:42:07 No.763116532

もしかしてこれの中身だったのか su4498384.jpg

7 21/01/08(金)16:54:09 No.763119168

https://www.amazon.co.jp/dp/B000Q35T66 こっちが可愛くてほしいんだけど実売価格が高い・・ あんま数出ないのかな

8 21/01/08(金)16:54:55 No.763119313

やかん置いて湿度あげるのはいいけどあんまり温かいイメージない

9 21/01/08(金)17:02:35 No.763120799

婆ちゃん家にあったなこれ ちょっと欲しいがこいつは暖房よりコンロに振ってる奴だからな…

10 21/01/08(金)17:04:30 No.763121143

うちはぬが居るからなあ

11 21/01/08(金)17:04:47 No.763121194

味覇

12 21/01/08(金)17:06:14 No.763121448

囲炉裏に近い何かだよね

13 21/01/08(金)17:12:04 No.763122592

部屋も暖められるならストーブ的な意味合いで欲しい

14 21/01/08(金)17:16:25 No.763123480

昔うちにあったけど灯油たくさんくうとか親が言ってた

15 21/01/08(金)17:17:07 No.763123628

地震で電気止まった時に重宝したやつ

16 21/01/08(金)17:17:54 No.763123775

もつ煮をこいつで煮込むとトロトロになる

17 21/01/08(金)17:20:55 No.763124388

マンションなので石油はNGなのだ

18 21/01/08(金)17:22:39 No.763124777

>部屋も暖められるならストーブ的な意味合いで欲しい 特に理由無いなら反射ストーブがいいと思う 居間とか事務所とか部屋が広いならダルマストーブ 側面に熱が行くから

19 21/01/08(金)17:24:29 No.763125120

囲炉裏と言うか火鉢というか

20 21/01/08(金)17:24:48 No.763125182

暖房としてはいまいちなのであるけど使ってないな

21 21/01/08(金)17:25:18 No.763125291

灯油入れる時はポリタンク持ってこなきゃならない?

22 21/01/08(金)17:26:38 No.763125563

この手のやつは消火したときのニオイがなぁ

23 21/01/08(金)17:26:59 No.763125630

>この手のやつは消火したときのニオイがなぁ 結構好き

24 21/01/08(金)17:29:38 No.763126216

こいつはストーブと同カテゴリのようなツラで店に並んでるけどメインの機能はコンロだからな…

25 21/01/08(金)17:29:43 No.763126239

>特に理由無いなら反射ストーブがいいと思う >居間とか事務所とか部屋が広いならダルマストーブ そっかー有り難う 小さい石油ストーブ欲しかったんだけど 大人しく6畳用程度の反社ストーブ買うか…

26 21/01/08(金)17:30:37 No.763126402

俺も消した時の匂い大好き

27 21/01/08(金)17:31:08 No.763126507

何か適当なホヤでも乗っければストーブ目的でも使えるでしょ

28 21/01/08(金)17:31:17 No.763126534

いろんな嗜好のやつがいるもんだな…

29 21/01/08(金)17:31:21 No.763126554

ファンヒーターとかと違って温まるまで時間かかるけど 一度温まると消してもファンヒーターと違って暫くお部屋あったかい… 理屈知ったらなるほどなーってなった

30 21/01/08(金)17:36:56 No.763127677

ばあちゃんちに今でもあるしこれで卵焼きを焼いてもらうと美味いんだ

31 21/01/08(金)17:42:43 No.763128951

というかこいつマジ暖かくない…

32 21/01/08(金)17:44:01 No.763129284

>小さい石油ストーブ欲しかったんだけど >大人しく6畳用程度の反社ストーブ買うか… タンク一体型でコンパクトなの欲しいならちょっと昔の反射型をフリマオークションで探してみてもいいかもしれん でもアウトドア需要で価格上がってそうだ

33 21/01/08(金)17:46:00 No.763129712

灯油の消費量が同じでも部屋の温まり具合が違うって不思議 凄いね輻射熱

34 21/01/08(金)17:48:44 No.763130292

アウトドア系なら小さい石油ストーブもあるぞ 安全性が全く考慮されてない上タンクも小さいから長時間の暖房目的には微妙だけど

35 21/01/08(金)17:54:06 No.763131507

結構デカいな…

36 21/01/08(金)17:54:43 No.763131655

>小さい石油ストーブ欲しかったんだけど https://www.amazon.co.jp/dp/B082M3Q85P これが俺が今欲しい奴 aliで8000円くらいで買える トヨトミとかアラジンなんかの国産メーカーでも似たようなのあるよ 国産なら安全装置とか付いてるし

37 21/01/08(金)17:55:50 No.763131944

燃やせるスピンドルケース

38 21/01/08(金)17:56:48 No.763132180

なんか真っ赤に焼ける鉄の部品が見えてないとあったかくないよね

39 21/01/08(金)18:00:55 No.763133205

>これが俺が今欲しい奴 前ーーーに買ったら燃焼筒のガラスは割れてるわ燃料は漏れるわで散々だったやつ 返金はされたけど処分費はくれなかった 代理店入ったアルパカとか国産のフジカとかオススメします・・

40 21/01/08(金)18:02:51 No.763133672

アリババでストーブ買うの怖くない?

↑Top