虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/08(金)15:45:42 接客業... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/08(金)15:45:42 No.763105575

接客業やってると態度が悪いお客様に会う度心の中のグリニデがざわつく

1 21/01/08(金)15:46:20 No.763105690

落ち着けよお前

2 21/01/08(金)15:47:18 No.763105865

おいお前この皿下げて

3 21/01/08(金)15:48:15 No.763106052

お前ーっ!

4 21/01/08(金)15:48:55 No.763106174

お前バイトだろ?話にならねえから社員呼べ さっさとしろ

5 21/01/08(金)15:49:02 No.763106208

なんで初対面の人間にタメ口使えるんだろうね

6 21/01/08(金)15:49:55 No.763106379

>なんで初対面の人間にタメ口使えるんだろうね 店員を人間だと思ってないから

7 21/01/08(金)15:49:57 No.763106384

>なんで初対面の人間にタメ口使えるんだろうね 我はお客様…すなわち神なり!

8 21/01/08(金)15:51:04 No.763106617

ビークールビークール…

9 21/01/08(金)15:51:55 No.763106776

相手をダンゴールだと思え

10 21/01/08(金)15:52:59 No.763106970

マスクせずに入店するのはまあ良い マスクしないんなら店員に話しかけるな セルフレジ使ってさっさと出て行け

11 21/01/08(金)15:53:22 No.763107040

アルバイト禁止の学校も接客業のみ可にすればいい 社会勉強になるし少なくとも耐性が付く

12 21/01/08(金)15:55:27 No.763107442

>店員を人間だと思ってないから 人間じゃないのは自分のほうなのにね

13 21/01/08(金)15:55:43 No.763107505

>>店員を人間だと思ってないから >人間じゃないのは自分のほうなのにね あたしゃ神様だよ

14 21/01/08(金)15:56:41 No.763107656

お客様は王様です…

15 21/01/08(金)15:56:48 No.763107678

そこまで歳が行ってないデブ女は急にキレだすのがいる 自分に極端に甘いとああなるのか

16 21/01/08(金)15:58:46 No.763108013

よくその年まで殺されずに生きてきたなみたいな奴腐るほどいてすげえな世界ってなる

17 21/01/08(金)15:58:57 No.763108045

>そこまで歳が行ってないデブ女は急にキレだすのがいる >自分に極端に甘いとああなるのか デブは自己管理ができないし 男にも相手にされない 不満をぶつける場所がない

18 21/01/08(金)15:59:01 No.763108059

でもそういう奴らはグリニデ様が接客してたら萎縮して荒ぶらないので平和だと思う つまりグリニデ様になれば解決

19 21/01/08(金)15:59:18 No.763108101

変なやつは年齢関係なく変だからな

20 21/01/08(金)16:00:16 No.763108280

若者よりも歳取ってる客にタメ口聞かれる方が腹立つ

21 21/01/08(金)16:00:44 No.763108369

そういうやつは大なり小なりどっかで無用なトラブルに遭ってるだろうさ

22 21/01/08(金)16:01:58 No.763108620

歳を考えずキャップを被った私服の爺さんが来店してくると緊張するよね

23 21/01/08(金)16:02:15 No.763108676

>相手をダンゴールだと思え 蹴っていいの!?

24 21/01/08(金)16:02:48 No.763108790

>歳を考えずキャップを被ったジャンパー姿の爺さんが来店してくると緊張するよね

25 21/01/08(金)16:03:09 No.763108857

店長呼べ!とかいえばなんか自分が下っ端よりえらい感覚になるんだろうな

26 21/01/08(金)16:03:17 No.763108893

>若者よりも歳取ってる客にタメ口聞かれる方が腹立つ 道聞かれる時にタメ口にはタメ口で返すやつやりたいけど ついついはい?って言っちゃう

27 21/01/08(金)16:04:22 No.763109078

態度が悪い窓口の人に聞いてんのかてめえって尋ねたことはあるよ 一瞬で態度変わったけど普段から真剣に聞いてほしいな

28 21/01/08(金)16:04:57 No.763109200

>お前バイトだろ?話にならねえから社員呼べ >さっさとしろ むかつくけど(よっしゃ!面倒くさい客から離れられるぜ~)ってなるよね

29 21/01/08(金)16:06:03 No.763109415

俺も接客業だけど世の中の大半は良いことも悪いこともする俗人なんだから非常識な客にイライラするのは自分自身も含めて人間を過大評価しすぎなんだと気付いたらイライラしなくなった

30 21/01/08(金)16:06:28 No.763109489

婆ちゃんは優しいおばあちゃんとクソババァの落差が激しすぎる

31 21/01/08(金)16:07:11 No.763109607

>俺も接客業だけど世の中の大半は良いことも悪いこともする俗人なんだから非常識な客にイライラするのは自分自身も含めて人間を過大評価しすぎなんだと気付いたらイライラしなくなった 御坊様みたいな悟り方するじゃん…

32 21/01/08(金)16:12:51 No.763110713

犬や猫と思えばどうってことはない

33 21/01/08(金)16:16:09 No.763111343

数年前に部長の提案で居酒屋に数人で飲みにいってそこで後輩が店主にイキリ倒してたんだが 後でそこの店主が専務の姪と判明してゾッとした事があったわ なおイキリ倒してた後輩は半年後に九州の子会社に左遷された 多分因果関係はない

34 21/01/08(金)16:17:38 No.763111614

エアコン壊れたら直すのは業者なんだよ 販売店に寒いから今すぐ来いとか言ってくんな

35 21/01/08(金)16:18:22 No.763111774

俺がこの場でこいつぶっ殺した方がひょっとしたら世のため人のためになるんじゃないだろうかって客はいる まぁ考えるだけでやる度胸も腕っ節もないわけだが

36 21/01/08(金)16:19:00 No.763111901

飲食店やってる人の9割は金落としてくれるのはありがたいけどそれはそれとして客はしねって思ってるよ

37 21/01/08(金)16:19:02 No.763111909

貴様!?

38 21/01/08(金)16:20:00 No.763112090

>なんで初対面の人間にタメ口使えるんだろうね 育ちか頭か性格かまたはそのいくつかまたはその全てが悪いからだよ

39 21/01/08(金)16:21:23 No.763112363

割と多いよねスカッとジャパンのクズみたいな人達

40 21/01/08(金)16:21:30 No.763112378

40後半~60前半の男は要注意 あと個人事業主や零細企業の社長 逆に若い人はマナー良い人多い

41 21/01/08(金)16:21:49 No.763112439

値札のズレを見て客を騙そうとしてる!ってキレて 俺はこういうのを正す役割なんだ!って騒ぐ頭アルミホイル案件な爺がいた

42 21/01/08(金)16:22:22 No.763112566

>エアコン壊れたら直すのは業者なんだよ >販売店に寒いから今すぐ来いとか言ってくんな 業者だって来てすぐ直せねえんだよ あらゆる種類の基盤だのコンプレッサーだの持ち歩いてねえよ

43 21/01/08(金)16:22:27 No.763112585

若い人は良い意味で店員に期待しないよね

44 21/01/08(金)16:22:29 No.763112591

>40後半~60前半の男は要注意 これすごいよくわかる…

45 21/01/08(金)16:22:43 No.763112628

>割と多いよねスカッとジャパンのクズみたいな人達 問題は現実にはスカッとジャパンの解決編みたいな展開はまず起こらないってところだ

46 21/01/08(金)16:22:51 No.763112659

>40後半~60前半の男は要注意 「」のメーン層じゃん…

47 21/01/08(金)16:22:55 No.763112676

過大評価以前に無礼なんだよ振る舞いが

48 21/01/08(金)16:22:57 No.763112684

レジ袋有料化で荒ぶる年寄りが多すぎてきつい

49 21/01/08(金)16:23:19 No.763112746

お前のご注文確認させて頂きますね

50 21/01/08(金)16:23:19 No.763112747

>「」のメーン層じゃん… もうちょっとだけ若い

51 21/01/08(金)16:24:25 No.763112930

メーンって…

52 21/01/08(金)16:24:49 No.763113024

>若い人は良い意味で店員に期待しないよね 直近でバイトとかしてるかどうかだと思う 俺だってそこまでやってねえよって意識は大事 お互い様の心よ

53 21/01/08(金)16:24:58 No.763113052

>逆に若い人はマナー良い人多い コンビニやら量販店やら行って働いたけど若い人よりずっとご年配の方のほうが口調も態度も悪いのよな… そりゃあ若い人にも言動が悪いやつはいるけれども

54 21/01/08(金)16:25:04 No.763113070

>あと個人事業主や零細企業の社長 ちっこいとこの社長って勤め人出来なくて社長やってる人ばっかだよね またはなにもわからないまま継いだ2代目

55 21/01/08(金)16:25:12 No.763113098

>逆に若い人はマナー良い人多い 複数人になるとこれが逆転する

56 21/01/08(金)16:25:13 No.763113106

ヤンキーの若い子が酒買いにきて身分証出せないと売れないんでーっていうと あーやっぱだめかーって意外とすんなり引き下がってくれる子がほとんど

57 21/01/08(金)16:26:05 No.763113268

タクシー呼んでーじゃねぇよ お前その携帯なんのためにあるんだよ 店の仕事増やすな

58 21/01/08(金)16:26:22 No.763113312

なんかすごい高圧的なんだよね40後半ぐらいからのおじさん

59 21/01/08(金)16:26:25 No.763113322

>若い人は良い意味で店員に期待しないよね 店員さんにしてもらえることの範囲が常識で備わってるだけだと思う おっさんじーさん世代はもう全部面倒見てもらえる召使い尻拭き係くらいに思ってる

60 21/01/08(金)16:27:09 No.763113468

今の若い子おとなしいからね 反面教師いっぱいいるし

61 21/01/08(金)16:27:14 No.763113481

>40後半~60前半の男は要注意 これで独身の奴は目つきとかもう纏ってる空気から違うよね

62 21/01/08(金)16:27:17 No.763113494

>なんかすごい高圧的なんだよね40後半ぐらいからのおじさん 社内の権威が外でも通じると思ってるアホが多いんだ なんなら社内の若い子だってしょーもないのが偉ぶってたら内心は軽蔑してるのにな

63 21/01/08(金)16:27:36 No.763113575

半額シール貼る店員につきまとってかごに入れていくジジィが俺は客だぞとブチ切れてる地獄

64 21/01/08(金)16:27:48 No.763113620

接客やった印象としては記憶に残らない無難な人6割、愛想のいい人2割、クソ野郎2割というイメージだ

65 21/01/08(金)16:27:57 No.763113650

口調きついキャラは平気だわ 話聞かないのにサービス受けようとする統失丸出しの奴が最悪

66 21/01/08(金)16:27:59 No.763113663

40手前になってきたら些細なことでイライラするようになってきたからきをつけないと

67 21/01/08(金)16:29:00 No.763113834

>接客やった印象としては記憶に残らない無難な人6割、愛想のいい人5分、クソ野郎3割5分というイメージだ

68 21/01/08(金)16:29:29 No.763113922

>タクシー呼んでーじゃねぇよ >お前その携帯なんのためにあるんだよ >店の仕事増やすな 古代種が若かった頃はそういうの店でやってもらうのが当たり前みたいな所あったから 何しろ携帯なかった頃の人達だから そしてケータイにタクシー会社の番号は入れてないし 検索するって風習もなかった頃の人達はおぼえんでも人に聞けばええわが本当に脳髄を占めてる 俺仕事中に仕事仲間のおっさん達にしょっちゅう日付聞かれる あいつら自分でカレンダー見れない

69 21/01/08(金)16:29:49 No.763113976

「」客商売向いてない説

70 21/01/08(金)16:29:56 No.763113993

>話聞かないのにサービス受けようとする統失丸出しの奴が最悪 それ糖質とは別物じゃないか

71 21/01/08(金)16:30:08 No.763114038

お前呼ばわりしてくる奴はクソ野郎だと思う

72 21/01/08(金)16:30:42 No.763114128

>「」客商売向いてない説 俺もそう思う 昔したけどもうしたくない

73 21/01/08(金)16:31:07 No.763114212

おっさんって人の顔に指さして来るよね そのモーション相手を不快にさせたい以外のあらゆる会話にいらねえだろ

74 21/01/08(金)16:31:09 No.763114224

接客やってた頃は今日の給料はよく喋るな…くらいにしか感じてなかった

75 21/01/08(金)16:31:21 No.763114264

>コンビニやら量販店やら行って働いたけど若い人よりずっとご年配の方のほうが口調も態度も悪いのよな… >そりゃあ若い人にも言動が悪いやつはいるけれども 「若い人」の数に対して「ご年配」にに含まれる人口は軽く5倍はいる どっちがマシなんてことはなくどっちも糞だ

76 21/01/08(金)16:31:32 No.763114308

大学生のころバイトで客商売をやったおかげでそっちの業務のある会社を避けるという対策がとれた

77 21/01/08(金)16:32:47 No.763114529

中年以上になると仕事で権威があるから勘違いするし 権威を誇示するため高圧的になるんだろうな 会社離れたら唯のおっさんだと言う自覚がない

78 21/01/08(金)16:33:01 No.763114570

体を鍛えろ マッチョになれば「まあお前も俺が撫でたら死ぬんだけどね」という余裕で心が全くブレなくなるらしいぞ

79 21/01/08(金)16:33:10 No.763114603

接客自体は慣れだけどシフト制で二日以上の休み取れないとか誰か休んだらスケジュール組み直しなのが一番きつい

80 21/01/08(金)16:33:36 No.763114694

>接客やった印象としては記憶に残らない無難な人6割、愛想のいい人2割、クソ野郎2割というイメージだ でもいらっしゃいませこんにちはとかありがとうございますとかの定型文に 「はい、こんにちは」とか「ありがとう」とかたったそれだけ返してくれるだけでいい人認定してしまう俺はチョロいと思う そんなほんのひと握りの愛想のいい人たちのために俺はレジをやっているんだと思う瞬間がたまにあるんだから本当にチョロい

81 21/01/08(金)16:33:37 No.763114702

普通丁寧に来られたら丁寧に返すものではないの?

82 21/01/08(金)16:33:49 No.763114737

はいよくできましたって言われるとは?ってなる

83 21/01/08(金)16:34:07 No.763114794

>「若い人」の数に対して「ご年配」にに含まれる人口は軽く5倍はいる >どっちがマシなんてことはなくどっちも糞だ どっちにも良いの悪いのが居るってのは間違いないだろうけど まともな教育受けてなくて金だけは持ってるってのは結構なファクターだと思う あと割合じゃなくて絶対数が多いんだから感覚的にはめんどくせえ年寄多い!ってなるのは事実

84 21/01/08(金)16:34:20 No.763114830

>はいよくできましたって言われるとは?ってなる 何言ってもキレそうで怖い…

85 21/01/08(金)16:36:04 No.763115178

>普通丁寧に来られたら丁寧に返すものではないの? カネ払ってる方は何やってもいいと思う人間はいる それも想像以上に多い

86 21/01/08(金)16:36:07 No.763115192

>普通丁寧に来られたら丁寧に返すものではないの? 世の中には丁寧に対応されるとああ俺は偉いんだ偉い態度を取って良いんだっていうクソみたいな思考をする人種がいるんだ お互いに丁寧に対応したらお互い気持ちがいいという発想はないんだ

87 21/01/08(金)16:36:38 No.763115304

>「はい、こんにちは」とか「ありがとう」とかたったそれだけ返してくれるだけでいい人認定してしまう俺はチョロいと思う 普通だと思う 返事してくれるだけで素晴らしい人間だ

88 21/01/08(金)16:37:03 No.763115392

俺は店員に低姿勢過ぎない?とよく周りから言われる 俺からするとため口聞いてるお前らの方がおかしいんじゃい

89 21/01/08(金)16:37:21 No.763115443

>はいよくできましたって言われるとは?ってなる はいよくできましたって言われる状況ってなに 誰に言われるの

90 21/01/08(金)16:37:28 No.763115477

接客はこいつ等全員死なねえかなと本気で思ってからがスタートだ

91 21/01/08(金)16:37:47 No.763115566

スマートに挨拶したいけど大抵なんかこう慌てながらぺこぺこしたりすることになる俺さ

92 21/01/08(金)16:37:51 No.763115578

たまに店員が自分を笑ったという典型的な被害妄想クレームとか入る

93 21/01/08(金)16:37:59 No.763115597

態度悪い客にイラッとくるのは大体は正常だと思う そこで不満を口や態度で出したり最悪手を出してしまうかどうかが線引きなだけだ

94 21/01/08(金)16:38:32 No.763115715

指差されたらん?なんかありました?って後ろを振り返る

95 21/01/08(金)16:38:51 No.763115807

お客様は神様じゃねえんだ お客様はお客様なんだ そしてお客様には神様みたいなお客様もいれば時間と場所と法さえ許せば今すぐ肥溜めに突き落として上から鉄板で蓋をしたいようなお客様もいるんだ

96 21/01/08(金)16:38:51 No.763115808

>指差されたらん?なんかありました?って後ろを振り返る クールか

97 21/01/08(金)16:39:05 No.763115852

>>「」のメーン層じゃん… >もうちょっとだけ若い つまり数年後には老害化するってことだろ?

98 21/01/08(金)16:39:15 No.763115892

どうして貴方のようなお方がこのような店に

99 21/01/08(金)16:39:15 No.763115893

>>「はい、こんにちは」とか「ありがとう」とかたったそれだけ返してくれるだけでいい人認定してしまう俺はチョロいと思う 挨拶してくれるだけでいい人に思えるほど平均が低いのは接客業あるあるだと思う

100 21/01/08(金)16:39:23 No.763115921

中日の監督もそうだし大丈夫よ

101 21/01/08(金)16:39:46 No.763116001

お高い老人ホームで介護やってるけどプライド高すぎてご飯こぼしても「こぼしたから」としか言わないババァとかいる 戦前生まれの地主とか小作人とか顎で使ってたから慣れてるんだろうなとは思うがムカつくのでたまにマウントとる

102 21/01/08(金)16:39:48 No.763116012

飲食店のレビューとか「店員の態度が悪い!☆1です!」みたいなの多いよね

103 21/01/08(金)16:39:57 No.763116042

王様の中にはクビをハネられたものも居る! 幸四郎さんのセリフだ 毎日と言わず毎分言ってやりたい

104 21/01/08(金)16:40:07 No.763116079

>態度悪い客にイラッとくるのは大体は正常だと思う >そこで不満を口や態度で出したり最悪手を出してしまうかどうかが線引きなだけだ 初めてバイトしたころ前の客が糞過ぎたからって次の無関係なお客さんに怒りを露出しながら接客してしまった そんなに怒っちゃだめよぉ…って優しく窘められて平謝りしてからまともに接客できるようになった

105 21/01/08(金)16:40:13 No.763116105

接客とは関係ないけど社会に出てみんなタメ口で話掛けて来るのは驚いた 社会人ってちゃんと敬語で話すものだと思ってたわ

106 21/01/08(金)16:40:24 No.763116151

>レジ袋有料化で荒ぶる年寄りが多すぎてきつい 施行後は結構見たわ うるせー早く会計済ませろってやじったらみんなおとなしくなったが

107 21/01/08(金)16:40:28 No.763116169

>つまり数年後には老害化するってことだろ? ああ君もいずれそうなる

108 21/01/08(金)16:41:22 No.763116359

吉野家のでバイトしてた頃に常連のおっちゃんに缶コーヒー貰って人間ってあったけぇなって思ったのはよく覚えてる 同日に同年代と思わしきおっちゃんに理不尽な事でクソほど怒鳴られて人間ってクソだなって思ったのもよく覚えてる

109 21/01/08(金)16:41:37 No.763116416

気安いおっちゃんのありがとね~だけで大分癒される

110 21/01/08(金)16:41:41 No.763116430

昔友人の集まりの忘年会の幹事やったときにそろそろ時間なんで店行きましょうかって言ったら 「まだいいじゃん!予約なんて遅れていけばいいんだよ!こっちは金払ってんだからさぁ!」って言われて目玉飛び出るかと思った思い出

111 21/01/08(金)16:41:45 No.763116449

めっちゃ元気な店員さん居て美味しいしいい店だねってレビューサイト見ると店員がうるさいんですけおおおおお!!!!って星1ついてるのいいよねよくねえよ死ねよ

112 21/01/08(金)16:41:58 No.763116499

>客とは関係ないけど社会に出てみんなタメ口で話掛けて来るのは驚いた >社会人ってちゃんと敬語で話すものだと思ってたわ 同期先輩上司役職で使い分けるもんだけど 底辺のの職場だと誰にでもタメ口とかマジでいる…

113 21/01/08(金)16:41:59 No.763116504

>初めてバイトしたころ前の客が糞過ぎたからって次の無関係なお客さんに怒りを露出しながら接客してしまった >そんなに怒っちゃだめよぉ…って優しく窘められて平謝りしてからまともに接客できるようになった まぁでもそれが普通に感情がある人間ってもんだよ それを押さえるのが大人かもしれないけど 心壊れるよ

114 21/01/08(金)16:42:08 No.763116536

>初めてバイトしたころ前の客が糞過ぎたからって次の無関係なお客さんに怒りを露出しながら接客してしまった >そんなに怒っちゃだめよぉ…って優しく窘められて平謝りしてからまともに接客できるようになった いいお客様に出会えたな…よかったね お客様に怒りを覚える時はあるけどそれは別のお客様には全然関係のないことなんだから持ち越しちゃダメなんだ…切り替えていかないといけないんだ

115 21/01/08(金)16:42:28 No.763116616

>戦前生まれの地主とか小作人とか顎で使ってたから慣れてるんだろうなとは思うがムカつくのでたまにマウントとる 虐待されたわ!虐待されたわ!

116 21/01/08(金)16:42:43 No.763116673

若いうちから店員だけじゃなくて他人との対応が丁寧なら年取っても変わらんと思う 逆に年取っても態度が横柄な人間はもう手遅れ

117 21/01/08(金)16:42:54 No.763116711

あったけえ人間とクソみてえな人間と両方いるんだなって実感できるよね でもねおじいちゃん マンゴー渡されても困るの…感謝の気持ちのマンゴーってリアクションに困るの…美味しくいただいたけど

118 21/01/08(金)16:43:47 No.763116904

>めっちゃ元気な店員さん居て美味しいしいい店だねってレビューサイト見ると店員がうるさいんですけおおおおお!!!!って星1ついてるのいいよね 人によって白が黒にもなるってのは割と当たり前のことなんだ

119 21/01/08(金)16:44:15 No.763117004

相手の社長と仲良いからタメ口で電話してたら上司に怒られたムカつく!って言ってる知り合いいて怖い

120 21/01/08(金)16:44:29 No.763117052

コンビニのレジとかお互いに気持ちよく済ませたいのに「レシートイラナッシュ…アジャマス…(ニチャア…」みたいになっちゃう…

121 21/01/08(金)16:44:38 No.763117085

接客業は闇堕ちするか人間の光に触れるか心を殺すかのどれかだ

122 21/01/08(金)16:44:50 No.763117120

役所への苦情で4時間粘るヤバイ人達が居たんだけど最近来訪予告の電話を入れてくれるようになって助かる

123 21/01/08(金)16:44:56 No.763117138

>昔友人の集まりの忘年会の幹事やったときにそろそろ時間なんで店行きましょうかって言ったら >「まだいいじゃん!予約なんて遅れていけばいいんだよ!こっちは金払ってんだからさぁ!」って言われて目玉飛び出るかと思った思い出 予約ってだいたいその時間のちょっと前かちょうどぐらいになるように行くもんじゃないの…?

124 21/01/08(金)16:45:33 No.763117276

高齢者見てると本当に菩薩みたいな人と今すぐホトケにしてやろうかってのがいてビビる

125 21/01/08(金)16:45:34 No.763117281

>コンビニのレジとかお互いに気持ちよく済ませたいのに「レシートイラナッシュ…アジャマス…(ニチャア…」みたいになっちゃう… 朝礼でおはようございます!いらっしゃいませ!とかやるスーパーのアレって結構大事なんよね

126 21/01/08(金)16:45:54 No.763117364

レジ混んでるときに客が来て申し訳ありません少々お待ちくださいって言ったらキレるのやめて

127 21/01/08(金)16:46:02 No.763117395

>予約ってだいたいその時間のちょっと前かちょうどぐらいになるように行くもんじゃないの…? 普通はそう 遅れていく系の人は終わりもずらそうとする…

128 21/01/08(金)16:46:03 No.763117400

>マンゴー渡されても困るの…感謝の気持ちのマンゴーってリアクションに困るの…美味しくいただいたけど 知らん人から食い物もらうの怖くない…?俺気持ちはありがたくいただくけど捨てちゃう

129 21/01/08(金)16:46:04 No.763117402

>予約ってだいたいその時間のちょっと前かちょうどぐらいになるように行くもんじゃないの…? 約束の時間に遅れていいってすげえ発想してるよね イカれておられる?

130 21/01/08(金)16:46:05 No.763117413

タメ口のやつにはタメ口でいいんじゃね 俺はそうする というか敬語めんどいからタメ口聞けそうな爺さんとかにはタメ口にしてるわ 気にしないやつ多いしな

131 21/01/08(金)16:46:08 No.763117426

>予約ってだいたいその時間のちょっと前かちょうどぐらいになるように行くもんじゃないの…? そうだよ でもなぜかお店となるとそういう意味のわからん理屈になってしまうんだよ 会社だとそういうマナーは絶対なはずなんだけどね

132 21/01/08(金)16:46:12 No.763117439

>高齢者見てると本当に菩薩みたいな人と今すぐホトケにしてやろうかってのがいてビビる ジジババは性格悪いの特に多くカンジル

133 21/01/08(金)16:46:23 No.763117478

>役所への苦情で4時間粘るヤバイ人達が居たんだけど最近来訪予告の電話を入れてくれるようになって助かる 予告されたらどう助かるんだ? 迎撃の用意をするのか?本日の業務を終了するのか?

134 21/01/08(金)16:46:49 No.763117572

接客業の主任は売り場は勿論バイトの管理やらシフトや売上設定やら諸々やらないとだから俺には無理だ…ってなった 平社員なら頑張れる

135 21/01/08(金)16:47:06 No.763117633

基本根暗だが八方美人な母親を見て育ったので店員さんへはかなり愛想がいい方だとよく言われる 余所行きの声出すときだけはハキハキしゃべれる

136 21/01/08(金)16:47:07 No.763117635

仕事で電話してるんならどこの誰かまず名乗れ あと若手が対応してるときにナメた態度するな調子乗るなクソ

137 21/01/08(金)16:47:27 No.763117715

予約の時間に行ったら前の客が遅れて始まったので20分待ってください…って言われたことあるわ…

138 21/01/08(金)16:47:32 No.763117733

>予約ってだいたいその時間のちょっと前かちょうどぐらいになるように行くもんじゃないの…? その人は絵に書いたような金払ってんだからいいだろ!タイプの人でね… 端的に言って社会性が全くない人だった

139 21/01/08(金)16:47:36 No.763117744

>そうだよ >でもなぜかお店となるとそういう意味のわからん理屈になってしまうんだよ >会社だとそういうマナーは絶対なはずなんだけどね 金払ってんだからってのが線引きであるのかね 何にせよよくわからない思考だけど

140 21/01/08(金)16:47:51 No.763117797

>接客業は闇堕ちするか人間の光に触れるか心を殺すかのどれかだ 何度も何度も人間の光に触れて心に温かあじが戻ってもそれ以上に人間の心の冷たさに頭から爪先までじゃぶじゃぶ浸かることになるから浄化されてもしばらくしたら闇堕ちしたり心が死んだりする でもあったけえお客様に会うとせっかく殺した心が息を吹き返すんだ…やめてくれ俺に優しくしないでくれ…ありがとうございます…

141 21/01/08(金)16:47:52 No.763117801

>ジジババは性格悪いの特に多くカンジル 脳が働かなくなって感情の整理が~みたいな話も聞くんだけど クレームとか嫌がらせとか凄い頭回っててそうはおもえぬ

142 21/01/08(金)16:48:32 No.763117926

>>役所への苦情で4時間粘るヤバイ人達が居たんだけど最近来訪予告の電話を入れてくれるようになって助かる >予告されたらどう助かるんだ? >迎撃の用意をするのか?本日の業務を終了するのか? 精神統一…

143 21/01/08(金)16:48:36 No.763117944

金貰ってるのはサービスへの対価であってお前の横暴に応える対価ではないんだよ

144 21/01/08(金)16:48:57 No.763118013

予約に遅れて来るのは論外だが早く来られるのも困る 電話で最低30分はかかりますって言ってるのに牛丼30杯が10分で用意出来るわけねえだろ

145 21/01/08(金)16:49:13 No.763118069

レジやフロントに来たら電話を止めろ ハンズフリーマイクで電話してると端からみて狂人にしか見えんぞ

146 21/01/08(金)16:49:14 No.763118073

>脳が働かなくなって感情の整理が?みたいな話も聞くんだけど >クレームとか嫌がらせとか凄い頭回っててそうはおもえぬ 長年のストレスで精神おかしくなってたりもするんだろう…

147 21/01/08(金)16:49:15 No.763118075

無礼な若者はまぁガキだからな…って納得もできるけど無礼なジジイはこっちもその歳まで生きててそれか!?みたいなガッカリ感を伴ってイラつく

148 21/01/08(金)16:49:17 No.763118083

>約束の時間に遅れていいってすげえ発想してるよね 人口比で半分くらいはそういう発想をする 電話やSNS、IMの発展とともに育った若い人ほど時間にルーズ

149 21/01/08(金)16:49:19 No.763118096

>予告されたらどう助かるんだ? >迎撃の用意をするのか?本日の業務を終了するのか? 刃牙でも言ってたけどいきなり殴られるのと覚悟きめてからなぐられるのだと後者の方がだいぶダメージ少ないから…

150 21/01/08(金)16:49:52 No.763118225

特定の業種をさして~の闇みたいな言い方することあるけど 単純に身内にしろ上にしろ客にしろクズが多いだけだよね

151 21/01/08(金)16:50:29 No.763118372

>精神統一… 4時間分の精神統一を…ニンジャスレイヤーサンかなにかか

152 21/01/08(金)16:50:50 No.763118449

>無礼な若者はまぁガキだからな…って納得もできるけど無礼なジジイはこっちもその歳まで生きててそれか!?みたいなガッカリ感を伴ってイラつく もう年寄り相手は残り短え寿命を必死に生きてんだな…って謎のマウントで心を落ち着かせるしかなくなりつつある

153 21/01/08(金)16:50:55 No.763118466

ヘコヘコ頭下げて怖がったフリしてるけど同僚とめちゃくちゃ笑い者にしてるし確認の電話してくる消費者センターのおっちゃんも時々堪えきれずに笑ってるのでクレーマー気質の「」がいたら気を付けてほしい

154 21/01/08(金)16:51:03 No.763118513

>今すぐホトケにしてやろうかってのがいてビビる そういうやつほど小心者だからわやしてやると大抵おとなしくなるよ

155 21/01/08(金)16:51:20 No.763118582

もてなしが過剰すぎるのもそれはそれでストレスになるんだよね…適切な距離感難しい…

156 21/01/08(金)16:51:45 No.763118684

俺はこんなジジイのために苦労しながら年金払ってるのか…ってなるよ

157 21/01/08(金)16:52:09 No.763118759

>役所への苦情で4時間粘るヤバイ人達が居たんだけど最近来訪予告の電話を入れてくれるようになって助かる 役所で思い出したけど以前お前ら俺の税金で食ってんだろ的な文句言ってる人見て 本当にそういうこと言う人いるんだなって逆に関心したな

158 21/01/08(金)16:52:12 No.763118766

高圧的な爺婆は耳が遠すぎて自分の語気の荒さや声量を把握できてないだけのも少なからずいる 心根が腐ってるのも勿論いる

159 21/01/08(金)16:52:14 No.763118775

介護はマジで酷い 自分ででクソの始末もできないくせに横暴な年寄り見てると 川崎で利用者を窓から投げ捨てた事件起こした奴の気持ちが分かるようになる

160 21/01/08(金)16:52:25 No.763118819

クレーマーって自分の振る舞いを身内に知られるとヤバいって事は理解してるからね なのにやるから馬鹿だ死ね

161 21/01/08(金)16:52:47 No.763118888

皮風船で精神的マウント取ればノーダメージってここで聞いた

162 21/01/08(金)16:53:09 No.763118961

レジで前の客にペイペイですね~とかはい駐車場の処理ですけど~とか話てる時に 横からはいちょうどね!置いとくからね!ええね!聞いとるのちょっと!って来るの 順番って言葉知ってるの…愛地球博でここの人達ちゃんと並ぶんですねえらいって言われてたの絶対他所の地域から来た人だよ並ばねえよ名古屋ぁ

163 21/01/08(金)16:53:10 No.763118964

経験則だけど金持ってる人は結構穏やかな率が高いな 成金はセコくてキレやすかったりするけど

164 21/01/08(金)16:53:12 No.763118972

父が店員に対していつもタメ口だからそれ止めなよって注意するけど一度も止めた事はなかったよ なんで?って聞いても黙って何も言わないからモヤモヤした

165 21/01/08(金)16:53:23 No.763119013

職場で飲み会やったらはしゃぎすぎたクズのせいで出禁食らったわ…

166 21/01/08(金)16:53:38 No.763119062

正直敬語は苦手だからどんな人間にもタメ口で接したい人間ではある とゆうか実際タメ口まじりの汚い敬語使ってる

167 21/01/08(金)16:53:44 No.763119080

>成金はセコくてキレやすかったりするけど それはそう

168 21/01/08(金)16:54:19 No.763119190

タメ口と敬語も大事だけど タメ口でもある程度敬意を払ってくれてるなこの人ってのが分かる時もある

169 21/01/08(金)16:54:25 No.763119213

しつこいクレーマーとかめんどくさい常連は店員間で変なアダ名つけられて弄られるよね ウチは毎回必ず虫の混入を訴えるバグマンって奴がいた

170 21/01/08(金)16:54:35 No.763119245

>成金はセコくてキレやすかったりするけど 成金レベルまで行かなくても中小企業のお山の大将レベルでもそんな感じ

171 21/01/08(金)16:54:42 No.763119266

>正直敬語は苦手だからどんな人間にもタメ口で接したい人間ではある >とゆうか実際タメ口まじりの汚い敬語使ってる そうだね×100

172 21/01/08(金)16:55:07 No.763119352

>店員に対していつもタメ口だからそれ止めなよ タメ口ぐらいいいでしょ 常識外の事さえしなけりゃ

173 21/01/08(金)16:55:32 No.763119444

>犬や猫と思えばどうってことはない 犬や猫くらい可愛ければ飲み込むよ

174 21/01/08(金)16:55:37 No.763119459

>正直敬語は苦手だからどんな人間にもタメ口で接したい人間ではある >とゆうか実際タメ口まじりの汚い敬語使ってる あんまり育ちが良くなさそうなのは伺えるからそれはまぁ仕方ない…

175 21/01/08(金)16:55:59 No.763119548

>役所への苦情で4時間粘るヤバイ人達が居たんだけど最近来訪予告の電話を入れてくれるようになって助かる 役所の窓口業務はマジで酷いクレーマーを相手にすること前提とした仕事だから大変だよね

176 21/01/08(金)16:56:09 No.763119572

客と店員の話じゃないけど役所に勤めたら周りが他害しない人たちばかりでパラダイスか!?ってなった

177 21/01/08(金)16:56:30 No.763119644

絡み方がやばくなけりゃいいのになんか上からのキモい客多すぎてヤバいよな 常識なさすぎるやつ本当多いって実感する

178 21/01/08(金)16:56:38 No.763119666

贅沢言わないから相手の3時間分の記憶消して最低60km以上離れたランダムな場所に転送する能力ほしい

179 21/01/08(金)16:56:45 No.763119688

>犬や猫くらい可愛ければ飲み込むよ ようは相手が人間じゃないからガイジムーブされてもしゃーねーな知能低い生き物だからね君はねって思うんや

180 21/01/08(金)16:56:57 No.763119722

>>正直敬語は苦手だからどんな人間にもタメ口で接したい人間ではある >>とゆうか実際タメ口まじりの汚い敬語使ってる >あんまり育ちが良くなさそうなのは伺えるからそれはまぁ仕方ない… 上で書かれてるけど言葉遣いはあれでもこの人なりにちゃんと敬意は持ってくれてるんだなってのが分かればね

181 21/01/08(金)16:57:10 No.763119757

>客と店員の話じゃないけど役所に勤めたら周りが他害しない人たちばかりでパラダイスか!?ってなった 他害する余裕がない…!

182 21/01/08(金)16:57:14 No.763119776

面倒臭い領収書を要求してくる奴が糞な態度を取る率が9割を越える

183 21/01/08(金)16:57:32 No.763119834

>役所の窓口業務はマジで酷いクレーマーを相手にすること前提とした仕事だから大変だよね 高齢・障害・生保はいつ行っても長時間話し込んでる人がいる…

184 21/01/08(金)16:57:43 No.763119868

>タメ口ぐらいいいでしょ 常識外の事さえしなけりゃ それが常識外の事では?

185 21/01/08(金)16:57:52 No.763119904

>ようは相手が人間じゃないからガイジムーブされてもしゃーねーな知能低い生き物だからね君はねって思うんや ボケ老人相手はそんな感じだ

186 21/01/08(金)16:58:45 No.763120071

>上で書かれてるけど言葉遣いはあれでもこの人なりにちゃんと敬意は持ってくれてるんだなってのが分かればね ため口でも言動がこっちを思いやってる人とかはいるしそれが明確に年上の人ならなんとも思わないな

187 21/01/08(金)16:58:58 No.763120127

GOTOで面白かったのは領収書関連であんた気は確かか!?って要求をしてくる奴との対応だった

188 21/01/08(金)16:59:01 No.763120137

いきなり馴れ馴れしくして許されるのはかなり高等スキルだからヘタこくまえにやめた方がいいよ…

189 21/01/08(金)16:59:13 No.763120173

接客大変なのわかってるからなるべく丁寧な対応して会計終わった後に会釈する癖ついてしまった

190 21/01/08(金)16:59:21 No.763120193

接客はしたことないが1000円以下の飯でよくそんな怒鳴り散らせるなあってのは見た事ある

191 21/01/08(金)16:59:27 No.763120212

役所行ったときごねてる爺さんがちょっとお待ちくださいねって言われて なにぃ!待てだぁ!?ってキレはじめて別の場所に案内されようとしたらいいや動かん!責任者連れてこい!っていい出して 俺の隣で待ってたおじさまが やかましいわ!皆忙しい中順番まっとんじゃ!!!! って怒鳴りつけたら大人しくなってわぁおってなったことあるよ嘘松だと思われてもいいよ でもこれ二人で喧嘩始めるパターンだと地獄だよね

192 21/01/08(金)16:59:52 No.763120285

深夜の繁華街のコンビニでバイトした時ホストがめっちゃ態度悪かったけど理不尽には怒らなかったな… ホステスは商品まとめてどさっとレジに置くからバーコード読んでると それあたしのじゃなーいとか言い出して一からやり直しになってたからクソだった

193 21/01/08(金)16:59:57 No.763120297

ナメたことしてくる奴はクソムカつくからわざとクソ対応をかましてやる

194 21/01/08(金)17:00:14 No.763120358

>GOTOで面白かったのは領収書関連であんた気は確かか!?って要求をしてくる奴との対応だった どういうの?

195 21/01/08(金)17:00:31 No.763120411

>GOTOで面白かったのは領収書関連であんた気は確かか!?って要求をしてくる奴との対応だった 一体どんな領収書を求められるんだ…

196 21/01/08(金)17:00:52 No.763120471

>歳を考えずキャップを被った私服の爺さんが来店してくると緊張するよね あの法則なんなんだろうね… キャップをスポーツとか釣りとか特定の用途以外で被ってる人は大抵やべー

197 21/01/08(金)17:00:54 No.763120480

コンビニとかのレジのやつにありがとうございますって毎回言うようになるぞ 接客してると言いたくなるどの店のレジのやつとかホールのしてる人とかには

198 21/01/08(金)17:01:14 No.763120542

ボケてるわ耳遠いわで常に悲鳴みたいな声で喋る老人の相手はキツい…

199 21/01/08(金)17:01:18 No.763120556

薬剤師さんとかも大変だな…ってお薬もらう時に待っててクソなのと遭遇すると思う

200 21/01/08(金)17:01:55 No.763120668

>>俺も接客業だけど世の中の大半は良いことも悪いこともする俗人なんだから非常識な客にイライラするのは自分自身も含めて人間を過大評価しすぎなんだと気付いたらイライラしなくなった >長谷川平蔵みたいな悟り方するじゃん…

201 21/01/08(金)17:02:04 No.763120698

>歳を考えずキャップを被った私服の爺さんが来店してくると緊張するよね KANIのジャージでよく来てたジジイ後で店長に聞いたらやっぱり元ヤクザだった

202 21/01/08(金)17:02:19 No.763120746

たしかGOTO食事券は領収書の発行が可能だと記憶してるが 500円の食事で1000円券払って1000円の領収書にしろとかか?

203 21/01/08(金)17:02:27 No.763120768

>タメ口でもある程度敬意を払ってくれてるなこの人ってのが分かる時もある イントネーションって大事よね

204 21/01/08(金)17:02:43 No.763120824

(一人で入店してくる天使)

205 21/01/08(金)17:03:02 No.763120878

>どういうの? GOTOのポイント分を使わなかったことにして切ってくれとか 予約サイトからのGOTOはその予約サイトのポイントに変換されて来るけど自分はGOTOを使いはしたけど予約サイトのポイントにしたわけじゃないとか言ってたな 経理とこんなこと抜かしましたよってあとで笑った

206 21/01/08(金)17:03:15 No.763120923

>(一人で入店してくる天使) 保護者がいてもやべーからどうにもならない

207 21/01/08(金)17:03:49 No.763121006

言葉は通じるけど話が通じないタイプが一番嫌

208 21/01/08(金)17:04:20 No.763121109

後はまあGOTOとQUOの併用が出来ないことへの歌とか……

209 21/01/08(金)17:04:27 No.763121138

>言葉は通じるけど話が通じないタイプが一番嫌 いっそ言葉も通じなくて触手をうねうねさせながら光線を出してくれれば通報出来るもんな

210 21/01/08(金)17:05:00 No.763121238

>いっそ言葉も通じなくて触手をうねうねさせながら光線を出してくれれば通報出来るもんな なまじ見た目が人間だから対応しないといけないところはある

211 21/01/08(金)17:05:20 No.763121295

>保護者がいてもやべーからどうにもならない そういうの引率したりする仕事してたけどファミレスとか行く時は世間に申し訳なかったな…

212 21/01/08(金)17:05:25 No.763121315

思い込みの自分ルールでクレーム入れるキチガイは死んで

213 21/01/08(金)17:06:37 No.763121515

>思い込みの自分ルールでクレーム入れるキチガイは死んで たまにガチでマナーどころか法律より上だと思ってる動物がいるから困る

214 21/01/08(金)17:07:27 No.763121678

こまけえことはきにすんな そうすりゃイライラしなくていい

215 21/01/08(金)17:07:47 No.763121734

>そういうの引率したりする仕事してたけどファミレスとか行く時は世間に申し訳なかったな… 人手不足なんだろうけどああいうお仕事明らかに天使の数に対して引率の数足りてなくない?

216 21/01/08(金)17:08:28 No.763121872

>こまけえことはきにすんな >そうすりゃイライラしなくていい それは俺達じゃなくて先方に言ってくれないか

217 21/01/08(金)17:08:40 No.763121925

>後はまあGOTOとQUOの併用が出来ないことへの歌とか…… どんな歌なのか気になる…

218 21/01/08(金)17:09:33 No.763122085

>人手不足なんだろうけどああいうお仕事明らかに天使の数に対して引率の数足りてなくない? 足りないよ それに加えて現場が一人で〇人見れて一人前みたいな 自分たちで自分の首絞めるような体育会系の風潮持ってるのも悪い

219 21/01/08(金)17:09:52 No.763122150

客にとっては0.1くらいのシツレイだったとしても店員はそんな連中を100人単位で相手にするからな…

220 21/01/08(金)17:10:46 No.763122328

>客にとっては0.1くらいのシツレイだったとしても店員はそんな連中を100人単位で相手にするからな… まあ実際みんな0.1シツレイくらいなら可愛いもんではあるけども…

221 21/01/08(金)17:11:05 No.763122380

顔と名前を覚えなくていいお客様が一番の常連様でございます

222 21/01/08(金)17:11:09 No.763122401

接客はマジでそのうちロボがメインになると思ってる お互い苦痛すぎる

223 21/01/08(金)17:11:23 No.763122445

>自分たちで自分の首絞めるような体育会系の風潮持ってるのも悪い まぁどう見ても理数系とか文系の世界じゃないもんな…

224 21/01/08(金)17:12:09 No.763122610

医療系の営業やってた時にインフルエンザの注射針毎回品薄になるから早めに頼めよなって案内文出して口頭でも伝えてるのに買わないで そのくせシーズンになると足りないから今すぐ持ってこいとか無茶言い出す病院があった 挙句の果てには近くの病院から借りて来いとか言い出す始末でこいつら恥はないのかってなったわ

225 21/01/08(金)17:13:14 No.763122829

>>客にとっては0.1くらいのシツレイだったとしても店員はそんな連中を100人単位で相手にするからな… >まあ実際みんな0.1シツレイくらいなら可愛いもんではあるけども… 100人中10人程度に私のシツレイは53万ですみたいなのがいるからほぼ0だよな100人の0.1なんて

226 21/01/08(金)17:13:34 No.763122893

>まあ実際みんな0.1シツレイくらいなら可愛いもんではあるけども… 客が0.1だとしても店員が10に感じたりその逆もあるしな…

227 21/01/08(金)17:14:06 No.763122997

>>自分たちで自分の首絞めるような体育会系の風潮持ってるのも悪い >まぁどう見ても理数系とか文系の世界じゃないもんな… アットホームな職場の究極進化系だろあの種は

228 21/01/08(金)17:14:09 No.763123012

>接客はマジでそのうちロボがメインになると思ってる >お互い苦痛すぎる 店員ロボがロボコップのED209みたいなのじゃないと荒っぽいのはより粗暴になりそうな気がする

229 21/01/08(金)17:15:23 No.763123277

じゃあ今すぐ人類皆をおりこうにしてみなさいよ!ってセリフだけはシャア・アズナブルに賛同する

230 21/01/08(金)17:15:36 No.763123320

>まぁどう見ても理数系とか文系の世界じゃないもんな… 特殊な理想に燃えてる人の集まりだからね 自ら進んで奴隷になるから上も待遇改善しようとしない

231 21/01/08(金)17:16:18 No.763123458

管理職になってから逆に普通に仕事できてる店員さんにめちゃくちゃ愛想良くなったな… 普段使い物にならない人相手にしてると仕事普通にこなせてる人ってだけでご機嫌になる…

232 21/01/08(金)17:16:47 No.763123554

接客やってるとドラマでしか聞いたことのないような罵倒飛んできてビビるよね 本当にこれいうやついるんだ…ってなる

233 21/01/08(金)17:17:56 No.763123783

最近台風みたいな客と会わないな…いいことだけど

234 21/01/08(金)17:18:01 No.763123802

>接客はマジでそのうちロボがメインになると思ってる >お互い苦痛すぎる 我々の普段見ているお客様をAIが対応出来るようになるにはまだ70年はかかると思う 店舗のルールが理解出来て言葉が通じて字が読める程度の客なら苦労はない

235 21/01/08(金)17:18:03 No.763123803

>接客やってるとドラマでしか聞いたことのないような罵倒飛んできてビビるよね >本当にこれいうやついるんだ…ってなる これで済むと思うなよ!とかね

236 21/01/08(金)17:18:08 No.763123819

>初めてバイトしたころ前の客が糞過ぎたからって次の無関係なお客さんに怒りを露出しながら接客してしまった >そんなに怒っちゃだめよぉ…って優しく窘められて平謝りしてからまともに接客できるようになった 似た経験ある 俺の場合はさっきのお客さんひどいね…と優しく慰めてくれた 理不尽なクソ客の直後にそんな優しい言葉かけれたのでちょっと泣きそうになった

237 21/01/08(金)17:18:10 No.763123828

>接客やってるとドラマでしか聞いたことのないような罵倒飛んできてビビるよね >本当にこれいうやついるんだ…ってなる というかドラマでそういう罵倒を学んだのかもしれない

238 21/01/08(金)17:18:38 No.763123915

ペッパー君にキレる客はバイトにキレる客より少なかったと聞くしもうロボでいいんじゃないかな

239 21/01/08(金)17:19:09 No.763124021

>接客やってるとドラマでしか聞いたことのないような罵倒飛んできてビビるよね >本当にこれいうやついるんだ…ってなる ドラマの客はまだ何言ってるかわかるから全然マシな方だと思う ほんとにアレなのはテレビでお出しできない

240 21/01/08(金)17:19:33 No.763124096

やはりロボ…ロボの開発をいそごう ロボが開発されるまではロボっぽいガワを着て勤務しよう

241 21/01/08(金)17:19:45 No.763124142

本当に警察呼ぶ展開になると途端に弱腰になる人が大半なのでそれでも変わらないキチガイはレア

242 21/01/08(金)17:19:54 No.763124174

くだらないドラマしか見てない様なやつがそういう客になる

243 21/01/08(金)17:19:58 No.763124193

もう二度と来ねえよ 覚えとけよ! って言われたことある 突っ込みてえ~!

244 21/01/08(金)17:20:14 No.763124249

たまに他の店で断られまくってきたと思しきやけに卑屈なお客と会う 卑屈だけど責任のおしつけと要求が地味に底なし沼みたいだからやっぱりやんわりと逃げる

245 21/01/08(金)17:20:23 No.763124274

>もう二度と来ねえよ >覚えとけよ! >って言われたことある >突っ込みてえ~! そういう客に限って大体また来る

246 21/01/08(金)17:21:46 No.763124588

>やはりロボ…ロボの開発をいそごう >ロボが開発されるまではロボっぽいガワを着て勤務しよう シンギュラリティに目覚めたロボがかわいそうだろ どのみち総合管理マザーAIが人類ほろぼそ!ってなるわ絶対 最近の回らなくて注文パッドでする直行便だけのスシ屋で完全に客前に店員の姿がなくなったら理想だと思う

247 21/01/08(金)17:22:37 No.763124768

>そういう客に限って大体また来る 2週間と空かなかったよ 貴方出禁になってますんでって言えるのワクワクして待ってた

248 21/01/08(金)17:23:28 No.763124932

うまく喋れなくて…なすとかありなす…とか返しちゃう俺は店員から見てどういう生物なんだろう

249 21/01/08(金)17:23:52 No.763125012

どんどん出禁にしていけ

250 21/01/08(金)17:24:06 No.763125051

>たまに他の店で断られまくってきたと思しきやけに卑屈なお客と会う >卑屈だけど責任のおしつけと要求が地味に底なし沼みたいだからやっぱりやんわりと逃げる 反省して治るようならそうはならんはずだからな 一生そのままなのはむしろ不憫ではある それはそれとして他所行ってほしい

251 21/01/08(金)17:24:29 No.763125118

>うまく喋れなくて…なすとかありなす…とか返しちゃう俺は店員から見てどういう生物なんだろう ナスの転生者「」

252 21/01/08(金)17:24:59 No.763125224

>うまく喋れなくて…なすとかありなす…とか返しちゃう俺は店員から見てどういう生物なんだろう よっぽどそれ以外がエキセントリックじゃなければ気にもしてないよ

253 21/01/08(金)17:25:01 No.763125232

>うまく喋れなくて…なすとかありなす…とか返しちゃう俺は店員から見てどういう生物なんだろう 無害ならば他の客となんら変わらないから安心していいぞ 有害ならキモい何かだが

↑Top