21/01/08(金)15:18:14 餃子と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/08(金)15:18:14 No.763099876
餃子と炒飯は強い
1 21/01/08(金)15:18:44 No.763099975
ハゲはいいこと言うな…
2 21/01/08(金)15:19:06 No.763100059
そうだね
3 21/01/08(金)15:20:04 No.763100255
確かに
4 21/01/08(金)15:20:09 No.763100275
でもだいたい割高だから中華屋でもないと頼まないわ餃子チャーハン
5 21/01/08(金)15:20:13 No.763100302
餃子の適正価格がわからなくて
6 21/01/08(金)15:20:26 No.763100346
ランチセットがラーメンと餃子とご飯なの嫌い ラーメンと餃子だけのセットくれ
7 21/01/08(金)15:20:52 No.763100449
チャーハン定食とギョウザ定食は無いとな
8 21/01/08(金)15:21:31 No.763100597
>ランチセットがラーメンと餃子とご飯なの嫌い >ラーメンと餃子だけのセットくれ 店によっては普通にあるよ
9 21/01/08(金)15:21:31 No.763100599
>餃子の適正価格がわからなくて 4~6個で300~400円くらいだと嬉しい
10 21/01/08(金)15:22:04 No.763100731
半チャーハンとか半ギョウザじゃなくレギュラーのとセットにして欲しい
11 21/01/08(金)15:22:31 No.763100845
割高だけどセットなら結構…
12 21/01/08(金)15:22:31 No.763100846
ラーメンはラーメン屋餃子は餃子屋で頼むわ
13 21/01/08(金)15:22:38 No.763100864
チャーシュー丼とかの方がいい
14 21/01/08(金)15:23:06 No.763100970
まあクポーンで無料だよね
15 21/01/08(金)15:23:48 No.763101143
半ラー半チャー650円で頼む
16 21/01/08(金)15:23:49 No.763101149
チャーハンや丼物がうまいラーメン店は信頼できる
17 21/01/08(金)15:24:02 No.763101183
最近店でチャハーン食ってないな
18 21/01/08(金)15:24:56 No.763101367
近くは中華料理屋以外は炒飯は高い店多いけど餃子は値段の割にボリュームある
19 21/01/08(金)15:25:00 No.763101383
半チャーハン200円 餃子一粒50円から出してくれるとこが近所にあって助かる
20 21/01/08(金)15:25:32 No.763101500
もう一品欲しいなと餃子つけることはよくある
21 21/01/08(金)15:25:59 No.763101588
ビールと餃子のセットにチャーハンをつける
22 21/01/08(金)15:26:00 No.763101591
餃子3個に半チャーハンセットで400円とかだと俺は喜ぶ
23 21/01/08(金)15:26:02 No.763101595
su4498223.jpg
24 21/01/08(金)15:26:09 No.763101623
でもらあめん清流房は淡口濃口ちゃーしゅうめんの3つしかメニューなかったし…
25 21/01/08(金)15:26:30 No.763101694
ちゃんと鍋振りしてるとこは信頼持てるわ
26 21/01/08(金)15:27:02 No.763101804
ラーメン専門店で餃子の美味い店ってあんまり聞かない気がする
27 21/01/08(金)15:27:16 No.763101858
>でもらあめん清流房は淡口濃口ちゃーしゅうめんの3つしかメニューなかったし… 即効的テコ入れだからな 青龍棒はアレー!?した客がいてすぐラオタに広めたから
28 21/01/08(金)15:27:33 No.763101903
ラーメンだけだと物足りないっていう人は結構いるからな…
29 21/01/08(金)15:27:49 No.763101959
>でもらあめん清流房は淡口濃口ちゃーしゅうめんの3つしかメニューなかったし… あんな感じのラーメンに自信もってる感じのとこはあまりチャーハンや餃子やってない気はする あとご飯お代わり自由系のとこは当然だけどチャーハンやらないね
30 21/01/08(金)15:28:01 No.763101992
su4498230.jpg 半?
31 21/01/08(金)15:28:14 No.763102034
ラーメンと合わせるならチャーハンより白米だなぁ
32 21/01/08(金)15:28:15 No.763102038
スープにもよるんだよな 濃厚系のスープだとチャーハンより白米のが好き
33 21/01/08(金)15:28:24 No.763102060
半チャーセットいいよね
34 21/01/08(金)15:28:31 No.763102085
ラーメンを+50円で大盛りにするかあと150円足して餃子にするかでいつも迷うね
35 21/01/08(金)15:28:34 No.763102090
量凄くね?
36 21/01/08(金)15:28:48 No.763102151
店で単独でチャーハンを頼むことなどないしな
37 21/01/08(金)15:28:50 No.763102155
プラス200円ならどっちもつけちゃうかな
38 21/01/08(金)15:29:02 No.763102197
あんまり量食べられないからラーメンだけだな基本 チャーハンとかすごいお腹に貯まるし
39 21/01/08(金)15:29:15 No.763102247
ラーメンやなのに餃子と炒飯だけ頼んだりする
40 21/01/08(金)15:29:16 No.763102256
近所の家系の自家製餃子はめっちゃジューシーで美味いけどちょっとお高い 美味いから頼んじゃうけど
41 21/01/08(金)15:29:20 No.763102264
炭水化物よりも野菜の方がいいな…
42 21/01/08(金)15:29:22 No.763102279
>店で単独でチャーハンを頼むことなどないしな 単独でスープ付きのチャーハン置いてあることあるし割と出るんじゃない?
43 21/01/08(金)15:29:31 No.763102318
餃子炒飯よりトッピング全部載せが好き
44 21/01/08(金)15:29:40 No.763102355
su4498234.jpg
45 21/01/08(金)15:29:42 No.763102361
まあ清流房みたいなタイプのラーメンて量少ないから 多分客が求めてるものが違う気がする
46 21/01/08(金)15:29:46 No.763102378
冷凍餃子の値段が頭をよぎって外で餃子を食べれない
47 21/01/08(金)15:30:21 No.763102519
チェーン店はラーメンに見切りをつけて 炒飯や餃子の機材がしっかりしてる事に期待して餃子炒飯に行った方がいい時もある
48 21/01/08(金)15:30:24 No.763102535
ラーメン屋のチャーハンは美味い ところもあるぞ
49 21/01/08(金)15:30:44 No.763102618
原価や売値がよぎる時は人件費や水道光熱費も一緒に考えれば
50 21/01/08(金)15:30:54 No.763102666
たまにチャーハンを頼むとスープ(と言う名のラーメン)がついて来る所がある…
51 21/01/08(金)15:31:08 No.763102722
>su4498234.jpg 絶妙な価格設定だ
52 21/01/08(金)15:31:22 No.763102764
たくさん食べられる人間だったらセット頼みたいなぁとは思う
53 21/01/08(金)15:31:25 No.763102779
近所のチャーハンが美味しい中華料理屋は腱鞘炎でチャーハンが無くなった…
54 21/01/08(金)15:31:30 No.763102801
初めての店でラーメンとライスで注文したら他の客がみんな席に座ってから替玉頼んでて「そうか…この店は替玉が強いんだな」と後悔するパターン
55 21/01/08(金)15:31:30 No.763102804
具とかを流用できる刻みチャーシュー丼置くとこも増えた 炒める手間ないしな
56 21/01/08(金)15:31:53 No.763102890
大阪箕面の一風堂の炒飯が滅茶苦茶美味かったのを思い出した もう何年も前の話だが
57 21/01/08(金)15:31:54 No.763102892
チャーハンがラーメンぐらいの値段だと怖気付く
58 21/01/08(金)15:32:26 No.763102994
>半チャーハンとか半ギョウザじゃなくレギュラーのとセットにして欲しい なんで半分かというと普通につけると残すお客様が大半だからなんだ 皆喰うなら半チャーハンや半ギョウザじゃなくなる デブは大盛チャーハンやダブルギョウザを一緒に頼む
59 21/01/08(金)15:32:32 No.763103015
餃子はあるけどチャーハンやってない店も少なくないな
60 21/01/08(金)15:32:40 No.763103052
会社の近くのラーメン屋はランチタイムに半チャー頼むと炊飯ジャーから作り置きのを出してくる 最初はえぇ…ってなったけど速攻で出てくるしこれはこれでってなった
61 21/01/08(金)15:32:45 No.763103067
ハゲのいうことめちゃくちゃ論理的なのでわかりやすくて助かる
62 21/01/08(金)15:32:51 No.763103081
>チャーハンがラーメンぐらいの値段だと怖気付く 作る手間だろうなぁラーメンは仕込んでおけばすぐ作れるけど炒飯は炒める様だし
63 21/01/08(金)15:33:14 No.763103159
結構いいキャベツをラーメンに使ってる店の餃子はすごい美味しかった 普通のラーメン屋のはまあサイドメニューだしな…って味
64 21/01/08(金)15:33:26 No.763103202
一風堂は店によって炒飯取扱ってないな 小さい店舗だったし設備がないんだろうか
65 21/01/08(金)15:33:56 No.763103291
>なんで半分かというと普通につけると残すお客様が大半だからなんだ フルセットだと食べきれないから頼みづらい半分の量で頼めないかなって声も多いしな 王将とかだと回鍋肉やレバニラ蟹玉とかもハーフサイズで頼めるしな
66 21/01/08(金)15:33:57 No.763103298
ラーメン600円+餃子150円+半チャーハン250円=合計1000円が理想
67 21/01/08(金)15:34:13 No.763103355
>会社の近くのラーメン屋はランチタイムに半チャー頼むと炊飯ジャーから作り置きのを出してくる なんなら作り置きじゃなくてチャーハン味の炊き込みご飯かもしれないけどな
68 21/01/08(金)15:34:13 No.763103356
>餃子はあるけどチャーハンやってない店も少なくないな 餃子は作っておけば焼くだけでいいけど チャーハンは炒めるから面倒なんだろうな…
69 21/01/08(金)15:34:16 No.763103366
>なんで半分かというと普通につけると残すお客様が大半だからなんだ >皆喰うなら半チャーハンや半ギョウザじゃなくなる やせてる奴ら許せねえ…
70 21/01/08(金)15:34:28 No.763103395
酷い店は餃子がマズいからな 炒飯はわからんでもないが餃子がマズいのは凄い
71 21/01/08(金)15:34:29 No.763103401
結局 +半チャーハン +餃子とライス +唐揚げとライス のどれが一番人気なんだろう
72 21/01/08(金)15:34:38 No.763103429
実際なら全体的に+200円はしそうなラインナップに見える
73 21/01/08(金)15:34:43 No.763103438
>たまにチャーハンを頼むとスープ(と言う名のラーメン)がついて来る所がある… そんな店1店舗しか知らねぇよ!!
74 21/01/08(金)15:34:49 No.763103466
餃子150円はチェーンとかじゃないとキツそう
75 21/01/08(金)15:35:03 No.763103508
リンガーハットのが一番美味いと思う
76 21/01/08(金)15:35:29 No.763103588
初めて入るお店は保険でチャーハンと餃子頼んでる ラーメンが好みに合わなくてもチャーハンと餃子は安定して合うから...
77 21/01/08(金)15:35:34 No.763103605
>ラーメン600円+餃子150円+半チャーハン250円=合計1000円が理想 今時ではない価格設定だな…
78 21/01/08(金)15:35:45 No.763103644
細々とやってる所でラーメン以外のサイドメニューがチャーシューとおにぎりしかない所がある 炊飯器だと在庫確認しづらいとかなのかな…
79 21/01/08(金)15:35:56 No.763103679
チャーシュ丼があるととてもうれしい…
80 21/01/08(金)15:36:01 No.763103701
ウチの近所のチャーハンマジうまい su4498245.jpg
81 21/01/08(金)15:36:32 No.763103813
ハゲ自身の店には置いて無さそう
82 21/01/08(金)15:36:56 No.763103897
いうほどチャーハン置いてるラーメン屋ないよな チェーン店か中華料理屋くらい
83 21/01/08(金)15:37:17 No.763103986
トッピング全部のせラーメンとどっちを選ぶかしばらく悩んだりする…
84 21/01/08(金)15:38:03 No.763104138
ラーメン屋であまりでかい餃子は出てきて欲しくない派だ 小さい方が好き
85 21/01/08(金)15:38:18 No.763104184
つけ麺はチャーハンじゃなくてご飯のほうが嬉しい
86 21/01/08(金)15:38:21 No.763104192
ラーメンのスープとほぼ同じものがチャーハンに付いてくる店は結構あるな…
87 21/01/08(金)15:38:26 No.763104206
>いうほどチャーハン置いてるラーメン屋ないよな >チェーン店か中華料理屋くらい まぁ炊飯器と中華鍋置く様だから他に使うメニューないとな
88 21/01/08(金)15:38:33 No.763104236
(炊飯器からよそわれるチャーハン)
89 21/01/08(金)15:38:42 No.763104263
最近は丼だね
90 21/01/08(金)15:38:46 No.763104277
なにそのおっぱいの趣味的な言い方
91 21/01/08(金)15:38:52 No.763104288
そう考えると天下一品ってメニュー豊富だな
92 21/01/08(金)15:38:57 No.763104302
>いうほどチャーハン置いてるラーメン屋ないよな >チェーン店か中華料理屋くらい まあ作るの大変だからな… チャーシュー丼とかの方がある気がする
93 21/01/08(金)15:39:23 No.763104374
>ラーメンのスープとほぼ同じものがチャーハンに付いてくる店は結構あるな… というか基本流用流用だからね飯屋は 蕎麦屋とかも蕎麦に乗せる蒲鉾 海苔 鴨焼きとかを酒のメニューに転用したり
94 21/01/08(金)15:39:27 No.763104392
ラーメンの具材そのまま使えるほうが楽だね
95 21/01/08(金)15:39:47 No.763104452
>いうほどチャーハン置いてるラーメン屋ないよな >チェーン店か中華料理屋くらい チェーンがどうかより昔からかって気がするなチャーハン置いてるの 最近出来たようなとこは確かに無いことが多い
96 21/01/08(金)15:39:54 No.763104483
背脂推しの店であったのは背脂をメシに乗っけただけの脂丼
97 21/01/08(金)15:40:04 No.763104503
最近のラーメンって味恋の多いから チャーハンだとちょっとつらい
98 21/01/08(金)15:40:29 No.763104575
8番はラーメンじゃなくてチャーハンと唐揚げの店
99 21/01/08(金)15:40:42 No.763104608
中華料理屋のスープなんか全部の汁物炒め物蒸し物に使えるし使ってる所あるからな
100 21/01/08(金)15:40:43 No.763104611
半をつけることによって注文する時の罪悪感が減る なのでこうして普通のチャーハンを半チャーハンとして売る
101 21/01/08(金)15:40:48 No.763104625
チャーハンよりチャーシュー丼とかのほうがよくみる
102 21/01/08(金)15:40:53 No.763104642
>ハゲ自身の店には置いて無さそう メニューが増えるって事は必要な準備や食材が増えるって事なので ラーメンだけで客満席に出来る店なら諸々のコストの面でもない方がいいだろうな
103 21/01/08(金)15:40:59 No.763104660
ラーメンに乗せるチャーシューをバーナーで炙って煮詰めたタレをかけて青ネギをパラリとかけたチャーシュー丼は美味いからな…
104 21/01/08(金)15:41:05 No.763104681
一蘭でたまに食べるけどサイドメニューとか考えなかったな
105 21/01/08(金)15:41:11 No.763104698
需要がないとメニューに載せないからな 学生街にあるラーメン屋だとよくある
106 21/01/08(金)15:41:15 No.763104714
ハゲが言ってるのは一昔前の話だな 今はラーメンだけで満足できるラーメン屋も多い
107 21/01/08(金)15:41:31 No.763104749
>中華料理屋のスープなんか全部の汁物炒め物蒸し物に使えるし使ってる所あるからな 発見伝でもそれでラーメンが伸び悩む中華屋の話しあったな
108 21/01/08(金)15:41:34 No.763104760
>そう考えると天下一品ってメニュー豊富だな それは店による
109 21/01/08(金)15:41:49 No.763104800
糖質カットしてるのでラーメン頼んだらサイドメニューは唐揚げにすることにしている
110 21/01/08(金)15:42:03 No.763104840
冷凍食品と大差無いのが出てくると悲しい気持ちになるから餃子は頼まない派 開楽の餃子は大好きです
111 21/01/08(金)15:42:14 No.763104879
末だかつてない?
112 21/01/08(金)15:42:26 No.763104929
>糖質カットしてるのでラーメン頼んだらサイドメニューは唐揚げにすることにしている 欺瞞!
113 21/01/08(金)15:42:30 No.763104944
>今はラーメンだけで満足できるラーメン屋も多い スレ画の店はそのラーメンだけで満足できなかった店ですので…
114 21/01/08(金)15:42:36 No.763104962
>糖質カットしてるのでラーメン頼んだらサイドメニューは唐揚げにすることにしている ラーメンをやめろ
115 21/01/08(金)15:42:46 No.763104990
>ハゲが言ってるのは一昔前の話だな >今はラーメンだけで満足できるラーメン屋も多い 店としての満足度じゃなくて認知度の低い店のテコ入れだからな よくわからないラーメンだけ置いておくよりラーメンセットも置くことでお手軽に幅を出してる
116 21/01/08(金)15:42:50 No.763105002
>でもらあめん清流房は淡口濃口ちゃーしゅうめんの3つしかメニューなかったし… 天才の店だから…
117 21/01/08(金)15:43:01 No.763105043
>なのでこうして普通のチャーハンを半チャーハンとして売る 沢山食べられないけどチャーハンも食べたい自分みたいなのもいるから量は手加減してくれんか…
118 21/01/08(金)15:43:03 No.763105051
>su4498234.jpg たかっ…くねぇ?
119 21/01/08(金)15:43:24 No.763105115
熱した鉄板でガーリックライスとチャーシューを提供して 自分で混ぜ合わして食べるの出してたラーメン屋はあったな
120 21/01/08(金)15:43:33 No.763105151
>スレ画の店はそのラーメンだけで満足できなかった店ですので… そうなの? どんなラーメン店であろうがって言ってるけど
121 21/01/08(金)15:43:34 No.763105153
長崎ちゃんめんの餃子が水っぽくて糞不味い
122 21/01/08(金)15:43:35 No.763105156
じゃあ二郎系みたいにして満足感出すとか…
123 21/01/08(金)15:43:59 No.763105238
作る手間考えたら半頼まれる方が手間だな
124 21/01/08(金)15:44:31 No.763105340
>チャーハンよりチャーシュー丼とかのほうがよくみる チャーシュイ丼はバイトでも作れるくらい簡単で手間も無いお手軽サイドメニューだから 置く店多いって何かで読んだな 炒飯も調理済みのを温め直しでお出しする店も割とあるとも書いてあった
125 21/01/08(金)15:44:33 No.763105347
ラーメンに合わせるものとして 餃子とチャーハンは味が濃すぎると思う
126 21/01/08(金)15:44:40 No.763105369
>作る手間考えたら半頼まれる方が手間だな 値段同じにして欲しいデブ
127 21/01/08(金)15:44:45 No.763105387
>>スレ画の店はそのラーメンだけで満足できなかった店ですので… >そうなの? >どんなラーメン店であろうがって言ってるけど だから先鋭的すぎて閑古鳥が泣いてる様な店でも効果抜群だったのだ
128 21/01/08(金)15:44:56 No.763105423
>どんなラーメン店であろうがって言ってるけど 別に矛盾はないのでは
129 21/01/08(金)15:44:57 No.763105426
>たかっ…くねぇ? 立地にもよるだろうが半チャー餃子で250~350円はお得感あるな
130 21/01/08(金)15:45:30 No.763105524
>ラーメンに合わせるものとして >餃子とチャーハンは味が濃すぎると思う なので炒飯に白飯追加で混ぜて味を中和するデブ
131 21/01/08(金)15:45:37 No.763105555
さっきから否定してる奴のレス全部個人の感想ばっかりだな
132 21/01/08(金)15:45:41 No.763105568
>そうなの? >どんなラーメン店であろうがって言ってるけど この漫画に興味もないしこの先金払って読むこともないのに延々クソみたいな蒸し返しの質問でスレを埋めるゴミ
133 21/01/08(金)15:46:14 No.763105669
>作る手間考えたら半頼まれる方が手間だな この手のおまけチャーハンっていちいち焼かない店多いし
134 21/01/08(金)15:46:16 No.763105673
ラーメン専門の個人店の後チャーハンはあんまりないんだよなあ 下手したら餃子も無い所結構もあるし
135 21/01/08(金)15:46:16 No.763105674
>>スレ画の店はそのラーメンだけで満足できなかった店ですので… >そうなの? >どんなラーメン店であろうがって言ってるけど だから餃子とチャーハンを追加したって話でしょ
136 21/01/08(金)15:47:00 No.763105809
見本がないと味濃いめチャーハンなのかあっさりチャーハンかわからないところは若干ギャンブル要素がある
137 21/01/08(金)15:47:03 No.763105817
>さっきから否定してる奴のレス全部個人の感想ばっかりだな (個人の感想)
138 21/01/08(金)15:47:16 No.763105860
小さい所だと餃子のコンロすらちょっとスペースないとこあるしな
139 21/01/08(金)15:47:20 No.763105873
炊飯器で保温したチャーハンってまずそう 作り立てが美味しいのに
140 21/01/08(金)15:47:34 No.763105916
これは元からチャーハンやってるチェーン店の元店長でチャーハンは作り慣れてるからな 中華屋とか業務用の火力で作るとチャーハンはわりとすぐ出てくる時短メニューでもあるか
141 21/01/08(金)15:47:34 No.763105917
ライスしかないラーメン屋はどんだけ有名店でも一回でいいやってなるわ俺
142 21/01/08(金)15:47:58 No.763105994
>見本がないと味濃いめチャーハンなのかあっさりチャーハンかわからないところは若干ギャンブル要素がある チャーハンの味の濃さって見本があったとしても外見じゃわからなくない…?
143 21/01/08(金)15:48:06 No.763106020
チャーハン作るのってラーメンとは別コンロになるからな…
144 21/01/08(金)15:48:08 No.763106029
ハゲって神格化されてるよね
145 21/01/08(金)15:48:35 No.763106123
>ライスしかないラーメン屋はどんだけ有名店でも一回でいいやってなるわ俺 いやラーメン食えや
146 21/01/08(金)15:49:03 No.763106216
>ライスしかないラーメン屋はどんだけ有名店でも一回でいいやってなるわ俺 ラーメン置いてないラーメン屋は一回も行きたくないな
147 21/01/08(金)15:49:12 No.763106248
家で作る炒飯の人参はめちゃ気になるしまずいけど 美味い店の炒飯に入ってる人参は全然気にならなくてすげえって思う
148 21/01/08(金)15:49:24 No.763106297
幸楽苑のチャーハンが好き あのカウンターの裏で自動チャーハン製造機がぐるんぐるんしてるやつ
149 21/01/08(金)15:49:38 No.763106330
>su4498230.jpg レンゲめちゃでけぇ…
150 21/01/08(金)15:49:41 No.763106342
>家で作る炒飯の人参はめちゃ気になるしまずいけど >美味い店の炒飯に入ってる人参は全然気にならなくてすげえって思う 薄切りの薄さと火力が別物だしな
151 21/01/08(金)15:49:45 No.763106352
チャーハンって作るのしんどくて手首やったりするけどどこでもあるからすごいと思う
152 21/01/08(金)15:49:45 No.763106356
>炊飯器で保温したチャーハンってまずそう >作り立てが美味しいのに まあ思ってたのと違う…!とはなるかもしれないけど すぐ出てくるし熱々じゃないしで今すぐかっ込みてえ!って時には割りといいよ
153 21/01/08(金)15:50:09 No.763106417
チャーラーは強い
154 21/01/08(金)15:50:29 No.763106483
>チャーラーこんぺーでーす!!!
155 21/01/08(金)15:50:36 No.763106508
半チャーハンと餃子つけるのって値段の割に労力すごそう
156 21/01/08(金)15:50:38 No.763106516
前回読んだ時に多分サイドメニュー系だろうと餃子やライスは予想してたが やっぱりラーメン屋はチャーハンなんだな
157 21/01/08(金)15:50:39 No.763106521
言っても保温チャーハン出してくる店ばっかじゃないぞ 半チャーハンでも都度鍋振って作ってくれる店が大概だし
158 21/01/08(金)15:51:24 No.763106674
>やっぱりラーメン屋はチャーハンなんだな ラーメンとのコンビは特別感強いしな
159 21/01/08(金)15:51:29 No.763106695
油っこいものと油っこいものを合わせたくない時もあるからなぁ 春雨サラダとかそういうのも用意してほしいなあ
160 21/01/08(金)15:52:05 No.763106806
自然に客単価を1000円代に持っていけるのが強い…
161 21/01/08(金)15:52:13 No.763106829
ラーメンに炒飯っていう既成のイメージがあるのも大きいっしょ
162 21/01/08(金)15:52:20 No.763106848
>チャーハンって作るのしんどくて手首やったりするけどどこでもあるからすごいと思う チャーハンセットが一番人気だけどチャーハン作りたくない店思い出した
163 21/01/08(金)15:52:23 No.763106858
まあこれやるとメタボ一直線なんやけどな マックドカ食いした方がマシなレベルの強さ
164 21/01/08(金)15:52:29 No.763106877
餃子ライスセットにお新香つけてくれるだけでいいよ
165 21/01/08(金)15:52:34 No.763106885
その点チャーハンマシンってすげえよな 見てるだけでチャーハンが炒めあがるんだぜ
166 21/01/08(金)15:52:35 No.763106892
ローカルチェーンの中華屋に居たけどそこはチャーハン単品だとガッツリ鍋ふって作るけどラーメンチャーハンセットは作り置きレンチンだった
167 21/01/08(金)15:52:42 No.763106919
中国人からしたらなんでこいつら主食同士で飯を...!?みたいな感じになるの?
168 21/01/08(金)15:53:31 No.763107075
30過ぎてからラーメン大盛りの時点で胃が耐えられなくなった…
169 21/01/08(金)15:53:56 No.763107148
>中国人からしたらなんでこいつら主食同士で飯を...!?みたいな感じになるの? まず主食同士でとか炭水化物同士でとかは普通は気にしない というかそういう被りは変って風潮はどこから来たんだろコロッケパンとか食えねぇじゃん
170 21/01/08(金)15:54:00 No.763107162
餃子もピンキリだよなあ… やたらサイズが小さかったり皮と具の間がスカスカだったり単純にまずかったり
171 21/01/08(金)15:54:07 No.763107189
近所の行列できる人気店はサイドメニューで半カレーがあるな 出汁が効いたスープが売りなんで蕎麦屋の和風カレーみたく出汁入りカレーだった
172 21/01/08(金)15:54:23 No.763107246
ラーメンライスもいいけどチャーハンのほうがラーメンの味になじみやすい気がするんだよな
173 21/01/08(金)15:54:44 No.763107315
半チャーハンはあるのにチャーハンはない店はちょっとこまる 具体的にいうとリンガーハット
174 21/01/08(金)15:54:46 No.763107321
>まず主食同士でとか炭水化物同士でとかは普通は気にしない >というかそういう被りは変って風潮はどこから来たんだろコロッケパンとか食えねぇじゃん でも今日のご飯は白米とうどんと食パンよーって言われたら!?ってなるじゃん
175 21/01/08(金)15:54:55 No.763107353
>ラーメンライスもいいけどチャーハンのほうがラーメンの味になじみやすい気がするんだよな スープと炒飯が合うんだよなぁ
176 21/01/08(金)15:54:58 No.763107368
su4498280.jpg これ好きでよく頼んじゃう
177 21/01/08(金)15:55:02 No.763107378
>餃子もピンキリだよなあ… >やたらサイズが小さかったり皮と具の間がスカスカだったり単純にまずかったり 外国人がやってる中華料理屋の餃子は当たり多くて嬉しい デカいけど
178 21/01/08(金)15:55:17 No.763107413
身体に悪いの分かってるから炒飯にスープつけてくれる所ではラーメン頼まずにそれで満足する事を心がけてる 横で旨そうにラーメン食ってる奴がいる 追加でラーメン注文しちまう
179 21/01/08(金)15:55:45 No.763107508
>>中国人からしたらなんでこいつら主食同士で飯を...!?みたいな感じになるの? >まず主食同士でとか炭水化物同士でとかは普通は気にしない >というかそういう被りは変って風潮はどこから来たんだろコロッケパンとか食えねぇじゃん 栄養学とかの知識が広まった結果じゃない?
180 21/01/08(金)15:56:00 No.763107548
半チャー半ギョーセットは豪華だものな…
181 21/01/08(金)15:56:06 No.763107565
>でも今日のご飯は白米とうどんと食パンよーって言われたら!?ってなるじゃん 炒飯やラーメンは他にも具が入ってたりするしちょい違う気も あとうどんにも小丼セットとか鍋焼きやカレーうどんにご飯つけるとかあるし
182 21/01/08(金)15:56:30 No.763107636
チャーシュー丼とかの冷え冷えのチャーシューきらい
183 21/01/08(金)15:57:04 No.763107727
>ラーメンとかの冷え冷えのゆで卵きらい
184 21/01/08(金)15:57:10 No.763107743
ウチの近くの個人店でチャーハン出してるラーメン屋ないわ
185 21/01/08(金)15:57:37 No.763107828
モノによっちゃこのセット食うだけで一日分のカロリーオーバーすると思う
186 21/01/08(金)15:57:47 No.763107858
ちょうど三十路だけどラーメンの汁飲みまくってたツケはいつ体にくるんだろう
187 21/01/08(金)15:58:02 No.763107895
半ラーメンに半チャーハン半ギョーザのセットにすれば健康への影響は半分で済む なかなか良いアイデアな気がする
188 21/01/08(金)15:58:11 No.763107927
サイドメニューはまったく無いけど 白メシ持ち込みOKって書いてる店はあるな
189 21/01/08(金)15:58:27 No.763107965
>モノによっちゃこのセット食うだけで一日分のカロリーオーバーすると思う 一日一食で済む!ヘルシー!!
190 21/01/08(金)15:59:10 No.763108083
健康気にしてるならまずラーメン屋に行くのが論外だから腹一杯食え…
191 21/01/08(金)15:59:19 No.763108109
>でも今日のご飯は白米とうどんと食パンよーって言われたら!?ってなるじゃん 主食とか炭水化物とか関係なく味や食感の組み合わせが問題だろそれは そりゃそんな組み合わせなら濃いもん合わせてくれよってなるわ
192 21/01/08(金)15:59:21 No.763108116
新興のラーメン専門店ばっかだとチャーハン少なそうね 色眼鏡かもしれん
193 21/01/08(金)15:59:21 No.763108117
>半ラーメンに半チャーハン半ギョーザのセットにすれば健康への影響は半分で済む >なかなか良いアイデアな気がする 健康考える人が頼むセットではない…
194 21/01/08(金)15:59:55 No.763108216
>ちょうど三十路だけどラーメンの汁飲みまくってたツケはいつ体にくるんだろう それより運動してるかどうかじゃない
195 21/01/08(金)16:00:24 No.763108307
うちの近くのラーメン屋もチャーハンメニューに無いところ多いな 代わりにデミカツ丼出してるところが多い
196 21/01/08(金)16:00:54 No.763108406
>代わりにデミカツ丼出してるところが多い 新潟?
197 21/01/08(金)16:01:01 No.763108434
地元のラーメンいくと炒飯より豚玉めしってのを食ってるな こってりした味で美味い
198 21/01/08(金)16:01:10 No.763108462
>それより運動してるかどうかじゃない コロナ禍で運動できなくて辛い…
199 21/01/08(金)16:01:21 No.763108498
>代わりにデミカツ丼出してるところが多い 文化が違う…!
200 21/01/08(金)16:01:48 No.763108584
>これ好きでよく頼んじゃう 安いな…
201 21/01/08(金)16:02:19 No.763108690
>新潟? >文化が違う…! 岡山
202 21/01/08(金)16:02:34 No.763108751
>su4498280.jpg >これ好きでよく頼んじゃう 母親はいつも日高屋行くとそれに瓶ビール頼んでるわ
203 21/01/08(金)16:02:38 No.763108764
中国人からしたら日本のラーメン馬鹿わはー餃子と炒飯一緒に食うのも馬鹿わはーって思ってるんだろうか
204 21/01/08(金)16:02:48 No.763108789
>というかそういう被りは変って風潮はどこから来たんだろコロッケパンとか食えねぇじゃん 80年台の中嶋らもの大阪にはたこ焼き定食があるって話が初出
205 21/01/08(金)16:03:03 No.763108832
思われたからなんだって言うんだ
206 21/01/08(金)16:04:03 No.763109029
>それより運動してるかどうかじゃない 運動をしようがどうしようが腎臓と肝臓には特に関係無いからな
207 21/01/08(金)16:04:45 No.763109156
芹沢さんのラーメン清流房って餃子とかサイドメニューを出してる描写がないんだよな それだけでも連載できそうだけど作者はあえて避けてるのかな
208 21/01/08(金)16:04:48 No.763109173
健康を考えて一回の量を減らすよりも二日に一回とかにペースを落とした方が心にも健康にもいい
209 21/01/08(金)16:04:52 No.763109180
まずこの作者が60半ばの今でもラーメン食べ歩きが趣味だからな…
210 21/01/08(金)16:05:07 No.763109236
>思われたからなんだって言うんだ まあどこだって文化の違いなんてお互い様だもんな
211 21/01/08(金)16:05:50 No.763109371
日本で独自進化した別物だからどう思われても構わないし シチューをご飯に掛けて食べたっていいんだ
212 21/01/08(金)16:06:00 No.763109401
>>思われたからなんだって言うんだ >まあどこだって文化の違いなんてお互い様だもんな ぶっちゃけ中華料理に限った話じゃないし… ヘタリアはやつはちょっと大袈裟に言い過ぎだけど
213 21/01/08(金)16:06:29 No.763109493
>というかそういう被りは変って風潮はどこから来たんだろコロッケパンとか食えねぇじゃん 栄養的に同じ物食っても意味がないから
214 21/01/08(金)16:06:56 No.763109566
大体は陳建民が日本向けアレンジしたからな
215 21/01/08(金)16:06:56 No.763109568
どう思われてもいいんだよ ラーメン食べたら飯を食うしラーメン食べたら飯を食うんだ
216 21/01/08(金)16:07:20 No.763109636
>>というかそういう被りは変って風潮はどこから来たんだろコロッケパンとか食えねぇじゃん >栄養的に同じ物食っても意味がないから でも美味しいし…
217 21/01/08(金)16:08:06 No.763109782
>シチューをご飯に掛けて食べたっていいんだ それはないわ
218 21/01/08(金)16:08:11 No.763109796
イタリア人は普通にパンとパスタ一緒に食うけど…
219 21/01/08(金)16:09:01 No.763109955
そば屋でうどんを出してるからってそばとうどんを一緒に食べないだろ
220 21/01/08(金)16:09:40 No.763110079
>そば屋でうどんを出してるからってそばとうどんを一緒に食べないだろ そこは麺類と飯類で区別するからなぁ
221 21/01/08(金)16:09:51 No.763110113
>栄養的に同じ物食っても意味がないから でもまぁ総量的な話であって サラダなんか同じような食物繊維混ざり合ってるもんなぁ
222 21/01/08(金)16:09:53 No.763110118
>そば屋でうどんを出してるからってそばとうどんを一緒に食べないだろ えっ
223 21/01/08(金)16:10:34 No.763110265
>イタリア人は普通にパンとパスタ一緒に食うけど… 残ったパスタソースをバケットにつけたりな
224 21/01/08(金)16:10:35 No.763110273
今時ラーメン一本でやらないラーメン屋なんて半端なことをアピールしてるようなものだって佐倉さんが…
225 21/01/08(金)16:10:43 No.763110289
中国人もパン的なものと粥の朝食だったりするぞ
226 21/01/08(金)16:11:40 No.763110486
>そば屋でうどんを出してるからってそばとうどんを一緒に食べないだろ su4498320.jpg
227 21/01/08(金)16:12:38 No.763110670
>中国人もパン的なものと粥の朝食だったりするぞ あれ麩じゃないんだ…
228 21/01/08(金)16:13:44 No.763110873
なんなら西洋じゃ米は野菜みたいなもんだし…
229 21/01/08(金)16:13:55 No.763110909
チャーハンよりチャーシューの切り落とし丼のほうが好き
230 21/01/08(金)16:14:18 No.763110974
>あれ麩じゃないんだ… 揚げ麩っぽいものが入った粥もある パンは花巻のことじゃないか
231 21/01/08(金)16:14:54 No.763111111
>チャーハンよりチャーシューの切り落とし丼のほうが好き ご飯にチャーシュー細切れ ネギ 醤油タレかければ作れるから手間もコストも炒飯よりかからないしな
232 21/01/08(金)16:14:55 No.763111112
>チャーハンよりチャーシューの切り落とし丼のほうが好き そっちのが手間かからないし技能も要らないよね
233 21/01/08(金)16:15:08 No.763111145
>芹沢さんのラーメン清流房って餃子とかサイドメニューを出してる描写がないんだよな >それだけでも連載できそうだけど作者はあえて避けてるのかな サイドメニューの話は面白そうだよな ラーメンの話と外れるけどラーメン屋のサイドメニューについての開発話も 久部緑郎にやって欲しいもんだ
234 21/01/08(金)16:16:09 No.763111347
ラーメンだけじゃ満たされた気がしないデブよ
235 21/01/08(金)16:17:01 No.763111499
炭水化物と炭水化物の組み合わせはうまい
236 21/01/08(金)16:18:31 No.763111802
ゆとりちゃんラーメンライスで驚いてたし清流房はご飯さえあるのかどうか
237 21/01/08(金)16:20:23 No.763112166
>ゆとりちゃんラーメンライスで驚いてたし清流房はご飯さえあるのかどうか よく出るとかでもなく他に転用するメニューもないならそもそもメニューに入れないんじゃない?無駄なロスだし
238 21/01/08(金)16:23:30 No.763112775
>芹沢さんのラーメン清流房って餃子とかサイドメニューを出してる描写がないんだよな 初登場時だと淡口濃口に謎のちゃーしゅーめんと大盛りだけだったな
239 21/01/08(金)16:28:09 No.763113687
店をそこそこ広く作れてキッチンに余裕があり人も用意できるチェーン点だとチャーハンも作れるだろうけど 個人が新規に開店したラーメン屋だとそこまでやれないから触れてこなかった感はある
240 21/01/08(金)16:28:13 No.763113699
定番ではあるけどランニングコストや作業負担を考えると導入したくないんだよな
241 21/01/08(金)16:29:16 No.763113885
近所の店が一時ワンオペの時があったがラーメン+炒飯+餃子は大変そうだった
242 21/01/08(金)16:31:14 No.763114237
>芹沢さんのラーメン清流房って餃子とかサイドメニューを出してる描写がないんだよな ラーメン一本でもやってける回転率と客単価ならあえてやる必要ないしね 何より店側のオペレーションが煩雑になってコストが嵩んじゃう
243 21/01/08(金)16:32:26 No.763114474
関西ローカルの松本家の休日って番組だと 炒飯出してるラーメン屋がすごい減ったんでわざわざラーメン屋の炒飯食べ歩こうって企画 ずっとやってたな
244 21/01/08(金)16:32:27 No.763114477
>定番ではあるけどランニングコストや作業負担を考えると導入したくないんだよな 言われてみれば全店舗にお店クオリティのチャーハン作れる人材を常に配置って実は相当難しい?
245 21/01/08(金)16:34:44 No.763114892
まぁなりふり構えるようなレベルにいってないからなこの店
246 21/01/08(金)16:35:17 No.763115016
王将があのラーメンで最強な理由
247 21/01/08(金)16:35:40 No.763115092
夫婦二人の店にやらせるのは現実的ではないな
248 21/01/08(金)16:36:46 No.763115330
客が増えてきたらあの軽薄なチャラ男に手伝わせればいいだろう…
249 21/01/08(金)16:36:49 No.763115340
ラーメンと炒飯と餃子は量にもよるが一緒に頼めないから 大体「ラーメン+餃子」「炒飯+餃子」になっちゃう
250 21/01/08(金)16:37:39 No.763115524
このスレなんか太くね
251 21/01/08(金)16:37:40 No.763115530
>芹沢さんのラーメン清流房って餃子とかサイドメニューを出してる描写がないんだよな 余計な仕入れは無い方がいいでしょ あとあそこは店のストイックな雰囲気も売りだと思うんだ
252 21/01/08(金)16:37:45 No.763115558
ちょい前から幸楽苑のギョウザが良い感じだからギョウザと普通のラーメン食いに行くな
253 21/01/08(金)16:38:17 No.763115656
食べログランキングっていう胡散臭さMAXの基準だけど 大阪のラーメン屋のランキング上位30軒中でチャーハン置いてあるの1軒だけだとさ
254 21/01/08(金)16:39:02 No.763115844
近所の割と有名なラーメン屋でもトッピングとアルコールはあるけどサイドは無いな
255 21/01/08(金)16:39:28 No.763115938
餃子がしょぼいとそれだけでガッカリ感ハンパないね
256 21/01/08(金)16:39:53 No.763116030
>大阪のラーメン屋のランキング上位30軒中でチャーハン置いてあるの1軒だけだとさ だそ けん
257 21/01/08(金)16:40:13 No.763116111
まぁ今は冷凍でもいい餃子いっぱいあるし変なものはなかなかなさそうではある
258 <a href="mailto:リンガーハット">21/01/08(金)16:40:25</a> [リンガーハット] No.763116152
フッフッフ
259 21/01/08(金)16:41:08 No.763116302
今回は色々条件が揃ってたからよかった 調理経験ある二人と中古の調理器具くれるとか運が良すぎる
260 21/01/08(金)16:42:00 No.763116507
>会社の近くのラーメン屋はランチタイムに半チャー頼むと炊飯ジャーから作り置きのを出してくる >最初はえぇ…ってなったけど速攻で出てくるしこれはこれでってなった 実は本場中国の大衆向け屋台で定番の売り方だったりする
261 21/01/08(金)16:42:39 No.763116656
餃子焼く鉄板はともかくチャーハン用中華鍋まで貰ってるから鍋ない訳じゃないんだろうけど専用にしないとだめなのかな
262 21/01/08(金)16:43:08 No.763116772
チャーハン出すとなるとファミリー客見込めるそこそこのチェーン店かラーメンも出してる中華料理屋になるだろうからなぁ 再見伝だと古巣のベジシャキでは当たり前でも 創作ラーメン主体の加納には辛いよね
263 21/01/08(金)16:43:59 No.763116947
そういや二人ともチェーン店の調理経験豊富だしまぁ行けるか…?
264 21/01/08(金)16:45:15 No.763117209
零細だとチャーハン出来る人が休みなので今日は無し とかあったりする
265 21/01/08(金)16:45:38 No.763117297
>そういや二人ともチェーン店の調理経験豊富だしまぁ行けるか…? su4498395.jpg 社長もそれを見込んで提案して芹沢さんもいけると思ったんだろうしな
266 21/01/08(金)16:45:40 No.763117305
チャハハーン美味しいよね
267 21/01/08(金)16:45:49 No.763117346
優しいおじさん面し続けるの疲れたわーとか言ってたけど とんずらする寸前まで優しい先達面であれこれ教授しててやっぱりツンデレだわこのハゲ
268 21/01/08(金)16:47:01 No.763117615
創作ラーメンだろうが誰にも喰われない状況じゃまず客を呼べるようにならんとね…
269 21/01/08(金)16:47:10 No.763117645
>零細だとチャーハン出来る人が休みなので今日は無し >とかあったりする そばやで「今日はじぃさんいないから天ぷらはできない」ってのはあったな…
270 21/01/08(金)16:47:59 No.763117823
>食べログランキングっていう胡散臭さMAXの基準だけど >大阪のラーメン屋のランキング上位30軒中でチャーハン置いてあるの1軒だけだとさ 偏見だとはわかってるけど普通のチャーハンとかがメニューに並んでると 『厳選された素材にこだわったラーメン店』みたいな高級感が薄れる気がする 餃子だったらまだ『○○海老を使用した手作り餃子』とか『△△豚を用いた肉汁たっぷり餃子』とか高級感出し用があるけぉ
271 21/01/08(金)16:48:55 No.763118003
たいていチャーハン不味いんだよな… バイトが作ってたりすることが多くて外れ率が高い
272 21/01/08(金)16:50:29 No.763118374
半チャーハンしかないのは全チャーハンだと腰が死ぬのだろうか
273 21/01/08(金)16:51:00 No.763118494
>半チャーハンしかないのは全チャーハンだと腰が死ぬのだろうか 作る手間は変わらんよ
274 21/01/08(金)16:53:13 No.763118981
みんな炒飯しか頼まないから炒飯はセットのみ!…にしたらそれしか来ないから1グループ1つまで縛りにしたラーメン屋あったな…
275 21/01/08(金)16:54:11 No.763119172
中華料理屋じゃなくラーメン屋はラーメンだけできれば良いから ラーメン屋なのに他の調理オペレーションが混ざると当然腕は下がる 下がるのだ…
276 21/01/08(金)16:55:38 No.763119463
冷凍だけど炒飯勝手に作ってくれるヤツあるよね確か 鍋が自動で回転しながら調理出来るの
277 21/01/08(金)16:55:53 No.763119526
チャーハン無くてチャーシュー丼とか卵かけご飯の店が多くなったイメージある
278 21/01/08(金)16:56:16 No.763119593
伝家の宝刀半チャーハン 困った時には半チャーハン