ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/08(金)15:09:29 No.763098183
ファイファン3無印版を初プレイ 赤魔導士が思ったより強い https://twitch.tv/bottiyan
1 21/01/08(金)15:11:05 No.763098535
でも赤魔体力へちょくて器用貧乏だから割とこの辺の特化ジョブ
2 21/01/08(金)15:12:06 No.763098718
確かに赤魔は序盤輝くね
3 21/01/08(金)15:12:28 No.763098805
戦士のレベルが追いついてないのだ…まあでもモンク>せんし
4 21/01/08(金)15:13:56 No.763099069
突き詰めればレベルアップ直前にモンクにするのがいいけど後半のこと考えると誤差なので気にしなくていい
5 21/01/08(金)15:28:56 No.763102172
素手の攻撃力は両手分が換算されるけど片手杖だと片方だけだからーという
6 21/01/08(金)15:30:17 No.763102500
3は武器二刀流が基本よー 一部職の一部場面だと両手盾とかも有りだけど
7 21/01/08(金)15:31:32 No.763102809
実際アイツ一人でいいんじゃないかなってなっちゃったのが1の赤魔でございます
8 21/01/08(金)15:32:47 No.763103071
便利キャラは弱いと誰も使わないだからこうして強めに設定する強すぎた
9 21/01/08(金)15:34:01 No.763103311
その分3はちゃんと中盤になるとジョブ更新が必要になるようにして…リメイク3だとやや器用貧乏めにチューンされたという
10 21/01/08(金)15:35:42 No.763103633
無印3は職業選択の自由が有るようで無いふわっとしたバランス
11 21/01/08(金)15:36:35 No.763103824
戦士→ナイトみたいに上級職になる必要もあるけどそもそもがカスみたいな職が何個か…
12 21/01/08(金)15:43:07 No.763105060
骨はほとんどただの背景だから気にしなくていいよ…意味あるところは道中にあったみたいにちゃんとそう分かるようになってるし…
13 21/01/08(金)15:44:51 No.763105402
こういうときのために序盤はポーションが結構必要なのだ…
14 21/01/08(金)15:51:20 No.763106660
ブラインは後半でも結構役に立つ呪文なので覚えておくがよろしい
15 21/01/08(金)15:53:01 No.763106981
昔のクソゲーじゃないから安心していいよ
16 21/01/08(金)15:54:34 No.763107288
まだしばらくは使えるから大丈夫よ赤
17 21/01/08(金)15:57:02 No.763107719
鉱山の敵そんな強くないよ さっきのダンジョンと一緒だし
18 21/01/08(金)15:59:56 No.763108220
弓矢は結構いろんなジョブが持てるので魔法使いがMPの節約に使うのも悪くはない 防御できないし
19 21/01/08(金)16:36:23 No.763115248
ニンテンはピカチュウ セガはソニックのことだろうけど ソニーとハドソンになにかげっ歯類のキャラいたっけ?
20 21/01/08(金)16:37:42 No.763115534
げっ歯類だって言ってるでしょこの頭ハリネズミ
21 21/01/08(金)16:38:08 No.763115620
クラッシュとかラチェットがもうちょっと頑張れるキャラだったならば
22 21/01/08(金)16:43:07 No.763116767
逃げてる最中にぶん殴られること前提の攻撃力なだけだし…
23 21/01/08(金)16:46:25 No.763117482
アイテム制限はまあこの時代だしね
24 21/01/08(金)16:46:33 No.763117511
さっきスマホで仕事中に聞いてた範囲のレスだけど DS版は3人目が女の子だよ 4人目はサラ姫のお城の兵士
25 21/01/08(金)16:48:50 No.763117994
リメイクの個性は開発中は結構あった