虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/08(金)14:47:20 公式よ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/08(金)14:47:20 No.763093659

公式よりキャラの理解度高い二次創作あるよね

1 21/01/08(金)14:49:31 No.763094094

編集の視力は低かったようだな…

2 21/01/08(金)14:50:31 No.763094296

これは公式だろ

3 <a href="mailto:カプコン">21/01/08(金)14:50:58</a> [カプコン] No.763094389

へーサガットってそういうキャラだったんだ…

4 21/01/08(金)14:51:37 No.763094526

中平漫画は理解度が高いというか超訳の部類に入るからな 公式も納得してそのキャラクター性逆輸入するからWIN-WINだが

5 21/01/08(金)14:52:54 No.763094777

隆がヤク組織の用心棒してたのはコレ?

6 21/01/08(金)14:53:33 No.763094921

中平版は逆輸入結構あるよね

7 21/01/08(金)14:54:36 No.763095155

ダンは理解度高かったと思う

8 21/01/08(金)14:58:51 No.763096006

>隆がヤク組織の用心棒してたのはコレ? 同じ作者つーかシリーズになってたストゼロだね

9 21/01/08(金)14:59:06 No.763096070

ただこれリュウの話が主体だからⅢのキャラそんな目立たないんだよな オロとダッドリーは扱い良かったけどそもそも出てこないキャラも結構いたよね

10 21/01/08(金)14:59:37 No.763096154

中平のストファイと天獅子の餓狼龍虎は完成度高い

11 21/01/08(金)15:00:03 No.763096229

>ただこれリュウの話が主体だからⅢのキャラそんな目立たないんだよな >オロとダッドリーは扱い良かったけどそもそも出てこないキャラも結構いたよね ととすればサガットでてこないしなⅢに

12 21/01/08(金)15:03:04 No.763096861

ふごデカすぎる…

13 21/01/08(金)15:03:06 No.763096871

姉御肌というかガラッパチなポイズンもたぶん中平漫画由来だよね 一応公式でキャラ付けされたファイナルファイトリベンジでは普通にお色気担当って感じだったし

14 21/01/08(金)15:04:45 No.763097211

>中平のストファイと天獅子の餓狼龍虎は完成度高い 天獅子龍虎はボガード父らしき人が出てきてオッ!っとなったな

15 21/01/08(金)15:05:34 No.763097371

天獅子格ゲー漫画は入手難度が高い…

16 21/01/08(金)15:09:43 No.763098227

カーマンに指令をいいよね

17 21/01/08(金)15:10:03 No.763098306

中平先生からも天獅子先生からも 思い出したくない扱いのゲーメスト編集部

18 21/01/08(金)15:10:11 No.763098329

天獅子版で好きなのはギース関連だなあ

19 21/01/08(金)15:10:39 No.763098445

>カーマンに指令をいいよね アオファインナンダー・ヴォルゲンテ・ビユルレの再現良かったよね...

20 21/01/08(金)15:11:12 No.763098556

こういう誤植は編集の嫌がらせとしか思えん

21 21/01/08(金)15:11:22 No.763098581

メストに載るには中平天獅子漫画はレベルが高すぎた

22 21/01/08(金)15:12:10 No.763098731

いっしゅんせんげき ばつざんがいせい きこくしゅうしゅう ゆえごうきなり

23 21/01/08(金)15:13:39 No.763099023

瞬獄殺ってそういう技だったんだ…

24 21/01/08(金)15:15:53 No.763099422

人情家なバーディーが好きだったんで スト5でコメディリリーフだけど味方で登場してくれたの地味に嬉しかった

25 21/01/08(金)15:16:17 No.763099499

さくら頑張るは好き頑張る女のコ書かせると強いよね中平

26 21/01/08(金)15:16:18 No.763099501

一瞬コミゲでやってた天獅子のKOFは山崎オロチ設定持てあましててひでえ出来だった記憶

27 21/01/08(金)15:16:40 No.763099565

数ページに渡る見開きは凄い

28 21/01/08(金)15:16:44 No.763099586

>オロとダッドリーは扱い良かったけどそもそも出てこないキャラも結構いたよね 単行本のあとがきイラストにネクロといぶきはいたような ユリアンはうn…

29 21/01/08(金)15:18:25 No.763099910

ユリアン超使いづらい設定してるし

30 21/01/08(金)15:19:10 No.763100067

ダッドリー超強かったな

31 21/01/08(金)15:19:13 No.763100077

本家からしてそうなんだけどキャミィの扱いは一貫しないよね中平漫画 3作に出てるけどどれも全然違う性格してる

32 21/01/08(金)15:20:41 No.763100404

ギルはもしかしてアレックスにも負けたんだろうかあの世界

33 21/01/08(金)15:28:02 No.763101994

またなんかアクション盛り盛りの漫画描かないかな

34 21/01/08(金)15:29:54 No.763102402

>3作に出てるけどどれも全然違う性格してる スト4以降のキャミィは3作目あたりから設定流用してるのが多いな

35 21/01/08(金)15:31:58 No.763102910

>ユリアン超使いづらい設定してるし 開幕ギル倒しちゃってるから本当出しづらい…

36 21/01/08(金)15:32:40 No.763103051

開き直ってネタにしてた編集に作者がキレてたな

37 21/01/08(金)15:34:24 No.763103383

まあ功績の割にあんまり扱いが良くない漫画家だとは思う

38 21/01/08(金)15:34:49 No.763103463

>開き直ってネタにしてた編集に作者がキレてたな 台無しにされた挙げ句面白ネタ扱いされたらそらキレるわ

39 21/01/08(金)15:34:54 No.763103485

ダンもゼロのほうでキャミィに殺されかけてんのにさくらでは何事もなかったかのように普通に接してるし そのへんはパラレルと思って深く突っ込まないほうがいいのか

40 21/01/08(金)15:35:17 No.763103552

漫画のバーディのキャラ好きだったんだけど それは輸入されなかったな

41 21/01/08(金)15:35:35 No.763103609

>人情家なバーディーが好きだったんで OVAでも男気見せたバーディはカッコ良かったな

42 21/01/08(金)15:35:43 No.763103636

サンデーで広井王子原作で描いてたのが最初の遭遇だった

43 21/01/08(金)15:38:31 No.763104234

>まあ功績の割にあんまり扱いが良くない漫画家だとは思う 今何やってるんだろう

44 21/01/08(金)15:38:56 No.763104300

マキのヤンキーもカプエス2に輸入された あとなんといってもかりんが普通にストキャラとして定着してコラボモノにすら抜擢されるという…

45 21/01/08(金)15:39:34 No.763104411

>開き直ってネタにしてた編集に作者がキレてたな 何年も経ってから当時の編集部残党がネタとしてほじくり返して 確かみてみろTシャツなんつって勝手に商売のタネにしてたらそりゃキレもする

46 21/01/08(金)15:40:15 No.763104536

>竜虎乱舞ってそういう技だったんだ…

47 21/01/08(金)15:41:31 No.763104753

>まあ功績の割にあんまり扱いが良くない漫画家だとは思う 貞光までは普通に雑誌の主力してたけど その後リュウとかウルジャンで描いた連載がウケなかったのは自分の力としか言えんだろう

48 21/01/08(金)15:42:06 No.763104856

瞬獄殺を片手で破るガイがつよすぎる…

49 21/01/08(金)15:42:10 No.763104866

これの豪鬼は恐ろしい 攻撃たった2発でリュウが瀕死だ

50 21/01/08(金)15:43:13 No.763105075

>ダンもゼロのほうでキャミィに殺されかけてんのにさくらでは何事もなかったかのように普通に接してるし >そのへんはパラレルと思って深く突っ込まないほうがいいのか ここのダンはそういうことあんまり引きずらなさそう

51 21/01/08(金)15:43:39 No.763105177

百烈偸手いいよね…

52 21/01/08(金)15:44:40 No.763105368

ダンはかなり中平ダンになってるよね

53 21/01/08(金)15:45:19 No.763105482

俺の好きな3キャラ全部3rdからだからスレ画に登場しなくて悲しい 12もQも漫画で見たかったしまことなんて作者作風にめっちゃ合ってたと思うのに

54 21/01/08(金)15:46:41 No.763105767

>貞光までは普通に雑誌の主力してたけど >その後リュウとかウルジャンで描いた連載がウケなかったのは自分の力としか言えんだろう 面白さが結構バラつく人ではあるんだよなあ

55 21/01/08(金)15:49:12 No.763106250

貞光も終盤急に駆け足になったの残念だった 絶対構想と違ったでしょあそこ

56 21/01/08(金)15:50:17 No.763106458

ダルシムロレントネクロが出られなかったあたり 3rdキャラが出られたとしても12とQに出番があるかどうか…

57 21/01/08(金)15:50:21 No.763106466

かりんお嬢様も漫画からの逆輸入だよね スト5まで食い込んで凄え

58 21/01/08(金)15:51:01 No.763106606

>3rdキャラが出られたとしても12とQに出番があるかどうか… そこをなんとか…

59 21/01/08(金)15:54:31 No.763107275

そもそも主人公がチョイ役だからな…

60 21/01/08(金)15:55:54 No.763107532

定光の後がリュウのドリームバスターコミカライズなんだよなあ あれはどう考えても向いてなかった

61 21/01/08(金)15:58:04 No.763107904

ドリームバスターの途中で嫁さん亡くなって折れかけてたり わりとふんだりけったりだったからな…

62 21/01/08(金)15:59:26 No.763108131

>ドリームバスターの途中で嫁さん亡くなって折れかけてたり >わりとふんだりけったりだったからな… しかもその時描かなきゃいけないエピソードが死んだ奥さんに会いに行くやつ…

63 21/01/08(金)16:00:05 No.763108245

つきロボ好きなんだけど人気出ないのもまあわかる

64 21/01/08(金)16:00:25 No.763108308

カプコンは途中までストリートファイターのキャラ設定あまり掘り下げる気無さそうだった印象がある

65 21/01/08(金)16:01:40 No.763108558

>カプコンは途中までストリートファイターのキャラ設定あまり掘り下げる気無さそうだった印象がある ケンの道着赤いのが返り血だったりな

66 21/01/08(金)16:02:49 No.763108792

アカイケモノ面白かったけど打ち切りなのか連載泊まっちゃったので

67 21/01/08(金)16:04:06 No.763109034

>定光の後がリュウのドリームバスターコミカライズなんだよなあ その前につきロボがあるぞ

68 21/01/08(金)16:05:08 No.763109237

>カプコンは途中までストリートファイターのキャラ設定あまり掘り下げる気無さそうだった印象がある 物語の軸に置ける要素がなかったからな ZEROになってやっとベガが規模のでかい悪事働きだしたり殺意の波動の概念が追加された

69 21/01/08(金)16:05:50 No.763109368

>その前につきロボがあるぞ つきロボはその後だ

70 21/01/08(金)16:07:49 No.763109727

ストリートファイターとロックマンは設定ふわふわすぎる

71 21/01/08(金)16:08:34 No.763109866

メストのスト2ダッシュ増刊にあったキャラストーリーとかどこまで拾っていいものなのかね バイソンが映画スターになってるとかザンギにちっこい日本人の奥さんがいるとか

72 21/01/08(金)16:09:24 No.763110025

RYU FINALは面白いけど男臭すぎるわ スト3のキャラダッドリー以外扱い悪いし同行するのオロじゃなくていぶきにすればよかったのに

73 21/01/08(金)16:09:58 No.763110130

正直言うとこのページ好き

74 21/01/08(金)16:10:53 No.763110320

リュウファイナルのポイズンも男だったしな

75 21/01/08(金)16:10:56 No.763110334

>ドリームバスターの途中で嫁さん亡くなって折れかけてたり そうだったのか…

76 21/01/08(金)16:11:45 No.763110508

実写の暗殺拳はどうなのその辺 やたら評判いいけど

77 <a href="mailto:さくら">21/01/08(金)16:11:50</a> [さくら] No.763110525

>スト3のキャラダッドリー以外扱い悪いし同行するのオロじゃなくていぶきにすればよかったのに NTRやんけ~~~!

78 21/01/08(金)16:11:56 No.763110544

5はこれまであいまいだった設定を明確化したり 世界観広げたりした感じがあるけど正直ちょっと肌に合わなかった

79 21/01/08(金)16:12:24 No.763110624

ちゃんとした設定は自由度を奪う 春麗の生年月日とか

80 21/01/08(金)16:14:34 No.763111018

>実写の暗殺拳はどうなのその辺 >やたら評判いいけど めっちゃ愛を感じるしいい出来だけど設定掘りすぎてほとんどゴウキ世代の話になってたような

81 21/01/08(金)16:14:50 No.763111090

中平版リュウはちょっとナルシシズムが強すぎると思う

82 21/01/08(金)16:15:41 No.763111252

>NTRやんけ~~~! 寝てかr…隆が犯罪者になるな

83 21/01/08(金)16:16:07 No.763111339

風の拳はゲームに落とし込むの諦めてくれ…

84 21/01/08(金)16:16:09 No.763111346

>NTRやんけ~~~! 寝てから…寝るとかそういう対象なのか?

85 21/01/08(金)16:16:43 No.763111443

>風の拳はゲームに落とし込むの諦めてくれ… スマブラの風の拳めっちゃいいだろ!

86 21/01/08(金)16:17:33 No.763111605

初登場時にアメリカンドリームを取り戻して以降はずっと金に汚い小悪党として扱いが悪かったバイソンが最近になってエドのお陰で扱い良くなってきたのは喜ばしい

87 21/01/08(金)16:17:40 No.763111623

>中平版リュウはちょっとナルシシズムが強すぎると思う 殺意の波動止めなきゃならないと思ってるから内面描写増えるのはしかたなくないか

88 21/01/08(金)16:18:21 No.763111766

タイの兄妹もナイスキャラだった…

89 21/01/08(金)16:20:44 No.763112235

>スト3のキャラダッドリー以外扱い悪いし いうほど扱い悪くなかったと思うけどふごがサガット戦で株下げまくったのがね…

90 21/01/08(金)16:22:48 No.763112648

つきロボは連載版のラストが疾走感があって良かったな 多分打ち切りだけど

91 21/01/08(金)16:24:54 No.763113030

>風の拳はゲームに落とし込むの諦めてくれ… セビは実質そうじゃない?

↑Top