21/01/08(金)13:34:01 楽しそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/08(金)13:34:01 No.763078985
楽しそうだな二人とも…
1 21/01/08(金)13:38:55 No.763079932
おっさんがいちゃいちゃしてるだけだこれ!
2 21/01/08(金)13:40:40 No.763080303
こういうショックの受け方するとこの人も経営者だなぁ
3 21/01/08(金)13:40:47 No.763080332
北海道の僻地だからね…それでも黒字だったらしいから凄い
4 21/01/08(金)13:41:15 No.763080413
プロレスすぎる…
5 21/01/08(金)13:41:28 No.763080462
TSUTAYA閉店したのは知ってたけど作業場引越ししてたのか
6 21/01/08(金)13:41:36 No.763080496
利益でたの!? 出たほうが良いんだけどどこから出たの!?
7 21/01/08(金)13:42:39 No.763080694
交通の便が良くないってもう描いちゃってる!
8 21/01/08(金)13:42:46 No.763080717
これノンフィクションじゃない?
9 21/01/08(金)13:43:55 No.763080939
>利益でたの!? >出たほうが良いんだけどどこから出たの!? いや辛うじて黒字らしいけど炎尾先生は無給 そのうえで2018年の北海道胆振東部地震で店内がえらい事になってめちゃくちゃ金かけて直したとか
10 21/01/08(金)13:44:36 No.763081055
>北海道の僻地だからね…それでも黒字だったらしいから凄い 関東圏内ならギリギリ行くかって気分になるけどねぇ…
11 21/01/08(金)13:45:06 No.763081134
北海道か… 北海道かあ… 遠いな
12 21/01/08(金)13:45:24 No.763081193
実際に東京で書いたときにはとんでもないことになったらしいな
13 21/01/08(金)13:45:50 No.763081273
この先輩後輩仲が良すぎる……
14 21/01/08(金)13:46:36 No.763081435
su4498053.webp 地震のせいで大変だったみたいね…
15 21/01/08(金)13:47:40 No.763081648
>北海道か… >北海道かあ… >遠いな 頼まれてないのに連載作家のジュビロが行った 連載放り出すのは無理なので日帰りでこの為だけに北海道に行く様子をリアルタイムで中継した 客が…客が来ない…!
16 21/01/08(金)13:48:24 No.763081775
東京だったら来るの?
17 21/01/08(金)13:49:02 No.763081904
>東京だったら来るの? 2時間くらいライブドローイングしただけで大渋滞したくらいには
18 21/01/08(金)13:49:10 No.763081932
>東京だったら来るの? 訳のわからんことを言うな!!
19 21/01/08(金)13:50:07 No.763082130
理解度があまりに高すぎる漫画
20 21/01/08(金)13:51:24 No.763082381
交通の便の良くなさがすべてを凌駕したんだって例
21 21/01/08(金)13:51:25 No.763082383
店に向かって走る手塚さんがあまりにも特撮だった
22 21/01/08(金)13:51:58 No.763082498
本当にへき地だからね・・・
23 21/01/08(金)13:52:15 No.763082552
本人のヒでここに行ってるぜ!ってのを観て見物に行ったらもうストーカーじゃん!
24 21/01/08(金)13:52:19 No.763082561
現実 su4498071.jpg
25 21/01/08(金)13:52:19 No.763082564
北海道はあまりにも遠すぎる
26 21/01/08(金)13:53:12 No.763082741
>本人のヒでここに行ってるぜ!ってのを観て見物に行ったらもうストーカーじゃん! これは来い!!って言ってるも同然だろ!!
27 21/01/08(金)13:53:28 No.763082791
たのしそーねー
28 21/01/08(金)13:53:31 No.763082801
ふすまと戦った時の航路じゃん
29 21/01/08(金)13:53:50 No.763082868
東京でこんなことしたらパニックおきるよ
30 21/01/08(金)13:53:57 No.763082894
北海道は遠い上にデカイ過ぎる 同じ道民でも現場駆けつけるのに躊躇するわ
31 21/01/08(金)13:54:13 No.763082952
>現実 >su4498071.jpg 漫画と同じことやってる!
32 21/01/08(金)13:54:38 No.763083024
相当ラインナップが「わかっていて」 DOUMINなとっしーなどは聖地扱いだったらしいのだが 老朽化とネットには勝てなかったよ
33 21/01/08(金)13:54:41 No.763083035
>現実 >su4498071.jpg 本当に面白いな…
34 21/01/08(金)13:54:42 No.763083039
su4498078.jpg su4498079.jpg これももう去年の事なのか…
35 21/01/08(金)13:54:43 No.763083045
だって藤田こねぇかなーってふったら本当に連載中なのに日帰りで来たから…
36 21/01/08(金)13:54:44 No.763083048
>現実 >su4498071.jpg マンガみたいなことしやがって…
37 21/01/08(金)13:55:28 No.763083192
本当に勝手に来て勝手に描いて帰っていっただけなのがずるいよね 仕事中ですよ!
38 21/01/08(金)13:55:32 No.763083204
>だって藤田こねぇかなーってふったら本当に連載中なのに日帰りで来たから… なるほど ところで何ヵ月前からスケジュール押さえたんですか
39 21/01/08(金)13:55:36 No.763083220
庵野が漫画の通りの人物って言ってたけど本当にそのまま
40 21/01/08(金)13:55:47 No.763083244
みーんな(遠いな…)って思ってたんだ…
41 21/01/08(金)13:55:51 No.763083259
島本のこの走る姿勢がたまらない
42 21/01/08(金)13:56:27 No.763083385
>その横を思う様汚しに汚してやったら島本和彦はめちゃくちゃ悔しがるに違いない! >付箋どころではないダメージを与えてやろう! けひひ。 >すべて来ることはないだろうとタカをくくっていたキサマの負けなのだ! su4498084.jpg
43 21/01/08(金)13:57:13 No.763083538
横山ゆうじが格落ちし過ぎるとか散々言われてた記憶
44 21/01/08(金)13:57:16 No.763083549
いやまぁプロレスなんだろうけとジュビロが連載作家と考えたら本当にサプライズだった可能性あるからなこれ…
45 21/01/08(金)13:57:20 No.763083565
>島本のこの走る姿勢がたまらない 三コマでいくらからな! イチ!よし!撮れ!! ニ!サン!撮ったか!よし!次だ!
46 21/01/08(金)13:58:00 No.763083702
>いやまぁプロレスなんだろうけとジュビロが連載作家と考えたら本当にサプライズだった可能性あるからなこれ… わけがわからない
47 21/01/08(金)13:58:21 No.763083774
銀座の蔦屋でやったらとんでもない人だかりだったろうなあぁ…
48 21/01/08(金)13:58:39 No.763083850
週刊作家なのにこんなことして原稿は大丈夫なのか…
49 21/01/08(金)13:58:44 No.763083864
さも一大事みたいに言ってるだけで仕事ほっぽって友達と遊びたいだけでは?
50 21/01/08(金)13:58:59 No.763083911
そりゃ本州からは遠いけどもさっぽろのファンは来なかったの?
51 21/01/08(金)13:59:45 No.763084058
>そりゃ本州からは遠いけどもさっぽろのファンは来なかったの? 行きたくても行けないし何より本当にジュビロが行くと誰も思って無かった
52 21/01/08(金)13:59:53 No.763084087
東京近郊 新千歳空港
53 21/01/08(金)14:00:34 No.763084223
>東京近郊 >新千歳空港 北の各地へのアクセス考えると新千歳は近郊すぎる…
54 21/01/08(金)14:00:45 No.763084259
>いやまぁプロレスなんだろうけとジュビロが連載作家と考えたら本当にサプライズだった可能性あるからなこれ… 俺をこんなところに来させやがって 許さん
55 21/01/08(金)14:00:53 No.763084282
空港なら近郊だろ…
56 21/01/08(金)14:00:56 No.763084288
なんか泣けてくる
57 21/01/08(金)14:01:15 No.763084366
だって週刊漫画家が本気で日帰りで落書きしに行くとか思わないじゃん…
58 21/01/08(金)14:01:21 No.763084395
隣の青山剛昌も来たの?僻地に?
59 21/01/08(金)14:01:21 No.763084397
札幌も摩天楼が天を衝く大都会から熊が跋扈する未開の原野まであるからな
60 21/01/08(金)14:02:41 No.763084656
いっぺん行ってみたかった
61 21/01/08(金)14:03:16 No.763084776
ジュビロはジュビロでちゃんと原稿も仕上げてるのが偉すぎる…
62 21/01/08(金)14:03:44 No.763084881
どうせ平日なんでしょ?
63 21/01/08(金)14:04:00 No.763084930
札幌駅から車で20分ぐらいだから事情を知ってたら行ける距離なんだけど 平日昼に唐突に来たからな…
64 21/01/08(金)14:05:40 No.763085277
ここまでして誰も来ないから数十部でコミケ出るくらいが等身大って思ってるのかな… 実際にそれやったらどうなるかわからないけど
65 21/01/08(金)14:06:11 No.763085369
>隣の青山剛昌も来たの?僻地に? ちょうど仕事場に青山とあだちが同時に来たから…
66 21/01/08(金)14:06:46 No.763085501
だって人気連載作家が東京から北海道へ行くとか嘘としか思わないよ
67 21/01/08(金)14:08:33 No.763085840
わざわざ監視カメラに一番映りやすいところ狙ってやってるのか…
68 21/01/08(金)14:09:08 No.763085956
>su4498084.jpg 横の人のもヤバくない?
69 21/01/08(金)14:10:09 No.763086144
>横の人のもヤバくない? そのまた横の人もヤバいよ
70 21/01/08(金)14:10:22 No.763086199
>>利益でたの!? >>出たほうが良いんだけどどこから出たの!? >いや辛うじて黒字らしいけど炎尾先生は無給 >そのうえで2018年の北海道胆振東部地震で店内がえらい事になってめちゃくちゃ金かけて直したとか ツタヤ経営でウハウハのボンボンって「」が言ってたのにクソほどもあてになんねーな!!!!!!
71 21/01/08(金)14:10:59 No.763086305
「」の言うことなんか信じちゃ駄目だよ!
72 21/01/08(金)14:11:00 No.763086309
青山剛昌が来た時は小学生が一人サイン貰いに来たらしいな
73 21/01/08(金)14:11:36 No.763086447
>青山剛昌が来た時は小学生が一人サイン貰いに来たらしいな 一人だけなのか…
74 21/01/08(金)14:11:37 No.763086453
いやこれほんと都内だったらえらいことになってるのにな…
75 21/01/08(金)14:12:16 No.763086562
親父の店で思い入れあるから続けてたって感じみたいだからな…
76 21/01/08(金)14:12:28 No.763086617
漫画家は変な空白を見ると埋める習性があるというのがわかった
77 21/01/08(金)14:12:42 No.763086658
交通の便が若いのに辛うじて黒字程度になったのは凄い
78 21/01/08(金)14:12:58 No.763086713
>ツタヤ経営でウハウハのボンボンって「」が言ってたのにクソほどもあてになんねーな!!!!!! まぁツタヤよりもダスキンの方がデカかろう 北海道最大の代理店の経営者だし
79 21/01/08(金)14:13:19 No.763086795
卓球社長がオススメだぞ
80 21/01/08(金)14:13:27 No.763086818
コナンのパワーをもってしてもで小学生一人なのか…
81 21/01/08(金)14:13:28 No.763086821
> ツタヤ経営でウハウハのボンボンって「」が言ってたのにクソほどもあてになんねーな!!!!!! TSUTAYAじゃなくて他な会社の経営してるって意味では儲かってるらしい
82 21/01/08(金)14:13:46 No.763086877
>漫画家は変な空白を見ると埋める習性があるというのがわかった イラストレーターも空白を無駄に髪の毛やスカートを翻して埋めろ!みたいなやつあったな…
83 21/01/08(金)14:13:58 No.763086914
島本の同人誌が買えるんだっけ
84 21/01/08(金)14:14:34 No.763087042
青山先生が書いて小学生1人しか来ない環境でTSUTAYAやってもそりゃ儲からんよな…
85 21/01/08(金)14:14:53 No.763087087
最初の壁に書いてもらった時点で畳む事は決定していた
86 21/01/08(金)14:15:02 No.763087110
これ読んでジュビロのメリーさんみたいな一連の呟きって気配りの達人だったんだなと気付いた まぁ乗ってくる人が居なかったのだが…
87 21/01/08(金)14:15:41 No.763087246
下手したら道内から行くより東京から飛行機乗った方が近い
88 21/01/08(金)14:15:47 No.763087265
このあいだ閉めちゃったんじゃなかったか
89 21/01/08(金)14:15:49 No.763087275
>ツタヤ経営でウハウハのボンボンって「」が言ってたのにクソほどもあてになんねーな!!!!!! 「」さんの中には経済観念が小学生で止まってる人が割と居るから 「社長ってことは金持ちじゃん」って言い出すのよ 大人が漫画読んでたっていいけどせめて大人で居てほしいよ…
90 21/01/08(金)14:16:22 No.763087388
>青山剛昌が来た時は小学生が一人サイン貰いに来たらしいな だそ けん
91 21/01/08(金)14:17:08 No.763087548
ツタヤじゃなくてダスキンでウハウハのボンボンじゃなかったか? そしてツタヤのフランチャイズ始めて息子に社長修行の流れだったと思う
92 21/01/08(金)14:17:29 No.763087609
雪国はアスファルトがすぐだめになることをわからせる手塚先生のダッシュシーン
93 21/01/08(金)14:17:46 No.763087667
こうしてネタになるだけでも読者としてはありがたい
94 21/01/08(金)14:17:58 No.763087705
でも潰れたんだよね…
95 21/01/08(金)14:18:16 No.763087767
>このあいだ閉めちゃったんじゃなかったか とうとう閉めるとなり最終営業日当日にファンが集まった これがあのラクガキか!とパシャパシャ写真を撮り買い物もしてってくれて それを見ての手塚社長の感謝の言葉 「君達こうして集まってくれて嬉しいよ!でもね…潰れる前に来いよ!!!!!」
96 21/01/08(金)14:18:22 No.763087784
>島本の同人誌が買えるんだっけ ライブアライブ近未来編の同人誌があるらしいな
97 21/01/08(金)14:18:28 No.763087804
アマが本屋と買うのと同じ値段でどんな本も家まで持ってきてくれるからなあ…
98 21/01/08(金)14:18:41 No.763087851
>青山剛昌が来た時は小学生が一人サイン貰いに来たらしいな 本当に近所の人しか来ないど田舎過ぎる…
99 21/01/08(金)14:18:55 No.763087895
俺も零細やってるから判るけど社長業って割に合わんなぁって思うよ
100 21/01/08(金)14:19:15 No.763087959
>雪国はアスファルトがすぐだめになることをわからせる手塚先生のダッシュシーン 普段からポーズつけて写真に写りなれすぎ
101 21/01/08(金)14:19:16 No.763087961
>それを見ての手塚社長の感謝の言葉 >「君達こうして集まってくれて嬉しいよ!でもね…潰れる前に来いよ!!!!!」 赤字鉄道の最終列車を見に来るようなもんだしね・・・
102 21/01/08(金)14:19:58 No.763088100
実際遠すぎるんだよ!
103 21/01/08(金)14:20:22 No.763088187
>でも潰れたんだよね… 赤字で潰れたと言うか辛うじて黒字だけどもうこのままだと赤字になるし契約更新やめて円満に店畳もうとしたらしい
104 21/01/08(金)14:20:28 No.763088202
>俺も零細やってるから判るけど社長業って割に合わんなぁって思うよ 利益とかは抜きに義理とか付き合いとかいろいろ絡むしね…
105 21/01/08(金)14:20:56 No.763088309
せっかく描いてくれたこの壁もこのまま建物ごと死蔵? 壁だけ剥離して飾れないのかな
106 21/01/08(金)14:24:25 No.763089041
>せっかく描いてくれたこの壁もこのまま建物ごと死蔵? >壁だけ剥離して飾れないのかな もちろん全部剥がしたし保管してあるし手塚くんが描いたけど修正したいところは壁紙追加して描き直したよ
107 21/01/08(金)14:26:26 No.763089444
都内の山手線上のTSUTAYAでやったら交通が止まりかねんからな…
108 21/01/08(金)14:26:31 No.763089472
>>せっかく描いてくれたこの壁もこのまま建物ごと死蔵? >>壁だけ剥離して飾れないのかな >もちろん全部剥がしたし保管してあるし手塚くんが描いたけど修正したいところは壁紙追加して描き直したよ 古代エジプトの壁画かよ…
109 21/01/08(金)14:26:53 No.763089545
閉店したんじゃないの?
110 21/01/08(金)14:27:26 No.763089639
>隣の青山剛昌も来たの?僻地に? サンデー立て直した編集が担当してる北海道で漫画家に農業やらせてカレー作らせる漫画で カレー判定員に青山先生とあだち先生連れてったときにいったとかそんな話
111 21/01/08(金)14:28:37 No.763089868
この本屋にある島本の本はサイン入りって聞いていいなぁ一度行ってみたいな…って思ってた
112 21/01/08(金)14:29:02 No.763089948
su4498133.jpg su4498134.jpg
113 21/01/08(金)14:29:34 No.763090031
>この本屋にある島本の本はサイン入りって聞いていいなぁ一度行ってみたいな…って思ってた >潰れる前に来いよ!!!!!
114 21/01/08(金)14:30:19 No.763090165
完成してから止める!
115 21/01/08(金)14:31:03 No.763090318
あだちもいる!?北海道はこれでもダメなのか…
116 21/01/08(金)14:33:59 No.763090907
園長の格落ち感すごいな…
117 21/01/08(金)14:34:26 No.763091005
>あだちもいる!?北海道はこれでもダメなのか… 銀の匙をみてるとわかるぞ北海道は札幌以外住む場所じゃない
118 21/01/08(金)14:34:59 No.763091122
>完成してから止める! 声に出したい日本語だと思う
119 21/01/08(金)14:35:23 No.763091192
>園長の格落ち感すごいな… でもコイツの存在のお陰で青山とかが北海道に来たんすよ…
120 21/01/08(金)14:35:32 No.763091225
農民どんな神経してたらこれの横に平気で描けるんだ
121 21/01/08(金)14:36:23 No.763091403
>農民どんな神経してたらこれの横に平気で描けるんだ 連れてこられたから
122 21/01/08(金)14:37:00 No.763091526
>でもコイツの存在のお陰で青山とかが北海道に来たんすよ… それから画像の流れに続くしな まぁ十勝送りにしたのはデブだけどさ
123 21/01/08(金)14:37:19 No.763091593
いつものようにデブに連れてこられて オウ大先生方が描いてんだからお前も描けって言われて これのよこに描くのかよ…とか泣き言言いながら描いた
124 21/01/08(金)14:37:27 No.763091621
>>園長の格落ち感すごいな… >でもコイツの存在のお陰で青山とかが北海道に来たんすよ… その…こいつというより…編集長が…
125 21/01/08(金)14:37:41 No.763091673
>銀の匙をみてるとわかるぞ北海道は札幌以外住む場所じゃない 失敬な!函館だって住む場所だぞ!あんなの本州のおまけ?えぇまぁ…
126 21/01/08(金)14:39:05 No.763091952
スレ画はジュビロなのか藤田なのか分からない
127 21/01/08(金)14:39:05 No.763091954
>失敬な!函館だって住む場所だぞ!あんなの本州のおまけ?えぇまぁ… 本州から新幹線で最北端青森まで来て 電車でやっと北海道まで来たぞー! こっから札幌はいいか…函館で…と力尽きる それが函館
128 21/01/08(金)14:39:40 No.763092072
都内だったらマジですごいことになってただろうな…
129 21/01/08(金)14:40:27 No.763092245
>都内だったらマジですごいことになってただろうな… じっさいジュビロがライブドローイングしたときは会場がエライことになった
130 21/01/08(金)14:41:16 No.763092400
>スレ画はジュビロなのか藤田なのか分からない いつものジュビロは藤田率7割くらいだけどスレ画はうしとら描いてるから9割くらい藤田
131 21/01/08(金)14:41:41 No.763092500
ちゃんとこれ近所の子供が1人来てサイン貰ってるかんな! 隣の2人のサインも貰ってるすごいガキだ1番端っこの人のは知らんが…
132 21/01/08(金)14:43:15 No.763092862
壁紙剝がすの大変そうだな
133 21/01/08(金)14:43:54 No.763092995
ただ都内だったらそれはそれで土地代高くなるので稼がなきゃならん額も増える
134 21/01/08(金)14:48:23 No.763093892
ブリキ大王の力作に心底しびれたよ…
135 21/01/08(金)14:49:16 No.763094048
都内でこれやったら警察に怒られる事になるよ
136 21/01/08(金)14:49:50 No.763094168
この壁もうないの?!
137 21/01/08(金)14:50:29 No.763094288
誰もこないってのが凄いよな どんだけ僻地なんだ
138 21/01/08(金)14:53:07 No.763094822
円満な潰し方が出来るって経営者としてはめっちゃ優秀なのよ…
139 21/01/08(金)14:53:16 No.763094863
ホノオって島本じゃないよね…?
140 21/01/08(金)14:53:40 No.763094942
ネットがあればだいたい住めるよ 都会のお惣菜コーナーとか飯屋とか羨ましくなるけど
141 21/01/08(金)14:54:53 No.763095217
周囲にコンビニなりスーパーなりあるや否や これはでかい
142 21/01/08(金)14:55:05 No.763095258
経営に困ったらこの壁を切り取って売ればいい
143 21/01/08(金)14:55:40 No.763095377
来させやがってってその…貴方自分から…
144 21/01/08(金)14:56:29 No.763095549
>ホノオって島本じゃないよね…? 何言ってんだ当たり前だろ 島本がホノオなんだ
145 21/01/08(金)14:56:43 No.763095600
北海道の僻地のツタヤは潰れる間際でもないといけないよ…
146 21/01/08(金)15:00:35 No.763096336
同じ経営者がやってる千歳サーモンパーク店はまだあるよ
147 21/01/08(金)15:01:56 No.763096637
サーモンパークって何?ノルウェーのアンテナショップ?
148 21/01/08(金)15:02:09 No.763096690
あと2つ経営してるしボンボンってのは合ってるぞ
149 21/01/08(金)15:02:45 No.763096802
ド僻地にも関わらずギリ黒字だったけど土地の契約更新が迫ってたらしいから 今後の事考えたらまあ今畳んどいた方が良かったんだろうな
150 21/01/08(金)15:03:22 No.763096925
>あと2つ経営してるしボンボンってのは合ってるぞ 漫画で相当稼いでると思われるジュビロとボンボンの島本 資金逆転したかな?
151 21/01/08(金)15:05:41 No.763097395
まず横山が描いたから青山も描く気になってあだちも描かなきゃしょうがないって空気になったから横山は功労者だよ
152 21/01/08(金)15:05:47 No.763097420
この壁紙はお高い額縁に入れても決して見劣りしないと思う ただ相当デカい額縁いるよな
153 21/01/08(金)15:06:16 No.763097519
>同じ経営者がやってる千歳サーモンパーク店はまだあるよ 多角経営かよ!凄いな
154 21/01/08(金)15:06:21 No.763097529
漫画で当てたのはジュビロだけど起動に乗ってる会社経営には勝てんだろ… 今回畳んだところも現状黒字だったし
155 21/01/08(金)15:06:25 No.763097544
この間閉経したと思ってた
156 21/01/08(金)15:06:59 No.763097671
>まず横山が描いたから青山も描く気になってあだちも描かなきゃしょうがないって空気になったから横山は功労者だよ 北海道漫画家の牛は?
157 21/01/08(金)15:07:26 No.763097765
>この間閉経したと思ってた おい
158 21/01/08(金)15:07:48 No.763097837
>北海道漫画家の牛は? 呼ばれてもないのに来るのはジュビロぐらいのもんだよ!
159 21/01/08(金)15:08:00 No.763097872
ボンボンっていうか親父さんが企業と呼ぶもあれな零細から頑張って軌道に乗せた立志伝中の人物ってだけ というわけでホノオくんの若い頃も裕福なわけでは全然ない
160 21/01/08(金)15:08:35 No.763097998
牛さんはあれで先達の神々に対しては奥ゆかしい雌牛なので…
161 21/01/08(金)15:09:14 No.763098131
>牛さんはあれで先達の神々に対しては奥ゆかしい雌牛なので… 息子おおおおおお!!!
162 21/01/08(金)15:09:42 No.763098222
十勝なんとかの人大丈夫?肩身狭くない?
163 21/01/08(金)15:10:35 No.763098429
>息子おおおおおお!!! あだち先生と高橋留美子先生とジュビロのテーブルで一人ジュース飲む息子はさぁ
164 21/01/08(金)15:12:06 No.763098716
牛さんは十勝のほうだから札幌に行くには車で2~3時間ぐらいかかるからなぁ
165 21/01/08(金)15:12:37 No.763098828
北海道と一言に言ってもまあ…クソひっろいから…