ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/08(金)12:42:45 No.763067860
何から何まで暗い
1 21/01/08(金)12:44:39 No.763068326
ヒルダにユージーンみたいな立派な尻尾が生えててほしかった
2 21/01/08(金)12:45:01 No.763068437
ファーストエイドくだち!
3 21/01/08(金)12:46:20 No.763068774
ピーチパイで明るく終わってるのに
4 21/01/08(金)12:47:08 No.763068955
見た目が違うのは…嫌だろ!
5 21/01/08(金)12:48:50 No.763069401
回復はガスティーネールが頼りになりすぎる…
6 21/01/08(金)12:50:51 No.763069893
ガジュマの作ったピーチパイなんて毛だらけで食えるか!
7 21/01/08(金)12:53:07 No.763070436
通常戦闘曲が超明るい
8 21/01/08(金)12:54:24 No.763070759
あの緑のやつ真上に飛んで行った…
9 21/01/08(金)12:58:22 No.763071683
初めてショタでシコることになったゲーム
10 21/01/08(金)13:09:22 No.763074106
アニーが可哀想で見てられなかった
11 21/01/08(金)13:10:07 No.763074252
>初めてケモでシコることになったゲーム
12 21/01/08(金)13:11:49 No.763074606
初見の主人公が畑仕事手伝ってたなんてとても思えない服装だった
13 21/01/08(金)13:12:16 No.763074704
中盤マリオテニス
14 21/01/08(金)13:13:19 No.763074923
暗いようでいて基本展開がジョジョ3部なこの妙な組み合わせがクセになる
15 21/01/08(金)13:15:55 No.763075470
エフェクト→ぐあああああ!で6人がダウンするアレ
16 21/01/08(金)13:16:25 No.763075570
戦闘に慣れるのに時間が要る
17 21/01/08(金)13:16:33 No.763075604
かわいそうな人おおくない?
18 21/01/08(金)13:18:16 No.763075930
ティトレイだけが癒し
19 21/01/08(金)13:18:34 No.763075986
ED時点だとまだ世界が安定してなくてED後にする旅を経てやっと安定するんだよな…
20 21/01/08(金)13:19:02 No.763076069
俺は鳥になる!
21 21/01/08(金)13:19:47 No.763076227
カンガルーに…殴り殺された……
22 21/01/08(金)13:20:42 No.763076424
辛気臭いパーティだけど仲は割といい方っていう不思議なパーティ
23 21/01/08(金)13:20:51 No.763076464
カンガルーは強いからな…
24 21/01/08(金)13:20:53 No.763076468
>初めてケモでシコることになったゲーム
25 21/01/08(金)13:21:27 No.763076576
殴って回復!
26 21/01/08(金)13:22:09 No.763076709
>ティトレイだけが癒し マオも癒しだろ!
27 21/01/08(金)13:24:10 No.763077115
攻略本でスタッフが「君と殴り合うRPGになっちゃいました」って言ってたの好き
28 21/01/08(金)13:26:42 No.763077598
夢のフォルスはもうしたくない…
29 21/01/08(金)13:27:48 No.763077804
テーマ的にそうなるけどあまりに暗い
30 21/01/08(金)13:29:08 No.763078055
ウルトラマンみたいな色のヒルみたいな敵がいるのってこれだっけ
31 21/01/08(金)13:30:33 No.763078312
ヒルとカンガルーにぼこぼこにされた記憶
32 21/01/08(金)13:31:00 No.763078395
>ED時点だとまだ世界が安定してなくてED後にする旅を経てやっと安定するんだよな… まあ題材が題材だけに普通に時間いるし テーマに真摯に向き合ったが故だと思ってるよ
33 21/01/08(金)13:31:21 No.763078459
ふたりでホーミング祭
34 21/01/08(金)13:31:25 No.763078470
戦闘中は適度に冷静になるRPG
35 21/01/08(金)13:31:27 No.763078477
始めた時は回復術がない!とパニックになった 何のことはない殴れば回復するのだ
36 21/01/08(金)13:31:30 No.763078487
わたしマグネティックゲイザーきらい!
37 21/01/08(金)13:31:45 No.763078539
ほうちゅうをこんな端役に使うのか…と思ったら後に犬だったか猫やってた
38 21/01/08(金)13:31:55 No.763078569
暗いからこそ夕日の海岸が輝く
39 21/01/08(金)13:33:40 No.763078904
うおお!脆弱なヒューマどもめ!
40 21/01/08(金)13:34:00 No.763078980
OPもしんみりしてるよね https://www.youtube.com/watch?v=i9SKHQTMWYE
41 21/01/08(金)13:34:24 No.763079056
パーティーの雰囲気が落ち着いてるから結構好き ユージーンも頼りになる
42 21/01/08(金)13:35:00 No.763079170
PTメンバー全員と戦闘になるRPG
43 21/01/08(金)13:36:22 No.763079455
2Dテイルズならこれが一番好きな戦闘だ
44 21/01/08(金)13:36:28 No.763079472
やはり夢のフォルスこそ平和の力…
45 21/01/08(金)13:36:38 No.763079507
ヴェイグサーン
46 21/01/08(金)13:37:14 No.763079620
戦闘終了後の会話が増えはじめたのリバースあたりだった気がする ティトレイとヴェイグのやり取りは面白いの多めな気がする 男前が上がったぜ! 腕前は上がってないのか
47 21/01/08(金)13:37:54 No.763079739
>OPもしんみりしてるよね >https://www.youtube.com/watch?v=i9SKHQTMWYE アガーテのケモ度合いこんな軽かったっけ…
48 21/01/08(金)13:38:30 No.763079851
アガーテは毛剃ってるからあんななだけだし
49 21/01/08(金)13:38:40 No.763079884
去年やったけど結構面白かった ただ秘奥義の仕様はあんまり好きじゃない
50 21/01/08(金)13:39:19 No.763080011
ヴェイグさんとミルハウスト切り結ぶとこすっげぇ地味だな
51 21/01/08(金)13:39:31 No.763080051
ヴェイグくんは普通の村人Aなのがいいと思う シリーズぶっちぎりでただの青年だよ
52 21/01/08(金)13:39:40 No.763080093
やっぱり大技はバシバシ撃ちたいよね
53 21/01/08(金)13:40:12 No.763080202
止め刺せない秘奥義とかダサいし…
54 21/01/08(金)13:40:56 No.763080360
>去年やったけど結構面白かった >ただ秘奥義の仕様はあんまり好きじゃない 秘奥義絡みで削ったりコンボしたりなんらかの状態を強制キャンセルするとか 他シリーズではそういうことできるけどリバースでは実質的にただのトドメ演出だからなあ
55 21/01/08(金)13:41:02 No.763080380
歩み寄れる人達もいるしそうじゃない人達もいるしいろんな相互不和とそこからの変化が描かれてて世界情勢が面白かった ゲーム自体も面白かった
56 21/01/08(金)13:41:42 No.763080517
新年初シコネタをシャオルーンにするとその年健康に過ごすことが出来る
57 21/01/08(金)13:42:16 No.763080623
AIが3ラインとテンションゲージに対応しきれてないのが惜しいところ 術師二人以外はオートだと頼りづらい
58 21/01/08(金)13:42:21 No.763080643
>ヴェイグくんは普通の村人Aなのがいいと思う >シリーズぶっちぎりでただの青年だよ この普通の村人Aに降りかかった災難ちょっとでかすぎない?
59 21/01/08(金)13:42:26 No.763080659
客演したときにヴェイグくんが秘奥義セルシウスキャリバーなのはまぁいい ティトレイが鳥になる!のはおかしいだろ!?
60 21/01/08(金)13:42:45 No.763080711
ボス戦は実質9割減らせば秘奥義で終わらせられる!
61 21/01/08(金)13:42:57 No.763080751
グミが高いのは何の嫌がらせだったの…?
62 21/01/08(金)13:43:38 No.763080884
でも鳥になる秘奥義はボイスといい演出といい印象に残るじゃん…
63 21/01/08(金)13:43:42 No.763080893
dice is castカッコよくて好きだよ
64 21/01/08(金)13:43:42 No.763080896
ヒルダの雷なしのセルシウスキャリバーなんて…
65 21/01/08(金)13:43:43 No.763080898
仕様を活かして回復してねってことで
66 21/01/08(金)13:44:00 No.763080951
一騎打ちの所の長剣掲げて全力で走ってるのを遠くから見たようなノソノソ感は地味に好き
67 21/01/08(金)13:44:06 No.763080972
キャラが濃かったので後のお祭りものにもちょくちょく出てきて遂には秘奥義まで貰うに至るサレ
68 21/01/08(金)13:44:17 No.763081006
シャオルーンは可愛い外見してるけど試練がタチ悪いなって…
69 21/01/08(金)13:44:23 No.763081018
なんでもない海岸でヒルの集団にボッコボコにされたのがちょっとトラウマ
70 21/01/08(金)13:45:22 No.763081189
雑魚ごとにわりとガチで対策を組まないとざくざく殺されるバランスは好き 対策してもどうにもならないのが光球
71 21/01/08(金)13:45:59 No.763081301
>対策してもどうにもならないのがカンガルー
72 21/01/08(金)13:46:39 No.763081446
単体紅蓮天翔はどっから火出してんだよ…
73 21/01/08(金)13:48:54 No.763081879
>グミが高いのは何の嫌がらせだったの…? このゲームはグミ食べずに立ち回るのが基本ですというメッセージ
74 21/01/08(金)13:49:48 No.763082063
SEがシリーズ1気持ちいい 次点でG
75 21/01/08(金)13:49:53 No.763082077
ボスよりも雑魚戦でザクザク死んだイメージ 戦いは数だよ
76 21/01/08(金)13:49:58 No.763082097
自前の樹をマッチかなんかで燃やして…
77 21/01/08(金)13:50:02 No.763082111
>ヒルダの雷なしのセルシウスキャリバーなんて… ヴェイグソロだとジーク版の大剣なのは好き
78 21/01/08(金)13:50:06 No.763082122
https://www.youtube.com/watch?v=AYf_MwiS1Bk ヒルダさんのツッコミ好き
79 21/01/08(金)13:50:23 No.763082187
戦闘後会話とか結構仲がいい
80 21/01/08(金)13:50:34 No.763082224
最初触ったときは移動の遅さとジャンプの低さに驚いたもんだ
81 21/01/08(金)13:51:06 No.763082330
基本がグミ使う必要ないしフォルスキューブ弄ればいいしで戦闘止めなくて済むって最高だよ
82 21/01/08(金)13:51:12 No.763082348
>>グミが高いのは何の嫌がらせだったの…? >このゲームはグミ食べずに立ち回るのが基本ですというメッセージ 慣れると本当にグミ使わなくなるからな 初見の雑魚には滅茶苦茶のボコボコにされるんだけど
83 21/01/08(金)13:51:27 No.763082391
グミなら僕も持ってるよ
84 21/01/08(金)13:52:01 No.763082503
秘奥義が実質勝利確定演出でしかないのがちょっと辛い 大火力で削るのを許してくれない
85 21/01/08(金)13:52:35 No.763082615
うn
86 21/01/08(金)13:53:32 No.763082809
仲間に口数少ない奴多めで仲良くなってからもなんとなく沈黙多いイメージがある
87 21/01/08(金)13:53:35 No.763082821
>戦闘後会話とか結構仲がいい ちょろ甘とかやったー!が好きだったからヴェイグアニーティトレイマオで固定だったなあ
88 21/01/08(金)13:53:40 No.763082833
ミキハウスが姫様とちょっとすれ違っただけでえらい事になってて可愛そうだった
89 21/01/08(金)13:53:47 No.763082861
聖獣全員と戦いたかった でも同時にあんな強い奴らと更に戦う必要がなくて良かったと思う
90 21/01/08(金)13:54:28 No.763082993
システム的にも話的にも異色だけど決して駄作ではない
91 21/01/08(金)13:55:24 No.763083169
>基本がグミ使う必要ないしフォルスキューブ弄ればいいしで戦闘止めなくて済むって最高だよ 慣れればそうなるけど初見のハードルは高いと思う 俺は好きだよ
92 21/01/08(金)13:55:24 No.763083170
フィールドでフォルスキューブが高速回転してると進みたくねぇ…ってなる
93 21/01/08(金)13:55:25 No.763083175
パーティーメンバー全員と1回は戦うRPG
94 21/01/08(金)13:55:52 No.763083263
>ミキハウスが姫様とちょっとすれ違っただけでえらい事になってて可愛そうだった お互いに内心を伝えられてたら良かったんだろうけど立場もあるしどうにもならなかった感もある 結末を抜きにしてもおつらい
95 21/01/08(金)13:55:53 No.763083264
俺に本気を出させるな…! それで本気かよw あんたはもっと本気を出しなさい 何をぅ!?
96 21/01/08(金)13:56:11 No.763083326
ガスティーネイルが回復術
97 21/01/08(金)13:56:50 No.763083468
>戦闘後会話とか結構仲がいい 基本的にティトレイへの扱いが雑でわむ
98 21/01/08(金)13:57:02 No.763083510
ボス複数と乱戦で各自ボコり合えるのこれくらいだよね
99 21/01/08(金)13:57:03 No.763083514
俺は鳥になる!
100 21/01/08(金)13:57:05 No.763083520
cvかっぺーのアホいいよね…癒やされる…
101 21/01/08(金)13:57:10 No.763083534
ユージーン隊長めっちゃ我慢してただけ!が酷いぜ
102 21/01/08(金)13:57:38 No.763083630
ストーリー中に戦うことになる聖獣がどいつもこいつもかなり強かった
103 21/01/08(金)13:58:06 No.763083725
>ユージーン隊長めっちゃ我慢してただけ!が酷いぜ でもめっちゃかっこよくないこれ?
104 21/01/08(金)13:58:14 No.763083757
普段ベンチウォーマーのアニーがボス戦だと途端に生き生きする
105 21/01/08(金)13:58:17 No.763083761
君と各自殴り合えるRPG…
106 21/01/08(金)13:58:38 No.763083843
グミなら僕も持ってるよ
107 21/01/08(金)13:58:50 No.763083884
>ボス複数と乱戦で各自ボコり合えるのこれくらいだよね 3Dテイルズだと何個かあったと思うけど2Dだとこれだけかな?
108 21/01/08(金)13:59:04 No.763083929
>でもめっちゃかっこよくないこれ? パーティメンバーもプレイヤーも驚くという
109 21/01/08(金)13:59:04 No.763083930
>>戦闘後会話とか結構仲がいい >基本的にティトレイへの扱いが雑でわむ 1つの会話でボケとツッコミ両方やらされたりティトレイの負担が大きい ヴェイグさんはレイズ世界で友達やライバル沢山出来て良かったね…
110 21/01/08(金)13:59:04 No.763083934
戦闘メンバーには常ににぎやか担当を一人入れておきたい作品
111 21/01/08(金)13:59:53 No.763084088
>ボス複数と乱戦で各自ボコり合えるのこれくらいだよね 敵も味方も頭がいいから成り立ってるよな 複数入り乱れての戦闘でめっちゃ楽しい!ってなったのはRくらいかも
112 21/01/08(金)13:59:54 No.763084092
テンションによって待機ポーズとボイスが変わるのが細かくて好きだったなあ
113 21/01/08(金)13:59:59 No.763084109
セルシウスキャリバーめちゃくちゃ好きだけどゲストで出てくると虚しくなるからちゃんと2人セットで出すかアレンジして欲しい
114 21/01/08(金)14:00:03 No.763084121
人間囮にした獣人が何かいい話風にしてんの違和感しかない
115 21/01/08(金)14:00:12 No.763084153
3ライン戦闘システム好きだったよ
116 21/01/08(金)14:01:10 No.763084345
氷と雷は相性最高だからな…
117 21/01/08(金)14:01:40 No.763084465
>ヴェイグさんはレイズ世界で友達やライバル沢山出来て良かったね… セネヴェイわりと好き
118 21/01/08(金)14:01:49 No.763084488
>敵も味方も頭がいいから成り立ってるよな ゲオルギアス倒せね…ってなって全員オートにしたら勝った時は流石にちょっとむなしくなった
119 21/01/08(金)14:01:55 No.763084507
>テンションによって待機ポーズとボイスが変わるのが細かくて好きだったなあ グミとライフボトルで使用時の呼び掛けの必死さが違うのいいよね…
120 21/01/08(金)14:02:14 No.763084554
秘奥義は完全に演出になったのは駄目だと思った 使いたい時に使えないのはね…
121 21/01/08(金)14:02:56 No.763084704
ヴェイグがあのエモノで一番癖がなくて使いやすいんだけど 使いやすいからオートに任せて自分はティトレイかユージーンの方が安定するっていう
122 21/01/08(金)14:03:36 No.763084844
>秘奥義は完全に演出になったのは駄目だと思った >使いたい時に使えないのはね… ボス戦で上手く決まると最高に気持ちいいんだけどな よっぽど上手くならないとまず見れない!
123 21/01/08(金)14:03:49 No.763084895
初見ゲオルギアスは ハハーンこれ負けイベントだな?って思いました
124 21/01/08(金)14:05:01 No.763085149
奥義がちゃんと元の2つの技を組み合わせた感じになってるの好き
125 21/01/08(金)14:05:09 No.763085178
これくらい頭使ったり歯応えある戦闘を楽しみたいんだけどあんまり難易度上げると拒否反応出るファンも多いから難しい
126 21/01/08(金)14:05:26 No.763085232
翔破裂光閃はシリーズの中でユージーンのが一番すき アニーと仲直り出来た証でもあるし
127 21/01/08(金)14:05:31 No.763085243
ゲオルギアスは苦戦はしたけどなぜか1回で勝てた イーフォンとシャオルーンは全滅しまくった
128 21/01/08(金)14:05:47 No.763085299
>これくらい頭使ったり歯応えある戦闘を楽しみたいんだけどあんまり難易度上げると拒否反応出るファンも多いから難しい 女性人気で持ってるからな…
129 21/01/08(金)14:06:25 No.763085423
PSPのGODを味わってみたい
130 21/01/08(金)14:06:58 No.763085536
合成めんどくさいけど一回わかると難易度めっちゃ下がるんだよな 全員にのけぞり無効100%つけたら凄い快適だった
131 21/01/08(金)14:07:07 No.763085565
>奥義がちゃんと元の2つの技を組み合わせた感じになってるの好き それぞれの雰囲気残しつつ別物になってるの好き
132 21/01/08(金)14:07:23 No.763085612
隠しダンジョンが縛りプレイ系なのがめんどい
133 21/01/08(金)14:08:16 No.763085779
夢のフォルスだけは許されざるよ
134 21/01/08(金)14:08:30 No.763085832
>女性人気で持ってるからな… Rで戦闘で折れるのは男女関係ねぇわ…
135 21/01/08(金)14:09:22 No.763086002
パーティーみんな比較的常識人でいいよね
136 21/01/08(金)14:09:35 No.763086043
>隠しダンジョンが縛りプレイ系なのがめんどい 敵が強いんじゃなくてダンジョンギミックが強い…
137 21/01/08(金)14:09:51 No.763086085
アガーテ様なんでしんでまうん…
138 21/01/08(金)14:09:56 No.763086095
アニー使ってライズエリクシルとドラッグレーベンだけ使ってましたよ俺は
139 21/01/08(金)14:10:02 No.763086120
辛気臭いけどみんな結局仲良いリバースメンバー
140 21/01/08(金)14:10:02 No.763086122
砂漠の敵が低HPキャラ狙いで毒持ちなのは本当にひどいところが詰まってると思う パーティインしたばかりのヒルダがすぐに寝転がる
141 21/01/08(金)14:10:10 No.763086148
個人的にはヒルとカンガルーが2強
142 21/01/08(金)14:10:22 No.763086197
マオはショタ入門として最適解 そこからディオやカロル先生でシコるようになればバッチリだ
143 21/01/08(金)14:11:17 No.763086360
>Rで戦闘で折れるのは男女関係ねぇわ… システムが独特なのに加えて敵も要所要所で強いから慣れるまでは難易度高いよね
144 21/01/08(金)14:11:41 No.763086462
〇ボタン連打か技連打してれば終わるくらいがいいって当時プレイしてた姉が言っていたの思い出した 言うほど面倒かとも思った…
145 21/01/08(金)14:11:42 No.763086465
実はヒルは近寄らなければなにもしてこないのでバーンストライクするだけで焼き殺せるんだ
146 21/01/08(金)14:12:16 No.763086561
回復もそうだしなんか隊列による効果とか有志wiki見ないと理解できるわけない要素が多すぎんだよ!
147 21/01/08(金)14:14:12 No.763086973
>回復もそうだしなんか隊列による効果とか有志wiki見ないと理解できるわけない要素が多すぎんだよ! 隊列効果は具体的な数値がわからないだけで効果があること自体はゲーム画面で分からなかったっけ?
148 21/01/08(金)14:14:30 No.763087032
>〇ボタン連打か技連打してれば終わるくらいがいいって当時プレイしてた姉が言っていたの思い出した >言うほど面倒かとも思った… それで○ボタン連打でクリア出来る難易度のゲームやらせると簡単過ぎるクソゲーって言うんだろ…
149 21/01/08(金)14:14:58 No.763087100
ティトレイのイベントはやってて臭いなー!って思ったけど大好きだ
150 21/01/08(金)14:15:09 No.763087136
>それで○ボタン連打でクリア出来る難易度のゲームやらせると簡単過ぎるクソゲーって言うんだろ… 妄想と戦い始めるのはやめろ
151 21/01/08(金)14:15:16 No.763087161
基本は取説に書いてあったと思うけどまあ読まんよね…
152 21/01/08(金)14:15:48 No.763087269
読みなよ!
153 21/01/08(金)14:15:50 No.763087280
>隊列効果は具体的な数値がわからないだけで効果があること自体はゲーム画面で分からなかったっけ? 隊列組む時に効果の表示してくれるよ色分けもしてくれる 具体的な倍率が分からないくらいじゃね
154 21/01/08(金)14:17:30 No.763087610
始めた触ったのがこれだったからその後回復術やTPに戸惑った