虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/08(金)12:36:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/08(金)12:36:10 No.763066144

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/08(金)12:38:02 No.763066630

青と水色はどう違うんだ

2 21/01/08(金)12:38:45 No.763066822

仙台は雪国でいいんだろうか…

3 21/01/08(金)12:38:48 No.763066831

雪国民ってどこのやつか言えや!

4 21/01/08(金)12:39:35 No.763067032

長野が多分雪国仲間って誰が作ったんだこの表

5 21/01/08(金)12:39:38 No.763067046

山陰も雪降るでしょ

6 21/01/08(金)12:39:38 No.763067048

名古屋も結構雪降らない?

7 21/01/08(金)12:40:09 No.763067189

東北と北陸でなぜ分けた…

8 21/01/08(金)12:40:28 No.763067284

日本海側は中国地方も酷いぞ

9 21/01/08(金)12:40:29 No.763067288

ろしあじん…?

10 21/01/08(金)12:40:36 No.763067320

まず雪国民の積雪の使い方間違ってる

11 <a href="mailto:東京">21/01/08(金)12:40:56</a> [東京] No.763067403

大雪だわー 5㎝もふったから電車とまるわ

12 21/01/08(金)12:41:32 No.763067548

>大雪だわー >5㎝もふったから電車とまるわ 軟弱モン甘えんな

13 21/01/08(金)12:42:22 No.763067768

軟弱モンが作ってそう

14 21/01/08(金)12:42:42 No.763067844

歩け

15 21/01/08(金)12:43:31 No.763068038

福井が雪に慣れてないってことはない気が…

16 21/01/08(金)12:43:56 No.763068139

仙台が雪国仲間になってるし暖かい地方のやつが作った雪国の人間はこういう目で見てるはずって妄想なのでは…

17 21/01/08(金)12:44:05 No.763068179

山陰も海側は意外とそこまでは積もらない 山側は豪雪地帯

18 21/01/08(金)12:47:09 No.763068959

雪国大先輩は長野とか北陸あたりでは 北海道は寒いが雪の量は人智が及ぶレベルだよ

19 21/01/08(金)12:47:38 No.763069076

今年の仙台はわりと降っちゃいるが基本的に太平洋側と日本海側ってだけで比較にならない戦力差あるしな

20 21/01/08(金)12:47:59 No.763069169

北海道も土地によってだいぶ変わらない?

21 21/01/08(金)12:49:11 No.763069491

赤色のやつは同意する

22 21/01/08(金)12:49:58 No.763069670

北海道は寒い分雪がさらさらで軽いんだよな 北陸の雪は湿った重い雪だから地獄

23 21/01/08(金)12:50:27 No.763069800

北海道といっても函館と根室じゃ気温も積雪も桁違いだからな…

24 21/01/08(金)12:52:01 No.763070164

仙台が降らないというか東北も岩手辺りまでは太平洋側沿岸と内陸以西でも結構差があるしな

25 21/01/08(金)12:52:09 No.763070212

近畿の北側は普通に降る地域じゃない? 南側は積雪なんてほぼないけど

26 21/01/08(金)12:53:27 No.763070516

鳥取島根も黄色にしてる雪国素人の作った図

27 21/01/08(金)12:53:52 No.763070629

これちょっと前見た時もっと辛辣だった気が…

28 21/01/08(金)12:54:04 No.763070687

道民じゃないなら何者なんだこいつぁ…

29 21/01/08(金)12:54:08 No.763070706

なんで東京だけこんな辛辣なの…

30 21/01/08(金)12:54:17 No.763070736

地理詳しくない人が作ったのはわかる

31 21/01/08(金)12:54:21 No.763070748

北海道出身だけどデカすぎるから地方差が激しい 函館なんてほとんど降らんし…… 札幌あたりでも積雪量だと北陸のほうがヒドイし

32 21/01/08(金)12:54:59 No.763070903

長野は重い雪がドカドカ降るから過酷さで言えば上から数えたほうが速い

33 21/01/08(金)12:55:53 No.763071102

ものすごい大人数の代表者面を平気でするじゃん

34 21/01/08(金)12:56:06 No.763071149

ちょっと北にしても南にしても言ってることしっくりこなくてどこの人が作ったのこれ

35 21/01/08(金)12:56:18 No.763071195

>なんで東京だけこんな辛辣なの… だって軟弱モンだし……

36 21/01/08(金)12:57:06 No.763071373

>近畿の北側は普通に降る地域じゃない? >南側は積雪なんてほぼないけど 滋賀の北側は魔境俺は南側だからこの間久しぶりに積もって5cmかそこらだったけど

37 21/01/08(金)12:57:08 No.763071380

物量の長野は地吹雪の青森と並んでツートップくらいでしょ

38 21/01/08(金)12:57:26 No.763071453

>なんで東京だけこんな辛辣なの… コンプレックス

39 21/01/08(金)12:57:53 No.763071567

>仙台が降らないというか東北も岩手辺りまでは太平洋側沿岸と内陸以西でも結構差があるしな 福島の浜通りと宮城沿岸部と岩手沿岸部は基本降らないし降ってもすぐ溶ける

40 21/01/08(金)12:57:55 No.763071577

>ちょっと北にしても南にしても言ってることしっくりこなくてどこの人が作ったのこれ 軟弱モン

41 21/01/08(金)12:58:46 No.763071781

>これちょっと前見た時もっと辛辣だった気が… 前に見たのは道民の意見じゃなかった?

42 21/01/08(金)12:59:12 No.763071894

宮崎山間部ばっかだから思ってるほど熱帯ポジションじゃねえぞ

43 21/01/08(金)12:59:52 No.763072041

北海道は寒さがメインだからなぁ 今回の寒波でなんで道民が暖房がんがんで家中暖めるのか分かってくれた人もいると思う

44 21/01/08(金)13:00:10 No.763072106

会津は雪国だし… 中通りと降り方全然違うし…

45 21/01/08(金)13:00:21 No.763072147

ニュースでやるのはどうしても東京の事が中心になるからな ちょっとの積雪で大騒ぎするニュースもよく目にするから 同情も薄れて甘えんな軟弱モンになったんだろう

46 21/01/08(金)13:01:28 No.763072389

広島だって北部はめちゃくちゃ積もるんで これ作ったやつは地理赤点だな

47 21/01/08(金)13:02:10 No.763072553

冬季オリンピックまで開かれた長野が多分て…

48 21/01/08(金)13:03:01 No.763072734

九州も山はかなり積もるからなぁ

49 21/01/08(金)13:03:38 No.763072856

在京テレビ局は1cm雪が積もっただけで んnnnー!!!雪が積もってますぞー!首都東京の交通が大混乱!天変地異ですぞー! って全国ニュースで流すから…

50 21/01/08(金)13:04:26 No.763073020

日本海側は大抵積もるもんじゃねーの? 俺太平洋側だから分かんないけど

51 21/01/08(金)13:05:27 No.763073244

これ作ったの東京から出た事のない軟弱モンだと思う

52 21/01/08(金)13:06:00 No.763073352

>在京テレビ局は1cm雪が積もっただけで >んnnnー!!!雪が積もってますぞー!首都東京の交通が大混乱!天変地異ですぞー! >って全国ニュースで流すから… 内容的にはそんなに間違ってないのが酷い

53 21/01/08(金)13:06:48 No.763073544

これだけ人口抱えてて国の一番大事な部分なのに弱すぎるってのは軟弱者すぎる

54 21/01/08(金)13:06:49 ID:b.LUNTsU b.LUNTsU No.763073549

仙台は雪国ぶってるにわか雪国野郎だと思う

55 21/01/08(金)13:07:17 No.763073646

>九州も山はかなり積もるからなぁ スキー場探すと結構あるもんね 一度行ってみたい

56 21/01/08(金)13:07:40 No.763073724

よく知らないけど仙台ってそんなに雪降らないの?

57 21/01/08(金)13:08:06 No.763073818

年1も振らないのにインフラ整備できないよ… 本当にたち悪いよ雪…

58 21/01/08(金)13:08:28 No.763073908

>仙台は雪国ぶってるにわか雪国野郎だと思う むしろ雪降らないアピールしてると思う

59 21/01/08(金)13:08:41 No.763073943

まあこんな地図県単位じゃ作れないわな ふぐすまですら縦に3分割で気候違うし

60 21/01/08(金)13:08:59 No.763074015

北海道がアレなのは冬が早いのと気温の低さと地吹雪の恐ろしさだよな 雪の多さだけなら本州日本海側が余裕で勝つからむしろケッ雪国気取ってんじゃねえとか毒づかれる

61 21/01/08(金)13:09:17 No.763074073

>スキー場探すと結構あるもんね 南国イメージが強いけど宮崎にもスキー場あるのね…

62 21/01/08(金)13:09:18 No.763074083

>よく知らないけど仙台ってそんなに雪降らないの? 3シーズンぶりの10センチ以上の積雪ですって https://weathernews.jp/s/topics/202012/170145/

63 21/01/08(金)13:09:43 ID:b.LUNTsU b.LUNTsU No.763074176

北から目線ってなんだ

64 21/01/08(金)13:09:55 No.763074212

>まあこんな地図県単位じゃ作れないわな >ふぐすまですら縦に3分割で気候違うし 岐阜は北の方だと豪雪で有名な白川郷があるけど 南はそんなに降らないもんな…

65 21/01/08(金)13:10:11 No.763074266

>よく知らないけど仙台ってそんなに雪降らないの? 平野部分は積もるほど降ることは珍しい 山の方に行けば当然積もる

66 21/01/08(金)13:10:14 No.763074273

>福井が雪に慣れてないってことはない気が… 3年前えげつないほど積もったからな 山間部でない平野部の市街地であんだけ降るのは全国でもなかなかない

67 21/01/08(金)13:10:20 No.763074293

>宮崎山間部ばっかだから思ってるほど熱帯ポジションじゃねえぞ プロ野球のキャンプシーズンに気温見ると東京のほうが暖かいじゃねーかって思うことがある

68 21/01/08(金)13:10:47 No.763074376

>これ作ったの東京から出た事のない軟弱モンだと思う 関東圏住んでて長野の豪雪を知らない訳無いから義務教育終わった後に東京に引っ越して来た田舎者(関西以南の非都市部)とかじゃないの

69 21/01/08(金)13:11:10 No.763074477

北海道や中国地方のイメージから都民が作った図に思える

70 21/01/08(金)13:11:15 No.763074487

岐阜は雪国判定じゃないんだ… 飛騨高山って岐阜だよね?

71 21/01/08(金)13:12:03 No.763074662

東北太平洋側は雪降るけど積もらないくらいのイメージもってる

72 21/01/08(金)13:12:38 No.763074781

鳥取県数ヶ月住んでたけどめっちゃ雪降ってた

73 21/01/08(金)13:12:55 ID:b.LUNTsU b.LUNTsU No.763074842

雪かきつらいとか言うなら日本海側すまなきゃいいのにな

74 21/01/08(金)13:13:28 No.763074956

鳥取島根と京都の北部は割と雪国してる

75 21/01/08(金)13:13:37 No.763074989

>在京テレビ局は1cm雪が積もっただけで >んnnnー!!!雪が積もってますぞー!首都東京の交通が大混乱!天変地異ですぞー! >って全国ニュースで流すから… そんなん言ってる癖に 中継場所八王子なんですけおぉぁぁ!!

76 21/01/08(金)13:14:05 No.763075090

日本の豪雪記録は滋賀県なのに

77 21/01/08(金)13:14:16 No.763075144

>雪かきつらいとか言うなら日本海側すまなきゃいいのにな だって江戸の将軍が秋田に行けって…

78 21/01/08(金)13:14:47 No.763075246

湘南は本当に雪降らないからありがたい… 沖縄除けば多分日本で1番雪降らない地域だと思ってる

79 21/01/08(金)13:15:06 No.763075304

>平野部分は積もるほど降ることは珍しい 平野部でも小牛田辺りだと普通に積もるよ 逆に仙台から南はもっと降りにくくなる 本当に絶妙なバランス

80 21/01/08(金)13:15:10 No.763075321

そろそろ一旦滅びろ軟弱者

81 21/01/08(金)13:15:16 No.763075348

京都や滋賀北部の雪はまたベタ雪だから酷いんだよな…

82 21/01/08(金)13:15:41 No.763075424

南関東は本当に雪降らない

83 21/01/08(金)13:15:42 ID:b.LUNTsU b.LUNTsU No.763075426

関東わりとふるよね 東京のイメージで語られるけど

84 21/01/08(金)13:16:23 No.763075566

>日本の豪雪記録は滋賀県なのに 都市部の積雪だと青森富山新潟辺りは世界的にみたトップランクだったと思う 山だと伊吹山が世界のトップ 世界ではそんな豪雪地帯に都市を作らないってレス見てああ…うん…って気分になった

85 21/01/08(金)13:16:33 No.763075603

>雪かきつらいとか言うなら日本海側すまなきゃいいのにな なので若者は流出してる

86 21/01/08(金)13:16:38 No.763075620

北関東の山のほうは降る 平野まではなかなかおりてこない

87 21/01/08(金)13:16:52 No.763075657

岐阜って慣れてない雪可哀想に入るの…?

88 21/01/08(金)13:16:53 No.763075662

西だろうが東だろうが日本海側だろうが太平洋側だろうが山間部だとどこでも雪は降るよ そりゃ頻度や量に違いはあるだろうけど

89 21/01/08(金)13:16:55 No.763075668

慣れてない人を見下すのはあんまりよくないよ雪国民

90 21/01/08(金)13:17:00 No.763075684

東北でも太平洋側はふらないだろ?

91 21/01/08(金)13:17:09 No.763075709

そこ東京じゃなくね…?

92 21/01/08(金)13:17:10 No.763075714

作ったやつ山陰が雪降ること知らないのかよ

93 21/01/08(金)13:17:13 No.763075724

>世界ではそんな豪雪地帯に都市を作らないってレス見てああ…うん…って気分になった 最もすぎる結論でつらい

94 21/01/08(金)13:17:16 No.763075736

仙台というか宮城は山の方は降るが平野や海の方はそこまでだぞ

95 21/01/08(金)13:17:27 No.763075771

和歌山でも高野山あたりは積雪するよな

96 21/01/08(金)13:18:10 No.763075904

埼玉と岐阜に海ができた

97 21/01/08(金)13:18:19 No.763075939

関東の南の方に住んでるけど雪ちょっと降っただけで雪かきする人が出てくるから面白いよ

98 21/01/08(金)13:18:53 No.763076044

せめて太平洋側と日本海側で分けろ 山陽と山陰はちがう

99 21/01/08(金)13:18:58 No.763076058

>岐阜って慣れてない雪可哀想に入るの…? 飛騨と美濃で別れると思う 岐阜市とか平野なら慣れてないだろうけど 高山とかの山間部ならスタッドレス必須なくらい慣れている

100 21/01/08(金)13:19:59 No.763076271

世界では豪雪地帯に都市作らないよとか言われてもさあ じゃあ雪降らないけどマイナス40度とかのところに都市作って住んでるのはなんなのよって思うわけで

101 21/01/08(金)13:20:18 No.763076340

しょうがねえだろ平野部少ないんだから

102 21/01/08(金)13:20:43 No.763076432

>世界では豪雪地帯に都市作らないよとか言われてもさあ >じゃあ雪降らないけどマイナス40度とかのところに都市作って住んでるのはなんなのよって思うわけで やはり人類は無茶好きの馬鹿ばかり…

103 21/01/08(金)13:20:50 No.763076460

北海道だけど東北の方がやばそうと思ってるよ

104 21/01/08(金)13:20:53 No.763076473

山梨は滅多に積もらないから仲間じゃないぞ だから数年前みたいなドカ降りで陸の孤島になった

105 21/01/08(金)13:20:54 No.763076478

北海道でも札幌にいると道北道東あたりの人達は積雪大先輩という感じに

106 21/01/08(金)13:21:04 No.763076516

沖縄にすんで流友達が今日の室温18度で寒いって言ってた

107 21/01/08(金)13:22:03 No.763076690

>北海道でも札幌にいると道北道東あたりの人達は積雪大先輩という感じに 札幌って北海道でもかなりひどい方じゃなかったっけ… 逆に十勝は思いの外降らないし

108 21/01/08(金)13:22:27 No.763076771

全土が温暖化してるからこの調子でいけば 沖縄は逆に避暑地になりうるのではと思っている

109 21/01/08(金)13:22:28 No.763076775

平野部どころか平坦な土地が少ねえ…!

110 21/01/08(金)13:22:32 No.763076785

や…山形県境まで仙台だし…新川とか作並はめちゃくちゃ降るし…

111 21/01/08(金)13:23:05 No.763076890

北海道は真ん中のあたりが特に酷いってイメージを勝手に持ってる

112 21/01/08(金)13:23:50 No.763077036

北海道の人の気持ちわかる

113 21/01/08(金)13:24:47 No.763077218

>北海道の人の気持ちわかる そういえば今年はビリケンボーイ見ないな…

114 21/01/08(金)13:24:50 No.763077227

稚内とか知床の辺りがやばくて札幌辺りは平和ってイメージではある それでも日本としてはやっぱ別格級みたいな

115 21/01/08(金)13:24:58 No.763077255

まずは水道凍結を経験しないと…

116 21/01/08(金)13:25:08 No.763077292

>そういえば今年はビリケンボーイ見ないな… 昨日か一昨日にいたよ

117 21/01/08(金)13:25:17 No.763077320

昨日は大阪の平野部で初雪降った もちろん積もりはしなかった

118 21/01/08(金)13:26:30 No.763077553

>@sinanaikemen ご指摘ありがとうございます。そうなんです!岩手県の私としては、岩手宮城福島が雪国仲間って括りにしているのが最大のボケをしたつもりなんですが、そういったツッコミなくて寂しい思いをしてたところでしたありがとうございます。 5年前の画像だった 東京に毎年雪積もってたころかな

119 21/01/08(金)13:26:32 No.763077556

雪のとき傘をさすかどうかで雪国出身者かどうか見分けられるやつ

120 21/01/08(金)13:26:40 No.763077588

そういえば水道管破裂の話まだ見かけてないな… 凍結とか停電でポンプ死んで断水はちょくちょくあったみたいだけど

121 21/01/08(金)13:27:39 No.763077776

北海道はちょうど今寒波で水道管破裂しまくってる それで仕事増えまくってると業者の人が言ってた

122 21/01/08(金)13:29:09 No.763078056

ナショジオに世界的に見ても日本ははトップクラスの降雪量って書いてあってうんざりする

123 21/01/08(金)13:29:47 No.763078166

>>宮崎山間部ばっかだから思ってるほど熱帯ポジションじゃねえぞ >プロ野球のキャンプシーズンに気温見ると東京のほうが暖かいじゃねーかって思うことがある そりゃ九州よりは関東の方が暖かいだろ…

124 21/01/08(金)13:30:26 No.763078289

鳥取島根は全国的に雪国のイメージだと思うが… 多分作ったのは海外の人間

125 21/01/08(金)13:30:29 No.763078295

凍結路面運転するの怖すぎなんだけど雪国民はどうしてるのこれ…

126 21/01/08(金)13:30:34 No.763078316

北海道は破裂続出してるそうで https://news.yahoo.co.jp/articles/3badc7b12132256aeebfa5807553b53789fd74c2

127 21/01/08(金)13:31:04 No.763078412

軟弱モン甘えんなとは言うがならあのクソ面倒な鉄道遅延させないで除雪してくれよ

128 21/01/08(金)13:33:09 No.763078809

>これだけ人口抱えてて国の一番大事な部分なのに弱すぎるってのは軟弱者すぎる 雪地震コロナは全くその通りなんだけど台風大雨には意外とタフだとお分かりいただけたと思う

129 21/01/08(金)13:33:42 No.763078915

愛知昔は結構積もってたけど近年は全然でつまらん

130 21/01/08(金)13:33:58 No.763078969

雪マウント最上位って北海道じゃなくて東北日本海側なのでは

131 21/01/08(金)13:34:12 No.763079021

上の画像福井もちゃんと青いから雪国仲間のカテゴリじゃねーか! どこを福井だと思った!言え!

132 21/01/08(金)13:34:44 No.763079112

宮崎だってスキー場あるんだぞ!

133 21/01/08(金)13:35:53 No.763079353

一面銀世界の鳥取砂丘はちょっと行って見たかった

134 21/01/08(金)13:36:10 No.763079404

北中部九州民は関東を温暖な南国だと思ってるし 関東民は北中部九州を温暖な南国だと思ってる

135 21/01/08(金)13:36:13 No.763079418

埼玉にもスキー場あるので…

136 21/01/08(金)13:36:53 No.763079542

真の南国は瀬戸内海と千葉の先っぽなのではと最近思う

137 21/01/08(金)13:38:10 No.763079783

>雪地震コロナは全くその通りなんだけど台風大雨には意外とタフだとお分かりいただけたと思う 頻度の高いものにはちゃんと対策してるってわかりやすい結果だよね

138 21/01/08(金)13:38:13 No.763079797

>世界ではそんな豪雪地帯に都市を作らないってレス見てああ…うん…って気分になった その分雪解け水豊富で農業に適して米所だから・・・

139 21/01/08(金)13:39:32 No.763080057

>真の南国は瀬戸内海と千葉の先っぽなのではと最近思う 雪降らないってだけだから別に南国ではない 千葉のさきっちょはまあうn

140 21/01/08(金)13:41:31 No.763080475

>雪地震コロナは全くその通りなんだけど台風大雨には意外とタフだとお分かりいただけたと思う そっちもしょっちゅう冠水水没してるイメージあるが まあ地下街が水で埋まるのはしょうがない…のか?

141 21/01/08(金)13:41:57 No.763080562

>真の南国は瀬戸内海と千葉の先っぽなのではと最近思う 異例な事だが愛媛南部の沿岸部で大雪注意報出てるんだ今…

142 <a href="mailto:大泉洋">21/01/08(金)13:43:41</a> [大泉洋] No.763080891

北海道出身だから寒さに強いと言われるけど 北海道の人は寒がりですから!!

143 21/01/08(金)13:44:26 No.763081024

寒さに強いのは家の作りが古い東北の人だと思う…

144 21/01/08(金)13:44:46 No.763081085

積雪初日はテンション上がったけど2日目以降は飽きるね

145 21/01/08(金)13:47:49 No.763081670

山梨は一部の高山を除いて降るけど積もるのはあんまり無いよね

146 21/01/08(金)13:49:57 No.763082095

>山梨は一部の高山を除いて降るけど積もるのはあんまり無いよね いつぞやのコレの印象が強くて… su4498065.jpg

147 21/01/08(金)13:51:48 No.763082466

宮崎が暖かいのは宮崎市とかの海に面してる側だよ 山側行った途端誰だ南国なんて謳ってる奴は!ってなるよ もちろんスポーツチームがキャンプやるのは海側の市町村だ

148 21/01/08(金)13:53:59 No.763082903

兵庫は日本海側と瀬戸内海側で全然違うぞ

149 21/01/08(金)13:54:18 No.763082964

愛媛って大雪降るのか…

150 21/01/08(金)13:54:22 No.763082975

鳥取島根と瀬戸内が一括りとかマジで雑だな…

151 21/01/08(金)13:55:54 No.763083269

山陰は豪雪地帯といっても怒られない程度に降るぞ

152 21/01/08(金)13:57:59 No.763083697

可哀相可哀相って鬱陶しい上から目線だな… 今回の寒波ですら雪降らない地域からしたら雪国の方がよっぽど可哀相だわ

153 21/01/08(金)13:58:42 No.763083857

雪の量自体は山陰が滅茶苦茶多かったと思う

154 21/01/08(金)13:58:52 No.763083894

今日の積雪量 su4498096.jpg

155 21/01/08(金)13:59:18 No.763083976

もの知らなすぎないこの人?特に雪国を知らない

156 21/01/08(金)13:59:47 No.763084063

>今回の寒波ですら雪降らない地域からしたら雪国の方がよっぽど可哀相だわ 地方煽りdel

157 21/01/08(金)14:00:38 No.763084235

>愛媛って大雪降るのか… 滅多に降らないが今は注意報出てる 四国島の一番西にヒョロッと出てる所でも大雪注意報出てるけど まあさすがに心配しすぎだろって思う

158 21/01/08(金)14:01:17 No.763084377

岐阜なんて有名なスキー場結構あるのに慣れてない...?

159 21/01/08(金)14:01:21 No.763084398

高知雪降るの?!

160 21/01/08(金)14:02:15 No.763084559

>>今回の寒波ですら雪降らない地域からしたら雪国の方がよっぽど可哀相だわ >地方煽りdel 重労働なのに一銭も貰えない雪かきお疲れ様です

161 21/01/08(金)14:02:16 No.763084564

高知は瀬戸内側と違って普通にめっちゃ降る

162 21/01/08(金)14:03:17 No.763084783

降らないように思えて四国は雪降るよ山地があるからね

163 21/01/08(金)14:03:19 No.763084793

南国土佐に雪が降るなんて歌もあった

164 21/01/08(金)14:03:24 No.763084806

東北とか広い県が多いから県内でも気候違うの当然なのよね

165 21/01/08(金)14:04:53 No.763085118

香川愛媛は基本的には降らないね…

166 21/01/08(金)14:08:11 No.763085762

>四国島の一番西にヒョロッと出てる所でも大雪注意報出てるけど >まあさすがに心配しすぎだろって思う 伊方に雪降ったらビッグニュースすぎる…

167 21/01/08(金)14:09:13 No.763085976

長野は山があるから地域差が結構すごい

↑Top