虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/08(金)11:43:38 今更見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/08(金)11:43:38 No.763055158

今更見てるんだが山岡さんちょっとハイスペック過ぎない? 山岡さんが全方位に喧嘩売って料理対決するアニメかと思ってたけどめっちゃ面白い…

1 21/01/08(金)11:44:39 No.763055348

アニメ版はかなりマイルドになってるからな

2 21/01/08(金)11:45:43 No.763055541

原作の初期山岡は尖りすぎてるからね 最初から栗田さんや文化部と絡み慣れて以降のマイルドさだからとっつきやすい

3 21/01/08(金)11:46:19 No.763055656

コネがありすぎる山岡さん

4 21/01/08(金)11:47:25 No.763055862

>コネがありすぎる山岡さん 仕事しなくてもクビにならんわけだ

5 21/01/08(金)11:48:05 No.763055984

山岡さんも雄山絡みじゃなければ食でお悩み解決したり縁結びしてくれる方が実はメインだから…

6 21/01/08(金)11:48:22 No.763056048

新聞社辞めたら間違いなく争奪戦起こる

7 21/01/08(金)11:49:47 No.763056322

でも栗田さんいなかったら絶対あのまま寝て過ごしてたなコイツ…

8 21/01/08(金)11:50:25 No.763056435

漫画読んだら10代から料理の修業と勉強めっちゃしてた

9 21/01/08(金)11:50:41 No.763056485

声がね…

10 21/01/08(金)11:51:04 No.763056559

>でも栗田さんいなかったら絶対あのまま寝て過ごしてたなコイツ… 芸術関係の記事には定評があるらしい

11 21/01/08(金)11:51:10 No.763056577

山岡さんは無意味には相手を煽らないよ… だいたい相手が悪かったりする

12 21/01/08(金)11:51:16 No.763056602

新聞社の平だから軽く見えるだけでほぼ文化人だからね… 山岡さんって取材される側の人間でしょって思う

13 21/01/08(金)11:51:57 No.763056714

>山岡さんも雄山絡みじゃなければ食でお悩み解決したり縁結びしてくれる方が実はメインだから… よく考えるとかなりいい人なんだよな やっぱり育ちは曲がりなりにもいいものな

14 21/01/08(金)11:53:22 No.763056953

でも喧嘩っ早い性格してるのはその通り

15 21/01/08(金)11:53:27 No.763056971

料理はもちろん陶芸なんかの芸術方面の才能もあるというか死ぬほど鍛えられたというか…

16 21/01/08(金)11:53:41 No.763057007

中盤くらいから栗田さんが雑に山岡になんとかなりません?と投げる 解決!

17 21/01/08(金)11:54:04 No.763057077

相手がよっぽど酷い態度でもなければ不満があってもある程度黙ってたりはする山岡さん

18 21/01/08(金)11:54:10 No.763057106

>山岡さんは無意味には相手を煽らないよ… >だいたい相手が悪かったりする めっちゃ煽るよ! 自分でもそのクセを理解してるから一話時点では他人と飯食わないし 新しい店にもいかないようにしてるんだよ!

19 21/01/08(金)11:54:43 No.763057203

>中盤くらいから栗田さんが雑に山岡になんとかなりません?と投げる >解決! 原作の1話を30分アニメにするのは正直無茶だと思う

20 21/01/08(金)11:54:43 No.763057206

ちょっと通ぶってる一般人とかにめっちゃキレるよね山岡さん

21 21/01/08(金)11:54:46 No.763057222

お局と一歩手前が揃いも揃って縁結んでもらったのに その恩人の縁はぶった斬ろうとする

22 21/01/08(金)11:55:13 No.763057292

山岡さんは食べ物に不満があると口に出しちゃうから いつも一人で飯食うようにしてたんだよ…

23 21/01/08(金)11:56:31 No.763057519

山岡さんは不満を言うの抑えられないから人と飯食うのをしないようにしてたのに 究極のメニュー担当になったことで人と飯食わざるを得なくなってあの不満顔なのだ

24 21/01/08(金)11:56:38 No.763057534

漫画見ると社主のポンコツ具合に驚く

25 21/01/08(金)11:57:31 No.763057703

序盤社員食堂クソミソに言ってたのにいつのまにか名物料理長的な人がいた どこかエピソード飛ばして読んだかな…

26 21/01/08(金)11:57:47 No.763057759

食材探しで地元の店とかに入ると大体喧嘩いっぽ手前みたいな口論する

27 21/01/08(金)11:57:51 No.763057765

>お局と一歩手前が揃いも揃って縁結んでもらったのに >その恩人の縁はぶった斬ろうとする でもさ…対抗馬が二人ともとんでもないスペックじゃん… あれじゃ俺だって対抗馬の方進めるって…

28 21/01/08(金)11:58:30 No.763057884

>中盤くらいから栗田さんが雑に山岡になんとかなりません?と投げる >解決! 初対面の相手なねお悩み相談されて笑う

29 21/01/08(金)11:58:45 No.763057945

結婚までアニメやったのかなと思ったらぶつ切りみたいな最終話なんだな

30 21/01/08(金)12:00:27 No.763058253

>結婚までアニメやったのかなと思ったらぶつ切りみたいな最終話なんだな アニメ放送中はまだ原作でも告白すらしてなかったのじゃ

31 21/01/08(金)12:01:23 No.763058435

じゃあ孫に柔和すぎる態度の海原おじいちゃんとかアニメじゃやってないのか

32 21/01/08(金)12:01:47 No.763058507

>結婚までアニメやったのかなと思ったらぶつ切りみたいな最終話なんだな 結婚までやったぞ 田畑さんの

33 21/01/08(金)12:01:47 No.763058510

さっきコンビニで漫画読んできたけど栗田さん山岡より先に雄山を攻略してる…

34 21/01/08(金)12:02:00 No.763058545

鹿児島県産の黒豚多用しすぎじゃね?ってなる

35 21/01/08(金)12:02:07 No.763058566

出た…例のSE… みたいになってくる

36 21/01/08(金)12:02:55 No.763058732

パッパー プー

37 21/01/08(金)12:03:07 No.763058770

毎回ほぼクラクション音から始まる

38 21/01/08(金)12:03:23 No.763058813

飛ばし飛ばしで読んでるからなにしたらあんなに険悪な親子になるんだろうって今でもわからない 雄山は確執なく話せる栗田さんいてすごい助かってるよね

39 21/01/08(金)12:03:23 No.763058814

山岡は意外と普通の居酒屋とかで普通のメニューも食べてる

40 21/01/08(金)12:03:35 No.763058847

料理と芸術に関してはSSRで損得無しで人助けもするのに社内では一部クズ扱い

41 21/01/08(金)12:03:43 No.763058878

良三凄腕だけどよく折れる

42 21/01/08(金)12:03:44 No.763058880

>山岡さんが全方位に喧嘩売って料理対決する 少なくともこの部分は何も間違ってない… 声に大分だまされてる

43 21/01/08(金)12:04:08 No.763058951

>飛ばし飛ばしで読んでるからなにしたらあんなに険悪な親子になるんだろうって今でもわからない 両親がメンタリングSMしてたら

44 21/01/08(金)12:04:23 No.763059009

https://www.youtube.com/watch?v=7OGJHSfluiw 実写版貼る

45 21/01/08(金)12:04:50 No.763059089

>飛ばし飛ばしで読んでるからなにしたらあんなに険悪な親子になるんだろうって今でもわからない >雄山は確執なく話せる栗田さんいてすごい助かってるよね 通して読むと最終的に山岡さんに味方してくれるの岡星さんの奥さんしかいねえって位周りみんな山岡さん責めるの辛いよ

46 21/01/08(金)12:04:50 No.763059090

桑の実だ回は何回見ても笑う

47 21/01/08(金)12:04:51 No.763059094

たんに通りすがりの人とかも助けてるよ

48 21/01/08(金)12:05:07 No.763059139

序盤は雄山を完全なヒールとして描いてたのに キャラ変更したせいで…

49 21/01/08(金)12:05:17 No.763059181

>飛ばし飛ばしで読んでるからなにしたらあんなに険悪な親子になるんだろうって今でもわからない 雄山が病弱な妻をいびっていびっていびり殺したと思ってた 実は両者同意済のそういうプレイだった

50 21/01/08(金)12:05:26 No.763059212

>鹿児島県産の黒豚多用しすぎじゃね?ってなる そもそも豚肉が料理において便利素材すぎるからその豚肉の最高級品ともなれば仕方ない

51 21/01/08(金)12:05:30 No.763059227

原作だとやりこめられてただけの相手がアニメだと改心して再起誓ってたりマイルドだよね

52 21/01/08(金)12:05:31 No.763059232

>良三凄腕だけどよく折れる タバコ吸うわシジミ黒いわ昆布ゴキブリに食われるわオムレツを他の調理した鍋で作るわ…

53 21/01/08(金)12:05:48 No.763059294

原作序盤の山岡は無駄に不潔かつ態度悪い アニメだと最初から中期山岡みたいな見た目なせいで言動の違和感が凄い

54 21/01/08(金)12:05:59 No.763059336

トミーあんなのなのに美術品とか割と詳しいな と思ったら文化部だったの忘れてた

55 21/01/08(金)12:06:02 No.763059350

>飛ばし飛ばしで読んでるからなにしたらあんなに険悪な親子になるんだろうって今でもわからない 雄山が士郎に自分と同じスペックを期待した 全然才能がなければ雄山もあきらめがついたのに中途半端に雄山未満だったせいで 教育だけ厳しくて結果が出ないことで両者が傷つくことになった

56 21/01/08(金)12:06:14 No.763059395

警部の声が上手すぎて驚く

57 21/01/08(金)12:06:17 No.763059402

岡星さんがいい人すぎる

58 21/01/08(金)12:06:26 No.763059427

>>飛ばし飛ばしで読んでるからなにしたらあんなに険悪な親子になるんだろうって今でもわからない >雄山が病弱な妻をいびっていびっていびり殺したと思ってた >実は両者同意済のそういうプレイだった 結果的に両親にそろって虐待されてたってなったの最高に酷い

59 21/01/08(金)12:06:33 No.763059454

>>良三凄腕だけどよく折れる >タバコ吸うわシジミ黒いわ昆布ゴキブリに食われるわオムレツを他の調理した鍋で作るわ… 良三じゃない奴多い!

60 21/01/08(金)12:06:33 No.763059455

>>山岡さんが全方位に喧嘩売って料理対決する >少なくともこの部分は何も間違ってない… >声に大分だまされてる そうかなぁ… ゲストキャラがけおって山岡がそれに乗っかる話数の方が多いと思う 自ら喧嘩売る話はあんまり記憶にない

61 21/01/08(金)12:06:41 No.763059479

>タバコ吸うわシジミ黒いわ昆布ゴキブリに食われるわオムレツを他の調理した鍋で作るわ… オムレツは違う人だよ!

62 21/01/08(金)12:06:50 No.763059510

>タバコ吸うわシジミ黒いわ昆布ゴキブリに食われるわオムレツを他の調理した鍋で作るわ… 二つくらい別の奴ー!

63 21/01/08(金)12:06:52 No.763059515

周りで山岡に お前が悪いとか海原さんは立派だ夫婦の営み理解しないお前が悪いするのいいよね 特に栗田母

64 21/01/08(金)12:07:02 No.763059537

相手が自慢してるものを「そんな低レベルなもので…」みたいについ言っちゃう部分があるから 山岡が周りから能力は認められてるのに扱いが悪いのはよくわかる

65 21/01/08(金)12:07:05 No.763059550

雄山のセリフで一番好きなのは 「馬鹿どもに車を与えるなっ!」

66 21/01/08(金)12:07:09 No.763059562

>序盤は雄山を完全なヒールとして描いてたのに >キャラ変更したせいで… でも序盤でも士郎が上手とると喜んでたよね

67 21/01/08(金)12:07:10 No.763059568

>昆布ゴキブリに食われるわ うにの せいに したい

68 21/01/08(金)12:07:22 No.763059608

欠番回とか放送順の関係で急に誰!?誰なの!? なキャラが増えたりする

69 21/01/08(金)12:07:22 No.763059611

山岡さんはそれこそジェネリック雄山ってくらい文化に精通してるけどあくまでジェネリックレベルなのが本人と雄山を散々苦しめた

70 21/01/08(金)12:07:25 No.763059625

>序盤は雄山を完全なヒールとして描いてたのに >キャラ変更したせいで… 唐人くん登場回見るに最初から雄山のキャラはあれだったはずだよ

71 21/01/08(金)12:07:37 No.763059657

最終回がお局結婚式はどうかと思う

72 21/01/08(金)12:07:41 No.763059666

美味しんぼって食で恋のお悩み解決みたいなマイルドな話多かったんだな…

73 21/01/08(金)12:07:49 No.763059692

>欠番回とか放送順の関係で急に誰!?誰なの!? >なキャラが増えたりする 外人キャラはそんなんばっかりだ

74 21/01/08(金)12:08:06 No.763059751

>キャラ変更したせいで… いや…別にそんなことないような…

75 21/01/08(金)12:08:10 No.763059764

雄山との対決って山岡さん先攻するとまず負けるね

76 21/01/08(金)12:08:12 No.763059772

>美味しんぼって食で恋のお悩み解決みたいなマイルドな話多かったんだな… 親子喧嘩は実はそんなに多くないんだよね

77 21/01/08(金)12:08:14 No.763059780

>でも序盤でも士郎が上手とると喜んでたよね 冷やし中華は最後テレビで意見変えてるのがわかる終わりなのが好き

78 21/01/08(金)12:08:31 No.763059833

>雄山との対決って山岡さん先攻するとまず負けるね 料理漫画あるある

79 21/01/08(金)12:08:41 No.763059869

でも山岡さん自体は低レベルな物は低レベルな物で楽しむよね それで詐欺ってたり値段不相応だと怒る

80 21/01/08(金)12:08:42 No.763059871

山岡はどうがんばっても雄山にはなれないことを認めることで 雄山を父さんと呼べるようになったのだ

81 21/01/08(金)12:09:00 No.763059927

>外人キャラはそんなんばっかりだ カリーがまさはる絡みのネタ大好きだから仕方ないね…

82 21/01/08(金)12:09:20 No.763059993

直接喧嘩を売ることはないけど料理のダメ出しの会話を料理人に聞かれて切れられることは多い

83 21/01/08(金)12:09:20 No.763059994

>雄山との対決って山岡さん先攻するとまず負けるね そう思うだろ…実は先攻後攻どっちでも勝率変わらねえんだよ…

84 21/01/08(金)12:09:27 No.763060021

実際一回飲食店任されたらめちゃくちゃ働き出して店もかなり良い感じになった 会社に取り込む策略だと気がついて辞めて新聞社に戻った

85 21/01/08(金)12:09:32 No.763060041

○○が食べれない気難しい人を本物の○○食わせて改心!ってお料理漫画みたいな展開多いよ

86 21/01/08(金)12:09:47 No.763060083

>山岡はどうがんばっても雄山にはなれないことを認めることで >雄山を父さんと呼べるようになったのだ イイハナシダナー…

87 21/01/08(金)12:10:01 No.763060133

>山岡さんはそれこそジェネリック雄山ってくらい文化に精通してるけどあくまでジェネリックレベルなのが本人と雄山を散々苦しめた 多分小さい頃から本気でやってれば雄山越えてたかも知れないけど 中途半端になった上に反発心とかのせいで目先が曇るのがね…

88 21/01/08(金)12:10:16 No.763060187

雄山にはなれないかもしれないけど 料理倶楽部の連中はじめ世間はもう雄山の後継者と見なしてるよね

89 21/01/08(金)12:10:20 No.763060207

あんまりアニメに出ないような大御所声優が 気軽に出てくるよね…

90 21/01/08(金)12:10:27 No.763060231

勝負前に雄山に社会問題突きつけると 後攻で負けにきてくれる

91 21/01/08(金)12:10:28 No.763060235

明日また来てください 本当の~を御馳走しますよ

92 21/01/08(金)12:10:36 No.763060266

「」はやたらキャラ変わったって連呼するけど最初からツンデレだっよな雄山

93 21/01/08(金)12:10:48 No.763060300

実際美食倶楽部に山岡戻れば安泰どころじゃないもん…

94 21/01/08(金)12:10:55 No.763060313

>雄山にはなれないかもしれないけど >料理倶楽部の連中はじめ世間はもう雄山の後継者と見なしてるよね そう思ってたら良三が急に覚醒して陶芸まで始めるっていう…

95 21/01/08(金)12:10:55 No.763060314

>周りで山岡に >お前が悪いとか海原さんは立派だ夫婦の営み理解しないお前が悪いするのいいよね >特に栗田母 子供の頃からスパルタ教育された上に父が母に厳しく当たってるの見たら歪んでも仕方ないと思う

96 21/01/08(金)12:11:03 No.763060341

茶風林と関俊彦のモブがめっちゃ多い

97 21/01/08(金)12:11:13 No.763060371

血のソース貶しながらワサビ醤油使ったのは俗物すぎてキャラ崩壊してたと思う

98 21/01/08(金)12:11:39 No.763060463

>「」はやたらキャラ変わったって連呼するけど最初からツンデレだっよな雄山 山岡が介入してるの知った上でより良い物があったらちゃんと受け入れてるからね

99 21/01/08(金)12:11:45 No.763060488

>血のソース貶しながらワサビ醤油使ったのは俗物すぎてキャラ崩壊してたと思う だって元ネタの魯山人がなぁ…

100 21/01/08(金)12:11:55 No.763060521

>そう思ってたら良三が急に覚醒して陶芸まで始めるっていう… とはいってもあいつ山岡が何とかしなければ兄の店でずっと働く事になってたし

101 21/01/08(金)12:12:03 No.763060546

>「」はやたらキャラ変わったって連呼するけど最初からツンデレだっよな雄山 初登場から数話はいやなやつだった ちょっとしたら士郎の奴めがするように

102 21/01/08(金)12:12:39 No.763060666

>とはいってもあいつ山岡が何とかしなければ兄の店でずっと働く事になってたし その兄はもう…

103 21/01/08(金)12:12:41 No.763060676

明確にツンデレ始めたのは良三回かな…

104 21/01/08(金)12:12:44 No.763060696

美食倶楽部の人はやたら若旦那って慕ってるよね よっぽど雄山が厳しいんだろうが

105 21/01/08(金)12:12:45 No.763060703

社主が魚のアラを勘違いする回でめちゃめちゃわかりやすくヒントだしてくれる雄山好き

106 21/01/08(金)12:12:53 No.763060720

美食倶楽部が雄山のワンマンで山岡が継がないとどうしようもない

107 21/01/08(金)12:13:05 ID:MCX7FDKw MCX7FDKw No.763060768

スレッドを立てた人によって削除されました ・mayが酷いことになったのはシャンクス流行ってからそこそこ後の話でたまにこっちにそのノリ持ち出そうとしてはシャンクスの玩具にされるのを繰り返してたからだいぶ関係あると思う ・シャンクスのいないmayがどんな感じになってるか考えるとシャンクスに汚染されてるだけで平和に語れるここはまだマシだよ ・シャンクスがいなけりゃワンピースアンチが­鬼滅と対立煽りするだけの糞板になるからなあと政治スレも今の数倍建ってるだろうし ・ある程度平和なのは確実にシャンクスのお陰 ・四皇が頑張って治安を守っても海軍に見逃されるわけじゃないのと一緒 ・シャンカーがimgの平和を自治してる集団ということを知らしめに行く 来い ・ワンピースってホント便利だな 聖書なのかもしれない https://img.2chan.net/b/res/763051772.htm https://img.2chan.net/b/res/763057582.htm

108 21/01/08(金)12:13:34 No.763060852

>明確にツンデレ始めたのは良三回かな… こんなもん作れる奴がタバコ吸うわけねーだろさっさと調理場に戻れ!

109 21/01/08(金)12:13:35 No.763060857

>社主が魚のアラを勘違いする回でめちゃめちゃわかりやすくヒントだしてくれる雄山好き ワアッハッハッ て笑い方するの好き

110 21/01/08(金)12:13:36 No.763060863

>その兄はもう… 声がぶるぁ!するようになっちまって…

111 21/01/08(金)12:13:47 No.763060903

カレーとは何だ?って回で雄山にやられたカレー屋の店主が答えが見つかったらまた店に来てくれますかって言ったの受けて ちゃんと最後に店に行った上にめっちゃ褒めてさらにまだ美味くなるから頑張れ!ってスパイスたくさん置いていった上に自分の好みのスパイスの調合まで教えたの好き

112 21/01/08(金)12:14:12 No.763060979

飲茶回では飲茶が熱くてハフハフやりながら食ってる雄山が見られるぞ

113 21/01/08(金)12:14:20 No.763061015

雄山は一番最初だけ見た目も行動力も連れてるお供も違うから別人なのかもしれない

114 21/01/08(金)12:14:21 No.763061016

まだ若本がイケメンボイスだった頃…

115 21/01/08(金)12:14:24 No.763061030

>初登場から数話はいやなやつだった >ちょっとしたら士郎の奴めがするように 登場回からして息子の職場見に来るとか 態度が悪いだけでツンデレの伏線張りまくりじゃねえか

116 21/01/08(金)12:14:42 No.763061081

>○○が食べれない気難しい人を本物の○○食わせて改心!ってお料理漫画みたいな展開多いよ 昨日見てた喫茶店に入るたびにアップルパイとアップルティー頼んでこんなのは偽物だと喚き散らす奴は控えめに言って気狂いかと思った

117 21/01/08(金)12:14:42 No.763061082

アニメの範囲なら漫画も面白いよ

118 21/01/08(金)12:14:48 No.763061102

>美食倶楽部の人はやたら若旦那って慕ってるよね あの若さで腕前も知識も雄山級な上に基本的には特に目下には人当たりのいい性格してるし

119 21/01/08(金)12:14:51 No.763061115

>美食倶楽部の人はやたら若旦那って慕ってるよね >よっぽど雄山が厳しいんだろうが まともな飲食店にいたらそりゃ可愛がられるわ… すげえ頑張るし親の教育のおかげで舌は確かだし何より奥様の肩身

120 21/01/08(金)12:14:53 No.763061129

魚のアラ回は普通に雄山が相撲好きなのかもしれない

121 21/01/08(金)12:14:59 No.763061152

岡星の兄も弟も結婚相手ひでぇよな

122 21/01/08(金)12:14:59 No.763061155

そもそも雄山の方から職場に来るってこと自体がかなり異常だよね

123 21/01/08(金)12:15:03 No.763061171

アニメの光源の演出が好き

124 21/01/08(金)12:15:07 No.763061191

>>初登場から数話はいやなやつだった >>ちょっとしたら士郎の奴めがするように >登場回からして息子の職場見に来るとか >態度が悪いだけでツンデレの伏線張りまくりじゃねえか なにぃ!!(杖アタック)

125 21/01/08(金)12:15:09 No.763061196

>飲茶回では飲茶が熱くてハフハフやりながら食ってる雄山が見られるぞ 飲茶回は初期の方でも終始ほっこりしてる雄山が観られるからいいよね

126 21/01/08(金)12:15:24 No.763061247

ハンバーガーとか浅ましい食いもんだなー! 見ろ!!!!手が汚れてしまったではないかピピニーデン君!!!

127 21/01/08(金)12:15:35 No.763061286

雄山が嫁いじめなんかしてなかったってのは 唐人くんが最初から言ってる

128 21/01/08(金)12:15:40 No.763061301

>美食倶楽部の人はやたら若旦那って慕ってるよね 基本的に雄山以外からは可愛がられてたのが伺える

129 21/01/08(金)12:15:48 No.763061327

>まだ若本がイケメンボイスだった頃… 士郎の声の人とかトップをねらえの日高さんとか同じぐらいに活躍してた人でさえどうしたんだろうね…と言われてる…

130 21/01/08(金)12:15:52 No.763061340

>そもそも雄山の方から職場に来るってこと自体がかなり異常だよね 愛がないわけじゃないからな

131 21/01/08(金)12:15:54 No.763061347

>「」はやたらキャラ変わったって連呼するけど最初からツンデレだっよな雄山 すき焼きの話好き

132 21/01/08(金)12:16:03 No.763061375

>魚のアラ回は普通に雄山が相撲好きなのかもしれない 九州の食べ物が好きなのかも

133 21/01/08(金)12:16:08 No.763061387

>岡星の兄も弟も結婚相手ひでぇよな 兄の嫁はサゲマン 弟の嫁はクソ男に騙された人なだけだから…

134 21/01/08(金)12:16:08 No.763061389

親が関わるとけおるだけで普段付き合う分には山岡さんすごいやりやすいからな

135 21/01/08(金)12:16:17 No.763061432

>子供の頃からスパルタ教育された上に父が母に厳しく当たってるの見たら歪んでも仕方ないと思う うちがそんな感じだけど兄貴も俺も母親に離婚勧めたことあるし母親が幸せだと思わんよやっぱ

136 21/01/08(金)12:16:22 No.763061449

>ハンバーガーとか浅ましい食いもんだなー! >見ろ!!!!手が汚れてしまったではないかピピニーデン君!!! ほんとここ好き

137 21/01/08(金)12:16:25 No.763061456

デスマンのMADのせいで雄山の声聞くだけでちょっと笑う

138 21/01/08(金)12:16:27 No.763061464

>雄山が嫁いじめなんかしてなかったってのは >唐人くんが最初から言ってる マジで単なるプレイだからな海原夫妻…

139 21/01/08(金)12:16:36 No.763061475

>雄山が嫁いじめなんかしてなかったってのは >唐人くんが最初から言ってる 本人がどう思うかじゃないんだ 子供から見てどうかなんだ

140 21/01/08(金)12:16:37 No.763061482

性格も趣向もこいつら親子似すぎだろ

141 21/01/08(金)12:16:49 No.763061519

というか億越えの損失被って勘当で済んでるからな…

142 21/01/08(金)12:16:55 No.763061539

山岡に井上和彦あてたのはほんと名キャスティング あの可愛げのある声のおかげで山岡のスネた家出息子って感じがよく出てる

143 21/01/08(金)12:17:14 No.763061599

加藤治さんがイメージと全然違う甲高い声だったり中松警部が福留さんだったり声優陣がなんかおかしいのにしっくりくる

144 21/01/08(金)12:17:24 No.763061640

生産者や料理人とのコネが太いし慕われてるもんねそっち方面にも山岡さん

145 21/01/08(金)12:17:27 No.763061648

>性格も趣向もこいつら親子似すぎだろ そこは最初に山岡も認めてるので

146 21/01/08(金)12:17:31 No.763061663

しょーもないボンボンだったらともかく雄山にシゴかれて若くしてそれ相応の実力あるんだもんな

147 21/01/08(金)12:17:40 No.763061694

でも雄山のあのキャラは周夫さんの声もあってのことと思う

148 21/01/08(金)12:17:55 No.763061762

周りもこの親子は喧嘩する時は料理勝負するから楽しんでるよね なだめたりはするけど

149 21/01/08(金)12:18:10 No.763061822

アラ鍋は雄山も食べたかったからあんなわかりやすいヒント言ったんじゃないかな

150 21/01/08(金)12:18:13 No.763061827

山岡さんは雄山の域には達せない 雄山は芸術極めるために鬼になれって黒幕に操られてたし それが簡単に超えられたら雄山がかわいそう

151 21/01/08(金)12:18:18 No.763061847

>>性格も趣向もこいつら親子似すぎだろ >そこは最初に山岡も認めてるので 陶山先生「お前ら二人同じ皿貸してって来たけどどう思う?」

152 21/01/08(金)12:18:26 No.763061878

>というか億越えの損失被って勘当で済んでるからな… 展示会とかの予定が全部パアになってると思うと周りへの迷惑も相当やばい

153 21/01/08(金)12:18:37 No.763061918

>生産者や料理人とのコネが太いし慕われてるもんねそっち方面にも山岡さん 相手側の呼び方でいつの頃にできたコネなのかが伺えるのがちょっと好き

154 21/01/08(金)12:18:53 No.763061964

>山岡に井上和彦あてたのはほんと名キャスティング >あの可愛げのある声のおかげで山岡のスネた家出息子って感じがよく出てる 髪型もあってどうもジェリドがチラつくんだよな

155 21/01/08(金)12:19:02 No.763061997

>でも雄山のあのキャラは周夫さんの声もあってのことと思う 周夫さん自体はそこまで息子と仲悪そうではないんだよね 実写版はこの配役を考えたのは誰だあ!!するレベルのヤバさ

156 21/01/08(金)12:19:02 No.763061998

ちゃんとやってる料理関係の人には真面目に接するからな山岡さん

157 21/01/08(金)12:19:06 No.763062014

陶山くんのやり込め方が親子そっくりすぎるの好き

158 21/01/08(金)12:19:37 No.763062142

>相手側の呼び方でいつの頃にできたコネなのかが伺えるのがちょっと好き 多分本編開始前から色々トラブル解決して全国回ってたんじゃないかとすら思える

159 21/01/08(金)12:19:39 No.763062157

>親が関わるとけおるだけで普段付き合う分には山岡さんすごいやりやすいからな 丁寧にきちんと教えてくれるもんな

160 21/01/08(金)12:20:11 No.763062277

美食倶楽部のコネと恐らく士郎が後に作ったコネあるよね

161 21/01/08(金)12:20:40 No.763062383

>多分本編開始前から色々トラブル解決して全国回ってたんじゃないかとすら思える 原作者が許すはずがないがスピンオフやるには格好のネタだな

162 21/01/08(金)12:20:58 No.763062458

>実写版はこの配役を考えたのは誰だあ!!するレベルのヤバさ 上様はやベーって!

163 21/01/08(金)12:20:59 No.763062462

そりゃ栗田くんもすぐチョロ…ってからがとんでもなく長い!

164 21/01/08(金)12:21:22 No.763062542

ホームレスから経営者まで人種と業種を問わず顔が広い

165 21/01/08(金)12:21:23 No.763062551

他の人が入れたお茶飲みたくないもんって拗ねるとか よく考えなくてもラブラブの新婚かお前らはって感じだしな…

166 21/01/08(金)12:21:25 No.763062559

>多分本編開始前から色々トラブル解決して全国回ってたんじゃないかとすら思える 結構前々からの付き合いだけど美食倶楽部の若扱いではないって感じの所は学生時代にもあちこち回ってたのかな…感がある

167 21/01/08(金)12:21:27 No.763062567

>美食倶楽部のコネと恐らく士郎が後に作ったコネあるよね 辰さんは間違いなく後に作ったのだな

168 21/01/08(金)12:21:41 No.763062628

岡星嫁しか山岡側の気持ちで考えてあげなかったよね 外野から言っても中の事なんかわかんねーよって

169 21/01/08(金)12:21:41 No.763062629

雄山はもうやめようよこんなことぉ…って言ってたのに 鬼嫁が許してくれなかったらしいな

170 21/01/08(金)12:22:02 No.763062700

>多分本編開始前から色々トラブル解決して全国回ってたんじゃないかとすら思える 大学の頃にバックパッカーで全国周ってたんじゃなかったっけ

171 21/01/08(金)12:22:03 No.763062708

山岡が雄山に噛みつく理由はそれ以外の関わり方知らないのと 喧嘩の形じゃないと雄山が自分を真正面から見てくれないからってのがある

172 21/01/08(金)12:22:12 No.763062724

>原作者が許すはずがないがスピンオフやるには格好のネタだな カリーは好きじゃないけど美味しんぼは普通に人気あるしキャラも魅力あるしで見たい… ただ80年代から90年代の空気覚えてる人じゃないと厳しそう

173 21/01/08(金)12:22:15 No.763062739

辰さんとのホームレス呑み会にも平然と参加してる栗田はだいぶ肝が座っている

174 21/01/08(金)12:22:24 No.763062788

美食倶楽部時代のコネの時はすごい敬語で丁寧 勘当後のコネは比較的フランク

175 21/01/08(金)12:22:35 No.763062826

学生時代貧乏旅行で海外もうろついてたとかやってるし 多分回ってるよね

176 21/01/08(金)12:23:33 No.763063037

>辰さんとのホームレス呑み会にも平然と参加してる栗田はだいぶ肝が座っている まあ慣れとは言ってるからな…

177 21/01/08(金)12:23:47 No.763063092

>ただ80年代から90年代の空気覚えてる人じゃないと厳しそう 山岡さん学生なのそんな最近だっけ…と思ってしまった

178 21/01/08(金)12:23:51 No.763063110

>岡星嫁しか山岡側の気持ちで考えてあげなかったよね >外野から言っても中の事なんかわかんねーよって 正直あの山岡だけ悪者みたいな雰囲気が作中一番嫌だった

179 21/01/08(金)12:23:54 No.763063123

>声がね… 最高だよね…

180 21/01/08(金)12:24:11 No.763063180

>しょーもないボンボンだったらともかく雄山にシゴかれて若くしてそれ相応の実力あるんだもんな しょーもないボンボンだったらいっそよかったんだけどな…なまじ雄山からちゃんと才能も継いでたばかりに拗れた

181 21/01/08(金)12:24:15 No.763063197

>辰さんとのホームレス呑み会にも平然と参加してる栗田はだいぶ肝が座っている 慣れちゃった!じゃねーよ!ってなるレベル

182 21/01/08(金)12:24:35 No.763063273

山岡さんも手厳しい事を雄山に言われても反発しないで受け止めてるのがすごく偉いと思う

183 21/01/08(金)12:24:43 No.763063303

カキフライ回は雄山がやったようなフランス料理屋に日本酒をもちこんで飲むみたいなやつを山岡がやってそれでキレイに話を落としてるのがすげー好き

184 21/01/08(金)12:24:53 No.763063335

>ちょっと通ぶってる一般人とかにめっちゃキレるよね「」さん

185 21/01/08(金)12:24:55 No.763063343

>雄山はもうやめようよこんなことぉ…って言ってたのに >鬼嫁が許してくれなかったらしいな てめーは私を恥知らずにする気か!もっと腰ふれや!

186 21/01/08(金)12:25:48 No.763063573

>カキフライ回は雄山がやったようなフランス料理屋に日本酒をもちこんで飲むみたいなやつを山岡がやってそれでキレイに話を落としてるのがすげー好き あれは良く言われるけど雄山みたいな横暴さないから同じと言われると全部は納得しかねる

187 21/01/08(金)12:25:50 No.763063586

山岡は完全に負けたら黙ってうつむくかその場から逃げ出すあたりは本当に叱られてる子供なんだよな…

188 21/01/08(金)12:25:58 No.763063616

実写版はキャスト考えたやつ頭おかしいだろと思った 三國連太郎と佐藤浩市ってお前…

189 21/01/08(金)12:26:25 No.763063725

>実写版はキャスト考えたやつ頭おかしいだろと思った >三國連太郎と佐藤浩市ってお前… 視聴者が別な意味でハラハラする!

190 21/01/08(金)12:26:27 No.763063740

>山岡さんも手厳しい事を雄山に言われても反発しないで受け止めてるのがすごく偉いと思う 食に関しては間違いなく認めてるから… それはそれとして本人も雄山に認めてほしいので反発する

191 21/01/08(金)12:26:54 No.763063844

>あれは良く言われるけど雄山みたいな横暴さないから同じと言われると全部は納得しかねる 山岡本人も普通ならやらないって言ってるしね 気を引くためにあえてやってるわけだからカモのワサビ醤油とは違うのはそう

192 21/01/08(金)12:26:59 No.763063865

>三國連太郎と佐藤浩市ってお前… 誰が本当の意味で実写化しろって言った!

193 21/01/08(金)12:27:01 No.763063875

>山岡は完全に負けたら黙ってうつむくかその場から逃げ出すあたりは本当に叱られてる子供なんだよな… だけど翌日にはケロッとしてるというか 引きずらないタイプなところいいよね

194 21/01/08(金)12:27:13 No.763063921

>ただ80年代から90年代の空気覚えてる人じゃないと厳しそう よし ちょうど連載終わったとこだからむこうぶちの人を呼ぼう

195 21/01/08(金)12:27:15 No.763063927

>>実写版はキャスト考えたやつ頭おかしいだろと思った >>三國連太郎と佐藤浩市ってお前… 実の親子とかなの…?

196 21/01/08(金)12:27:34 No.763064006

>三國連太郎と佐藤浩市ってお前… 撮影現場を見たいすぎる…

197 21/01/08(金)12:27:44 No.763064048

>三國連太郎と佐藤浩市ってお前… 子供の頃全然にてねーじゃん!って思ったけど あとからここまで似せる必要あるのかなってなった

198 21/01/08(金)12:27:57 No.763064104

>実の親子とかなの…? 8割くらい雄山と山岡だよ

199 21/01/08(金)12:28:13 No.763064169

>実の親子とかなの…? だいたい山岡と雄山だよ

200 21/01/08(金)12:28:20 No.763064200

いくら雄山を嫌いでも実際にそっちの方が美味いのとかそこは認めるしね山岡さん

201 21/01/08(金)12:28:26 No.763064219

雄山も士郎が目の前にいなければ普通に大人だからな

202 21/01/08(金)12:28:43 No.763064289

>撮影現場を見たいすぎる… 伝え聞く話だけでも胃がキリキリしそうなのに…

203 21/01/08(金)12:28:56 No.763064345

>山岡は完全に負けたら黙ってうつむくかその場から逃げ出すあたりは本当に叱られてる子供なんだよな… そうはいうが完膚なきまでにやられたらもう黙るか逃げるかしかないんだよ 相手が雄山みたいに完璧じゃないなら反論したりできるだろうけどさ…

204 21/01/08(金)12:29:15 No.763064407

>実の親子とかなの…? 三国の母親への態度が許せなくて家を飛び出したのが浩市だ 三国晩年まで「あいつだけは絶対に許さねえ」言ってる

205 21/01/08(金)12:29:18 No.763064420

>>山岡は完全に負けたら黙ってうつむくかその場から逃げ出すあたりは本当に叱られてる子供なんだよな… >だけど翌日にはケロッとしてるというか >引きずらないタイプなところいいよね 人前でそう言う態度してるだけで内心めっちゃ悔しがってると思ってた

206 21/01/08(金)12:29:22 No.763064446

三國連太郎は女癖の悪い雄山みたいなもんだ

207 21/01/08(金)12:29:30 No.763064487

アニメ見てるけど滅茶苦茶名作じゃねえか…?ってなる なんか街とかファッション古くないってなるが

208 21/01/08(金)12:29:45 No.763064557

三國さん亡くなったときの佐藤浩一のコメント酷かった気がする

209 21/01/08(金)12:29:57 No.763064603

>なんか街とかファッション古くないってなるが 古いんだよ!

210 21/01/08(金)12:30:13 No.763064670

>アニメ見てるけど滅茶苦茶名作じゃねえか…?ってなる >なんか街とかファッション古くないってなるが 1980年代だからそれは許してやってくれ

211 21/01/08(金)12:30:17 No.763064689

自然や伝統を重んじる作風なのにオープニングやエンディングはめちゃめちゃきらびやかな大都会なの良いよね

212 21/01/08(金)12:30:53 No.763064827

アニメはいい感じにマイルドになってエピソードも脂が乗ってる頃だから良かった

213 21/01/08(金)12:30:56 No.763064840

なんだかんだで美味しんぼって面白い作品なのでは?

214 21/01/08(金)12:31:14 No.763064923

一部を除いて人情話がほとんどだからおもしろい

215 21/01/08(金)12:31:15 No.763064929

釣りバカのスーさんのイメージしかないとマジかってなるよね

216 21/01/08(金)12:31:25 No.763064973

アニメ見てると平気で7~8話ぶっ続けで見れるのは本当に名作感ある

217 21/01/08(金)12:31:29 No.763064990

>なんだかんだで美味しんぼって面白い作品なのでは? じゃないとこんなに語り継がれないよ!

218 21/01/08(金)12:31:37 No.763065028

母親生きてたら栗子と意気投合しそう あなたならできるわ!→やっぱり私が好きな人は立派な人だった… ってメンタルは共通だし 雄山手懐けてるとこも似てるし

219 21/01/08(金)12:31:46 No.763065064

でも三國連太郎と佐藤浩市は美味しんぼのちょっと前に釣りバカ日誌でも共演してるんだ スーさん(三國)に「そろそろ社長も後継者に席を譲られては…」とか言って スーさんが見たのが専務(浩市)で 「ばかおっしゃい!」ってキレるというシーンがあった

220 21/01/08(金)12:32:10 No.763065172

>なんだかんだで美味しんぼって面白い作品なのでは? まさはる思想で気に入らないから叩いてる「」が居るだけで名作でしょ

221 21/01/08(金)12:32:26 No.763065236

一時期このアニメ流しながら夕飯食うのが日課になってた

222 21/01/08(金)12:32:29 No.763065246

>なんだかんだで美味しんぼって面白い作品なのでは? 結婚する辺りまでは殆ど名作だよ

223 21/01/08(金)12:32:35 No.763065268

バブル崩壊前の脱サラ起業案件が多くて あの後酷いことになるんだろうな…って人がチラホラいる 筆頭は清里のペンション

224 21/01/08(金)12:33:02 No.763065378

恋人情とかそういう話が好きな人にも合う というかそんな話が多い

225 21/01/08(金)12:33:05 No.763065388

三國連太郎は本当に嫁を虐待してた雄山 佐藤浩市も親父ほどのスペックを持てなかった山岡

226 21/01/08(金)12:33:08 No.763065397

平日昼間から美味しんぼに対して深い知識がある「」が集まりすぎている…

227 21/01/08(金)12:33:22 No.763065458

トマト農家とか潰れたしな…

228 21/01/08(金)12:33:22 No.763065461

>あの後酷いことになるんだろうな…って人がチラホラいる たしか大地の赤のトマト農園は経営破綻してたってか

229 21/01/08(金)12:33:37 No.763065523

雄山以外の美食倶楽部がわりと雑魚の集まりだからな…

230 21/01/08(金)12:33:48 No.763065564

調子こいてる人を雄山と山岡さんでボコボコにする奴好き

231 21/01/08(金)12:34:06 No.763065651

アニメはおもしろいかどうかを別にしても このクオリティで毎週やってたの!?ってビビるくらい金かかってる

232 21/01/08(金)12:34:12 No.763065672

>恋人情とかそういう話が好きな人にも合う >というかそんな話が多い でも勝手に修行ぬけて帰ってきてお嬢さんと結婚してるのはちょっと……

233 21/01/08(金)12:35:00 No.763065863

三國は四回結婚してて三度目の嫁の息子が佐藤浩市 父が家出して母親に育てられたのが佐藤浩市 俳優業で最初から仕事きて俺いけるって思ったら三國があちこちで息子頼むよって頭下げてたのが佐藤浩市

234 21/01/08(金)12:35:01 No.763065866

アニメが面白い時期のをいい感じに調整して更に資金力で殴ってきてるからな…

235 21/01/08(金)12:35:11 No.763065904

>雄山以外の美食倶楽部がわりと雑魚の集まりだからな… といっても雄山の飯作れるのは美食倶楽部の連中だけだし…

236 21/01/08(金)12:35:11 No.763065905

>平日昼間から美味しんぼに対して深い知識がある「」が集まりすぎている… 下手すると定年退職した「」もいるかもしれない

237 21/01/08(金)12:35:24 No.763065954

言いつけ守ってイタリア料理極めるまで帰ってこなかった人かわいそ…

238 21/01/08(金)12:35:37 No.763066000

>アニメはおもしろいかどうかを別にしても >このクオリティで毎週やってたの!?ってビビるくらい金かかってる なんかよく動くなぁって思ったら京アニグロス回だったり なんか演出に癖あるなぁと思ったら水島努演出回だったり

239 21/01/08(金)12:35:40 No.763066011

死んだ親父がこれとこの後にやっているナースものドラマが好きで毎週見てた

240 21/01/08(金)12:36:23 No.763066191

>このクオリティで毎週やってたの!?ってビビるくらい金かかってる アニメでトレンディドラマをやろう!が発端だから

241 21/01/08(金)12:36:31 No.763066221

>雄山以外の美食倶楽部がわりと雑魚の集まりだからな… 雄山が意識不明で入院した途端途方にくれる連中

242 21/01/08(金)12:37:13 No.763066430

トレンディを追求しすぎて権利関係で放送できない回があるんだっけか

243 21/01/08(金)12:37:14 No.763066441

美味しんぼからのキテレツ再放送コンボをくらえ!!

244 21/01/08(金)12:37:23 No.763066474

まぶたを閉じればクラクションの喧騒と東西新聞社の社屋が見える「」はこのスレには多い

245 21/01/08(金)12:37:27 No.763066492

>>雄山以外の美食倶楽部がわりと雑魚の集まりだからな… >雄山が意識不明で入院した途端途方にくれる連中 山岡来た途端若!若!!じゃねーよ! てか中川まで弱体化しすぎだよ!

246 21/01/08(金)12:37:58 No.763066614

>まぶたを閉じればクラクションの喧騒と東西新聞社の社屋が見える「」はこのスレには多い 副部長のカン高い叫び声

247 21/01/08(金)12:38:02 No.763066628

テレビ局が金持ってた時代よな

248 21/01/08(金)12:38:14 No.763066685

>美味しんぼからのキテレツ再放送コンボをくらえ!! ありがとう

249 21/01/08(金)12:38:18 No.763066699

>まぶたを閉じればクラクションの喧騒と東西新聞社の社屋が見える「」はこのスレには多い 特徴的な光も差し込んでくる

250 21/01/08(金)12:38:18 No.763066702

>副部長のカン高い叫び声 コラー!ヤマオキャー!

251 21/01/08(金)12:38:36 No.763066775

美味しんぼって松岡がやってるのしか知らなかった…

252 21/01/08(金)12:38:42 No.763066798

>雄山が意識不明で入院した途端途方にくれる連中 あれはしょうがねえよ 材料全部届いてるのにメニューわかんないんだもん

253 21/01/08(金)12:38:44 No.763066815

>まぶたを閉じればクラクションの喧騒と東西新聞社の社屋が見える「」はこのスレには多い ヤマオカァ!!

254 21/01/08(金)12:39:05 No.763066905

>まぶたを閉じればクラクションの喧騒と東西新聞社の社屋が見える「」はこのスレには多い とりあえずほうじ茶の回が脳内再生される

255 21/01/08(金)12:39:08 No.763066922

副部長声人間なの?っていうくらい高い

256 21/01/08(金)12:39:12 No.763066937

ではこのゲーム版を

257 21/01/08(金)12:39:15 No.763066952

>山岡来た途端若!若!!じゃねーよ! >てか中川まで弱体化しすぎだよ! トップダウン式ってそんなものだよ

258 21/01/08(金)12:39:15 No.763066954

>>雄山以外の美食倶楽部がわりと雑魚の集まりだからな… >雄山が意識不明で入院した途端途方にくれる連中 手足としては優秀でも考える頭はなかったか…

259 21/01/08(金)12:39:22 No.763066975

割と安い食材やジャンクフードも評価する

260 21/01/08(金)12:39:32 No.763067019

夏休みとかになると午前中に再放送してたな

261 21/01/08(金)12:39:33 No.763067022

地元の超マイナーだと思ってた民宿とそこの料理が取り上げられたのは驚いた 数年前に潰れたけど…

262 21/01/08(金)12:39:34 No.763067031

(プワンプワンプワーン)「今日は文化部恒例の…」

263 21/01/08(金)12:39:40 No.763067052

〉副部長のカン高い叫び声 死ね

264 21/01/08(金)12:39:52 No.763067103

雄山が倒れてるのをいいことに梅かなにかの枝を豪快に折って壷に刺しておく山岡

265 21/01/08(金)12:40:14 No.763067214

ヒャマオキャー!

266 21/01/08(金)12:40:20 No.763067240

餃子回の敵の餃子屋みたいな店近所に欲しい

267 21/01/08(金)12:41:00 No.763067421

鯛料理のアメリカ人がフェードアウトしたのはなんだったんだ

268 21/01/08(金)12:41:22 No.763067516

副部長最初のほうは普通だったのに急に声が高くなる

269 21/01/08(金)12:42:07 No.763067705

警部が割りとマジでめちゃくちゃだった覚えがある 銀座で日中刃物振り回したやつ送検もせず解放したり

270 21/01/08(金)12:42:11 No.763067721

>割と安い食材やジャンクフードも評価する だめなものをお高く止まってお出しされるとけおるだけで 安いなりの安いものは大好きだからな…… それはそれとして結婚後のエンゲル係数が酷い事になる

271 21/01/08(金)12:42:29 No.763067797

トミィは開始時点で副部長まで行ってるのがヤバい

272 21/01/08(金)12:42:49 No.763067874

酔った時の副部長はクビどころか入院治療させられてもおかしくないレベル

273 21/01/08(金)12:43:44 No.763068096

>鯛料理のアメリカ人がフェードアウトしたのはなんだったんだ 鯛料理職人さんが実在の人物でお亡くなりになった

274 21/01/08(金)12:43:45 No.763068099

>警部が割りとマジでめちゃくちゃだった覚えがある >銀座で日中刃物振り回したやつ送検もせず解放したり あれは雄山からなんかしたんじゃなかった?

275 21/01/08(金)12:44:10 No.763068192

副部長が副部長まで行けたあそこの人事査定マジどうなってるんだろう… 年功序列の時代とは言え問題ある社員ならもっと当たり障りない名ばかり役職とかに付けるぐらいだったろうに

276 21/01/08(金)12:44:14 No.763068215

違法営業→俺は蕎麦が好きでお前は見所あるから保留 通り魔→俺は蕎麦も好きだが鰻も好きだから俺の胸先三寸に抑えとこうと思う

277 21/01/08(金)12:44:30 No.763068290

トミーのイヒンヒーン!みたいな泣き方が凄い苦手だったの思い出した

278 21/01/08(金)12:44:57 No.763068418

部長は聖人だから

279 21/01/08(金)12:45:05 No.763068453

いくら身内同然だからと言っても価値を知りながら人間国宝の作品を勝手に持ち出すのは親子ともおかしいと思うよ

280 21/01/08(金)12:45:08 No.763068465

記憶喪失のカレー屋を脅してたヤクザの肩の骨折ったりするからな中松警部…

281 21/01/08(金)12:45:31 No.763068565

副部長満州生まれでものすごい苦労人なんだけど酒乱属性がついたせいで…

282 21/01/08(金)12:45:33 No.763068578

トミーは降格騒ぎの時に降格されてもおかしくなかった

283 21/01/08(金)12:45:49 No.763068643

トミーは目上の人間にはあらゆるプライド捨てて謙れる男だから

284 21/01/08(金)12:45:54 No.763068664

>いくら身内同然だからと言っても価値を知りながら人間国宝の作品を勝手に持ち出すのは親子ともおかしいと思うよ 両者ともちゃんと本人に確認は取ったし!

285 21/01/08(金)12:46:40 No.763068841

>>いくら身内同然だからと言っても価値を知りながら人間国宝の作品を勝手に持ち出すのは親子ともおかしいと思うよ >両者ともちゃんと本人に確認は取ったし! 勝手に持ち出しおって!ってなってた事何度かなかったっけ?

286 21/01/08(金)12:47:15 No.763068982

唐人先生の蔵から同じものを持ち出そうとする親子

287 21/01/08(金)12:47:19 No.763069004

人間国宝も道具は使わないと意味ないって言ってたし…

288 21/01/08(金)12:47:25 No.763069022

ウナギ焼くのにガス使えって言われただけで刃物振り回す奴はどう考えてもキチガイ そんなやつばっかり!

289 21/01/08(金)12:48:26 No.763069300

>人間国宝も道具は使わないと意味ないって言ってたし… 蕎麦がき回いいよね そりゃ仁木さんの爺さんも気に入る

290 21/01/08(金)12:48:30 No.763069322

まともな人いないの?

291 21/01/08(金)12:48:51 No.763069404

>まともな人いないの? 部長

292 21/01/08(金)12:49:02 No.763069451

>三國さん亡くなったときの佐藤浩一のコメント酷かった気がする そんなに酷くはなかった記憶なんだけど終始三国さん呼びしてた

293 21/01/08(金)12:49:19 No.763069524

部長は東西新聞の人間とは思えないレベルでマトモ

294 21/01/08(金)12:49:28 No.763069555

>ウナギ焼くのにガス使えって言われただけで刃物振り回す奴はどう考えてもキチガイ >そんなやつばっかり! 換気扇止めた時もちょっとやばかったくらいには短気

295 21/01/08(金)12:49:37 No.763069589

>割と安い食材やジャンクフードも評価する 餃子の話とかはチェーン店だし化学調味料くらい使うだろ…みたいな感じで流してたな

296 21/01/08(金)12:49:38 No.763069591

雄山はともかく士郎にとっては有名な祖父みたいなもんだし 当人も孫同然扱いだし…

297 21/01/08(金)12:49:46 No.763069622

保存の為にただ蔵に入れてる作品じゃなくて本人が気に入って売らずに持ってる物を取っていくからな…

298 21/01/08(金)12:50:22 No.763069778

栗田さんも普通に常識人だろ!?

299 21/01/08(金)12:50:33 No.763069836

クソコテ上司しかいない中で部長だけが最後の良心

300 21/01/08(金)12:50:34 No.763069838

良い素材に拘ったハンバーガー屋がどうなったのかはちょっと気になってる

301 21/01/08(金)12:50:47 No.763069879

>栗田さんも普通に常識人だろ!? メチャクチャ煽る!

302 21/01/08(金)12:51:04 No.763069937

>栗田さんも普通に常識人だろ!? 割と口が悪い

303 21/01/08(金)12:51:16 No.763069988

>良い素材に拘ったハンバーガー屋がどうなったのかはちょっと気になってる 今はそういうハイクオリティなバーガー屋も結構あるけど当時どうだったんだろ

304 21/01/08(金)12:51:19 No.763069994

>初期栗田さんなら普通に常識人だろ!?

305 21/01/08(金)12:51:27 No.763070021

陶人先生子供がいないから孫同然の山岡さん可愛くて仕方ないだろうな

306 21/01/08(金)12:51:29 No.763070028

栗田さん10巻くらいから凄い勢いでババアになってつらい

307 21/01/08(金)12:51:38 No.763070067

雄山を言い負かせる女がまともなわけないだろ!

308 21/01/08(金)12:51:43 No.763070086

初期栗田さんは80年代とは思えないほど可愛い

309 21/01/08(金)12:51:45 No.763070094

>割と口が悪い 典型的な成金根性 で栗子お前!?ってなった

310 21/01/08(金)12:52:05 No.763070187

>良い素材に拘ったハンバーガー屋がどうなったのかはちょっと気になってる 銀座だしまだ生き残り様はあるかもしれない

311 21/01/08(金)12:52:10 No.763070217

栗田君は山岡に頼った挙句馬鹿にするし…

312 21/01/08(金)12:52:15 No.763070237

>栗田さん10巻くらいから凄い勢いでババアになってつらい 子供産んでからは仏像みたいになるから大丈夫

313 21/01/08(金)12:52:20 No.763070255

単なる料理バトルとか人情ものじゃなくて文化としての料理を描いたってのは大きい それをやった初の漫画かはしらんけどこれが大きく広めたのは間違いない

314 21/01/08(金)12:52:24 No.763070272

皿持ってかれてもちょっと怒るだけで美味い飯食わせとけば褒めてくれるから…

315 21/01/08(金)12:52:24 No.763070273

シャッキリポン

316 21/01/08(金)12:52:58 No.763070411

花村さんいいよね…

317 21/01/08(金)12:53:06 No.763070432

>>栗田さん10巻くらいから凄い勢いでババアになってつらい >子供産んでからは仏像みたいになるから大丈夫 「」岡さん?

318 21/01/08(金)12:53:16 No.763070467

部長の唯一の問題は副部長を野放しにして懲罰らしい懲罰を加えないこと

319 21/01/08(金)12:53:33 No.763070541

ハハハハ富井君

320 21/01/08(金)12:53:36 No.763070554

>>>栗田さん10巻くらいから凄い勢いでババアになってつらい >>子供産んでからは仏像みたいになるから大丈夫 >「」岡さん? ヒッ 俺が言ったんじゃないよお~

321 21/01/08(金)12:53:57 No.763070657

部長は昇進して文化部出ていったし…

322 21/01/08(金)12:54:05 No.763070693

なんで初期栗田さんあんなにロリロリなんだろ…

323 21/01/08(金)12:54:17 No.763070737

栗田さんの毒が結構強い

324 21/01/08(金)12:54:26 No.763070765

副部長はあの歳とあの酒癖で解雇されたら多分野垂れ死にするだろうから辞めさせるわけには…

325 21/01/08(金)12:54:41 No.763070837

栗子は本当に口悪い あんなクソ会社に入社したせいかと思いきやおばあちゃんも口悪かった ついでに兄貴も口悪かった 両親はいい人

326 21/01/08(金)12:54:59 No.763070906

>>割と安い食材やジャンクフードも評価する >餃子の話とかはチェーン店だし化学調味料くらい使うだろ…みたいな感じで流してたな 缶詰めで酒も飲む っていうかそういう奴で高い金ふんだくってたりやたら使ったり誤魔化してるのに関しては怒るだけだよ

327 21/01/08(金)12:55:10 No.763070946

富井副部長の声が回を増す毎に高くなっていく…

328 21/01/08(金)12:55:14 No.763070962

>単なる料理バトルとか人情ものじゃなくて文化としての料理を描いたってのは大きい >それをやった初の漫画かはしらんけどこれが大きく広めたのは間違いない 似たようなのだとおせんがあるけれど あれは美味しんぼ楽しめる俺でもギブアップするレベルだな

329 21/01/08(金)12:55:20 No.763070976

>部長は昇進して文化部出ていったし… それでも部長には就かせてもらえない富井

330 21/01/08(金)12:55:20 No.763070979

>なんで初期栗田さんあんなにロリロリなんだろ… 可愛い…ありがたい…

331 21/01/08(金)12:55:27 No.763071002

OL組は散々山岡さんの世話になってるし人となりも知ってるのに扱いが酷すぎてよく山岡さん助けてあげてるなって

332 21/01/08(金)12:55:29 No.763071014

東西新聞社は文化部に限らず問題人物しか居ない気がする …いや東西新聞社に限らないか

333 21/01/08(金)12:55:30 No.763071016

栗田さん女子校出で清純だったけど山岡に染められた

334 21/01/08(金)12:55:38 No.763071046

>両親はいい人 雄山派筆頭じゃねーか!

335 21/01/08(金)12:55:39 No.763071051

老人同士の恋話もあるからそういう層にも向いてる

336 21/01/08(金)12:55:43 No.763071067

でも美味しんぼ世界はどぎつい言い方するモブとか結構な頻度で登場するから口の悪さはたぶんあれで平均だよね

337 21/01/08(金)12:56:08 No.763071154

>>部長は昇進して文化部出ていったし… >それでも部長には就かせてもらえない富井 副部長としてもどうなのかと思うし… 満州枠があるんじゃないかと思うほどの

338 21/01/08(金)12:56:26 No.763071227

あっ夫が尿道にキウイ入れられた人…山岡さんはカスやの人…ソースどぼどぼの人…

339 21/01/08(金)12:56:30 No.763071240

副部長弟も成功してるし見えない所ではかなり出来る人間じゃないかな

340 21/01/08(金)12:56:48 No.763071297

>>両親はいい人 >雄山派筆頭じゃねーか! 雄山派として山岡さんに色々言ってたような気はするが悪い人ではないし…

341 21/01/08(金)12:57:21 No.763071433

>>>両親はいい人 >>雄山派筆頭じゃねーか! >雄山派として山岡さんに色々言ってたような気はするが悪い人ではないし… 名前に遊ってつけるね

342 21/01/08(金)12:57:23 No.763071444

>副部長はあの歳とあの酒癖で解雇されたら多分野垂れ死にするだろうから辞めさせるわけには… 弟が地味に大成功してなかったっけ

343 21/01/08(金)12:57:32 No.763071473

見なさいよこのキャベツ!!

344 21/01/08(金)12:57:45 No.763071521

副部長の嫁は酷かった気がする

345 21/01/08(金)12:57:53 No.763071565

>副部長弟も成功してるし見えない所ではかなり出来る人間じゃないかな 首吊るレベルで資金繰りショートしてるのに受注決めたからって復活するもんなの?

346 21/01/08(金)12:58:02 No.763071615

>OL組は散々山岡さんの世話になってるし人となりも知ってるのに扱いが酷すぎてよく山岡さん助けてあげてるなって 三谷さんと山岡さんは悪友みたいな関係でセックスしてたらいいなと思っています

347 21/01/08(金)12:58:10 No.763071639

副部長は韓国領事館の人相手は国際問題起こしてるから 単純に年功序列の終身雇用と思われる

348 21/01/08(金)12:58:27 No.763071705

華僑のえらい人は結構まともで便利なキャラじゃなかったっけ

349 21/01/08(金)12:58:28 No.763071714

中華街に飯食いに行く話の喧嘩っ早さが凄い

350 21/01/08(金)12:58:53 No.763071817

この時代のシンエイ動画アニメの質の高さが異常 魔美とか猿とか

351 21/01/08(金)12:58:54 No.763071821

ミスター味っ子と違い自分で料理勝負に自分で料理したの出さないとかずるいと当時思っていました

352 21/01/08(金)12:58:56 No.763071835

結構気軽に国際問題起こすよね副部長

353 21/01/08(金)12:59:30 No.763071961

>中華街に飯食いに行く話の喧嘩っ早さが凄い 詰まってるからな…店舗梯子して王大人遭遇から料理しにいくまでイベント山積みだから天涯孤独早い

354 21/01/08(金)12:59:36 No.763071991

毎週1話か2話配信されてるよね

355 21/01/08(金)12:59:44 No.763072017

>中華街に飯食いに行く話の喧嘩っ早さが凄い なにぃ!チリソースとごまソースを同じ取皿で食えってか! でもあれ店側の態度も最悪だから許す

356 21/01/08(金)12:59:50 No.763072035

>華僑のえらい人は結構まともで便利なキャラじゃなかったっけ 周大人は便利だね…

357 21/01/08(金)13:00:13 No.763072115

割と後の方に描かれた山岡さんの新入社員時代は普通に素直そうな好青年だったのに 何がどうなって一話のやさぐれた感じになるんだろうか

358 21/01/08(金)13:00:32 No.763072190

中華街の店の悪さはあれ当時実際マジでああいうのあったからね…

359 21/01/08(金)13:00:53 No.763072266

>この時代のシンエイ動画アニメの質の高さが異常 OPEDを南家こうじさんが担当してるの最近知った

360 21/01/08(金)13:00:53 No.763072269

>この時代のシンエイ動画アニメの質の高さが異常 藤子不二雄ブームで小学館共々潤ってた頃だしね

361 21/01/08(金)13:00:58 No.763072287

>華僑のえらい人は結構まともで便利なキャラじゃなかったっけ 画像レスでよく煽りに使われるけど 作中での大半の日本人よりよっぽど良い人だよ

362 21/01/08(金)13:01:14 No.763072336

>中華街の店の悪さはあれ当時実際マジでああいうのあったからね… 神戸の中華街でもああいう店あったわ…

363 21/01/08(金)13:01:23 No.763072368

変換ミスりまくった…男塾混じったし天涯孤独って…ごめん

364 21/01/08(金)13:01:23 No.763072369

時代としての描写が結構されてるから懐かしく感じる回も多い

365 21/01/08(金)13:01:26 No.763072380

AbemaTVで見るものないとき見てた

366 21/01/08(金)13:01:36 No.763072415

>中華街に飯食いに行く話の喧嘩っ早さが凄い キャンプに来てカレーを作ろう!で即喧嘩始める奴等だぞ

367 21/01/08(金)13:01:50 No.763072466

>ミスター味っ子と違い自分で料理勝負に自分で料理したの出さないとかずるいと当時思っていました 岡星さんがやってくれてるけど山岡さんの腕も確かなはずなのにな

368 21/01/08(金)13:02:25 No.763072603

恋人の初登場回がカットされてるのはどっちだっけ

369 21/01/08(金)13:02:30 No.763072623

実際日本の食文化に大きな影響を与えてるんだよなコレ…

370 21/01/08(金)13:02:34 No.763072643

>岡星さんがやってくれてるけど山岡さんの腕も確かなはずなのにな そんなに世話になってる岡星に鬱は甘えと言い放つ山岡

371 21/01/08(金)13:03:05 No.763072746

しかし岡星は良い店のはずなのに山岡たち以外の客が少なすぎる……

372 21/01/08(金)13:03:07 No.763072753

>>中華街の店の悪さはあれ当時実際マジでああいうのあったからね… >神戸の中華街でもああいう店あったわ… 神戸の中華街は老祥記しか行かないからよくんからんな… 昔はどこも酷かったんかね

373 21/01/08(金)13:03:08 No.763072755

>>中華街に飯食いに行く話の喧嘩っ早さが凄い >キャンプに来てカレーを作ろう!で即喧嘩始める奴等だぞ じゃがいもが入ってればどうでも良いわ

374 21/01/08(金)13:03:11 No.763072770

よく張られるうどんのやつなんか特にひどいよね まるっきり山岡さんが被害者だったり

375 21/01/08(金)13:03:37 No.763072851

>よく張られるうどんのやつなんか特にひどいよね 三銃士?

376 21/01/08(金)13:03:55 No.763072918

今は中華街でまともな中華食いたかったら食い放題を避ければいいくらいにはなったぞ

377 21/01/08(金)13:04:06 No.763072958

>実際日本の食文化に大きな影響を与えてるんだよなコレ… 「まったり」という形容はこれで流行したはず

378 21/01/08(金)13:04:40 No.763073071

山岡さんのチャーハンの腕には定評がある

379 21/01/08(金)13:04:42 No.763073079

うどんというと…… ヤクザに地上げにあってるうどん屋に力士とレスラーと柔道家をいれたやつかな

380 21/01/08(金)13:04:45 No.763073092

>しかし岡星は良い店のはずなのに山岡たち以外の客が少なすぎる…… 一応知る人ぞ知る名店って扱いらしいし 稀にテレビや雑誌にも出るけど

381 21/01/08(金)13:05:00 No.763073140

>>実際日本の食文化に大きな影響を与えてるんだよなコレ… >「まったり」という形容はこれで流行したはず しらそん シャッキリポンは

382 21/01/08(金)13:05:02 No.763073154

>>よく張られるうどんのやつなんか特にひどいよね >三銃士? 新聞社集まってうどんの話になるやつ

383 21/01/08(金)13:05:12 No.763073186

>しかし岡星は良い店のはずなのに山岡たち以外の客が少なすぎる…… 見た目での贅沢はない店だし…

384 21/01/08(金)13:05:32 No.763073255

母親が雄山の血脈を残すために命削って作った息子なので 山岡以外皆雄山二世としか見てないし二人の間に何かあったら雄山の肩を持つ 妻になる女すら義父を擁護して自分を責める地獄

385 21/01/08(金)13:05:36 No.763073265

>>よく張られるうどんのやつなんか特にひどいよね >三銃士? うどんの三人とラーメン三銃士は違う!

386 21/01/08(金)13:05:37 No.763073269

>うどんというと…… >ヤクザに地上げにあってるうどん屋に力士とレスラーと柔道家をいれたやつかな あの回で川に落ちたのが山岡さん初のコミカルなシーンなんだとか

387 21/01/08(金)13:06:15 No.763073412

imgで叩きじゃない美味しんぼスレ初めて見た

388 21/01/08(金)13:06:22 No.763073433

岡星夫婦が年越しうどんで会長に贔屓にされる話はいい話だった

389 21/01/08(金)13:06:22 No.763073435

京極はんが美食に感動して出てくる名文の数々

390 21/01/08(金)13:06:36 No.763073492

うどん三銃士の話じゃなくて関西や関東のうどんスープで揉める話のほうか

391 21/01/08(金)13:06:38 No.763073499

>>>実際日本の食文化に大きな影響を与えてるんだよなコレ… >>「まったり」という形容はこれで流行したはず >しらそん >シャッキリポンは アニメでシャッキリポンの回がない…

392 21/01/08(金)13:06:55 No.763073564

>imgで叩きじゃない美味しんぼスレ初めて見た アマプラで見放題になってから結構立ってる

393 21/01/08(金)13:07:01 No.763073583

>imgで叩きじゃない美味しんぼスレ初めて見た 意外とあるぞ

394 21/01/08(金)13:07:04 No.763073597

>うどん三銃士の話じゃなくて関西や関東のうどんスープで揉める話のほうか うどんの種類で揉める奴じゃない? 完全に被害者なの話題には出しただけで

395 21/01/08(金)13:07:15 No.763073635

アニメの時期は本当に良作揃いなので…

396 21/01/08(金)13:07:18 No.763073648

>しらそん >シャッキリポンは いいヒラメ食ってシャッキリポンは本当に謎 俺がいいヒラメ食ったことないからだけなのか?

397 21/01/08(金)13:07:25 No.763073671

>京極はんが美食に感動して出てくる名文の数々 山岡はんの鮎はカス しか知らない…

398 21/01/08(金)13:07:34 No.763073702

今はもう無限ループしてて誰も立てないけどabemaで放送開始した時は実況もたって色々話したなぁ

399 21/01/08(金)13:08:38 No.763073933

料理の良し悪しはもてなしの心ってのはブレてない

400 21/01/08(金)13:08:53 No.763073989

山岡さんと栗子が結婚するまでなら名作揃いだと思う 結婚までグダグダしてるけど

401 21/01/08(金)13:08:53 No.763073994

>山岡はんの鮎はカス とりあえず20巻くらいまでは読みなよ

402 21/01/08(金)13:09:31 No.763074134

配信だと削られてる話もあるしなあ

403 21/01/08(金)13:09:40 No.763074167

岡星の弟が出る回全部好き

404 21/01/08(金)13:09:50 No.763074192

>>山岡はんの鮎はカス >とりあえず20巻くらいまでは読みなよ 読んでいても出てこねえわ… インパクト強すぎて他が霞むし なんか言ってくれよ京極さんの名言

405 21/01/08(金)13:10:19 No.763074292

金持ちの相手がイキる こんなもんか帰るぞ 名を名乗れ! 東西新聞の山岡です 初期は大体これな気がする

406 21/01/08(金)13:10:28 No.763074313

農薬に関しては時代を考えれば言ってる事はわかる 化学調味料は理解できない

↑Top