虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/08(金)10:58:34 因果の逆転 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/08(金)10:58:34 No.763047542

因果の逆転

1 21/01/08(金)11:01:15 No.763047943

知名度バトルしたら負けかねない

2 21/01/08(金)11:02:22 No.763048107

今度リメイクするから知名度上がるし…

3 21/01/08(金)11:03:07 No.763048220

スレッドを立てた人によって削除されました 今ならマシュのパクリと言われそう

4 21/01/08(金)11:03:16 No.763048234

誰この可愛い娘

5 21/01/08(金)11:04:30 No.763048425

>今ならマシュのパクリと言われそう アンデルセンのパクリはルール無用だろ

6 21/01/08(金)11:05:40 No.763048591

今って智恵先生の方が有名なの!?

7 21/01/08(金)11:05:50 No.763048613

このシエル先輩はアナルからカレー噴き出さなさそう

8 21/01/08(金)11:06:02 No.763048633

絡新婦の理とかどうすんだろ

9 21/01/08(金)11:06:14 No.763048667

スレッドを立てた人によって削除されました >今ならマシュのパクリと言われそう もうすでに…

10 21/01/08(金)11:06:30 No.763048697

>今って智恵先生の方が有名なの!? 智恵先生は令和最新アニメのキャラクターだからな

11 21/01/08(金)11:07:05 No.763048798

>今って智恵先生の方が有名なの!? 何年も前のゲームの登場人物と前期今期の注目アニメのキャラ(そこそこ出番ある)だからね

12 21/01/08(金)11:07:06 No.763048800

スレッドを立てた人によって削除されました 後から出た方がマシュとはいえモロ被りだから変えるもんだと思ってたが よく考えたらそんなデザインにレパートリーなかった

13 21/01/08(金)11:07:43 No.763048899

俺はこの先輩にアナルからカレー噴き出して欲しいよ

14 21/01/08(金)11:08:10 No.763048965

シエルよりも言峰の方が有名になっちゃったね

15 21/01/08(金)11:08:40 No.763049043

書き込みをした人によって削除されました

16 21/01/08(金)11:09:06 No.763049110

>何年も前のゲームの登場人物と前期今期の注目アニメのキャラ(そこそこ出番ある)だからね 夏に出る最新ゲームのキャラなんですけど!

17 21/01/08(金)11:09:23 No.763049152

>シエルよりも言峰の方が有名になっちゃったね SN時点でそうれはそうでは

18 21/01/08(金)11:10:48 No.763049380

スレッドを立てた人によって削除されました (言うほどマシュか?)

19 21/01/08(金)11:10:50 No.763049385

アニメ3回 OVA多数 実写化3回 CS無限移植 パチンコパチスロで名を売りまくった知恵留美子を舐めるな

20 21/01/08(金)11:11:14 No.763049443

メカクレにすればすべて解決する

21 21/01/08(金)11:12:37 No.763049676

1人だけ別人レベルでデザイン変わってるからリメイクの顔で知名度勝負したらまず勝負にならない

22 21/01/08(金)11:12:47 No.763049709

月姫キャラってFGOにはまだ出てないのか

23 21/01/08(金)11:13:31 No.763049817

>月姫キャラってFGOにはまだ出てないのか メルブラ含めて良いならシオン出てる あとドラマCDでロア

24 21/01/08(金)11:13:50 No.763049874

スレッドを立てた人によって削除されました スレ画見てマシュって言うのはちょっと頭が…

25 21/01/08(金)11:13:54 No.763049880

番外編に出てくるパロネタキャラじゃなくて日常に溶け込んで先生やってるのが謎というかシュール

26 21/01/08(金)11:14:27 No.763049963

スレッドを立てた人によって削除されました >(言うほどマシュか?) (とりあえずFGO擦っとけば話が盛り上がると思ってるんだから黙って見ててあげて)

27 21/01/08(金)11:14:51 No.763050019

メルブラのミル貝読んでたら所長とレフも出てきてたとかだんだん世界のつながりがわからなくなってきて…

28 21/01/08(金)11:15:48 No.763050179

>メルブラのミル貝読んでたら所長とレフも出てきてたとかだんだん世界のつながりがわからなくなってきて… 路地裏ナイトメアに世界のつながり云々言うやつはどうかしてると思う

29 21/01/08(金)11:16:06 No.763050228

プライミッツマーダーは月姫関連キャラではあるけど月姫キャラじゃないな

30 21/01/08(金)11:17:14 No.763050412

作品も一般になるしストーリー丸くなりそうだなあ…

31 21/01/08(金)11:18:05 No.763050569

ところでこのひデブでの技なんですけど

32 21/01/08(金)11:18:17 No.763050608

同人版月姫っめ作中年代いつだったけ

33 21/01/08(金)11:19:03 No.763050748

メルブラのドットの人とこの人が同じと言われても受け入れられないのは分かる

34 21/01/08(金)11:19:10 No.763050768

>作品も一般になるしストーリー丸くなりそうだなあ… 表ルートはそこまで陰鬱じゃないし…

35 21/01/08(金)11:19:29 No.763050824

>>月姫キャラってFGOにはまだ出てないのか >メルブラ含めて良いならシオン出てる >あとドラマCDでロア プライミッツマーダーは月姫のキャラに入りますか?

36 21/01/08(金)11:20:01 No.763050917

それこそひぐらしとかうみねこみたいなのが普通に移植されてるんだし家庭用でそんなに変わるか?

37 21/01/08(金)11:20:28 No.763051010

>それこそひぐらしとかうみねこみたいなのが普通に移植されてるんだし家庭用でそんなに変わるか? きのこは変える

38 21/01/08(金)11:20:46 No.763051082

>プライミッツマーダーは月姫のキャラに入りますか? (このリスがどうしてドーベルマンに…)

39 21/01/08(金)11:21:06 No.763051126

>>>月姫キャラってFGOにはまだ出てないのか >>メルブラ含めて良いならシオン出てる >>あとドラマCDでロア >プライミッツマーダーは月姫のキャラに入りますか? 設定本に載ってただけのやつをキャラに含めるのはマーリンをSNキャラって言うようなもんさ

40 21/01/08(金)11:21:41 No.763051222

>因果の逆転 何この可愛い子。誰だ

41 21/01/08(金)11:22:01 No.763051294

マーリンは一応snの回想シーンで台詞あるにはあったし… プラ犬はFateキャラと言っても過言ではないが

42 21/01/08(金)11:22:08 No.763051321

最新の智恵先生なんかエロいから好き

43 21/01/08(金)11:22:16 No.763051347

何故ひぐらしのサブキャラをメインヒロインの一人に...?

44 21/01/08(金)11:22:54 No.763051452

>月姫キャラってFGOにはまだ出てないのか 大体のプレイヤーは宝石翁を毎日見てるよ

45 21/01/08(金)11:23:02 No.763051473

ひぐらしも移植にあたって虐待関連のエピソードが削られてるし琥珀さん周りの描写が変わってる可能性もある

46 21/01/08(金)11:23:12 No.763051508

>何故ひぐらしのサブキャラをメインヒロインの一人に...? よく見ろ全然デザイン違うだろ!

47 21/01/08(金)11:23:28 No.763051557

うみねこはセイバーパロキャラいるし戦人が士郎エミヤパロだし キコニアでもトリスタンとガウェインっぽいのがコンビ組んでたりするし

48 21/01/08(金)11:23:31 No.763051564

>きのこは変える リメイクだから全部書き直すまでやりそう

49 21/01/08(金)11:23:56 No.763051635

宝石の人も厳密に言えば月姫キャラかどうか正直曖昧な立ち位置の人だ

50 21/01/08(金)11:24:14 No.763051697

さっちんルート頼むぞきのこ

51 21/01/08(金)11:24:31 No.763051740

>ひぐらしも移植にあたって虐待関連のエピソードが削られてるし琥珀さん周りの描写が変わってる可能性もある 日本一ソフトウェアのゲームなんかは直接名言してないにせよ少女レイプや村の公衆便所の匂わせしてるし何とか行けそうな気もする

52 21/01/08(金)11:24:33 No.763051750

ひぐらしの方はカレー食べそうだけどスレ画はスパゲッティ食べそう

53 21/01/08(金)11:24:45 No.763051792

>何故他社のメインヒロインをサブキャラの一人に...?

54 21/01/08(金)11:25:04 No.763051844

>何故ひぐらしのサブキャラをメインヒロインの一人に...? 後より出でて先に断つもの

55 21/01/08(金)11:25:07 No.763051855

>宝石の人も厳密に言えば月姫キャラかどうか正直曖昧な立ち位置の人だ 発台詞と画がアニメの特典冊子だからセーフ

56 21/01/08(金)11:25:12 No.763051866

竜騎士レナメインヒロインにするのがそもそもおかしいだろ…

57 21/01/08(金)11:25:23 No.763051903

さっちんは傷になる一枚絵入れてくる気がしてならない

58 21/01/08(金)11:25:37 No.763051937

カリードマルシェは月姫のキャラかな

59 21/01/08(金)11:25:44 No.763051968

>竜騎士レナメインヒロインにするのがそもそもおかしいだろ… 同人はルール無用だろ

60 21/01/08(金)11:25:49 No.763051996

設定はともかく実際の出番で言えば 初出がFateシリーズな二十七祖の方が多いんじゃないかい?

61 21/01/08(金)11:26:14 No.763052066

>カリードマルシェは月姫のキャラかな そんな死徒いねえよ

62 21/01/08(金)11:26:18 No.763052075

>さっちんルート頼むぞきのこ そんなものはない

63 21/01/08(金)11:27:16 No.763052211

>宝石の人も厳密に言えば月姫キャラかどうか正直曖昧な立ち位置の人だ 月姫かFateかなんて次元を超越してそう

64 21/01/08(金)11:27:36 No.763052277

コーバックは何キャラになるんです?

65 21/01/08(金)11:27:42 No.763052297

>設定はともかく実際の出番で言えば >初出がFateシリーズな二十七祖の方が多いんじゃないかい? アインナッシュは月姫が先だし…

66 21/01/08(金)11:28:01 No.763052350

ORTも実質Fateキャラになっちゃうんじゃないかい?

67 21/01/08(金)11:28:08 No.763052373

>設定はともかく実際の出番で言えば >初出がFateシリーズな二十七祖の方が多いんじゃないかい? プライミッツマーダーとヴァン=フェムくらいじゃね

68 21/01/08(金)11:28:31 No.763052454

2021年にもなって月姫とひぐらしを語ることになるとは…

69 21/01/08(金)11:28:32 No.763052457

>コーバックは何キャラになるんです? まほうつかいの箱

70 21/01/08(金)11:28:41 No.763052482

>ORTも実質Fateキャラになっちゃうんじゃないかい? どうせ元々月姫に出す予定のなかったキャラだしな まあ27祖は大体そうだが

71 21/01/08(金)11:29:36 No.763052640

GW辺りに月姫コラボやるのかなFGO

72 21/01/08(金)11:29:52 No.763052686

>2021年にもなって月姫とひぐらしを語ることになるとは… ダイ大もシャーマンキングもスラダンも語れるぜ!

73 21/01/08(金)11:30:08 No.763052737

>因果の逆転 ゲイボルクか…当たりそうで当たらない少し当たるとか縁起悪いな

74 21/01/08(金)11:30:20 No.763052784

>>2021年にもなって月姫とひぐらしを語ることになるとは… >ダイ大もシャーマンキングもスラダンも語れるぜ! オーフェンもあるぞ!

75 21/01/08(金)11:30:43 No.763052859

>セーラームーンもあるぞ!

76 21/01/08(金)11:31:24 No.763052986

めんどくさいからもう型月キャラってことで良いんじゃない?

77 21/01/08(金)11:32:13 No.763053128

>めんどくさいからもう型月キャラってことで良いんじゃない? らっきょ勢が入れなくなっちゃうからなその括り

78 21/01/08(金)11:32:31 No.763053174

スレッドを立てた人によって削除されました マシュのパクリとかアルトリア顔とかいるから荒れそう

79 21/01/08(金)11:32:36 No.763053192

らっきょは型月作品ではなかった…?

80 21/01/08(金)11:33:08 No.763053281

>らっきょ勢が入れなくなっちゃうからなその括り なんでだよ!?

81 21/01/08(金)11:33:08 No.763053283

>らっきょは型月作品ではなかった…? それはそうだよ らっきょは型月作品じゃないよ

82 21/01/08(金)11:33:23 No.763053330

で…でも経験値がORTの事知りたいなら月姫やれって…

83 21/01/08(金)11:33:49 No.763053393

らっきょは同人サークル竹箒作品

84 21/01/08(金)11:33:53 No.763053403

アルトリア顔の右代宮理御(中性的な容姿のCV川澄) 赤髪から白髪に変化して過去の自分を全否定しにかかる未来の主人公の姿 うみねこはFateだった…?

85 21/01/08(金)11:34:03 No.763053429

らっきょが型月じゃなかったらなんなんだ…

86 21/01/08(金)11:34:05 No.763053436

たまに麻婆好きとカレー好きがごちゃになる

87 21/01/08(金)11:34:12 No.763053458

>で…でも経験値がORTの事知りたいなら月姫やれって… 経験値の言うことを信じるのは三流

88 21/01/08(金)11:34:21 No.763053474

>らっきょが型月じゃなかったらなんなんだ… 竹箒だろ

89 21/01/08(金)11:34:23 No.763053477

ネロがどっちを指すかで対立しちゃうんだ…

90 21/01/08(金)11:34:29 No.763053500

>>らっきょ勢が入れなくなっちゃうからなその括り >なんでだよ!? 竹箒の作品だから

91 21/01/08(金)11:34:35 No.763053516

スレッドを立てた人によって削除されました >で…でも経験値がORTの事知りたいなら月姫やれって… きのこは実際は設定変更とか全然してないのに 菌糸類のことを信じる奴は二流とか言い出す経験値を信用する理由、ある?

92 21/01/08(金)11:35:01 No.763053595

>ネロがどっちを指すかで対立しちゃうんだ… ネロ・カオス セイバーネロ ネロ(アニメ版)

93 21/01/08(金)11:35:03 No.763053600

>らっきょが型月じゃなかったらなんなんだ… 竹箒じゃないか

94 21/01/08(金)11:35:13 No.763053624

スレッドを立てた人によって削除されました >きのこは実際は設定変更とか全然してないのに ゑ?

95 21/01/08(金)11:35:31 No.763053666

>竹箒だろ TYPEMOONノベルスじゃね?

96 21/01/08(金)11:35:58 No.763053735

たけし軍団だよ

97 21/01/08(金)11:36:19 No.763053784

>きのこは実際は設定変更とか全然してないのに 二世の弟子は全員グランドに到達すると言ったな。それは嘘だ!

98 21/01/08(金)11:36:36 No.763053834

>TYPEMOONノベルスじゃね? 講談社ノベルスだ

99 21/01/08(金)11:36:46 No.763053865

新ひぐらしの知名度も正直そんなに無いのでは…

100 21/01/08(金)11:36:57 No.763053902

>>きのこは実際は設定変更とか全然してないのに >二世の弟子は全員グランドに到達すると言ったな。それは嘘だ! ごくわずかな例外k来たな…

101 21/01/08(金)11:37:44 No.763054030

型月の設定変更って実際はほとんどがファンの妄想が間違ってただけなのを設定変更とか騒いでるパターンだし…

102 21/01/08(金)11:37:52 No.763054048

>>>きのこは実際は設定変更とか全然してないのに >>二世の弟子は全員グランドに到達すると言ったな。それは嘘だ! >ごくわずかな例外k来たな… SNでハサンは英霊ではなく英霊未満の亡霊って書いてたの忘れてないぞのこ

103 21/01/08(金)11:37:52 No.763054052

大きな声では言えないが新デザインのシエル先輩可愛くて好きだよ

104 21/01/08(金)11:37:56 No.763054060

>講談社ノベルスだ 初出はTYPEMOONノベルスじゃなかったかカバー外したら講談社ノベルス風のTYPEMOON表紙になってた記憶がある

105 21/01/08(金)11:38:00 No.763054069

スレッドを立てた人によって削除されました >>>きのこは実際は設定変更とか全然してないのに >>二世の弟子は全員グランドに到達すると言ったな。それは嘘だ! >ごくわずかな例外k来たな… コンマテ焚書…

106 21/01/08(金)11:38:15 No.763054113

スレッドを立てた人によって削除されました 焚書事件

107 21/01/08(金)11:38:44 No.763054224

こわ パクってるとか竜騎士から訴えられるやん

108 21/01/08(金)11:38:45 No.763054225

スレッドを立てた人によって削除されました 焚書焚書って本当ワンパターンだな…

109 21/01/08(金)11:38:50 No.763054236

>大きな声では言えないが新デザインのシエル先輩可愛くて好きだよ 念 でも代行者モードの時は急デザインに戻ってほしい気持ちがある

110 21/01/08(金)11:38:54 No.763054250

カリードマルシェ事件のような話がライター勢の中ではわりとあったりして

111 21/01/08(金)11:39:15 No.763054313

魔剣グラムの話をしよう

112 21/01/08(金)11:39:21 No.763054322

スレッドを立てた人によって削除されました >焚書焚書って本当ワンパターンだな… 設定変更してないんじゃないの?

113 21/01/08(金)11:39:33 No.763054352

まあそもそも二世の設定初出の公式同人誌は「お蔵だし設定とか色々載せたけどこれらが現行の公式設定ってわけじゃないからね!」って普通に書いてあったような本なので設定変更というのも微妙に違うような

114 21/01/08(金)11:39:36 No.763054362

>>講談社ノベルスだ >初出はTYPEMOONノベルスじゃなかったかカバー外したら講談社ノベルス風のTYPEMOON表紙になってた記憶がある 同人誌としての初出は竹箒、講談社ノベルスパロでキノコノベルスってデザイン

115 21/01/08(金)11:39:59 No.763054436

>カリードマルシェ事件のような話がライター勢の中ではわりとあったりして 正直あれはギャグ時空寄りのエピソードをマジ話として受け取られて困ったんじゃないかと思うが…

116 21/01/08(金)11:40:06 No.763054463

>きのこは実際は設定変更とか全然してないのに アトラム…

117 21/01/08(金)11:40:19 No.763054509

>同人誌としての初出は竹箒、講談社ノベルスパロでキノコノベルスってデザイン キノコノベルスだったか…

118 21/01/08(金)11:40:27 No.763054536

コンマテが焚書うんぬんと書かれた後に合本として新たに発売されてることを知らない「」は多い

119 21/01/08(金)11:40:45 No.763054597

>正直あれはギャグ時空寄りのエピソードをマジ話として受け取られて困ったんじゃないかと思うが… ていうかたたのネタだろ!?

120 21/01/08(金)11:41:09 No.763054668

>まあそもそも二世の設定初出の公式同人誌は「お蔵だし設定とか色々載せたけどこれらが現行の公式設定ってわけじゃないからね!」って普通に書いてあったような本なので設定変更というのも微妙に違うような 構想段階の設定だけど実際に作品になったら変わるかもぐらいの設定を 現行設定だと勘違いした層が異様に多かったのかまとめサイトだけ見て勘違いしたのか

121 21/01/08(金)11:41:10 No.763054669

>アトラム… 中肉中背のオッサンでは? 二世と同い年くらいでしょあいつ

122 21/01/08(金)11:41:31 No.763054737

竹箒も型月も同じよ

123 21/01/08(金)11:42:08 No.763054862

>構想段階の設定だけど実際に作品になったら変わるかもぐらいの設定を >現行設定だと勘違いした層が異様に多かったのかまとめサイトだけ見て勘違いしたのか 言い訳がましいなぁ

124 21/01/08(金)11:42:09 No.763054864

キャスターのマスターは令呪レイプで使い切って殺されたんだろ!?

125 21/01/08(金)11:42:19 No.763054899

年齢的にはアトラムは普通に中肉中背のオッサンだぞ

126 21/01/08(金)11:43:03 No.763055041

お茶請けにカレーパンって相性いいのかな

127 21/01/08(金)11:43:03 No.763055042

>>アトラム… >中肉中背のオッサンでは? >二世と同い年くらいでしょあいつ 事件簿あとがきあたりで設定変えたわってはっきり書いてあったような…

128 21/01/08(金)11:43:20 No.763055099

武内> カレー好きっていう設定はどの辺りから生まれたの? きのこ> カレー好きですか。ついに来ましたね。 ――― 今明かされる衝撃の事実?! きのこ> シエルのお父さんはですね、パン職人としてナンをライバル視していたわけです。で、娘のシエルには「おまえは死んでもカレーは食べるな。いや、むしろ殺す」とまで言われまして。で、ずーっとカレーという単語から遠ざかっていたわけです。 武内> まじすか(笑) きのこ> んで、埋葬機関の初仕事でインドの使徒を倒しにいったおり、カレーに出会ったわけです。その攻撃的かつエキセントリックな味を前に、「お父さんはこんなおいしいものを独り占めしてたのかー!」、とメロメロ(死語)になってしまった、と。 武内> インドの使徒…なんか笑える響きだ…(笑)

129 21/01/08(金)11:43:28 No.763055138

我が王を見下してた円卓の騎士はどこへ行った

130 21/01/08(金)11:43:46 No.763055181

正直この画像でこんな荒らし来ちゃうのスレ「」可哀想…

131 21/01/08(金)11:43:53 No.763055202

―― どこまで本当なんですか(笑) きのこ> ちなみに、その時シエルにカレーを食べさせた使徒の名はカリー・ド・マルシュ。のちに二十七祖の一人として加わる、使徒きってのお笑い担当だとかなんとか……。 ――― うそだ! 武内> その虚言癖をなんとかしてください。【注19】また騙されるところだった… きのこ> カリー・ド・マルシェまではほんとだよ。 武内> ほとんどホントじゃねえか! ――― そもそもインドに行ってるってあたりから怪しいんだ! きのこ> だから言ったじゃん。シエルのカレー好きにロマンはない、と。あるのはただ嘘みたいなホントの話。ライズアンドトゥルー! 武内> なにがなんだか、わからねえ~!

132 21/01/08(金)11:43:58 No.763055213

どうでもいいけど中肉中背ってなんか太ってそうな字面だよね

133 21/01/08(金)11:44:06 No.763055243

>お茶請けにカレーパンって相性いいのかな 緑茶や抹茶には合わないと思う ほうじ茶ならまあなんとか

134 21/01/08(金)11:44:52 No.763055394

>我が王を見下してた円卓の騎士はどこへ行った そういう奴も未登場騎士の中にはいるかもしれないしいないかもしれない 士郎が生前の夢を見てそう感じたってだけだし

135 21/01/08(金)11:44:52 No.763055395

ラルクアンシエル事件…

136 21/01/08(金)11:45:04 No.763055436

英霊じゃない亡霊って明言されてたハサンとか色々変わってはいると思うんじゃが

137 21/01/08(金)11:45:31 No.763055504

>よーし、パパ一からアレンジしちゃうぞー。なに、ゲーム版では中肉中背の中年とか書かれていた? うん、それはきっと幻なんだ。気にしてはいけない アトラムについてはきのこがこう言っているからな

138 21/01/08(金)11:45:31 No.763055505

デザインや設定より声優変わった方が気になる いやなんというかずっときのこまだー?と言ってたのに梯子外されたようで不憫というか…

139 21/01/08(金)11:45:44 No.763055550

設定変更はまあよくあるというかこんだけ長続きしたら仕方ないのでは

140 21/01/08(金)11:46:47 No.763055755

>英霊じゃない亡霊って明言されてたハサンとか色々変わってはいると思うんじゃが SNの時点だとライダーもバーサーカーも架空の英霊扱いだったからな

141 21/01/08(金)11:47:20 No.763055850

>設定変更はまあよくあるというかこんだけ長続きしたら仕方ないのでは 20年も型月世界が続いてるからね…

142 21/01/08(金)11:47:28 No.763055873

スレッドを立てた人によって削除されました FGOからの古参がいっぱい生まれてしまったか…

143 21/01/08(金)11:47:30 No.763055880

クーフーリンが己の半神としての権能一歩手前の能力でアレンジして因果の逆転してるってエクストラで書かれた刺しボルクをスカサハも普通にできたりスカサハ直伝!って言ったりするあの辺の設定スッキリさせて

144 21/01/08(金)11:47:30 No.763055881

>デザインや設定より声優変わった方が気になる >いやなんというかずっときのこまだー?と言ってたのに梯子外されたようで不憫というか… アニメとメルブラで声違うからコンシューマ月姫でまた声優変更入るの自体はそこまで…

145 21/01/08(金)11:47:34 No.763055892

過去の設定に何が何でもこだわるタイプじゃないだろ 面白くなりそうなら変える

146 21/01/08(金)11:47:35 No.763055899

FGO知らんから根幹設定変わりまくってんだろうな…

147 21/01/08(金)11:47:58 No.763055970

>>デザインや設定より声優変わった方が気になる 月姫は声無しだが…?

148 21/01/08(金)11:48:18 No.763056031

>クーフーリンが己の半神としての権能一歩手前の能力でアレンジして因果の逆転してるってエクストラで書かれた刺しボルクをスカサハも普通にできたりスカサハ直伝!って言ったりするあの辺の設定スッキリさせて スカサハも人外なので同じような権能っぽい能力持ってたんじゃないの

149 21/01/08(金)11:48:29 No.763056077

原作に声は無くて良くも悪くも関連作品の声優な訳で… 後まつらいさん死んでるし

150 21/01/08(金)11:48:34 No.763056094

あの初代に首はねられてて「聖杯の力で歴史に唯一のハサンになる!」とかいう呪腕さんの恐れ知らずさが凄い

151 21/01/08(金)11:48:47 No.763056128

月姫の声がつくのは今回が始めてだからな アニメ版はまあアレンジ要素多いから原案月姫の実質別作品みたいなもんだし

152 21/01/08(金)11:48:51 No.763056143

>>>デザインや設定より声優変わった方が気になる >月姫は声無しだが…? きのこが前キャストって呼んでるしファンも月姫声優っていう風に認識してたのにただ反論するためだけにこう言うこというのいっぱい悲しい

153 21/01/08(金)11:49:49 No.763056328

反論する為にとか言っちゃうのはちょっと冷静になれ…

154 21/01/08(金)11:50:03 No.763056364

作中以外のインタビューとか読んでないから知らない… 作品だけ派と作家好きで随分情報格差あるんだろうな20年で

155 21/01/08(金)11:50:33 No.763056464

アニメ版月姫は別物として見るならあれはあれで… 冷静に見返すと遠野四季が優遇されすぎてるし スタッフが明らかに遠野ルートの方やりたかったんじゃないかみたいな描写が多くて笑えてくる

156 21/01/08(金)11:51:08 No.763056567

リメイクでも教えて知恵留先生やるのかな この令和に

157 21/01/08(金)11:51:09 No.763056571

もう何度も言われてるがこれから新展開していこうって作品なんだからキャストも若返らせた方が色々と都合が良いんだよ 声優亡くなってる人も居るしな

158 21/01/08(金)11:51:23 No.763056622

>作中以外のインタビューとか読んでないから知らない… >作品だけ派と作家好きで随分情報格差あるんだろうな20年で 各特典の一問一答とかでさらっと重要な設定出しているからまぁそりゃあね

159 21/01/08(金)11:52:02 No.763056736

>リメイクでも教えて知恵留先生やるのかな >この令和に 月姫は知得留先生だ 二度と間違えるな

160 21/01/08(金)11:52:04 No.763056744

分割かオールインワンか明言されたの? 分割だとまた10年かかりそうだけど

161 21/01/08(金)11:52:28 No.763056813

>月姫の声がつくのは今回が始めてだからな >アニメ版はまあアレンジ要素多いから原案月姫の実質別作品みたいなもんだし 見苦しすぎる…

162 21/01/08(金)11:53:00 No.763056896

そもそも分割なんて話どっからでたの?

163 21/01/08(金)11:53:06 No.763056911

>FGO知らんから根幹設定変わりまくってんだろうな… 根幹設定とはという話でもあるぞ いまんとこガイア等月姫側にある設定を話す時はほとんどは当時の設定で話してるし

164 21/01/08(金)11:53:10 No.763056919

年末特番のPV見た時 確かにシエル先輩先週も会いましたね…(雛見沢で) ってなっちゃうぐらいの令和タイミング

165 21/01/08(金)11:53:12 No.763056925

多分声変えたちゃんとした経緯は春のTMAで言うだろうからそれまではまあ待て…

166 21/01/08(金)11:54:00 No.763057067

どっちかというと昔からある設定の解像度高めてる感じだから 設定変更というか曖昧だった部分の設定をはっきりさせたみたいなのが多いFGO

167 21/01/08(金)11:54:08 No.763057096

ちぇるみこってラッパーいたな

168 21/01/08(金)11:54:36 No.763057184

ひぐらしは令和2年の作品で月姫は令和三年の作品 どちらが先かもうお分かりですね!

169 21/01/08(金)11:54:36 No.763057185

メルブラだけでなくカニファンでも月姫キャラに声付いてるのになかったことにするなよ

170 21/01/08(金)11:54:56 No.763057246

月リメ後に歌月とかメルブラリメイクとかやる余地もあるし そうなると声優世代交代しといた方がいいだろ

171 21/01/08(金)11:55:01 No.763057260

>年末特番のPV見た時 >確かにシエル先輩先週も会いましたね…(雛見沢で) >ってなっちゃうぐらいの令和タイミング 発売日発表がひぐらし放送のタイミングとはちあうの持ってるよね

172 21/01/08(金)11:55:19 No.763057315

事件簿とFGOで設定の蔵出しとか整理とかしてる印象

173 21/01/08(金)11:55:38 No.763057371

東方の金髪の子は朱志香のパクリだもんな!

174 21/01/08(金)11:55:46 No.763057392

>どっちかというと昔からある設定の解像度高めてる感じだから >設定変更というか曖昧だった部分の設定をはっきりさせたみたいなのが多いFGO これはFGOに限らずそういう傾向ではあった マテ程度の設定は表に出す時付け足しやブラッシュアップするとかそんな感じ

175 21/01/08(金)11:56:03 No.763057445

FGOにコラボで出す時になんか出せる様にテキトーにでっち上げた様な理由は付けそうだけど多分それ以外はそんな変わらんと思う

176 21/01/08(金)11:57:03 No.763057619

ノエル先生期待してる人誰もいないの?

177 21/01/08(金)11:57:39 No.763057731

>ノエル先生期待してる人誰もいないの? 一枚絵と台詞一つじゃよくわかんねえよ!

178 21/01/08(金)11:57:41 No.763057737

FGO初出の設定がおかしいと自称古参が批判してたら 月姫の頃から作中で説明されてたけど? ってオチがついたというパターンがちらほら…

179 21/01/08(金)11:58:14 No.763057842

最近のアニメ見てると本当に今令和か?ってなってきた

180 21/01/08(金)11:58:42 No.763057937

>最近のアニメ見てると本当に今令和か?ってなってきた ネトフリで昨日OQ配信されたし平成かもしれん…

181 21/01/08(金)11:58:42 No.763057938

>ノエル先生期待してる人誰もいないの? どこに出番差し込むのかわからねえ… さっちんルートのメインキャラだったりするの!?

182 21/01/08(金)11:59:00 No.763057985

>FGO初出の設定がおかしいと自称古参が批判してたら >月姫の頃から作中で説明されてたけど? ってオチがついたというパターンがちらほら… CCCコラボの初期化メルトもCCCの時点で示唆されてたりね...

183 21/01/08(金)11:59:41 No.763058115

元の原作はまんま〇〇じゃん!って所と文量がSNより少ないから まあ改変はやむなしかなと思ってる ぶっちゃけ好きなシーンとさっちんルートさえ有ればそれで許せる

184 21/01/08(金)11:59:42 No.763058123

>確かにシエル先輩先週も会いましたね…(雛見沢で) シエル先輩は認識誤認でそういうことする

185 21/01/08(金)12:00:01 No.763058178

>CCCコラボの初期化メルトもCCCの時点で示唆されてたりね... CCCでメルトは失恋してないフラれてないと暴れ出す自称CCCファン 見ていておつらかった… FGOは過去作ヒロインのガワ利用するなと暴れる自称Extraファンとかもいましたね

186 21/01/08(金)12:00:01 No.763058179

まず原作は1ルートが大分短めなんでリメイクはボリュームアップしてそうなんだよな

187 21/01/08(金)12:00:30 No.763058262

氷室の天地で岐阜に帰れ扱いされたシエルに悲しきデザイン変更…

188 21/01/08(金)12:00:36 No.763058283

変わりまくってるはずの死徒関連の設定は世界を明確にわけたせいで リメ月姫が出るまで明かされない状態だったから どれだけ変わってるのかはやるまでわからん

189 21/01/08(金)12:00:58 No.763058340

翡翠ルートは大体姑獲鳥の夏 みんな知ってるね

190 21/01/08(金)12:00:59 No.763058347

一生懸命に金かき集めてた学生オタクがそのまま社会人オタクになったから成立してるんだろう

191 21/01/08(金)12:01:04 No.763058364

>元の原作はまんま〇〇じゃん!って所と文量がSNより少ないから >まあ改変はやむなしかなと思ってる >ぶっちゃけ好きなシーンとさっちんルートさえ有ればそれで許せる 遠野家ルートどうするんだろうね

192 21/01/08(金)12:01:10 No.763058386

PVだと通行人がスマホ持ってたりするし志貴の精神年齢上方修正しましたってきのこが言ってたりもするので まあ普通に内容は割と別物になるんじゃないかな… 同じ内容で出すとか趣味に合わないだろうし

193 21/01/08(金)12:01:45 No.763058503

>メルブラだけでなくカニファンでも月姫キャラに声付いてるのになかったことにするなよ 真月譚から変えるとかほんと酷いよね

194 21/01/08(金)12:01:46 No.763058505

二十七祖はめちゃくちゃ変わってるだろうな 死徒そのものの設定は似た様なもんだと思うが

195 21/01/08(金)12:01:52 No.763058523

>ORTは月姫のキャラに入りますか?

196 21/01/08(金)12:02:02 No.763058551

そもそも死徒関連の設定は元々割と曖昧だったところ多いから 設定変更というよりは設定追加って感じだったからなぁ…

197 21/01/08(金)12:02:04 No.763058555

メガネって原作でも高校生にしてはずいぶん達観してるって言われてたのにもっと精神年齢上がるのか

198 21/01/08(金)12:02:21 No.763058614

>最近のアニメ見てると本当に今令和か?ってなってきた 令和の天才・桜木!

199 21/01/08(金)12:02:21 No.763058615

>ORTは月姫のキャラに入りますか? そんな奴月姫には出ねえよ

200 21/01/08(金)12:02:38 No.763058673

遠野家ルートの方はパクリどころか盗作って言われても仕方ないのでリメイクでどうするのか気になる

201 21/01/08(金)12:02:42 No.763058688

ダンテみたいな人とかどんな設定になってるんだろう…

202 21/01/08(金)12:02:55 No.763058731

>メガネって原作でも高校生にしてはずいぶん達観してるって言われてたのにもっと精神年齢上がるのか 当時と今で学生の精神年齢のイメージも変化あるだろうし 現代風にするならそこはね…

203 21/01/08(金)12:03:14 No.763058787

志貴とメインヒロインのデザインには文句ないけど有彦が少年らしくなくなってるのがビミョー

204 21/01/08(金)12:03:24 No.763058820

そもそもORTはどこに組み込まれてるのか不明なキャラだったので… 見る機会が来ることすら実感ないよまだ

205 21/01/08(金)12:03:27 No.763058829

この人センター分けじゃなかったっけ…?

206 21/01/08(金)12:03:35 No.763058843

>ダンテみたいな人とかどんな設定になってるんだろう… 月姫2は元々作る予定のないネタみたいな存在だったし あの辺の関連キャラいなかったことになる可能性も割とあるんだよな…

207 21/01/08(金)12:04:03 No.763058931

27祖で細かい設定が出てたのはどれくらいいたっけ…?

208 21/01/08(金)12:04:11 No.763058956

FGO初出の大人気キャラORTです

209 21/01/08(金)12:04:13 No.763058969

月姫出てFGOのORT話も終わった後に何かの間違いで鋼の大地出ないかな…

210 21/01/08(金)12:04:16 No.763058984

月リメで出番なければORTはFGOのキャラになるからね

211 21/01/08(金)12:04:26 No.763059024

>27祖で細かい設定が出てたのはどれくらいいたっけ…? なんならネロとかロアの設定も正直よくわからん部分多いぞ

212 21/01/08(金)12:04:40 No.763059057

遠野家がパクりってのは姑獲鳥の話? あれは後から読んだら全く連想しなかったけど

213 21/01/08(金)12:04:42 No.763059065

というからっきょも月姫も10年前の時点で何言ってんだよ…○○の声は△△だろ?ネタができるキャラが複数

214 21/01/08(金)12:05:36 No.763059255

二十七祖はワラキアの夜が一番掘り下げられてるレベル

215 21/01/08(金)12:05:39 No.763059268

遠野家ルート入ると完全フェードアウトして存在が消えるアルクェイド っていうのは再現して欲しい気持ちが強い

216 21/01/08(金)12:05:49 No.763059295

矛盾螺旋も魍魎の匣から着想を得た感じだけどヒスコハルートほどまんまではないか

217 21/01/08(金)12:05:57 No.763059329

リニューアルした月姫も楽しみよ 現在の設定と照らし合わせてどんな物語になってるのか

218 21/01/08(金)12:06:08 No.763059376

一番詳細分かってるのズェピアなんじゃなかろうか

219 21/01/08(金)12:06:14 No.763059394

ヒスコハは…園崎姉妹なんだろ!? リボンを琥珀さんに渡せば惨劇は起きなかったんだろ!?

220 21/01/08(金)12:06:38 No.763059469

「FGOで変わった設定」みたいなのは滅多に無いよね… 「FGOで初めて明かされた設定」ならそこそこありそうだけど

221 21/01/08(金)12:06:39 No.763059473

原作だと吸血鬼ルートと遠野家ルートはほぼ独立した話だからね...

222 21/01/08(金)12:06:44 No.763059487

>遠野家がパクりってのは姑獲鳥の話? >あれは後から読んだら全く連想しなかったけど 絡新婦も

223 21/01/08(金)12:07:08 No.763059561

ところでこのカリードマルシェなんだけどさ

224 21/01/08(金)12:07:23 No.763059612

スマホとかの現代機器を前提にした話になるならそれはそれですごく気になる

225 21/01/08(金)12:07:26 No.763059629

もうカレー先輩なのかパスタ先輩なのか分からねえな

226 21/01/08(金)12:07:49 No.763059693

>ところでこのカリードマルシェなんだけどさ そんな死徒リメイクだとどうなってるんだろうね…

227 21/01/08(金)12:08:21 No.763059804

秋葉視点だと自分とくっつくのが本人的には一番最高だけど 翡翠とは初恋の相手同士の両想いだったしまあ妥当だなー 琥珀とくっつくのはちょっと!? ってなるけどまあ冷静になればいいかな…ぐらいの反応なのに 急に湧いて出た無関係の吸血鬼と恋仲になりましたーと言われる表ルート いやいやいやいや…おかしいでしょう!? となるのも当然

228 21/01/08(金)12:08:32 No.763059837

>もうカレー先輩なのかパスタ先輩なのか分からねえな スレ画はカレーよりパスタ食ってる顔してる

229 21/01/08(金)12:08:50 No.763059902

>>もうカレー先輩なのかパスタ先輩なのか分からねえな >スレ画はカレーよりパスタ食ってる顔してる (背景で主張するカレー)

230 21/01/08(金)12:09:28 No.763060027

何で本家をアニメに合わせないといけないの?

231 21/01/08(金)12:09:44 No.763060074

ねえねえ夢に誰が来た?って訊かれるの好きだったんだけどあれカットなのかな それは少し寂しいな

232 21/01/08(金)12:09:47 No.763060085

雛見沢の先生より胸縮んでない?

233 21/01/08(金)12:09:53 No.763060096

志貴の朝帰りにキレてたのにしばらく話してたら上機嫌になる秋葉様かわいい

234 21/01/08(金)12:10:04 No.763060139

アニメのパスタ食ってる先輩シーンは遠野君にわざわざカレー食わせて 念入りに何度もパスタを強調してるので 「このアニメは原作とは別物だよ!」とアピールしてる名シーンなんすよ…

235 21/01/08(金)12:10:15 No.763060181

>「FGOで変わった設定」みたいなのは滅多に無いよね… >「FGOで初めて明かされた設定」ならそこそこありそうだけど 世界が違うのでこのキャラの経緯も違いますってくらいだよね

236 21/01/08(金)12:10:36 No.763060264

>それは少し寂しいな 直接的なエロ描写無くすだけで普通に入れられるんでない

237 21/01/08(金)12:10:45 No.763060292

>「FGOで変わった設定」みたいなのは滅多に無いよね… >「FGOで初めて明かされた設定」ならそこそこありそうだけど 事件簿とFGOは始める前に設定整理したので新しい設定が色々出る 本来ならリメイク月姫も同じ用に語られてるはずだった…

238 21/01/08(金)12:11:04 No.763060345

>「このアニメは原作とは別物だよ!」とアピールしてる名シーンなんすよ… 迷シーンすぎる…

239 21/01/08(金)12:11:08 No.763060354

レンの新規立ち絵どっかで出してなかったっけ? 月リメだと本編で出てくるんじゃないか黒猫

240 21/01/08(金)12:11:11 No.763060364

まあでも一番キレるのは琥珀になんだけどね!

241 21/01/08(金)12:11:13 No.763060367

アナルを攻めてくる怪人に気をつけてほしい

242 21/01/08(金)12:11:16 No.763060385

>「このアニメは原作とは別物だよ!」とアピールしてる名シーンなんすよ… ファンがそれを認知できてないなら意味がないのでは?

243 21/01/08(金)12:11:40 No.763060470

琥珀ルートの秋葉様はロア助の影響受けてるから...

244 21/01/08(金)12:11:40 No.763060472

>ねえねえ夢に誰が来た?って訊かれるの好きだったんだけどあれカットなのかな >それは少し寂しいな あのシーンいいよね

245 21/01/08(金)12:11:51 No.763060504

もっと爆発ヘアーじゃなかった?

246 21/01/08(金)12:12:12 No.763060574

パスタ食わせたのはカレーだとギャグに見えるからとかいうよくわからん理由じゃなかったか

247 21/01/08(金)12:12:13 No.763060576

そんな...魅了の魔眼受けてアルクをレイプしかけるシーンもないんですか!

248 21/01/08(金)12:12:22 No.763060613

アニ月は兄であるシキを不憫に思った秋葉が兄を牢屋から逃がしたり 幼馴染であるシキがロアのせいで狂ってしまって苦しんでいるのを解放する為に戦う志貴がいたり シキの死に慟哭する秋葉がいたりするシキに優しい世界だから…

249 21/01/08(金)12:12:57 No.763060729

ロアシキ吸収した結果NTRやんけ~! でキレる秋葉の流れ冷静に考えるとギャグみたいだ…

250 21/01/08(金)12:13:22 No.763060820

>あはっ、出しちゃえ!って言われるの好きだったんだけどあれカットなのかな >それは少し寂しいな

251 21/01/08(金)12:13:28 No.763060828

su4497925.jpg 美少女

252 21/01/08(金)12:13:33 ID:MGR3MWVw MGR3MWVw No.763060851

・mayが酷いことになったのはシャンクス流行ってからそこそこ後の話でたまにこっちにそのノリ持ち出そうとしてはシャンクスの玩具にされるのを繰り返してたからだいぶ関係あると思う ・シャンクスのいないmayがどんな感じになってるか考えるとシャンクスに汚染されてるだけで平和に語れるここはまだマシだよ ・シャンクスがいなけりゃワンピースアンチが­鬼滅と対立煽りするだけの糞板になるからなあと政治スレも今の数倍建ってるだろうし ・ある程度平和なのは確実にシャンクスのお陰 ・四皇が頑張って治安を守っても海軍に見逃されるわけじゃないのと一緒 ・シャンカーがimgの平和を自治してる集団ということを知らしめに行く 来い ・ワンピースってホント便利だな 聖書なのかもしれない https://img.2chan.net/b/res/763051772.htm https://img.2chan.net/b/res/763057582.htm

253 21/01/08(金)12:13:56 No.763060930

>ロアシキ吸収した結果NTRやんけ~! でキレる秋葉の流れ冷静に考えるとギャグみたいだ… そんだけ精神やってる描写でもあるから… こわいですよね反転

254 21/01/08(金)12:13:56 No.763060932

>そんな...魅了の魔眼受けてアルクをレイプしかけるシーンもないんですか! まあ寸前までなら…

255 21/01/08(金)12:14:17 No.763060992

>su4497925.jpg >美少女 可愛いのは左だけど先輩だと認識できるのは右だな

256 21/01/08(金)12:14:18 No.763061000

>アニ月は兄であるシキを不憫に思った秋葉が兄を牢屋から逃がしたり >幼馴染であるシキがロアのせいで狂ってしまって苦しんでいるのを解放する為に戦う志貴がいたり >シキの死に慟哭する秋葉がいたりするシキに優しい世界だから… 秋葉からしたら突然キレた実兄で 志貴からしたら記憶ないから知らない人じゃないのか

257 21/01/08(金)12:14:37 No.763061064

バッド確定だけど琥珀さんレイプとかあったなあ

258 21/01/08(金)12:14:50 No.763061108

>su4497925.jpg >美少女 前分けるだけで知ってる先輩になる…

259 21/01/08(金)12:15:03 No.763061169

>月姫出てFGOのORT話も終わった後に何かの間違いで鋼の大地出ないかな… 月姫が一年後くらいにアニメ化して そこから六年くらいかけて各ルート映画化して 懐も温まり更に構想三年くらいかけたら出るかも知れないね!

260 21/01/08(金)12:15:55 No.763061352

>秋葉からしたら突然キレた実兄で >志貴からしたら記憶ないから知らない人じゃないのか 一応秋葉は原作でも「私が兄さんを殺さないといけないの…!?」とか夜に泣いてるシーンがあるにはあるし… アニメ志貴は大筋アルクルートだけど過去の記憶思い出してて 苦しいだろうシキ、今解放してやる…! ってなってるぞ 原作志貴も「苦しいのか、シキ」って言ったりしてるので原作の細かい部分を拾った改変ではある

261 21/01/08(金)12:16:31 No.763061471

ななこは出てたっけ月姫

262 21/01/08(金)12:17:12 No.763061595

>ななこは出てたっけ月姫 パイルバンカーモードでなら

263 21/01/08(金)12:17:42 No.763061700

>ななこは出てたっけ月姫 歌月が初出

264 21/01/08(金)12:17:50 No.763061741

アニメロアはアルクェイドとの一騎打ちに勝利した時点で満足して成仏して 後はロアのせいで負の感情が暴走したシキだけが残されて志貴と決戦する流れだからなー 志貴を殺せるタイミングでわざと攻撃外す描写あったり志貴に殺されて綺麗に成仏したりするのでその辺は割と丁寧 丁寧なんだけどシキ周りだけそんな丁寧にする月姫のアニメ化とか…

265 21/01/08(金)12:17:50 No.763061742

ななこは歌月から だけど第七は当然出てくるので多分ななこも出る可能性は大分あるとにらんでる 後たぶんパイルバンカーのデザインも刷新だろうな

266 21/01/08(金)12:17:53 No.763061755

結構戦闘時に前髪分ける可能性があると思ってる

267 21/01/08(金)12:18:36 No.763061914

>見苦しすぎる… ?

268 21/01/08(金)12:18:51 No.763061959

>後たぶんパイルバンカーのデザインも刷新だろうな そんな… 社長がメロウリンク無理やり見せられてデザインした一品なのに

269 21/01/08(金)12:19:20 No.763062076

>>後たぶんパイルバンカーのデザインも刷新だろうな >そんな… >社長がメロウリンク無理やり見せられてデザインした一品なのに 社長自身がデザイン変更したいって言ってたし…

270 21/01/08(金)12:19:31 No.763062123

>結構戦闘時に前髪分ける可能性があると思ってる 途中でアルクにザッと爪食らって前髪切れるとかを予想してた

271 21/01/08(金)12:19:38 No.763062147

逆に漫画版は志貴を一度倒した四季が消えてロアが表に出てくる流れだったな

272 21/01/08(金)12:20:02 No.763062232

デザインは全部変えないとFGOだけやってるティーン取り込むにはキツいのが多いだろう

273 21/01/08(金)12:20:02 No.763062233

メロウリンクが嫌ならベルゼルガ物語読ませる脅迫 あととでリーズの方に使ったけど

274 21/01/08(金)12:20:11 No.763062273

>>月姫出てFGOのORT話も終わった後に何かの間違いで鋼の大地出ないかな… >月姫が一年後くらいにアニメ化して >そこから六年くらいかけて各ルート映画化して >懐も温まり更に構想三年くらいかけたら出るかも知れないね! 10年か…割とすぐだな!

275 21/01/08(金)12:21:05 No.763062486

>逆に漫画版は志貴を一度倒した四季が消えてロアが表に出てくる流れだったな 原作だとアルクいためつけて志貴が苦しんでるので満足した四季要素が薄れてロア寄り、みたいな流れだったかな まあアレンジとしてわかる展開ではある

276 21/01/08(金)12:21:18 No.763062525

生命線は志貴の曲と見せかけたロアの曲だよねアレ

277 21/01/08(金)12:21:21 No.763062540

設定云々に関しても FGOはFGOの設定で 事件簿はfateの設定で 月姫は月姫の設定になるだろうね あと同じ名称と役所が出た来ても内情は全く違うとかもあるだろうね

278 21/01/08(金)12:21:24 No.763062553

シエル先輩は黒鍵を使って爆発させるみたいなことできるんだったか

279 21/01/08(金)12:21:44 No.763062641

でもミニスカにしなくてもよぉ…

280 21/01/08(金)12:22:22 No.763062782

作中で枯渇庭園使われるルートも?

281 21/01/08(金)12:22:28 No.763062800

個人的にはコラボ来るならリーズが欲しい

282 21/01/08(金)12:22:30 No.763062810

設定そのものは地続きでないと困るけどなぁ 世界によって差異があるのは当然としても

283 21/01/08(金)12:22:42 No.763062837

>生命線は志貴の曲と見せかけたロアの曲だよねアレ 実質表裏一体みたいな感じだしな ロアが志貴に「オレたちは唯一無二の理解者同士だ、仲良くやろうぜ!」って言い出すあたりシキ分の強さが凄い

284 21/01/08(金)12:22:43 No.763062841

>シエル先輩は黒鍵を使って爆発させるみたいなことできるんだったか 主に徹甲弾替わりでしょ 黒鍵の見せ場はシエル先輩をうににするところくらいだけど

285 21/01/08(金)12:22:56 No.763062915

>でもミニスカにしなくてもよぉ… ロングスカートだとお姉さん感出るからという理由だししゃあないのはある 意図的に同年代っぽい雰囲気にしたらしいし

286 21/01/08(金)12:23:08 No.763062955

メガネが学ランじゃないのが一番違和感あるんだけどあまり言われてないから俺だけなのかな…

287 21/01/08(金)12:23:23 No.763063010

あと戦うときにバサバサさせたいって言ってたロングスカート

288 21/01/08(金)12:23:31 No.763063030

>黒鍵の見せ場はシエル先輩をうににするところくらいだけど アルク吹っ飛ばしとかもある

289 21/01/08(金)12:23:36 No.763063046

>設定云々に関しても >FGOはFGOの設定で >事件簿はfateの設定で >月姫は月姫の設定になるだろうね >あと同じ名称と役所が出た来ても内情は全く違うとかもあるだろうね なんでただの憶測を…?

290 21/01/08(金)12:23:45 No.763063086

リーズか…そこはもうシオン次第というか 流石にシオンがいるかどうかはは予測できん

291 21/01/08(金)12:23:47 No.763063096

>シエル先輩は黒鍵を使って爆発させるみたいなことできるんだったか 徹甲作用と火葬式典を付与した黒鍵使うのはシエル先輩ぐらいって言われてた気がする

292 21/01/08(金)12:24:04 No.763063154

原作時点でも多分キャラのイメージとしては年上感はあんまりないぐらいの意図はあったんだろうし 今の感覚でアルクェイドっぽさ出すならミニスカになるのはわかるよ

293 21/01/08(金)12:24:22 No.763063223

>メガネが学ランじゃないのが一番違和感あるんだけどあまり言われてないから俺だけなのかな… 夜アルクと外出てる時は私服だよ!

294 21/01/08(金)12:24:25 No.763063231

>作中で枯渇庭園使われるルートも? オーバーロードすら使われていないしなぁ

295 21/01/08(金)12:24:45 No.763063311

>メガネが学ランじゃないのが一番違和感あるんだけどあまり言われてないから俺だけなのかな… 普通に学ランじゃないのあれ

296 21/01/08(金)12:24:56 No.763063344

>アルク吹っ飛ばしとかもある グットエンドで1回目のキスしたアルク吹っ飛ばすときだっけ

297 21/01/08(金)12:25:01 No.763063367

遠野志貴の私服はダークグリーンのダサい服だった気がする

298 21/01/08(金)12:25:07 No.763063399

>メガネが学ランじゃないのが一番違和感あるんだけどあまり言われてないから俺だけなのかな… 元々かなり不良な奴だし学生服ばっか着てるのはイメージ的にどうかなというのはあったからなぁ

299 21/01/08(金)12:25:10 No.763063409

枯渇庭園が使われるならそれはルートが出来たってことなんじゃねえかな…

300 21/01/08(金)12:25:17 No.763063435

>メガネが学ランじゃないのが一番違和感あるんだけどあまり言われてないから俺だけなのかな… 元々学ランだけ着てた訳でもないだろ!

301 21/01/08(金)12:25:22 No.763063463

>リーズか…そこはもうシオン次第というか >流石にシオンがいるかどうかはは予測できん メルブラ夏の話だからまず季節が違うしな

302 21/01/08(金)12:25:22 No.763063467

原作志貴の私服クソダサいの思い出した

303 21/01/08(金)12:25:27 No.763063489

元々FGOと月リメとUBWアニメがリンクする予定だったってインタビューできのこ言ってたから まあなんかしらFGO要素は出るんじゃね? ロアが昔エドモンと戦ったけど月姫世界では勝ったとかなんかしらセリフや設定は入れそう メルブラで姫アルクが言ってた古い一ってのがビースト1かもしれないし

304 21/01/08(金)12:25:28 No.763063491

リーズとかシオンとか出したらそれはもうタタリ編になるのでは

305 21/01/08(金)12:25:33 No.763063511

>なんでただの憶測を…? まぁなんの情報も出てないから憶測だよな…早くタイプムーンエース13が欲しい

306 21/01/08(金)12:25:40 No.763063546

原作だと描写上は私服着てるシーンの方が多かった気が…

307 21/01/08(金)12:25:55 No.763063604

メガネがどんな時も学ラン着てるのはメルブラだけだろ!

308 21/01/08(金)12:26:33 No.763063763

月リメ売れたら無印メルブラリメイクはあるかなーぐらいじゃないか 今となってはメルブラのストーリー追いかけるのほぼ不可能になってるし

309 21/01/08(金)12:26:48 No.763063817

ぬ状態のレンがチラッと映るといいなと

310 21/01/08(金)12:26:58 No.763063860

黒鍵無限に出せるのズルくない?

311 21/01/08(金)12:26:59 No.763063864

ちゃんとしたシオンルートとかも夢はある

312 21/01/08(金)12:27:05 No.763063890

何だったらMELTY BLOODも志貴とロアの曲に聞こえる

313 21/01/08(金)12:27:18 No.763063939

そういやロアが早期に死ぬとシエル先輩はパン屋の娘として生涯を終えるんだよな…

314 21/01/08(金)12:27:43 No.763064042

おじさん若者だから月姫知識はカニファン三巻に付属してたメルブラの各キャラストーリーしか知らないんだ 

315 21/01/08(金)12:27:48 No.763064067

>今となってはメルブラのストーリー追いかけるのほぼ不可能になってるし 同人版買えば良くね? 本編と違って捨て値で買えるし

316 21/01/08(金)12:27:53 No.763064089

今ならシエルがブラックバレル出すシーンはFGOのでかい奴背負ってくるんだろうな メルブラで拳銃なのはゲームの都合らしいから

317 21/01/08(金)12:28:18 No.763064191

>そういやロアが早期に死ぬとシエル先輩はパン屋の娘として生涯を終えるんだよな… ひむてんにシエル先輩出てきてるから微妙なところ

318 21/01/08(金)12:28:26 No.763064220

>今ならシエルがブラックバレル出すシーンはFGOのでかい奴背負ってくるんだろうな >メルブラで拳銃なのはゲームの都合らしいから ゲームの都合なら多分拳銃のままだと思う…

319 21/01/08(金)12:28:35 No.763064259

私はのぶひこの嫁を出してくれたらそれでいいわよ

320 21/01/08(金)12:28:48 No.763064308

>黒鍵無限に出せるのズルくない? 無限じゃないぞ精々100本程度だ

321 21/01/08(金)12:28:48 No.763064313

ロアだけは声優続投かなって気がする 世界違うFate側の声も成田剣だったし まずロアが出てくるかだけど

322 21/01/08(金)12:29:04 No.763064383

あのパン屋の娘の魔術回路激ヤバだからロア来なかったらどこかのタイミングでなんか魔術の材料にされて死にそう

323 21/01/08(金)12:29:21 No.763064436

メルブラも多分新作やるだろうからそれまで待てばいいんじゃないかな

324 21/01/08(金)12:29:23 No.763064453

マシュブラックバレルは魔改造もいいとこなやつだぞ!

325 21/01/08(金)12:29:49 No.763064571

新生月姫で月姫の知識が役に立つとは限らない!! もしかしたらシエル先輩はアナルを使わないパスタ好きの人かもしれない!!

326 21/01/08(金)12:29:51 No.763064578

>>黒鍵無限に出せるのズルくない? >無限じゃないぞ精々100本程度だ 魔力で刃部分作れるだけで根っこの部分は必要だしな…

327 21/01/08(金)12:30:08 No.763064652

>ロアだけは声優続投かなって気がする >世界違うFate側の声も成田剣だったし >まずロアが出てくるかだけど さすがにラスボス変わるのはリメイクの域を超えてるだろ!

328 21/01/08(金)12:30:19 No.763064696

>そういやロアが早期に死ぬとシエル先輩はパン屋の娘として生涯を終えるんだよな… Fate世界でも戦闘力ある設定だから多分教会かどっかに目をつけられている ロアに乗っ取られなくても才能や素質はそのままあるからな

329 21/01/08(金)12:30:25 No.763064728

>新生月姫で月姫の知識が役に立つとは限らない!! >もしかしたらシエル先輩はアナルを使わないパスタ好きの人かもしれない!! アナル使わないのは当然だしPVで全力でカレーキチ主張してるだろ!

330 21/01/08(金)12:30:48 No.763064805

そもそもシオンのバレルってレプリカじゃなかったっけ

331 21/01/08(金)12:31:10 No.763064909

ロアはしっかりとした掘り下げが欲しい 原作はぽっと出過ぎて扱いが悲しすぎる…

332 21/01/08(金)12:31:20 No.763064952

OPに出てくるのはロアかと思ったけどバトルスタイルが違うか

333 21/01/08(金)12:31:31 No.763065001

アナルでメスイキしてカレー噴射しないアナル先輩って カレー粉入ってないカレーじゃないですか

334 21/01/08(金)12:31:36 No.763065020

でもネロが変わる可能性はなくもなさそうなんだよなぁ 単純にプロットから浮き気味だし

335 21/01/08(金)12:31:46 No.763065065

そういや志貴のビジュアル出てるしもう幻視同盟のあの人のトリックは使えないんだな

336 21/01/08(金)12:31:47 No.763065075

2世時空の骨の人がクソ弱かったし ひょっとしてシオンもそれほど強くないんじゃ…

337 21/01/08(金)12:31:53 No.763065102

なんでその辺のパン屋の娘が 真祖の姫君に匹敵する実力の初代ピアニスト並の魔術の才能持ってるんです?

338 21/01/08(金)12:31:55 No.763065105

>アナルでメスイキしてカレー噴射しないアナル先輩って >カレー粉入ってないカレーじゃないですか いい加減鬱陶しいのでdel

339 21/01/08(金)12:32:22 No.763065217

掘り下げというかボスとしての示唆が足りない感じじゃないかなあれ ヤツのバックボーン自体は結構詳しくなかったっけ

340 21/01/08(金)12:32:24 No.763065224

>アナルでメスイキしてカレー噴射しないアナル先輩って >カレー粉入ってないカレーじゃないですか お前たちの平成って醜くないか?

341 21/01/08(金)12:32:26 No.763065237

>ロアはしっかりとした掘り下げが欲しい >原作はぽっと出過ぎて扱いが悲しすぎる… 原作だとロアを好きになれる要素皆無だからな

342 21/01/08(金)12:32:40 No.763065291

ネロの立ち位置はまあ誰かに代わっても話的に問題ないからなあ

343 21/01/08(金)12:33:05 No.763065390

ロアはなんかメルブラでかっこよく散りに行ってるし…

344 21/01/08(金)12:33:08 No.763065398

教授の能力めっちゃ好きなのに!

345 21/01/08(金)12:33:09 No.763065399

>ネロの立ち位置はまあ誰かに代わっても話的に問題ないからなあ じゃあ白翼公でも出すか!

346 21/01/08(金)12:33:18 No.763065441

でもネロが変わってジョージが月姫に出られないのはやだ…

347 21/01/08(金)12:33:48 No.763065562

獣王の巣は直死のインチキっぷり見せるには最適ではある

348 21/01/08(金)12:33:50 No.763065570

>なんでその辺のJKが >二十七祖に匹敵する化け物の才能持ってるんです?

349 21/01/08(金)12:33:53 No.763065588

>真祖の姫君に匹敵する実力の初代ピアニスト並の魔術の才能持ってるんです? そこは志貴も言われてるけど たまに生まれるのよね突然変異の化け物って

350 21/01/08(金)12:34:01 No.763065625

月姫リメイクが世間で大流行して小学生が黒鍵の持ち方を真似する未来が見える

351 21/01/08(金)12:34:05 No.763065641

御託並べてるけど結局ただの片思いなんだろってのがロアの好きなところだからMBAAみたいな感じで頼む

352 21/01/08(金)12:34:06 No.763065645

>>ネロの立ち位置はまあ誰かに代わっても話的に問題ないからなあ >じゃあ白翼公でも出すか! 白翼公が殺されたら勢力図が変わりすぎる…

353 21/01/08(金)12:34:18 No.763065697

シエル先輩のカレー好きはカリードマルシェが悪いよカリードマルシェが

354 21/01/08(金)12:34:19 No.763065702

>掘り下げというかボスとしての示唆が足りない感じじゃないかなあれ >ヤツのバックボーン自体は結構詳しくなかったっけ どういう存在かは説明されてたけど本人の心情描写は全然だったし… 姫君に対する複雑な感情をもっと細かく描写すれば良さそうなんだけどな

355 21/01/08(金)12:34:25 No.763065723

>でもネロが変わってジョージが月姫に出られないのはやだ… 滑舌最近やばいから長台詞多めのノベルゲームはちょっと厳しいと思う いやネロの外見を老けさせれば問題はないんだけど

356 21/01/08(金)12:34:25 No.763065724

>でもネロが変わってジョージが月姫に出られないのはやだ… 丹下声は魔性だからな…

357 21/01/08(金)12:34:29 No.763065739

>教授の能力めっちゃ好きなのに! ティアマトの超劣化品でしかないから今だと微妙に見える

358 21/01/08(金)12:34:42 No.763065780

>でもネロが変わってジョージが月姫に出られないのはやだ… もうお爺ちゃんだし…本人は無茶苦茶トレーニングして頑張ってるけど…

359 21/01/08(金)12:34:51 No.763065826

>でもネロが変わってジョージが月姫に出られないのはやだ… ジョージもお年だから変えた方がいいと思う

360 21/01/08(金)12:34:53 No.763065835

志貴の場合直死の元になった浄眼は七夜一族由来だから...

361 21/01/08(金)12:35:10 No.763065899

>ティアマトの超劣化品でしかないから今だと微妙に見える 彷徨海の人造劣化ティアマトって随分恐ろしいものだと思うんだけどどうなんだろう

362 21/01/08(金)12:35:32 No.763065984

十数年ぶりにスラダン語るのも楽しいし月姫語るのも楽しいのう… こういう老人ホームでええんじゃよ…

363 21/01/08(金)12:35:36 No.763065996

>アニメ3回 >OVA多数 >実写化3回 >CS無限移植 >パチンコパチスロで名を売りまくった知恵留美子を舐めるな 賎業で確定

364 21/01/08(金)12:35:44 No.763066027

>>教授の能力めっちゃ好きなのに! >ティアマトの超劣化品でしかないから今だと微妙に見える ケイオスタイドに勝ててるわけじゃないし無茶言うなよ!

365 21/01/08(金)12:35:50 No.763066048

>>真祖の姫君に匹敵する実力の初代ピアニスト並の魔術の才能持ってるんです? >そこは志貴も言われてるけど >たまに生まれるのよね突然変異の化け物って 祖クラスの才能を持つ固有結界を使える女子高生とかな…

366 21/01/08(金)12:35:54 No.763066067

>ティアマトの超劣化品でしかないから今だと微妙に見える 最強以外は全部産廃はちょっとソシャゲに毒されすぎてない?

367 21/01/08(金)12:36:11 No.763066149

内面で言えばシキのが描写多いからな

368 21/01/08(金)12:36:19 No.763066180

>2世時空の骨の人がクソ弱かったし >ひょっとしてシオンもそれほど強くないんじゃ… 言うてロンゴミニアド防げるし現代魔術師として見たら相当強いぞ 後に出てきた仙人がおかしいだけで

369 21/01/08(金)12:36:34 No.763066234

街中に彷徨いて鹿とか出すんだぞ

370 21/01/08(金)12:36:35 No.763066242

>月姫リメイクが世間で大流行して小学生がナイフ持って夜歩きを真似する未来が見える

371 21/01/08(金)12:36:36 No.763066244

んなこと言ったらメガネの直死は式の劣化版だし

372 21/01/08(金)12:36:40 No.763066259

>彷徨海の人造劣化ティアマトって随分恐ろしいものだと思うんだけどどうなんだろう 人型の原初の海ってだけでも人間目線なら充分脅威だと思う

373 21/01/08(金)12:36:44 No.763066278

完全消滅させるのは大変だけど動物一匹一匹がそこまで強くないという直死のちょうどいいやられ役でしかないし…

374 21/01/08(金)12:36:44 No.763066279

まず日常に潜む怪異を扱った伝奇の月姫キャラをインフレ少年漫画のFGOと比べてはいけない

375 21/01/08(金)12:37:06 No.763066395

バルトアンデルスの魔術師の出番もロードエルメロイ二世の冒険の方で見れそうだな…

376 21/01/08(金)12:37:09 No.763066411

>まず日常に潜む怪異を扱った伝奇の月姫キャラをインフレ少年漫画のFGOと比べてはいけない この日常の怪異国滅ぼしたりしない?

377 21/01/08(金)12:37:20 No.763066463

教授の固有結界は世界の修正力に負けないで永続できるというすごいものなんだぞ!

378 21/01/08(金)12:37:26 No.763066485

つまり教授がまた一段階パワーアップしたら良いって事だな?

379 21/01/08(金)12:37:28 No.763066497

そもそも月姫の戦闘自体がFateに比べて地味だろ!

380 21/01/08(金)12:37:41 No.763066550

ティアマトの劣化品(倒すには大陸を一息に消滅させられるくらいの火力が必要)

381 21/01/08(金)12:37:57 No.763066609

>んなこと言ったらメガネの直死は式の劣化版だし 魔眼は同格で身体が劣化品というちょっと面倒なやつではある

382 21/01/08(金)12:38:23 No.763066733

>2世時空の骨の人がクソ弱かったし >ひょっとしてシオンもそれほど強くないんじゃ… 相手が悪い 本人より武器が強いのはアトラス院の常だし

383 21/01/08(金)12:38:40 No.763066794

ティアマトはティアマト本体倒せばケイオスタイドは無視できるけどケイオスタイドが本体みたいなもんだし教授

384 21/01/08(金)12:38:45 No.763066817

>教授の固有結界は世界の修正力に負けないで永続できるというすごいものなんだぞ! 二十七祖みんなそんな感じらしいじゃねーか!

385 21/01/08(金)12:38:59 No.763066880

>>2世時空の骨の人がクソ弱かったし >>ひょっとしてシオンもそれほど強くないんじゃ… >言うてロンゴミニアド防げるし現代魔術師として見たら相当強いぞ >後に出てきた仙人がおかしいだけで ロンゴミニアドは凛ちゃんさんにハックさせるためにわざと威力落として打ったんじゃ?

386 21/01/08(金)12:39:00 No.763066885

>ティアマトの超劣化品でしかないから今だと微妙に見える 人類悪と比較して微妙とか何を言ってるんだ…

387 21/01/08(金)12:39:01 No.763066893

原初の神の劣化品って書くとめっちゃ強そうに見えない?

388 21/01/08(金)12:39:12 No.763066938

先天か後天かの違いがあるしな直死の魔眼に関しては

389 21/01/08(金)12:39:14 No.763066949

>そもそも月姫の戦闘自体がFateに比べて地味だろ! 廊下殺した!困惑してるとこに巻き込まれて潰れた!トドメ!だからなロア助ラスト… それを文章にしたらあれだけ綺麗なのがすごい

390 21/01/08(金)12:39:18 No.763066961

でかいマッチョになって特攻して一突きされるという頭脳派とは思えない末路が見どころ

391 21/01/08(金)12:39:31 No.763067014

じゃあ月姫リメイクには戦闘機とか巨大謎生物ボスを追加して派手にしよう

392 21/01/08(金)12:39:43 No.763067068

志貴の方が地形破壊に強いから吸血鬼特化で便流なのはある

393 21/01/08(金)12:39:46 No.763067087

ぶっちゃけ雰囲気以外の話を覚えてない

394 21/01/08(金)12:39:49 No.763067090

ネロはカリバーかゲイボルクのどちらかで倒せるって話もあったような

395 21/01/08(金)12:40:11 No.763067199

自我を持った人型のケイオスタイドが英霊が助けてくれない世界を闊歩してるって書くと怖そうに見える

396 21/01/08(金)12:40:15 No.763067216

>ロンゴミニアドは凛ちゃんさんにハックさせるためにわざと威力落として打ったんじゃ? ロードからするとロンゴミで骨の人の容量パンパンになるか分かんねだからロンゴミはあの時点での本気だと追う

397 21/01/08(金)12:40:27 No.763067280

不死身度ならワラキアが遥か上にいるのもな

398 21/01/08(金)12:40:44 No.763067354

>>んなこと言ったらメガネの直死は式の劣化版だし >魔眼は同格で身体が劣化品というちょっと面倒なやつではある きのこには志貴の直死が生物特化、式が事象の視覚化に特化と言われているな

↑Top