虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/08(金)10:47:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/08(金)10:47:52 No.763045887

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/08(金)10:54:06 No.763046904

狭小邸宅

2 21/01/08(金)10:56:33 No.763047271

詐欺師

3 21/01/08(金)10:57:48 No.763047450

不動産営業のツーブロックゴリラじゃん

4 21/01/08(金)10:58:42 No.763047558

Prudential

5 21/01/08(金)10:58:48 No.763047571

右下の要素だけでクソ野郎じゃねえか

6 21/01/08(金)11:01:37 No.763048003

どうせだったらこっち側に回りたい

7 21/01/08(金)11:02:54 No.763048185

でも世間でモテるのは実際こっちなんだよね

8 21/01/08(金)11:03:21 No.763048243

こうなれば人生幸せになれるのは分かる

9 21/01/08(金)11:04:34 No.763048437

なるほどくんに憧れてるサイコ

10 21/01/08(金)11:04:41 No.763048457

声がでかい!

11 21/01/08(金)11:05:30 No.763048573

段ボールの弁護士バッヂ

12 21/01/08(金)11:06:08 No.763048651

鍛えられた身体の部分とちゃんと営業成績いいならまあ意識高くてもまあ…

13 21/01/08(金)11:12:33 No.763049666

店員に偉そうなだけでかなりダメ

14 21/01/08(金)11:13:30 No.763049816

金持ってるならいいじゃない

15 21/01/08(金)11:17:35 No.763050472

焼けてなくね?

16 21/01/08(金)11:23:04 No.763051480

尖った茶色の革靴が足りない

17 21/01/08(金)11:23:36 No.763051571

これの全部逆のタイプよりはよっぽど良いよ左下以外は

18 21/01/08(金)11:24:50 No.763051802

下二つはアレだが立派な人じゃねえか どんな人が描いたんだか

19 21/01/08(金)11:27:27 No.763052252

ツーブロの反対って何だバーコードハゲか

20 21/01/08(金)11:30:46 No.763052876

実際目の前にすると関わりたくねえ~ってなるよ

21 21/01/08(金)11:31:24 No.763052985

>金持ってるならいいじゃない こういう人種は大概チェーン店のバイトにしみったれた文句を言って同行者を内心ドン引きさせる

22 21/01/08(金)11:36:46 No.763053869

>実際目の前にすると関わりたくねえ~ってなるよ それはわかる

23 21/01/08(金)11:41:06 No.763054649

>下二つはアレだが立派な人じゃねえか >どんな人が描いたんだか 箇条書きするとそうなんだけど最終的に出力された人と出会うと立派とは言い難いのが多いんだ

24 21/01/08(金)11:42:41 No.763054970

なんなら右下も当人的には 後輩を育てるのも自分の仕事のうちっていう立派な理念から来るものだからな

25 21/01/08(金)11:43:19 No.763055093

乳首感じてそう

26 21/01/08(金)11:43:40 No.763055163

上手くいえないけど胡散臭さが凄いんだよこういう人 外見がしっかりしてるからこそ内面が釣り合ってないっていうか

27 21/01/08(金)11:43:42 No.763055170

デリカシーとかが皆無なので近寄らない方がいい

28 21/01/08(金)11:44:22 No.763055294

こういうのはだいたい上は着飾ってるけど足元が適当だったりする 良い靴でも手入れしてなかったりとか

29 21/01/08(金)11:44:24 No.763055302

>気を抜けば筋肉の自慢

30 21/01/08(金)11:46:01 No.763055603

下4つがキツい

31 21/01/08(金)11:46:26 No.763055678

>店員に偉そうなだけでかなりダメ 上から読んでいって立派な人じゃんて思ったら下二つで駄目だった

32 21/01/08(金)11:47:26 No.763055863

この手のタイプはこの手のタイプを好きになるので 営業が上手くいったりしガチ

33 21/01/08(金)11:49:24 No.763056245

外見は努力してるのはいいけど内面が糞だわ

34 21/01/08(金)11:50:21 No.763056424

一般的な営業マンのイメージ

35 21/01/08(金)11:51:04 No.763056558

これをほとんど満たしても左下一つ改善するだけでめちゃくちゃ印象良くなるというか 左下が要素として強すぎる気がする

36 21/01/08(金)11:51:19 No.763056612

オタクのファッションが示し合わせたかのように同じになるみたいにこういう人たちも似たような感じになっていくから やっぱファッションって内面を表すんだなぁって思う

37 21/01/08(金)11:51:40 No.763056668

少なくとも堅気ではない

38 21/01/08(金)11:51:50 No.763056695

su4497885.jpg

39 21/01/08(金)11:55:25 No.763057331

この手の人がモテるというか この手の人は落とせそうな女に手当たり次第アプローチしてる

40 21/01/08(金)11:56:02 No.763057442

情報商材系男子

41 21/01/08(金)11:57:10 No.763057643

これの逆はどういう人なんだろ

42 21/01/08(金)11:57:26 No.763057687

>これの逆はどういう人なんだろ 「」

43 21/01/08(金)11:57:40 No.763057733

不動産営業のヤバさはもう知れ渡ってるから あんまり憧れられないだろ

44 21/01/08(金)11:58:17 No.763057855

店員に馴れ馴れしい感じ程度なら...

45 21/01/08(金)11:58:32 No.763057885

自己責任て言葉がすごい好きそう

46 21/01/08(金)11:59:42 No.763058117

隙あらば自慢話と店員に偉そうは三大NGの2つだからな

47 21/01/08(金)11:59:42 No.763058118

上に立ってはダメなタイプ

48 21/01/08(金)12:00:40 No.763058290

店員に偉そうなやつって一緒にいるの恥ずかしいんだよな…他は全然いいと思うんだけど

49 21/01/08(金)12:01:29 No.763058449

決めつけが多い

50 21/01/08(金)12:01:33 No.763058461

自慢話も結構主観的なところあるから本人はただ世間話してるつもりなのもある

51 21/01/08(金)12:02:06 No.763058559

こういうやつの自己啓発セミナー行かされた その数日後インフルエンザになった

52 21/01/08(金)12:02:16 No.763058595

>自己責任て言葉がすごい好きそう いざ飛び火してくると最速コースで鬱→自殺か、グチグチ言い訳するかの両極端なイメージ

53 21/01/08(金)12:02:20 No.763058611

>店員に偉そうなやつって一緒にいるの恥ずかしいんだよな…他は全然いいと思うんだけど 女の前でつい張り切っちゃうってことなのかなぁあれ

54 21/01/08(金)12:02:34 No.763058662

鍛えてて見た目気遣ってんのはすごく偉い

55 21/01/08(金)12:02:57 ID:YAYqSpEg YAYqSpEg No.763058742

味方にすると強い

56 21/01/08(金)12:05:10 No.763059155

アメリカンサイコに出てくるやつか >su4497885.jpg のどっちか

57 21/01/08(金)12:05:12 No.763059163

>いざ飛び火してくると最速コースで鬱→自殺か、グチグチ言い訳するかの両極端なイメージ こういう人でも鬱になるのか

58 21/01/08(金)12:05:44 No.763059282

>>これの逆はどういう人なんだろ >「」 スリーアウト きらりと光るID 気を抜けば付いたレス数の自慢

59 21/01/08(金)12:05:59 No.763059338

個人的に一番好きじゃないポイントは声がデカイ

60 21/01/08(金)12:06:28 No.763059435

>これをほとんど満たしても左下一つ改善するだけでめちゃくちゃ印象良くなるというか >左下が要素として強すぎる気がする でもこういうタイプってモテるぞ ガツンと言えるなんて素敵ってな

61 21/01/08(金)12:06:37 No.763059466

>店員に偉そうなやつって一緒にいるの恥ずかしいんだよな…他は全然いいと思うんだけど 何事もなければまだいいんだけどいざ店員がやらかしたときのリスクが高すぎる 見た目と裏腹にめっちゃ陰湿に責めてそうで怖い

62 21/01/08(金)12:07:04 No.763059542

むかし営業でスレ画みたいな人の相手したけどホワイトニングってけっこう目立つよね 歯が真っ白ってむしろ違和感ある

63 21/01/08(金)12:07:40 No.763059662

>個人的に一番好きじゃないポイントは声がデカイ でも小さいよりかはよくないかな

64 21/01/08(金)12:08:28 No.763059820

>>個人的に一番好きじゃないポイントは声がデカイ >でも小さいよりかはよくないかな 左下とよくコンボになるしな

65 21/01/08(金)12:08:30 No.763059829

不動産屋の面接会場に出向いたとき 本当にスレ画のような風貌の人だらけだったのですごい

66 21/01/08(金)12:09:02 No.763059935

俺すごいんだぜタイプの人は謙虚を覚えてくれればなって思う 謙虚すぎても嫌なんだけど

67 21/01/08(金)12:10:05 No.763060148

コンサルにも一定数いる 目力が強くてグイグイ来るけど仕事の出来はしょっぱい傾向がある…

68 21/01/08(金)12:11:56 No.763060527

>こういう人でも鬱になるのか こういう人は向かい風に弱いんよ自分に自信がある分 その自信を砕かれると心にクリティカルヒット入るから

69 21/01/08(金)12:12:32 No.763060646

俺は可愛そうな男なので仕事の出来るコンサルという物を見た事がない

70 21/01/08(金)12:13:06 No.763060772

開発部から嫌われてそう

71 21/01/08(金)12:13:21 No.763060817

無駄に自信があるから女性は縋りやすいのでモテる

72 21/01/08(金)12:13:21 No.763060818

下二つだけで他の良いところ帳消しになるくらいダメ

73 21/01/08(金)12:13:48 No.763060905

こいつ自身は金持ってそうだな…

74 21/01/08(金)12:14:17 No.763060994

左下は女の中で駄目な典型例として共有されているから無理だと思うよ

75 21/01/08(金)12:14:20 No.763061009

マイナス要素削れば俺だわ

76 21/01/08(金)12:14:22 No.763061018

実際のところこうしないとナメられる業界だからこうしてるという面もあるから 防御力高めてても砕かれてしまうことはあるだろう

77 21/01/08(金)12:14:37 No.763061067

>こういう人は向かい風に弱いんよ自分に自信がある分 >その自信を砕かれると心にクリティカルヒット入るから コンプレックスの裏返し的なやつか

78 21/01/08(金)12:14:58 No.763061150

叱ったり説教した経験を得意げに話す人間とは関わりたくない

79 21/01/08(金)12:15:12 No.763061211

>マイナス要素削れば俺だわ 嘘をつくな

80 21/01/08(金)12:15:47 No.763061323

部下にはなりたく無いけど同期な悪く無いな…

81 21/01/08(金)12:15:53 No.763061344

青いスーツ着てるやつはほぼほぼ胡散臭いやつだと思ってる

82 21/01/08(金)12:15:55 No.763061353

カタ吉良の同僚

83 21/01/08(金)12:16:10 No.763061400

高卒の俺が年収1000万になれた理由を説明しようとしてくる

84 21/01/08(金)12:16:50 No.763061522

こういう人って孤独が苦手だったりするんかな

85 21/01/08(金)12:16:51 No.763061526

大体は「」を学校や会社で虐めてたタイプだから致命的に相性が悪いよね

86 21/01/08(金)12:18:24 No.763061873

こういう見た目の人が仕事でどんな業務してるのか想像つかん

87 21/01/08(金)12:18:28 No.763061888

不動産業界はタワマンの上の方に住んでる方が偉いという 変なマウント合戦が常に行われてると漫画の知識で知ってる

88 21/01/08(金)12:18:29 No.763061894

>こういう人って孤独が苦手だったりするんかな 集団の中で自分の役割がある事に実感を感じるタイプだろうからそうだろう

↑Top