キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/08(金)02:55:57 No.763011274
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/08(金)02:57:37 No.763011439
ちゃんと最新刊まで読んでから評価してほしい
2 21/01/08(金)02:59:13 No.763011568
>ちゃんと最新刊まで読んでから評価してほしい 評価変わらない説濃厚に
3 21/01/08(金)03:00:13 No.763011654
今のimgでの立ち位置はともかく昔からヒグマ関連でネタにされ続けてるからね
4 21/01/08(金)03:02:18 No.763011818
>>ちゃんと最新刊まで読んでから評価してほしい >評価変わらない説濃厚に 赤太郎は死体に乗っかってメシ食ってるから評価下がるとまでは言わないけどサイコ感は強い
5 21/01/08(金)03:03:09 No.763011890
なんなら最初から表情がサイコっぽくてこわい
6 21/01/08(金)03:03:53 No.763011948
ネタ方面ではヒグマと腕が!!が強い もうちょっと踏み込むと天竜人に敬語使うみっともなさが目立つ 活躍してる場面の少なさも相俟ってあまり良い描写されてるとは言い難い
7 21/01/08(金)03:04:30 No.763011994
本編で戦闘シーンほぼ無いのでゲームで次々捏造されていくのもポイントだと思ってんすがね…
8 21/01/08(金)03:07:58 No.763012245
今週は久々に本誌で名前が出たのにあんまり話題になってなくて寂しい 違う漫画だったけども
9 21/01/08(金)03:08:27 No.763012277
初期シャンベースの古いワンピゲーは隠しで強いから少年たちに大人気だったと思ってんすがね…
10 21/01/08(金)03:08:40 No.763012293
ヒグマはヒグマの名前が悪いみたいなところあるし…
11 21/01/08(金)03:10:27 No.763012387
出番が少なくて謎抱えてるキャラは他の作品にもいるけど作品が長年続いてるのに謎抱えっぱなしなのは珍しいしそんなキャラが大人気なのは本当によくわからん… いや人気があることはおかしくないけど出番と人気って大体比例しない?
12 21/01/08(金)03:13:01 No.763012537
>いや人気があることはおかしくないけど出番と人気って大体比例しない? 初期に人気がある→人気キャラとして本編以外の出番を盛られる→人気が出るって感じだから出番があるかないかで言うとあるんだよ それが本編じゃないだけ エースとかもそんな感じ
13 21/01/08(金)03:13:41 No.763012587
今日は真面目にシャンクスについて語れてるな
14 21/01/08(金)03:14:22 No.763012636
一話のインパクトだけで食ってるところあるし いやまあ戦争編あたりも一応かっこいいシーンはあるけど
15 21/01/08(金)03:14:47 No.763012660
たまにあるコンビニくじとかでもシャンクスのレア度が高い
16 21/01/08(金)03:16:22 No.763012781
>たまにあるコンビニくじとかでもシャンクスのレア度が高い ルフィエースシャンクスローあたりは大体入ってるイメージ
17 21/01/08(金)03:16:54 No.763012817
エースは半公式スピンオフとかで勝手に盛られるのに赤太郎はほぼゲームで捏造されるだけだから本当の戦闘能力出しちゃうとある種のネタバレになるのかなと思ってる
18 21/01/08(金)03:18:18 No.763012903
ワンピは外伝でやれる話を本編で垂直に積み上げてくるから
19 21/01/08(金)03:18:32 No.763012925
今後本編で活躍あるのかね
20 21/01/08(金)03:19:07 No.763012967
エースは炎使えばいいから技も捏造しやすい シャンクスは剣使うくらいしかわからない
21 21/01/08(金)03:19:44 No.763013014
シャンクスの名前の由来がshank(脛)なら腕一本脛一本ってことわざが隻腕の由来になってそう
22 21/01/08(金)03:19:46 No.763013016
黒髭か別の悪役に嬲られて戦闘シーン無し退場だと思ってる
23 21/01/08(金)03:19:55 No.763013026
シャンクスに関しては間違いなく終盤には出番があるんだからそれと相反するような描写を公式ゲームでやりたくないわな
24 21/01/08(金)03:20:32 No.763013055
>エースは炎使えばいいから技も捏造しやすい >シャンクスは剣使うくらいしかわからない ねつ造覇気雷使いのゲーシャン悲しいだろ
25 21/01/08(金)03:22:11 No.763013150
あと五年で終了発言から一年以上過ぎてもう残り四年切ってるので シャンクスの活躍シーンがきちんと描写されるか怪しいと思ってんすがね…
26 21/01/08(金)03:22:22 No.763013165
赤黒雷の覇気はちゃんと本編のカラー版で描写されてるあながち間違いとも言えない シャンクスがそれを自由自在に操れるかどうかは知らん
27 21/01/08(金)03:23:05 No.763013202
シャンクスが活躍するのは想像できるんだけど幹部の戦闘はカットされそう
28 21/01/08(金)03:24:17 No.763013273
いくら戦闘描写が無いからって覇王色の雷を落とすとか無茶苦茶すぎると思う
29 21/01/08(金)03:24:22 No.763013281
覇王色皇が元ネタあるっていうのが驚いたわ
30 21/01/08(金)03:24:24 No.763013283
>あと五年で終了発言から一年以上過ぎてもう残り四年切ってるので >シャンクスの活躍シーンがきちんと描写されるか怪しいと思ってんすがね… 去年の夏にもう一回あと5年って言ってるからまだまだやるぞ 今年100巻出る時にもあと5年って言ってそう
31 21/01/08(金)03:24:41 No.763013294
なんていうか普段おちゃらけてるのに急にキレる奴みたいで怖いんだよ
32 21/01/08(金)03:25:04 No.763013316
最後までまともに戦うシーンなしに終わるといよいよネタキャラの汚名が永遠につきまとうので漫画本編で戦ってほしい
33 21/01/08(金)03:26:41 No.763013408
>覇王色皇が元ネタあるっていうのが驚いたわ モンジョンは本編もめちゃくちゃ読み込んでるし関連コンテンツも網羅してるから知識量はすごいぞ 点と点を繋ぐ線の部分がめちゃくちゃなだけ
34 21/01/08(金)03:26:49 No.763013413
黒ひげがラスボスになるとシャンクスは噛ませにならざるを得ないと思ってんすがね…
35 21/01/08(金)03:27:02 No.763013427
最近の流れとかヒグマについて詳しく知らなくても魚に腕食われた四皇とかめっちゃ言われてた
36 21/01/08(金)03:28:08 No.763013474
最弱の海の魚に腕を食われる四皇とか悲しいだろ
37 21/01/08(金)03:28:44 No.763013509
覇気オンリーで戦って欲しいな どうせ黒ひげと戦うなら能力者である意味あんまりないし
38 21/01/08(金)03:33:10 No.763013732
>エースは炎使えばいいから技も捏造しやすい >シャンクスは剣使うくらいしかわからない これが海賊たる者の拳だ
39 21/01/08(金)03:33:28 No.763013743
腕食われた時点では四皇じゃなかったし... 四皇になったら二度と負けねェから!
40 21/01/08(金)03:35:37 No.763013854
100巻以上あってまともに戦ってるシーンが一度もない最強格のキャラって唯一無二だから もっと大事に扱って欲しいシャン…
41 21/01/08(金)03:37:45 No.763013953
海賊拳好き
42 21/01/08(金)03:39:21 No.763014031
エースはそもそも出番少ない割に出るたびに結構技ちゃんと出してるゲーム開発に優しい男だ
43 21/01/08(金)03:39:35 No.763014049
>あと五年で終了発言から一年以上過ぎてもう残り四年切ってるので >シャンクスの活躍シーンがきちんと描写されるか怪しいと思ってんすがね… シャンクス、ラスボスで確定か
44 21/01/08(金)03:40:25 No.763014090
単なる子供ルフィを助けた海賊からミホークと同格設定やらどんどん盛られて 今は四皇とかわらしべ長者並みの成り上がりだと思ってんすがね…
45 21/01/08(金)03:40:47 No.763014112
きっかけなんだから小さい頃は凄いと思ってた知り合いの海賊の兄ちゃんくらいでいいのに実際に最強に持ち上げてるから変な事になってる
46 21/01/08(金)03:41:47 No.763014159
本編で誰と戦わせるんだよ シャンチか?
47 21/01/08(金)03:41:57 No.763014163
長期連載の漫画でキャラが変わっていくのはよくあることだけどシャンクスは出番少ないから登場する度に別人みたいに見える
48 21/01/08(金)03:41:59 No.763014168
エースみたくいつの間にか黒ひげにやられました扱いもあるんじゃないかと戦々恐々してる
49 21/01/08(金)03:42:11 No.763014179
エースも小舟で出てきたあとなんか捕まって死んだって印象しかないや
50 21/01/08(金)03:42:32 No.763014198
でもほんとに強くなくてどうでもいいとこで野垂れ死んでたみたいなのも嫌だな…
51 21/01/08(金)03:42:48 No.763014210
>モンジョンは本編もめちゃくちゃ読み込んでるし関連コンテンツも網羅してるから知識量はすごいぞ >点と点を繋ぐ線の部分がめちゃくちゃなだけ シャンクスひとつなぎの大秘宝で確定
52 21/01/08(金)03:42:57 No.763014218
>腕食われた時点では四皇じゃなかったし... >四皇になったら二度と負けねェから! 実力的には落ちてるのになにして四皇になったんだろな
53 21/01/08(金)03:43:36 No.763014250
>>モンジョンは本編もめちゃくちゃ読み込んでるし関連コンテンツも網羅してるから知識量はすごいぞ >>点と点を繋ぐ線の部分がめちゃくちゃなだけ >シャンクスひとつなぎの大秘宝で確定 片腕1つなくしてるからシャンクス揃わなくなったじゃねえか
54 21/01/08(金)03:43:41 No.763014254
コビーですら後先考えず持ち上げすぎる作品だしな
55 21/01/08(金)03:44:51 No.763014330
シャンクスが待ってんのって1番最後の島でだっけ?
56 21/01/08(金)03:45:20 No.763014346
エースは出番多いんだと思ってたから顔見せしすぐ捕まって死ぬとは思わなかったよ…
57 21/01/08(金)03:45:23 No.763014348
>実力的には落ちてるのになにして四皇になったんだろな ズヂュッグチュ、ズプンッ!(五老星Dに下から突き上げられる)
58 21/01/08(金)03:45:58 No.763014376
>シャンクスひとつなぎの大秘宝で確定 ロジャー海賊団 ひとつなぎの大秘宝を見てに笑い者の物語と名付けるクズ確定
59 21/01/08(金)03:46:13 No.763014386
>エースも小舟で出てきたあとなんか捕まって死んだって印象しかないや バナロ島の決闘は熱いからそこは覚えててあげて欲しい
60 21/01/08(金)03:46:47 No.763014420
>見てに 見てに(^^)!?見てに(^^)!?
61 21/01/08(金)03:46:51 No.763014423
>シャンクスが待ってんのって1番最後の島でだっけ? わからんあいつどこで何してるのかさえ不明 シャンクスからしてもなんでルフィと会うのこんなに勿体ぶってるのかさえ不明
62 21/01/08(金)03:47:20 No.763014445
>実力的には落ちてるのになにして四皇になったんだろな 海賊団のバランスの良さで四皇になった男シャンクス
63 21/01/08(金)03:48:10 No.763014489
俺は正当な読者 ワンピゲーでよくシャンクスがプレイアブルになるが正直捏造まみれになるぐらいならもっと色々技のあるキャラを出してほしいと思っていた だから早くシャンクスは戦え
64 21/01/08(金)03:48:13 No.763014493
>見てに(^^)!?見てに(^^)!? え?ハンサム?
65 21/01/08(金)03:49:46 No.763014568
ルフィに麦わら帽子を預けて別れた6年後には四皇だったかシャンクス
66 21/01/08(金)03:50:05 No.763014584
マジな話シャンクスにラスボスの黒ひげを倒させる訳に行かないから 初戦闘で初敗北になる可能性高い
67 21/01/08(金)03:52:45 No.763014730
>エースは出番多いんだと思ってたから顔見せしすぐ捕まって死ぬとは思わなかったよ… ルフィが強い言ってたし強いんだろうと思ったらあんまり強い描写あった印象ないなあいつ
68 21/01/08(金)03:53:20 No.763014763
作中の評判で最強はカイドウって扱いだし今更無能力で格落ちのシャンクスの戦闘丁寧にやるかってのはちょっと疑問ではあるよな
69 21/01/08(金)03:53:20 No.763014764
黒ひげvsお頭はお頭が勝ってもいいと思ってんすがね…
70 21/01/08(金)03:53:33 No.763014776
逃げずに一味と直接対決描写しない限りかませの末路しかないだろ
71 21/01/08(金)03:53:37 No.763014780
別に二刀流とかじゃないなら片手がなくても劇的に戦闘力が落ちるわけでもなさそうだけど いやでも左手で海賊たる者の拳を使ってた可能性もあるか…
72 21/01/08(金)03:54:01 No.763014807
ルフィが最後の島行けるかどうかわからん説あるし 再会どうするんかね
73 21/01/08(金)03:54:16 No.763014818
>え?ハンサム? デュバル本編でもウザかったけど定型で使われるとほんと腹立つな
74 21/01/08(金)03:54:26 No.763014825
幼少期の憧れであり物語本編ではなかなか出会うことはせず終盤には恐らく乗り越える相手という いわゆる少年漫画の父親役なんだよな
75 21/01/08(金)03:54:36 No.763014835
エースは設定的に強いんだけど戦闘が黒ひげに負けたくらいしか長らくなかったしな 死に際も赤犬に負けた所だから弱キャラに見えるの確定
76 21/01/08(金)03:55:06 No.763014862
シャンクスって政府の犬やってるから黒ひげに代わってラスボスになるのかもしれない
77 21/01/08(金)03:55:16 No.763014868
VS赤髪海賊団とVS黒ひげ海賊団の連戦の可能性だってあるのにすぐ「」はシャンクスをかませ犬にしたがる…
78 21/01/08(金)03:55:54 No.763014902
エースはその後の描写考えると覇気もロギアも何もかも出来てないように見えたのが悪い
79 21/01/08(金)03:57:11 No.763014957
>VS赤髪海賊団とVS黒ひげ海賊団の連戦の可能性だってあるのにすぐ「」はシャンクスをかませ犬にしたがる… その順だとシャンクスが黒ひげの前座みたいだと思ってんすがね…
80 21/01/08(金)03:57:51 No.763014999
>VS赤髪海賊団とVS黒ひげ海賊団の連戦の可能性だってあるのにすぐ「」はシャンクスをかませ犬にしたがる… その場合でも赤髪海賊団が黒ひげ海賊団の前座になっちゃってると思ってんすがね…
81 21/01/08(金)03:58:15 No.763015023
原作でも両腕だったらミホークが宿敵と認めるくらいの強さある剣使いなんだよなシャンクス
82 21/01/08(金)03:58:32 No.763015041
>VS赤髪海賊団とVS黒ひげ海賊団の連戦の可能性だってあるのにすぐ「」はシャンクスをかませ犬にしたがる… あと数年でそんだけやって世界政府とワンピースやるのは厳しさ濃厚 あんだけ引っ張ったシャンクスとの再会はガッツリやるだろうしシャンクスと黒ひげの過去もやるだろうし
83 21/01/08(金)03:58:35 No.763015044
ロックスターはどうせ出番ないから心配すんなよ
84 21/01/08(金)03:59:03 No.763015061
>>VS赤髪海賊団とVS黒ひげ海賊団の連戦の可能性だってあるのにすぐ「」はシャンクスをかませ犬にしたがる… >その順だとシャンクスが黒ひげの前座みたいだと思ってんすがね… >その場合でも赤髪海賊団が黒ひげ海賊団の前座になっちゃってると思ってんすがね… ター、二人いた!?
85 21/01/08(金)03:59:08 No.763015070
>ロックスターはどうせ出番ないから心配すんなよ だ…だけどこれじゃ俺の面子ってもんが…
86 21/01/08(金)04:00:05 No.763015115
>ロックスターはどうせ出番ないから心配すんなよ ロックス海賊団編でガッツリ出番あると踏んでんすがね…
87 21/01/08(金)04:00:07 No.763015117
>ロックスターはどうせ出番ないから心配すんなよ 扉絵の連載で副船長と並んで登場してるんすがね…
88 21/01/08(金)04:00:08 No.763015119
>だ…だけどこれじゃ俺の面子ってもんが… ダメ元で営業行かされる新入りのメンツなんて最初からねえだろアホンダラ
89 21/01/08(金)04:00:27 No.763015138
いや主人公の師匠だが主人公は師匠をいつか倒すと思っていて実は主人公のライバル組織と裏で繋がってて暫定ラスボスとの因縁が深い こんなの絶対ラスボス戦編の一つ前で戦うやつかラスボスに倒されるやつじゃん
90 21/01/08(金)04:00:59 No.763015165
ロックス関連のストーリーはエルバフみたく回収されないと思ってんすがね…
91 21/01/08(金)04:01:02 No.763015167
政府というかイム側?としてシャンクスたちが立ちはだかるのは普通にありそう
92 21/01/08(金)04:01:07 No.763015174
VS赤髪海賊団はシャンクスはもとより他の船員の戦闘まで見せられるのは流石に…ってなるし雑に黒ひげに蹴散らされるんじゃないかな…
93 21/01/08(金)04:02:00 No.763015211
俺には赤髪海賊団の下っ端でこのレベルの強さ…!!って展開が用意されてると思ってるんですがね…
94 21/01/08(金)04:02:52 No.763015252
ルフィはぶっ飛ばすつもりなのはなぜなのか?はやると思ってんすがね… ルフィからみてもシャンクスと出会って帽子返すだけでいいはずなのに
95 21/01/08(金)04:02:55 No.763015254
エルバフは絶対行くだろ 最後のロードポーネグリフがエルバフにあるんじゃないの
96 21/01/08(金)04:03:34 No.763015281
憧れの恩人が 五老星という敵サイドのトップと密会とか普通に悲しいだろ
97 21/01/08(金)04:04:32 No.763015321
>憧れの恩人が >五老星という敵サイドのトップと密会とか普通に悲しいだろ とっととどの海賊について話があったのか教えろ もう2年くらい放置してるだろ
98 21/01/08(金)04:05:15 No.763015356
>エルバフは絶対行くだろ >最後のロードポーネグリフがエルバフにあるんじゃないの ワンピース あと10年以上続けるの確定
99 21/01/08(金)04:05:31 No.763015368
納得するほどネタキャラか? モンジョンがいなかった世界を想像してみろ
100 21/01/08(金)04:05:43 No.763015375
ワノ国篇終わった後、宴パートで新聞に黒ひげ海賊団の手によって赤髪海賊団壊滅!?って記事が乗っててルフィ達大騒ぎ……なんて展開だったらシャンクスのネタキャラ路線は未来永劫続いてしまう
101 21/01/08(金)04:05:44 No.763015378
そこまで長くない作品であれば既に死体になった赤髪の面々と再会 結局シャンクスと再び言葉を交わすことはなくその怒りをラスボスにぶつけるルフィというショッキングな展開もありだけど さすがにこの長寿作品でそれは難しそう
102 21/01/08(金)04:05:54 No.763015387
なんか豪快な海賊!ってイメージなのに フード被ってソロで敵と密談とかイメージがズレる と言ってもカイドウマムなんかと違ってクレバーな強者な感じも悪くない
103 21/01/08(金)04:06:15 No.763015407
>納得するほどネタキャラか? >モンジョンがいなかった世界を想像してみろ モンジョン以前から擦られまくってるキャラだと思ってんすがね…
104 21/01/08(金)04:06:33 No.763015424
>納得するほどネタキャラか? >モンジョンがいなかった世界を想像してみろ 東の海で片腕を失う雑魚で確定
105 21/01/08(金)04:06:48 No.763015437
それこそ長編の合間にやってる世界情勢の話のほうでメインに動きそう
106 21/01/08(金)04:07:12 No.763015457
>納得するほどネタキャラか? >モンジョンがいなかった世界を想像してみろ その場合でもヒグマ逃して魚に腕食われた五老星に敬語使うおじさんなのは変わらないもんな…
107 21/01/08(金)04:07:23 No.763015467
ゴムゴムの実を返してもらうとかモンジョンの中でのシャンクスは悪人なんだろうか
108 21/01/08(金)04:07:36 No.763015479
>VS赤髪海賊団はシャンクスはもとより他の船員の戦闘まで見せられるのは流石に…ってなるし雑に黒ひげに蹴散らされるんじゃないかな… ルウとかベックマンとかヤソップとか捏造組が戦うの楽しみにしてんすがね…
109 21/01/08(金)04:08:23 No.763015514
やり逃げして産まれたシャンクスの子供って今何歳?
110 21/01/08(金)04:08:39 No.763015523
親子ってことで話引っ張ってるんだからウソップvsヤソップはちゃんとやってもらわないと困る あとルウvsマキマもやれ
111 21/01/08(金)04:08:56 No.763015537
>VS赤髪海賊団はシャンクスはもとより他の船員の戦闘まで見せられるのは流石に…ってなるし雑に黒ひげに蹴散らされるんじゃないかな… 黒ひげ海賊団のチャンピオンなんかはモンキー・アモンにワンパンで倒されても違和感ないんですがね
112 21/01/08(金)04:10:25 No.763015616
ウソップ対ヤソップ ルフィ対シャンはわかる 他の奴らどうしよう...
113 21/01/08(金)04:10:46 No.763015634
>他の奴らどうしよう... ゾロは普通に副船長と戦えばいい
114 21/01/08(金)04:11:26 No.763015663
>そこまで長くない作品であれば既に死体になった赤髪の面々と再会 悪いけどルウが死んでるの見たら俺は爆笑してしまうと思う
115 21/01/08(金)04:11:42 No.763015676
俺の戦う相手がいないと思ってんすがね…
116 21/01/08(金)04:12:10 No.763015691
>悪いけどルウが死んでるの見たら俺は爆笑してしまうと思う 酷いシャン…
117 21/01/08(金)04:12:18 No.763015697
>他の奴らどうしよう... サンジとラッキー・ルウの料理対決 ラッキー・ルウがこれ以上食えねえ…ってなったらルウの負け
118 21/01/08(金)04:12:37 No.763015708
>俺の戦う相手がいないと思ってんすがね… マスコットキャラ同士チョッパーと戦ってればいい
119 21/01/08(金)04:13:03 No.763015723
>>他の奴らどうしよう... >サンジとラッキー・ルウの料理対決 >ラッキー・ルウがこれ以上食えねえ…ってなったらルウの負け 肉料理出さないだけで勝てそうだと思ってんすがね…
120 21/01/08(金)04:13:15 No.763015734
>>他の奴らどうしよう... >サンジとラッキー・ルウの料理対決 >ラッキー・ルウがこれ以上食えねえ…ってなったらルウの負け 豚のなんとか風ポワレみたいな料理名付けられて止め刺されそう
121 21/01/08(金)04:14:02 No.763015770
モンスターVSチョッパーのペット対決は熱い
122 21/01/08(金)04:20:26 No.763016026
イム様…
123 21/01/08(金)04:23:12 No.763016137
イム様ラスボスなの?
124 21/01/08(金)04:27:29 No.763016300
>違和感ないんですがね× 違和感ないんすがね△ 違和感ないと思ってんすがね…〇
125 21/01/08(金)04:28:35 No.763016340
>違和感ないんすがね△ ここおまけで△くれるのすき
126 21/01/08(金)04:29:46 No.763016400
メタ的にルフィが麦わらを返すのはありえないだろうしシャンクスとは会えないんじゃないか 本人はもうすぐ会えそうだなとか言ってるけど
127 21/01/08(金)04:30:31 No.763016417
>>違和感ないんすがね△ >ここおまけで△くれるのすき すき△ きらい○
128 21/01/08(金)04:32:07 No.763016472
>すき△ >きらい○ 選択肢で確定
129 21/01/08(金)04:33:19 No.763016512
ジン・フリークスの再会はかなりうまいことヤったがシャンクスはどうなるか
130 21/01/08(金)04:33:49 No.763016531
ろくに登場シーンすらないのに定形には厳しいとか悲しいだろ
131 21/01/08(金)04:37:14 No.763016664
いまだに能力者かどうかも分からないんだよね
132 21/01/08(金)04:41:21 No.763016806
ラスボスに黒ひげってのもなぁ 話の筋は通ってるけどシャンクスより魅力ないし盛り上がるかこれ
133 21/01/08(金)04:42:15 No.763016842
>いまだに能力者かどうかも分からないんだよね カナヅチでないから能力者ではないんじゃない?
134 21/01/08(金)04:43:13 No.763016876
ここから新しいラスボス登場とか五年どこらか十年以内でも収拾付かないぞ
135 21/01/08(金)04:44:31 No.763016928
黒ひげ相手に赤髪麦わら海賊団共闘ってのもアリだと思うけど黒ひげがもうちょっと戦力増やしてくれないとな
136 21/01/08(金)04:44:41 No.763016938
ラスボスで確定
137 21/01/08(金)04:49:08 No.763017121
黒ひげ海賊団の幹部と麦わら海賊団が同じ人数だから黒ひげとは一対一で戦うんじゃない
138 21/01/08(金)04:49:13 No.763017124
そんなにもったいぶるほど魅力的って感じもだんだんしなくなってきたと思ってんすがね…
139 21/01/08(金)04:49:55 No.763017150
シャンクスの初めてのマトモな戦闘描写が対ルフィ戦って悲しいだろ
140 21/01/08(金)04:54:20 No.763017317
ルフィの憧れる海賊の中の海賊なのに 政府の中枢と接触してなにやらこそこそしてるってギャップは実際狙ってやってると思うしどう転がしてくるかは楽しみなんすがね……
141 21/01/08(金)04:55:05 No.763017344
せっかくキッドとの戦闘があったのに省略されてて悲しいだろ
142 21/01/08(金)04:56:18 No.763017394
確かにエースは戦闘はきっちりやってたな…
143 21/01/08(金)05:00:33 No.763017547
1話の時は豪快さと仁侠心を兼ね備えた海賊らしい海賊って描き方だったのに 腐敗した世界政府とコネクションがあって密談・取引するようなやつだったら悲しくない?
144 21/01/08(金)05:04:58 ID:AqmBoNnk AqmBoNnk No.763017708
そもそもあの時点で犬だったのでは?
145 21/01/08(金)05:06:30 ID:AqmBoNnk AqmBoNnk No.763017764
>ジン・フリークスの再会はかなりうまいことヤったがシャンクスはどうなるか あれであの作品は終わったってくらいキレイだった
146 21/01/08(金)05:07:58 ID:AqmBoNnk AqmBoNnk No.763017808
この20年の出番のなさは狙ってやってんのかついつい後回しにしちゃったのかどっちなんだろう
147 21/01/08(金)05:11:22 No.763017918
>この20年の出番のなさは狙ってやってんのかついつい後回しにしちゃったのかどっちなんだろう もともと七武海も最悪の世代も出す予定なかったんだからその辺間に挟みすぎて結果的に出番がどんどん遠のいてるのでは
148 21/01/08(金)05:11:35 No.763017922
レイリーがシャンクスに期待してたこと全部やった
149 21/01/08(金)05:13:27 ID:AqmBoNnk AqmBoNnk No.763017989
黒ひげの自由さ悪辣さっていかにも海賊で好きなんだよな そういう点でもシャンクスのやる部分奪っちゃった気がする
150 21/01/08(金)05:13:56 No.763018010
ワノ国で再登場するキッドとの戦闘すらやらなかったし 意識的にシャンクスを活躍させてないのバレバレ
151 21/01/08(金)05:19:18 No.763018214
失せろ一筋23年 シャンクスの一発芸は格が違う
152 21/01/08(金)05:24:30 No.763018435
>憧れの恩人が >五老星という敵サイドのトップと密会とか普通に悲しいだろ そんなシャンクスは見たくない ルフィがシャンクスに失せろで1話再現の胸熱展開で確定
153 21/01/08(金)05:24:31 No.763018436
なんでここも爆破失敗してんだよ
154 21/01/08(金)05:24:52 No.763018450
スレ爆破失敗してない?
155 21/01/08(金)05:25:00 ID:AqmBoNnk AqmBoNnk No.763018457
>なんでここも爆破失敗してんだよ シャンスレの流行りは”爆破失敗”だ
156 21/01/08(金)05:25:51 No.763018486
なんで爆破失敗スレこんなに並んでるんだよ…
157 21/01/08(金)05:25:52 No.763018489
>スレ爆破失敗してない? https://img.2chan.net/b/res/763013113.htm https://img.2chan.net/b/res/763001842.htm https://img.2chan.net/b/res/763018173.htm 同時多発シャンクス爆破テロ
158 21/01/08(金)08:09:57 No.763026999
同時爆破シャン
159 21/01/08(金)08:25:20 ID:4SVkRjKY 4SVkRjKY No.763028426
アゴシャクレスレか
160 21/01/08(金)08:39:38 No.763029749
そもそもjpg上書きなんかでNG回避してる時点で荒らし嫌がらせの意図は明確なので… 連日四六時中立ててるゴミクズ心底死ねと思うよ