ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/08(金)02:39:07 No.763009703
「引っ込め!」
1 21/01/08(金)02:39:41 No.763009766
カタオルガ
2 21/01/08(金)02:39:51 No.763009782
うちの球団にくれ
3 21/01/08(金)02:42:38 No.763010066
おいうかつに演奏するな!
4 21/01/08(金)02:42:49 No.763010084
ピアニストの末路
5 21/01/08(金)02:45:36 ID:CAT7FBbU CAT7FBbU No.763010362
なんでこんなギャグにしか見えないんだろう
6 21/01/08(金)02:46:37 No.763010459
内部から爆発してるからかな
7 21/01/08(金)02:47:19 No.763010510
いくらなんでも威力ありすぎるからだろうか
8 21/01/08(金)02:47:23 No.763010520
馬鹿ッ
9 21/01/08(金)02:47:32 No.763010535
mtgっぽい
10 21/01/08(金)02:47:33 No.763010537
避けた剣足場にして跳ぶ位はやってのけるムキムキゴブリンさんだ
11 21/01/08(金)02:48:32 No.763010625
カタログの時点でバカッが読めてダメだった
12 21/01/08(金)02:50:17 No.763010791
>mtgっぽい 2点ダメージは痛いからな
13 21/01/08(金)02:51:00 No.763010855
こんな強いのに何で舐めてるんだ
14 21/01/08(金)02:52:28 No.763010984
皮膚とか肉片の部分も割れものみたいに飛び散ってるからかな… あと目ん玉くらいあってもいいと思う
15 21/01/08(金)02:52:28 No.763010985
陶器みてーな割れ方
16 21/01/08(金)02:53:03 No.763011042
>いくらなんでも威力ありすぎるからだろうか めり込んで頭蓋陥没からの死亡くらいならまだわかるんだけど 軽い投球でこの威力は流石に強すぎる…
17 21/01/08(金)02:53:07 ID:CgusYwo6 CgusYwo6 No.763011051
削除依頼によって隔離されました >こんな強いのに何で舐めてるんだ ゴブスレでもあったじゃん たかがゴブリン(笑)って舐めてかかったら小賢しい知恵が回るやつでいいように嬲り者にされたり ゴブリンの中でも特別強いゴブリンチャンピオンがいたとか
18 21/01/08(金)02:54:07 ID:CgusYwo6 CgusYwo6 No.763011125
左上のコマだとかなりでかいゴブリンが岩ぐらいの大きさの投石してるように見えるけど 下のコマから判断するに普通サイズのゴブリンが普通サイズの石投げてるだけだからな…
19 21/01/08(金)02:54:49 No.763011181
あなたは聴衆に殺された
20 21/01/08(金)02:55:41 No.763011255
2点ダメージでクマが死ぬんだからウィザードくらいこうなる 爆破片とかこんなだった
21 21/01/08(金)02:56:34 No.763011337
このゴブリンがただのゴブリンなのか特殊なアレなのかによっても変わるよね
22 21/01/08(金)02:56:58 No.763011377
投石するだけで50口径ライフル弾くらいの威力を出せるゴブリンヤバくない? 狙いも正確だし
23 21/01/08(金)02:57:03 No.763011387
投石で死んだ経験のあるピアニスト多すぎるだろ
24 21/01/08(金)02:57:28 No.763011422
おい迂闊にIDを出すな!
25 21/01/08(金)02:57:55 No.763011461
50口径なら更にミンチになりそうだからマグナムぐらいじゃない? やべえなどちらにしろ
26 21/01/08(金)02:59:13 No.763011567
ピアニストの始まり
27 21/01/08(金)02:59:46 No.763011614
>おい迂闊にIDを出すな! 馬鹿ッ
28 21/01/08(金)03:00:01 No.763011632
>おい迂闊にIDを出すな! 馬鹿ッ
29 21/01/08(金)03:00:44 No.763011690
このパワーで正確過ぎる投擲出来るなら勝ち目無いよ 砦なんて一日で穴だらけにされるだろうな
30 21/01/08(金)03:00:56 No.763011707
こいつはホブゴブリンでめったに見かけることないので知らんやつもいる 普段見かけるゴブリンは新米冒険者にちょうどいいくらいの相手なので舐められてる
31 21/01/08(金)03:04:05 No.763011965
スレ画見たことある絵なんだけどタイトルなんだったか思い出せねえ
32 21/01/08(金)03:04:34 No.763011998
エルフの大家さん若返ったやつ?
33 21/01/08(金)03:05:45 No.763012086
>普段見かけるゴブリンは新米冒険者にちょうどいいくらいの相手なので舐められてる まあそのゴブリンも宙返りで剣に乗ったりするヤベー奴らなのだが
34 21/01/08(金)03:06:41 No.763012152
投石は戦の基本だからな...
35 21/01/08(金)03:06:48 No.763012156
>たかがゴブリン(笑)って舐めてかかったら小賢しい知恵が回るやつでいいように嬲り者にされたり こいつ知恵関係なくstr強いんじゃが!? ゴブスレでもチャンピオンとかは普通に危険度高い派生モンスターだよぉ!スライムが雑魚だと知ってるからってキングスライムをなめてかかる奴はいねぇよ!
36 21/01/08(金)03:06:55 No.763012162
>まあそのゴブリンも宙返りで剣に乗ったりするヤベー奴らなのだが 何で舐められてるの…
37 21/01/08(金)03:08:04 No.763012251
>エルフの大家さん若返ったやつ? ああそれか!
38 21/01/08(金)03:09:29 No.763012334
なんでギャグに見えるかっていうと「そんなわけないだろ」って感じるからで こいつの死にざまの間抜けでもあり石の破壊力のせいでもあり人体の適当な描写のせいでもあり とにかく違和感あったらそれでシリアスじゃなくなる
39 21/01/08(金)03:09:55 No.763012355
この画像の議論で最終的な結論が「頭蓋骨はスイカよりやや硬い程度なので当たり所によっては危ない」 と事故映像を引き合いに出してたのが一番怖い 作品のリアリティなんかより現実の頭の話だし…
40 21/01/08(金)03:11:48 No.763012465
衝撃で仰け反ってないから違和感ある
41 21/01/08(金)03:12:05 No.763012483
スイカよりやや硬いって分かりづらいな…… ほぼ同じぐらいの硬さのものって無いかな
42 21/01/08(金)03:12:10 No.763012488
割らなくとも直撃で額に切れ目入る表現でも致命傷に見えるだろうに原作側から指示でもあったのだろうか
43 21/01/08(金)03:13:01 No.763012538
自分のファンタジー濃度を調節して読むもんだよこういうのは
44 21/01/08(金)03:14:01 No.763012610
ただの投石がこの火力ならとっくにゴブリンに征服されてないか?
45 21/01/08(金)03:14:11 No.763012627
で、このゴブリンは普通より強いの?
46 21/01/08(金)03:14:28 No.763012646
炸裂してるものなぁ…
47 21/01/08(金)03:15:13 No.763012694
労災事故防止映像で大体頭の代わりにスイカを対象にするけどスイカの色のせいで普通にグロ映像なんじゃが!?ってなる職場あるよね……
48 21/01/08(金)03:16:21 No.763012780
投石で人の頭割れるってチート系の主人公の能力だよね…
49 21/01/08(金)03:18:19 No.763012904
>労災事故防止映像で大体頭の代わりにスイカを対象にするけどスイカの色のせいで普通にグロ映像なんじゃが!?ってなる職場あるよね…… 怖ぇ~…
50 21/01/08(金)03:18:52 No.763012950
投石で頭蓋骨に守られた頭部を砕けるってことは石投げてるだけでそのうちちょっとした砦なんて破壊できるってことでは?
51 21/01/08(金)03:19:31 No.763012997
ノースティリスじゃないのか…
52 21/01/08(金)03:22:02 No.763013136
>投石で頭蓋骨に守られた頭部を砕けるってことは石投げてるだけでそのうちちょっとした砦なんて破壊できるってことでは? 砦の構造と素材次第ならイケるけどしっかりした作りだと無理だと思う 頭って重大事故案件とか仕事で見せられてる限り以外と気軽にぐちゃって弾けるんだよね
53 21/01/08(金)03:22:04 No.763013141
ピッチャーみたいな投法じゃなくて腕だけでブンって投げて砦の上にいる人の頭粉々って命中力もヤバい
54 21/01/08(金)03:22:22 No.763013164
これは普通のゴブリンだったと思う
55 21/01/08(金)03:22:56 No.763013195
実際この世界割とギリギリだった筈
56 21/01/08(金)03:23:04 No.763013200
>>投石で頭蓋骨に守られた頭部を砕けるってことは石投げてるだけでそのうちちょっとした砦なんて破壊できるってことでは? >砦の構造と素材次第ならイケるけどしっかりした作りだと無理だと思う >頭って重大事故案件とか仕事で見せられてる限り以外と気軽にぐちゃって弾けるんだよね やっぱフィクションの強度じゃなくてこういう現実面で補強されうと 画像のことより現実の頭部の強度が怖くなってくる なんで頭もっと頑丈じゃないの
57 21/01/08(金)03:23:41 No.763013234
ホブゴブリンじゃなかったスレ画
58 21/01/08(金)03:23:58 No.763013254
なんだっけ年増エルフを若返らせるやつだよな ひでえタイトルなんだけどそこそこ読める漫画になってた
59 21/01/08(金)03:24:20 No.763013278
投石でこの威力ってもう災害レベルだよ
60 21/01/08(金)03:24:43 No.763013298
ゴブリンが腕力だけで投げたんじゃなくて魔力込めて投げたんじゃないの
61 21/01/08(金)03:24:45 No.763013300
城壁もサクサクにしそう
62 21/01/08(金)03:25:27 No.763013345
名コーチが異世界に行ってゴブリンに指導するようです みたいなタイトルだったら多分人間駆逐されてた
63 21/01/08(金)03:25:45 No.763013364
>衝撃で仰け反ってないから違和感ある それこそこんな一瞬でキャパって行く貫通力持つくらいの速度だと瞬間的に吹っ飛ばないし… 銃火器を人体構造モデルに撃ち込む実験ででやってたけど映画みたいに撃たれた瞬間吹っ飛ばないし体内で衝撃が弾ける方が速い スレ画だとたまの質量がただのでかい石で大きいし最後のコマで頭弾けたあとには吹っ飛ぶかも
64 21/01/08(金)03:25:45 No.763013365
発泡スチロールの人形爆破するとこんな感じ
65 21/01/08(金)03:26:10 No.763013389
これで舐められてるとか作者の力量不足でキャラの知能が低下したとしか思えん
66 21/01/08(金)03:26:20 No.763013397
>なんで頭もっと頑丈じゃないの 俺の所の労災案件映像は指の代わりにクルミを入れた手袋を挟まれたらどうなるかって映像もあったぞ 言われんでも結果は分かるだろ?
67 21/01/08(金)03:27:18 No.763013435
>これで舐められてるとか作者の力量不足でキャラの知能が低下したとしか思えん 戦闘力があっても種族としての組織性がなくて人間世界脅かすほどじゃないとか…
68 21/01/08(金)03:27:53 No.763013460
城壁はともかく家の壁くらいなら余裕でぶち抜きそうな投石
69 21/01/08(金)03:27:54 No.763013462
>>なんで頭もっと頑丈じゃないの >俺の所の労災案件映像は指の代わりにクルミを入れた手袋を挟まれたらどうなるかって映像もあったぞ >言われんでも結果は分かるだろ? やめてくれー やめてくれー!
70 21/01/08(金)03:27:58 No.763013466
ギャグに見えるかどうかと現実的かは関係ない 現実にもギャグみたいな違和感満載の死に方がたくさんあるし 映画のグロ描写も程度を超えるとギャグになる
71 21/01/08(金)03:28:42 No.763013508
この炸裂の仕方で石が真っ直ぐ貫通してるのもおかしいと思う
72 21/01/08(金)03:28:45 No.763013512
流石にその死に方はないやろっていう感じ
73 21/01/08(金)03:28:55 No.763013517
なんてタイトルだっけって思って調べたらやっぱタイトル酷いな! 役立たずスキルに人生を注ぎ込み25年、今さら最強の冒険譚
74 21/01/08(金)03:29:54 No.763013576
>城壁はともかく家の壁くらいなら余裕でぶち抜きそうな投石 現代の家だと難しいかな この世界観の家って外壁何製だろう
75 21/01/08(金)03:30:55 No.763013610
内容ちゃんとしてるんだけど単行本出てるのにWebで全部読めちゃうのは大丈夫なのってなる それはそれとしてタイトルはひどい
76 21/01/08(金)03:31:08 No.763013620
>この世界観の家って外壁何製だろう 土か板だろう
77 21/01/08(金)03:31:16 No.763013627
>これで舐められてるとか作者の力量不足でキャラの知能が低下したとしか思えん 次のページで仲間から久々の実戦とはいえなんと無様なって言われるよ
78 21/01/08(金)03:31:18 No.763013631
ひょっとしたら人体ってもろすぎて設定ミス入ってるのでは…?
79 21/01/08(金)03:31:27 No.763013639
>この炸裂の仕方で石が真っ直ぐ貫通してるのもおかしいと思う 質量の大きい弾丸を高速で人間に撃ち込むと弾丸は直線で貫通していくけど人体は中から破裂したみたいな衝撃の広がり方してバラバラ死体になるよ
80 21/01/08(金)03:32:05 No.763013675
寄生獣の屋上から投石とやってることは同じ 見せ方の問題
81 21/01/08(金)03:32:14 No.763013686
>内容ちゃんとしてるんだけど単行本出てるのにWebで全部読めちゃうのは大丈夫なのってなる >それはそれとしてタイトルはひどい なろう側が商業出版するからってダイジェストにしたり一部削除するのやめろ ってルール改定したとかだったはず
82 21/01/08(金)03:33:04 No.763013726
このコマ割りだと作者本人が人体破壊描写をメインに据えて読者に見せつけようとしてるわけで ならこんなしょぼい絵なのは駄目だろ 明らかに作者が悪い
83 21/01/08(金)03:33:15 No.763013735
この漫画ゴブリンが強そうな描写が妙に多い いや原作のゴブリンそんな強くなかっただろ!
84 21/01/08(金)03:33:35 No.763013749
>ひょっとしたら人体ってもろすぎて設定ミス入ってるのでは…? 人体って簡単に壊れるのにみんな油断してバカなことやるし それが原因で重大な労災が起きて業務が完全停止するんだ 俺の数メートル横でリフト倒してんじゃねぇ殺す気か
85 21/01/08(金)03:33:47 No.763013753
魔法使いの手の位置からしてとんでもない速さで投げたのは間違いない
86 21/01/08(金)03:34:48 No.763013807
スレ画の絵の表現で何が悪いかと言えば 破壊面と無事な面の境界線の描き方かな そこがめっちゃ不自然だからみんな違和感あるんだと思う
87 21/01/08(金)03:35:14 No.763013831
スレ画は普通はダンジョンでしか見ないホブゴブリンで ゴブリンと間違えてる時点で死んだやつは無能っぽいとわかるシーン
88 21/01/08(金)03:35:18 No.763013835
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19200952010000_68/ 画像は11話
89 21/01/08(金)03:36:28 No.763013885
このコミカライズでやばいと思ったのは 主人公のタンス開けたら等身大の女の子の人形?が入ってたシーン
90 21/01/08(金)03:37:18 No.763013926
>このコミカライズでやばいと思ったのは >主人公のタンス開けたら等身大の女の子の人形?が入ってたシーン 失敬な人形じゃなくて時間停止してる女の子だ
91 21/01/08(金)03:37:44 No.763013950
タイトルがアホくさすぎて頭痛くなるな
92 21/01/08(金)03:38:11 No.763013971
石と比べるとめちゃくちゃ質量の小さい弾丸でも人体破裂させられるんだ 石が銃弾くらいの速度で来たとしたら貫通した上で破裂もする なのでスレ画の悪いところはそこではなく単純に絵がそんなでもないのに画力重視の構図にしたことだと思う
93 21/01/08(金)03:38:24 No.763013990
よく高速でモノをぶつける実験とかだと一定以上だと吹き飛ぶより先に当たった場所が弾けるから 威力があるならこんな感じなのかもしれんなとは思う 集中線とか血煙で派手にしたら逆に違和感なかったのかもしれない
94 21/01/08(金)03:39:22 No.763014033
普通に考えたら「石礫がガンガン飛んできて城壁にぶち当たってる」って描写のあとでスレ画をやるべきなんだけど そういうのを無駄ゴマとして省略したせいで「ゴブリンのピンポイント狙撃」って絵に見えてしまう
95 21/01/08(金)03:41:46 No.763014157
>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19200952010000_68/ 全体的に表現がなんというか…
96 21/01/08(金)03:41:57 No.763014165
装甲車とかに向けるようなでっかい口径のライフルで頭打つと貫通しながらほんとにパァンって水風船みたいに破裂するよ
97 21/01/08(金)03:44:24 No.763014300
結局なろうか
98 21/01/08(金)03:46:03 No.763014378
流れが変わっても結論ありきで進める一貫性だけはすごいな
99 21/01/08(金)03:51:03 No.763014641
こんだけ威力ある投石だったら隠れてても無駄な気が…
100 21/01/08(金)03:51:21 No.763014656
ゴブスレの後にゴブリンが実はヤベー奴っての雨後の筍の如く増えたよな最早なろうのテンプレ
101 21/01/08(金)03:53:57 No.763014802
>ゴブスレの後にゴブリンが実はヤベー奴っての雨後の筍の如く増えたよな最早なろうのテンプレ なろうを読んだことないからそんなこと言えるんだろうけど 弱い扱いされている魔物に強みがあるなんてネタは昔から使い古されてるネタのひとつだよ
102 21/01/08(金)03:54:45 No.763014844
人間様の強みは知恵と持久力だ 投てき力もまあ強い部類だが流石に下から上でこの威力は無理だ
103 21/01/08(金)03:56:01 No.763014910
>>ゴブスレの後にゴブリンが実はヤベー奴っての雨後の筍の如く増えたよな最早なろうのテンプレ >なろうを読んだことないからそんなこと言えるんだろうけど >弱い扱いされている魔物に強みがあるなんてネタは昔から使い古されてるネタのひとつだよ 逆じゃない? なろうしか読んだことないのかも
104 21/01/08(金)03:57:36 No.763014982
>弱い扱いされている魔物に強みがあるなんてネタは昔から使い古されてるネタのひとつだよ それ一本を軸にできた作品はゴブスレ以前は流石に思い付かんけど弱いとされたモンスターが実は~って展開自体は昔のラノベからあったな フォーチュンクエストとか
105 21/01/08(金)04:01:20 No.763015187
確かにMTG感ある
106 21/01/08(金)04:12:32 No.763015706
弱そうな相手が実は強いってパターンは下手すると神話にもありそうな気はする
107 21/01/08(金)04:13:54 No.763015760
MTGでいうならバカッされたのはタップすると1ダメ飛ばすやつだな
108 21/01/08(金)04:15:12 No.763015823
当たった部分じゃなくて頭頂部が弾けてるから魔法で爆砕したみたいな感じになってしまってる
109 21/01/08(金)04:17:25 No.763015895
ギャグ扱いされるかどうかは単純に絵がショボいかどうかだと思う
110 21/01/08(金)04:23:35 No.763016151
雑な投石で銃火器並みの火力出してくる奴等とかどう考えても怖すぎるだろ…
111 21/01/08(金)04:32:23 No.763016482
透析でこうなるってやばい速度だわ ライフル団並の速度出てそう
112 21/01/08(金)04:32:57 No.763016503
>当たった部分じゃなくて頭頂部が弾けてるから魔法で爆砕したみたいな感じになってしまってる ホローポイント弾使った時みたいじゃない?
113 21/01/08(金)04:33:44 No.763016528
同じようなことやってたテラフォーマーズは(少なくともその描写は)叩かれてなかったけどどんなだっけ… こっちはギャグに見えてあっちはギャグにはなってなかったってことは見比べれば何かがあるかも…
114 21/01/08(金)04:44:07 No.763016908
絵の説得力って大事だよ…
115 21/01/08(金)04:53:26 No.763017288
当たったところの後ろが放射状に弾けるのが普通かな
116 21/01/08(金)05:01:35 No.763017584
当たり所が悪くて痙攣して倒れてるくらいで十分だよね
117 21/01/08(金)05:03:53 No.763017673
まんま描くとグロdel案件だからマイルドにしたんじゃないの
118 21/01/08(金)05:08:43 No.763017831
なろうやラノベ作品を馬鹿にするのが娯楽ってのも何とも
119 21/01/08(金)06:06:28 No.763020099
ゴブリン風情がこの程度だと人間生きてくの難しいだろ
120 21/01/08(金)06:16:05 No.763020453
結構大規模進行だけど被害こいつだけだっけ
121 21/01/08(金)06:26:45 No.763020959
この画像割と貼られるけど言われてみるとグロdel案件だな
122 21/01/08(金)06:36:44 No.763021402
カタログで炎尾先生かと思った
123 21/01/08(金)06:39:22 No.763021499
いろいろ思うんだけれど言葉にするなら >うちの球団にくれ これだよなぁ…
124 21/01/08(金)06:47:35 No.763021885
ite
125 21/01/08(金)06:58:04 No.763022361
この世界のゴブリンムッキムキだよね
126 21/01/08(金)07:05:57 No.763022716
2D6でチェックして6ゾロのクリティカルが出た感ある
127 21/01/08(金)07:15:49 No.763023239
>この画像の議論で最終的な結論が「頭蓋骨はスイカよりやや硬い程度なので当たり所によっては危ない」 >と事故映像を引き合いに出してたのが一番怖い ハートマン軍曹の武器解説番組でしょっちゅうスイカを虐待してたのにはそんな理由が…
128 21/01/08(金)07:18:38 No.763023399
なんで淡白めな絵柄なのにグロ頑張ってるんだろ…
129 21/01/08(金)07:29:29 No.763023990
カタログでオルガに見える
130 21/01/08(金)07:31:06 No.763024087
ヴェルニースで演奏するな 妹の前でしろ
131 21/01/08(金)07:31:24 No.763024105
>結構大規模進行だけど被害こいつだけだっけ 触手で引きずり込まれた奴とどっかでもうひとり
132 21/01/08(金)07:43:57 No.763024951
>いろいろ思うんだけれど言葉にするなら >>うちの球団にくれ >これだよなぁ… こんな球を捕れる捕手いるの!?
133 21/01/08(金)07:44:31 No.763024996
>ゴブリン風情がこの程度だと人間生きてくの難しいだろ 万年最低ランクの主人公ですらこの程度のゴブリン相手なら能力抜きで無双出来るぞ
134 21/01/08(金)07:49:06 No.763025356
この威力なら投石でその身を隠してる障害物を破壊してくると思う
135 21/01/08(金)07:50:13 No.763025441
>ハートマン軍曹の武器解説番組でしょっちゅうスイカを虐待してたのにはそんな理由が… 大きさや硬さそして含まれてる水分の量が人体の頭に近いらしい
136 21/01/08(金)07:56:07 No.763025905
こいつだけ油断しすぎ
137 21/01/08(金)07:56:29 No.763025925
頭がスイカに毛が生えた程度で表面を守ってるのも傷つきやすい皮膚って人体脆すぎじゃない?
138 21/01/08(金)07:56:49 No.763025959
しかも左投げか 欲しい
139 21/01/08(金)07:56:57 No.763025967
スレ画は笑っちゃうけど文明持たない野蛮なゴブリン風情が人間様と戦うにはこれくらいのパワーないとだめなんだろうな まあどれだけつよかろうが人類の文明がさらに発達したら動物園の動物や水族館の魚のように閉じ込めて観察対象になるだけだが
140 21/01/08(金)07:56:58 No.763025973
なんか凄い威力のライフルあるじゃん それみたいだな
141 21/01/08(金)07:57:13 No.763025989
ゴブリンキングともなると放射能をまき散らす投石ができるという
142 21/01/08(金)07:57:53 No.763026048
>大きさや硬さそして含まれてる水分の量が人体の頭に近いらしい スイカ割りがグロい遊びになっちゃう!
143 21/01/08(金)07:57:58 No.763026053
>こんな球を捕れる捕手いるの!? オーガーあたりからスカウトしたい
144 21/01/08(金)07:59:41 No.763026198
MP消費のないパワー系遠隔物理キャラとか強そう
145 21/01/08(金)08:09:28 No.763026951
>スイカ割りがグロい遊びになっちゃう! 子供のパワーでも人の頭は砕けるって事だからな…