21/01/08(金)02:13:37 Netflix... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/08(金)02:13:37 No.763006798
Netflixの値段って国によって全然違うんだね 国によってはモバイル専用の低解像度の安いプランもあるなんて知らなかった…
1 21/01/08(金)02:14:55 No.763006981
日本でもラインナップの割に高いと思ってるが海外は更に高いんだよね 値上げもあった見たいだし
2 21/01/08(金)02:15:57 No.763007129
アマゾンプライムなんかもっと違うぞ
3 21/01/08(金)02:23:26 No.763008033
よく考えたら国によって収入とかも違うしラインナップも違うから当たり前か
4 21/01/08(金)02:26:17 No.763008369
大体の国よりは安かった気がする
5 21/01/08(金)02:26:24 No.763008385
>アマゾンプライムなんかもっと違うぞ 日本が安すぎてダメだった 高いと思ってたけど下から数えた方が早いじゃん… fu33931.png
6 21/01/08(金)02:26:47 No.763008439
Spotifyで国をインドとして使うと安くなるみたいな裏技あったな
7 21/01/08(金)02:28:32 No.763008620
アマゾンプライムが安いのは配達しやすいからだとかなんとか
8 21/01/08(金)02:30:02 No.763008789
そりゃアマプラは配達の分でも値段変わるわな
9 21/01/08(金)02:30:37 No.763008846
日本は先進国で金払いもいいのに 土地が狭いし配達システムもしっかりしてて配達が楽だからな…
10 21/01/08(金)02:31:09 No.763008904
物流網感謝なんやな
11 21/01/08(金)02:32:22 No.763009025
でもアマプラビデオはもうちょっとラインナップ頑張って
12 21/01/08(金)02:39:25 No.763009731
アマゾンは配達とか抱き合わせ戦略だけどNetflixは映像配信専業なのにこんなに違うのか…
13 21/01/08(金)02:45:46 No.763010384
ネトフリは俺は字幕のためにこの値段払ってると思ってる 字幕なかったら契約しねー
14 21/01/08(金)02:55:26 No.763011228
ネトフリは雑にグルメ系とかヒストリー系ドキュメンタリ見ると楽しい 最近は美味の起源っていう中国の庶民料理を淡々と紹介するのが面白かった
15 21/01/08(金)02:57:41 No.763011442
あんま関係ないけどこの前初めて ブロックバスターをぶっ潰したのがネトフリだったって知ったよ
16 21/01/08(金)03:28:47 No.763013513
尼の国ごとのやり方は常に最初安くして普及してきたら釣り上げていくんだよ 顧客多く握ってるから出来る戦略
17 21/01/08(金)03:33:00 No.763013723
アマプラの値段が今以上に上がったらあまりうまあじ感じないな…
18 21/01/08(金)03:35:10 No.763013827
ネトフリ契約日本人はもう少しアニメ以外も興味持ちなさいよ!てなる
19 21/01/08(金)03:39:41 No.763014057
ネトフリ海外ドラマは打ち切りせずに完結してくれるのかな
20 21/01/08(金)03:44:20 No.763014294
打ち切りもあるよ
21 21/01/08(金)03:46:54 No.763014425
>ネトフリ契約日本人はもう少しアニメ以外も興味持ちなさいよ!てなる ネットに疎い親も契約してるしアニメ見ない人でも契約してる人結構いると思う
22 21/01/08(金)03:56:21 No.763014923
>ネトフリ契約日本人はもう少しアニメ以外も興味持ちなさいよ!てなる 逆にアニメ握れば天下取れるのわかってるから楽っちゃ楽じゃない?
23 21/01/08(金)04:02:11 No.763015220
アニメより韓流ドラマのほうが人気じゃなかったっけ日本のネトフリ
24 21/01/08(金)04:03:04 No.763015261
トップ10は常にアニメと韓流が並んでる たまぁに新作です入ってきた普通の人気映画が載る
25 21/01/08(金)04:18:11 No.763015929
日本でのコンテンツも日本からのコンテンツもアニメで良いんだから分かりやすいよね
26 21/01/08(金)04:45:56 No.763016995
sweet homeは超面白かったけど字幕がたまにイミフな翻訳だったりしたから吹き替えのが解りやすかった
27 21/01/08(金)04:55:58 No.763017379
その国の製作で一番得意な分野にオリジナルのつくってーと金かけてるだけだよ ハリウッド級の作品とか日本アニメとか韓流ドラマとか
28 21/01/08(金)04:58:08 No.763017464
製作した国向けでも一定で集客あるし他国でも観る人でるからね
29 21/01/08(金)06:13:11 No.763020338
オリジナルコンテンツに力を入れるのも良いけど過去の名作もたくさん見られるようにしてほしい…
30 21/01/08(金)07:52:06 No.763025581
アマプラは輸送インフラとか信頼性高いと安く出来るけど まるで信頼ならん地域は独自の輸送網立ち上げなきゃならんから高くなる