株すご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/08(金)01:29:10 No.762998583
株すごい めっちゃ上がってる
1 21/01/08(金)01:29:38 No.762998693
意味わからんすぎる…
2 21/01/08(金)01:30:16 No.762998845
なんかすごいよな
3 21/01/08(金)01:30:52 No.762998976
サイダーは美味しいんだけどな
4 21/01/08(金)01:33:23 No.762999541
こんなご時世なのにも上がるんだな 理由はぜんぜんわからない
5 21/01/08(金)01:34:01 No.762999693
お金が余ってて現金のままだと価値が下がる 株を買おうってなる
6 21/01/08(金)01:34:42 No.762999839
投機はしたくねえな…
7 21/01/08(金)01:35:07 No.762999919
正直な話本編よりこのコラ漫画のほうが好きだった 株はやってない怖いから
8 21/01/08(金)01:35:47 No.763000051
実体経済と乖離しすぎて正直怖すぎる
9 21/01/08(金)01:36:08 No.763000131
専門家はこういう分からないことを分かっているんじゃなくて 分からないことがあっても上手く立ち回れるように行動しているんじゃないか?
10 21/01/08(金)01:36:44 No.763000249
>実体経済と乖離しすぎて正直怖すぎる なんかそういうデータあるんですか?
11 21/01/08(金)01:37:17 No.763000365
いや緊急事態宣言出すんだしなんとかショックが着て下がるんだろ?
12 21/01/08(金)01:37:42 No.763000438
株価がウォール街!?
13 21/01/08(金)01:37:56 No.763000487
>>実体経済と乖離しすぎて正直怖すぎる >なんかそういうデータあるんですか? あるだろ世界的にGDPだだ下りだぞ! 怖いことを証明するデータはない
14 21/01/08(金)01:38:19 No.763000554
緊急事態宣言をすることによりちゃんとやってるなって雰囲気が出て株価は上がる
15 21/01/08(金)01:38:20 No.763000555
気分としかいいようがない
16 21/01/08(金)01:39:02 No.763000710
>なんかそういうデータあるんですか? 失業率とか?
17 21/01/08(金)01:39:35 No.763000829
上がった理由を後付けで説明するのってすごく無駄な気がする 別にそれが今後の予測に使えるわけじゃないし
18 21/01/08(金)01:40:03 No.763000926
>なんかそういうデータあるんですか? https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66449730Z11C20A1I00000
19 21/01/08(金)01:40:28 No.763001020
株価は常に適正価格だから実体経済がどうとか関係ないんだ 割高も割安もなく株価だけが正しいんだ
20 21/01/08(金)01:40:50 No.763001092
平時でも別に実体経済と相関関係にあるるわけではなくない?
21 21/01/08(金)01:41:40 No.763001267
小魚の群れみたいなもんよね
22 21/01/08(金)01:41:51 No.763001303
なんで今こんなに株価が上がってるかって言ったら経済が止まってるからだよ
23 21/01/08(金)01:43:09 No.763001535
JALとかANAとかが株価がすごくやばいのはわかるけど 飲食とかがそうでもなかったりするのはわからない
24 21/01/08(金)01:43:11 No.763001540
株価に正解は無いけど わかった気になるのは間違い
25 21/01/08(金)01:44:02 No.763001707
コロナ収まったら株価下がるのかな
26 21/01/08(金)01:44:13 No.763001728
雇用側というか投資家がこんな雰囲気で動いてるのに資本主義の代表みたいな顔してるのはギャグに近い気もする
27 21/01/08(金)01:44:54 No.763001844
バイデン当確のときはねじれ国会だから変に急進的な政策打たない分経済的にいいってことで株価が上がるんだとか解説あったのに 上院選終わってねじれ解消したらまた株価上がった…分からん
28 21/01/08(金)01:45:07 No.763001883
>なんで今こんなに株価が上がってるかって言ったら経済が止まってるからだよ 株で遊ぶわ!って投資家がやりたがるからしょうがないよね…
29 21/01/08(金)01:45:45 No.763002002
よくわからないままインデックスっていうやつにつみたてはじめたんだが おれのろうごはどうなってしまうんだ
30 21/01/08(金)01:46:00 No.763002044
現代の錬金術だからな…
31 21/01/08(金)01:46:02 No.763002053
>コロナ収まったら株価下がるのかな 金融緩和をやめたら下がるかもしれない でもそれはいつになるかわからないしおそらく下がっても今より下の価格まで下がることはない
32 21/01/08(金)01:46:14 No.763002091
わけわからん動きに後からそれっぽく説明をつけるのは害悪でしかないと思う
33 21/01/08(金)01:46:34 No.763002159
株価は超長い目で見れば永遠に上がり続けるという幻想があるし…
34 21/01/08(金)01:47:08 No.763002299
>わけわからん動きに後からそれっぽく説明をつけるのは害悪でしかないと思う アナルリストは賢い事言わないとただお尻弄ってるだけの人だからな…
35 21/01/08(金)01:47:32 No.763002376
>おそらく下がっても今より下の価格まで下がることはない 何の自信だよ…
36 21/01/08(金)01:49:12 No.763002727
最近裏目続きで辛い 全ての売買が1日前後にずれるだけで大幅+のところで逆を行ってる
37 21/01/08(金)01:49:52 No.763002875
経済学とか社会学がデカい顔してもこんなもんだしな…
38 21/01/08(金)01:49:55 No.763002881
寝てたほうがマシ
39 21/01/08(金)01:51:25 No.763003143
>正直な話本編よりこのコラ漫画のほうが好きだった >株はやってない怖いから これコラなんだ…
40 21/01/08(金)01:51:39 No.763003195
株はよく知らないんだけど何かニュースになるようなことが起きた時 株が上がりも下がりもしないで無反応ってことはあるのかな?
41 21/01/08(金)01:51:42 No.763003204
コロナ以外の何かヤバいことが起きたらどうなる?
42 21/01/08(金)01:52:12 No.763003305
株式市場は金持ちの遊び場だから貧民が混ざる実体経済と同じ訳無いだろ! って記事見たけどこれが正しいのかすら分からん…ちくしょう…お金欲しい… https://toyokeizai.net/articles/-/400979
43 21/01/08(金)01:52:27 No.763003362
>コロナ以外の何かヤバいことが起きたらどうなる? やばいの程度による コロナ以外のヤバいことならいくらでも起きてる
44 21/01/08(金)01:52:46 No.763003423
経済学って糞だな
45 21/01/08(金)01:53:14 No.763003530
へっへっへ旦那…靴でも磨きやしょうか
46 21/01/08(金)01:53:31 No.763003577
>株式市場は金持ちの遊び場だから貧民が混ざる実体経済と同じ訳無いだろ! >って記事見たけどこれが正しいのかすら分からん…ちくしょう…お金欲しい… それはあってる 正しくは金持ちの遊びじゃなくてAIが10万分の1秒で売買してるから 誰一人として市場の動きを理解してないだけだけど
47 21/01/08(金)01:53:40 No.763003606
実態のある仕事がままならんってなっとるで 金増やすったらマネーゲームしかないからな…
48 21/01/08(金)01:54:49 No.763003826
>金増やすったらマネーゲームしかないからな… まあ減るかも知れないんですけどね…
49 21/01/08(金)01:54:53 No.763003840
俺は屁理屈捏ねてる経済学者より実際に大儲けしてるバフェットを信じる
50 21/01/08(金)01:54:58 No.763003864
>https://toyokeizai.net/articles/-/400979 面白いな 正しいかどうかは知らん
51 21/01/08(金)01:55:06 No.763003889
AI作るのは愚かな人類だから愚かさも継承済みよ
52 21/01/08(金)01:55:31 No.763003966
資本主義の敗北じゃ
53 21/01/08(金)01:57:30 No.763004313
ギャンブルにしても分が悪い…
54 <a href="mailto:なー">21/01/08(金)01:58:17</a> [なー] No.763004453
なー
55 21/01/08(金)01:58:22 No.763004468
>これコラなんだ… いや公式といえば公式ともいえる オモコロかどっかとのコラボだ
56 <a href="mailto:なー">21/01/08(金)01:58:47</a> [なー] No.763004550
なー
57 <a href="mailto:なー">21/01/08(金)01:58:58</a> [なー] No.763004578
なー
58 <a href="mailto:なー">21/01/08(金)01:59:10</a> [なー] No.763004609
なー
59 21/01/08(金)02:09:33 No.763006206
実際の騒動や悶着で株価が下がるのはそれを見越して売ろうとする株主がいるだけみたいな?
60 21/01/08(金)02:12:14 No.763006603
適正価格なんてものがあるわけでもないのになんで高いと思うんだ?
61 21/01/08(金)02:14:17 No.763006895
買う人が多いから株価が上がるわけで、多くの人は株価が上がると思ってるんだよ
62 21/01/08(金)02:15:49 No.763007113
テクニカルで割高か割安かは出せるけどまあ雰囲気でいいよね
63 21/01/08(金)02:16:09 No.763007149
>買う人が多いから株価が上がるわけで、多くの人は株価が上がると思ってるんだよ そして上がりすぎた事に気付くと一斉に手放し始めて恐慌が起こる
64 21/01/08(金)02:16:50 No.763007235
今はその一歩手前 下がる気がするや上がる気がするで買うから特に理由もなく上がったり下がったりする 買ってるのはツイッターやフェイスブック読んでるAI
65 21/01/08(金)02:16:54 No.763007241
利益率からいえば日本の株はむしろ割安
66 21/01/08(金)02:18:31 No.763007423
金の使い道ないなら株でもやってみたらと言われてるんだが どうも減る前提な話に聞こえてじゃあやらなくて良くね?ってなってる
67 21/01/08(金)02:18:38 No.763007443
下がっても手放さなければいいだけ デイトレしてるわけじゃあるまいし
68 21/01/08(金)02:20:09 No.763007644
>金の使い道ないなら株でもやってみたらと言われてるんだが >どうも減る前提な話に聞こえてじゃあやらなくて良くね?ってなってる 100万円分くらい買って持ってると1万円くらいは配当もらえるからね
69 21/01/08(金)02:21:46 No.763007834
3年で150万位利益出たけどもっとリスク取っていけば増やせたのにって反省がすごく多い 気質的に守りに入っちゃうなあ
70 21/01/08(金)02:22:08 No.763007880
流石に明日は下がるだろ…と思ってインバ買ってる 株価下がれ!
71 21/01/08(金)02:22:16 No.763007902
今の株って投資じゃなくて投機だよね
72 21/01/08(金)02:22:54 No.763007973
そろそろJALかANAが仕込みどき 1600円切ったら買おうね
73 21/01/08(金)02:23:20 No.763008021
>今の株って投資じゃなくて投機だよね この産業には成長して欲しいから株を買うみたいな健全な投資家じゃなくて ただ目先の利益を求めるだけのAI取引が市場を支配してるからね…
74 21/01/08(金)02:25:34 No.763008284
何が言いたいのかわからんが株取引を否定したいのはわかる
75 21/01/08(金)02:25:50 No.763008312
>今の株って投資じゃなくて投機だよね ていうかゲーム感覚だな 競馬とかに近い
76 21/01/08(金)02:26:18 No.763008375
>>今の株って投資じゃなくて投機だよね >ていうかゲーム感覚だな >競馬とかに近い ぶっちゃけギャンブル
77 21/01/08(金)02:26:45 No.763008431
>何が言いたいのかわからんが株取引を否定したいのはわかる そんなことどこに書いてある?
78 21/01/08(金)02:26:56 No.763008457
>何が言いたいのかわからんが株取引を否定したいのはわかる ?
79 21/01/08(金)02:27:44 No.763008539
的はずれなこといってんなぁ いまじゃ普通に誰でもできる資産運用の手段だろ
80 21/01/08(金)02:28:16 No.763008591
>的はずれなこといってんなぁ >いまじゃ普通に誰でもできる資産運用の手段だろ というと?
81 21/01/08(金)02:28:19 No.763008595
俺が5年前から触ってたレーザーテック 買ったまま気絶してればな…
82 21/01/08(金)02:28:45 No.763008644
株はギャンブルだっていつものやつを言いたいだけ
83 21/01/08(金)02:29:08 No.763008692
>株はギャンブルだっていつものやつを言いたいだけ 本当アホみたいだな
84 21/01/08(金)02:35:24 No.763009325
今回上がったのはタイミング的にアメリカで議会が襲撃されたからしか無くね?
85 21/01/08(金)02:36:42 No.763009447
連日上がってるでしょ
86 21/01/08(金)02:38:31 No.763009640
>今回上がったのはタイミング的にアメリカで議会が襲撃されたからしか無くね? まさはるスレってことか
87 21/01/08(金)02:39:22 No.763009726
>まさはるスレってことか delのおかわり欲しいの?
88 21/01/08(金)02:39:33 No.763009746
金融緩和で金が有り余って株くらいしか買うものがない 現金を持っていても価値が下がる そんだけのこと リスク分散で株に流れてるからギャンブルの真逆だよ
89 21/01/08(金)02:39:44 No.763009772
>まさはるスレってことか まさかとは思うんだけどマジで話してる内容がわかんなくてコピペとかしてんの?
90 21/01/08(金)02:40:01 No.763009803
>delのおかわり欲しいの? お前にはもうしといた
91 21/01/08(金)02:40:14 No.763009832
>金融緩和で金が有り余って株くらいしか買うものがない >現金を持っていても価値が下がる >そんだけのこと >リスク分散で株に流れてるからギャンブルの真逆だよ ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気で株を語っている
92 21/01/08(金)02:40:48 No.763009898
みんなが買ってるから買う みんなが売ってるから売る なんか儲かった
93 21/01/08(金)02:42:34 No.763010058
俺が買ったら下がる気がして永遠に買えない
94 21/01/08(金)02:44:12 No.763010207
>ぜんぜんわからない >俺たちは雰囲気で株を語っている 世界中の国がお金いっぱいばらまいているから現金の価値が下がるからね 持っていても下がるだけの現金を他の物、株や債権に変換してリスクを分散してるの
95 21/01/08(金)02:45:08 No.763010303
おちたらあとは上がるだけだから …まあ落ち切ってそのまま消えるのもあるのだが
96 21/01/08(金)02:47:43 No.763010550
>お前にはもうしといた BUZAMAすぎる…
97 21/01/08(金)02:47:47 No.763010556
ほんとにこの程度の会話の内容理解できなくて荒そうとする奴っているんだな…
98 21/01/08(金)02:53:09 No.763011055
ビットコインを200万円の頃に勝った人たちはいまウハウハだぜ このビッグウェーブに乗り遅れるな!
99 21/01/08(金)02:59:17 No.763011575
行き場を失った現金が株に流れてるのか 不安になる
100 21/01/08(金)03:25:44 No.763013362
>ビットコインを200万円の頃に勝った人たちはいまウハウハだぜ >このビッグウェーブに乗り遅れるな! 引き波にさらわれちまう!
101 21/01/08(金)03:29:41 No.763013559
>引き波にさらわれちまう! と思うわよね
102 21/01/08(金)03:31:00 No.763013616
いまはAIが株買ってるからな
103 21/01/08(金)03:33:08 No.763013730
安定の俺株だけ上がってない
104 21/01/08(金)03:38:41 No.763014003
ビットコインはCMとか始まった途端吹き飛んで 最近もまたキテル…とか言われてたら吹き飛んで 俺くらいの存在の耳に入る頃にはもうカモる目的にしか見えない
105 21/01/08(金)03:39:13 No.763014026
株だけじゃなくて金もビットコも上がってるから現金が下がってんだよ
106 21/01/08(金)03:48:13 No.763014492
株やるのはいいけど買う銘柄は決まってるのかい
107 21/01/08(金)03:50:35 No.763014611
あぁ! もちろん!SPXS!
108 21/01/08(金)03:52:30 No.763014711
種銭が無いと卓に付くことも出来んのがつらい
109 21/01/08(金)03:53:26 No.763014769
そこでこのレバレッジ型ETF!
110 21/01/08(金)04:04:06 No.763015298
なーが連続されててジョイマンみたいで駄目だった
111 21/01/08(金)04:09:00 No.763015542
半導体すげぇ SOXLの伸びやばいでしょ
112 21/01/08(金)04:28:46 No.763016354
コロナ不景気を恐れて金融緩和したけど実態経済が死んでるから 株にばかり金が注ぎ込まれてるってシンプルな話 異次元の金融緩和以降の日本の株高と同じ現象が 世界中の市場で起きてるってだけだよ
113 21/01/08(金)04:32:12 No.763016475
資産保全目的なら株より外貨の現物複数種類掴んでおいたほうがいい バブルなのは明らかだから突然の大幅下げ時に備えとけ
114 21/01/08(金)04:32:17 No.763016478
AIが機械的に買ってるから上がる一方
115 21/01/08(金)04:34:14 No.763016550
「株なんか上がっても庶民の生活には関係ない!!1!」とか言う人いるけどさ 株やれば関係できるんだよ なんでやらんの? 諸外国と比べても日本人の投資のしなさは極端だよ
116 21/01/08(金)04:37:42 No.763016678
まあアメリカ人の「全額投資に回して支払いはリボで、利息より経済成長が上回れば得!」ってのもまた極端だけど それにしたって日本人は投資しなすぎだよ
117 21/01/08(金)04:44:14 No.763016915
>まあアメリカ人の「全額投資に回して支払いはリボで、利息より経済成長が上回れば得!」ってのもまた極端だけど >それにしたって日本人は投資しなすぎだよ 転ばぬ先の杖 石橋を叩いて渡る ここらへんが異様に重んじられる国民性なのもあるし何より円の信頼性が高いからね
118 21/01/08(金)04:53:35 No.763017293
>利息より経済成長が上回れば得! ゼロ成長を下回る利息はマイナスしかない
119 21/01/08(金)04:58:27 No.763017474
>なんでやらんの? 突然の大幅下げにパニック起こすような奴は絶対にやるべきじゃないね つまり日本人の大半はやるべきじゃないよ
120 21/01/08(金)05:00:57 No.763017565
日本はずっとマイナス成長なんだから株やる奴はアホ 経済の基本
121 21/01/08(金)05:03:29 No.763017663
>日本はずっとマイナス成長なんだから株やる奴はアホ >経済の基本 永遠に横ばいが続くんじゃなきゃ売りか買のどっちかが正解になるんだし成長がプラスだろうとマイナスだろうと株やって儲かるルートはあるだろ
122 21/01/08(金)05:04:47 No.763017704
>永遠に横ばいが続くんじゃなきゃ売りか買のどっちかが正解になるんだし成長がプラスだろうとマイナスだろうと株やって儲かるルートはあるだろ お前さ ここ三十年の経済成長率ぐらい見ろよ ゼロだぞ
123 21/01/08(金)05:06:59 No.763017778
日銀と年金が買い支えるんだから買うしかないでしょ 成長がどうとか関係ないよ
124 21/01/08(金)05:08:40 No.763017829
たまに株やって儲けてぇな…って思うけど 自分の勝負弱さを思い出してやめる
125 21/01/08(金)05:08:55 No.763017838
>日銀と年金が買い支えるんだから買うしかないでしょ 海外機関投資家が売り仕掛けて日銀が買い支え 海外に円が垂れ流しになってるだけ この状態に不安感じないバカならどんどん買えよ 俺は関係ない
126 21/01/08(金)05:09:48 No.763017867
>俺は関係ない 無年金の方でしたか…
127 21/01/08(金)05:10:21 No.763017885
>なんでやらんの? >諸外国と比べても日本人の投資のしなさは極端だよ 金に関する教育を学校も親もしないからかな… 金に関することは汚いことだと思い込んでる
128 21/01/08(金)05:10:31 No.763017890
>無年金の方でしたか… バカの方でしたか
129 21/01/08(金)05:17:26 No.763018138
>お前さ >ここ三十年の経済成長率ぐらい見ろよ >ゼロだぞ マイナスじゃなかったのかよ
130 21/01/08(金)05:19:35 No.763018226
突然どうした
131 21/01/08(金)05:19:37 No.763018229
>海外機関投資家が売り仕掛けて日銀が買い支え >海外に円が垂れ流しになってるだけ >この状態に不安感じないバカならどんどん買えよ 買ってる 今の所含み益たったの60万程度だが
132 21/01/08(金)05:20:33 No.763018271
>今の所含み益たったの60万程度だが 利確しなよ
133 21/01/08(金)05:21:04 No.763018293
>今の所含み益たったの60万程度だが さっさと売れ
134 21/01/08(金)05:21:51 No.763018320
>金に関する教育を学校も親もしないからかな… 生徒をカモにすれば金に困った児童を買えるな
135 21/01/08(金)05:22:33 No.763018348
>今の所含み益たったの60万程度だが 手仕舞いのタイミングだな