21/01/08(金)01:07:56 序盤の強敵 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/08(金)01:07:56 No.762993496
序盤の強敵
1 21/01/08(金)01:08:28 No.762993635
中盤も強い 終盤も強い
2 21/01/08(金)01:09:45 No.762993976
メンタルは弱い
3 21/01/08(金)01:11:24 No.762994415
信長の首を取った忍者
4 21/01/08(金)01:13:55 No.762995007
本来の見せ場であろうトーナメント決勝が1番弱い状態まである兄貼るな
5 21/01/08(金)01:15:07 No.762995302
>メンタルは弱い 童貞捨てたら強くなったよ
6 21/01/08(金)01:15:36 No.762995424
五月蝿い
7 21/01/08(金)01:16:19 No.762995611
むしろあの境遇でも止まらないメンタル持ちだぞ
8 21/01/08(金)01:17:21 No.762995853
烈火に負けて海に落ちて童貞捨てたら精神的にも成長して強くなった…
9 21/01/08(金)01:18:23 No.762996110
童貞捨てた後常時強キャラムーブしてる…
10 21/01/08(金)01:18:39 No.762996171
刮目せよって魔道具欲しい
11 21/01/08(金)01:18:49 No.762996207
後半はかーちゃんの心配せずに戦えるからな…
12 21/01/08(金)01:20:34 No.762996615
童貞だったのか…
13 21/01/08(金)01:20:38 No.762996639
烈火から陽炎の件聞いて揺らいでるのもあるな決勝戦
14 21/01/08(金)01:20:51 No.762996687
ラストは小金井じゃなくてネオンさんについていって欲しかった
15 21/01/08(金)01:21:40 No.762996883
なんで妾腹の子が生まれたらこっちが呪いの子扱いされるんですか…?
16 21/01/08(金)01:22:01 No.762996984
ある程度誤解は解けて部下2人のおかげで自分も育ての母は無事であとはお礼参りするだけだからな 強すぎる…
17 21/01/08(金)01:22:20 No.762997064
>なんで妾腹の子が生まれたらこっちが呪いの子扱いされるんですか…? 目付きが悪い
18 21/01/08(金)01:22:46 No.762997152
陽炎お母さんが正妻じゃなかったっけ
19 21/01/08(金)01:24:31 No.762997547
親父の炎術師の才能超えてませんか…?
20 21/01/08(金)01:24:42 No.762997579
最終決戦マジお兄ちゃんしてる
21 21/01/08(金)01:25:00 No.762997653
負ける度に強キャラ感増してる
22 21/01/08(金)01:25:49 No.762997838
素手で人体を貫くんじゃない
23 21/01/08(金)01:26:13 No.762997938
ついでに実の母もどんどん美人になっていく
24 21/01/08(金)01:26:18 No.762997957
>最終決戦マジお兄ちゃんしてる 烈火は答えを出した良いよね…
25 21/01/08(金)01:26:21 No.762997969
>なんで妾腹の子が生まれたらこっちが呪いの子扱いされるんですか…? 陽炎が正室で麗奈は側室 炎術士が二人生まれちゃったから先に生まれた側室の子を呪いの子にするね…
26 21/01/08(金)01:26:55 No.762998087
>最終決戦マジお兄ちゃんしてる ラスボス無視して弟に発破かけ続けるのいいよね…
27 21/01/08(金)01:28:52 No.762998525
改めて読むと序盤の言動がひどい
28 21/01/08(金)01:30:13 No.762998829
>ラスボス無視して弟に発破かけ続けるのいいよね… まぁあの時点で天堂地獄の負けほぼ決まってるからな…
29 21/01/08(金)01:30:15 No.762998834
su4497425.jpg
30 21/01/08(金)01:30:28 No.762998891
烈火は答えを出した どれ程の苦しみであったか貴様には理解できまい 邪魔はさせん
31 21/01/08(金)01:30:38 No.762998925
サンデーの兄は強い
32 21/01/08(金)01:31:59 No.762999231
7竜が呪いの子を産ませるために紅麗の炎を紫にしたんじゃないかって思ってる
33 21/01/08(金)01:33:12 No.762999498
>改めて読むと序盤の言動がひどい そりゃ親父も一発かますわってなる
34 21/01/08(金)01:33:20 No.762999530
>烈火は答えを出した >どれ程の苦しみであったか貴様には理解できまい >邪魔はさせん 自分も同じ苦しみを味わったからこその言葉だよなあ…
35 21/01/08(金)01:33:45 No.762999621
7竜みたいなインチキなきゃ才能なしの烈火と違って ガチモンの天才だからな
36 21/01/08(金)01:33:56 No.762999674
磁生…ともに永遠を歩もう…
37 21/01/08(金)01:34:03 No.762999700
>そりゃ親父も一発かますわってなる 序盤は本当にいじめられっ子がいじめ返してる状態でしかなかったからなあ…
38 21/01/08(金)01:34:17 No.762999749
>サンデーの兄は強い ラディッツ「俺もサンデーん所の子に生まれたかった…」
39 21/01/08(金)01:34:19 No.762999758
おまえはここで止まってしまうのだな 花菱烈火
40 21/01/08(金)01:34:24 No.762999771
最初期は駄目な方にメンタル安定してた時期だからな…
41 21/01/08(金)01:34:41 No.762999836
炎術なくてもフィジカルがおかしい
42 21/01/08(金)01:34:45 No.762999848
>おまえはここで止まってしまうのだな >花菱烈火 天童地獄ガン無視してるのが最高だった
43 21/01/08(金)01:36:07 No.763000123
>天童地獄ガン無視してるのが最高だった 森が当てつけで紅麗に顔似せただけに余計にね
44 21/01/08(金)01:36:18 No.763000161
めっちゃイケメンに進化していった
45 21/01/08(金)01:36:52 No.763000275
>7竜みたいなインチキなきゃ才能なしの烈火と違って 炎術師としての才がまったく無かっただけで身体能力とかはすげーんだけどなぁ…
46 21/01/08(金)01:37:30 No.763000404
門に吸い込まれてもぶち破ったのはどういう原理で?
47 21/01/08(金)01:37:36 No.763000422
カラテだけではニンジャにはなれん
48 21/01/08(金)01:37:43 No.763000443
>ラディッツ「俺もサンデーん所の子に生まれたかった…」 やーい弱虫ラディッツー
49 21/01/08(金)01:37:50 No.763000468
>門に吸い込まれてもぶち破ったのはどういう原理で? 門が耐えきれないくらいの炎をこう…ブワーっと?
50 21/01/08(金)01:38:30 No.763000590
門構に火が入る字はないから?
51 21/01/08(金)01:38:31 No.763000594
割りと部下に慕われてる上に部下にめっちゃ優しい でも音遠は全くいらんことしたから殴るね…
52 21/01/08(金)01:39:01 No.763000699
>炎術師としての才がまったく無かっただけで身体能力とかはすげーんだけどなぁ… 育ての親のしげちゃんは本当に何なの… 裏麗の構成員圧倒するとか何なの…
53 21/01/08(金)01:39:02 No.763000708
>割りと部下に慕われてる上に部下にめっちゃ優しい 石王…
54 21/01/08(金)01:39:04 No.763000714
土門ワンパンが後々のことを考えるととんでもない描写
55 21/01/08(金)01:39:08 No.763000725
魔樹也さんを不意打ちした卑怯者
56 21/01/08(金)01:39:27 No.763000791
>でも音遠は全くいらんことしたから殴るね… あれはしょうがないと思う 一番触れられたくない部分を勝手に話されたんだもん…
57 21/01/08(金)01:39:27 No.763000792
>割りと部下に慕われてる上に部下にめっちゃ優しい >でも音遠は全くいらんことしたから殴るね… その音遠に命を救われて筆下ろししてもらうね…
58 21/01/08(金)01:39:33 No.763000820
>魔樹也さんを不意打ちした卑怯者 さっさと見せてくれないのが悪いネ
59 21/01/08(金)01:39:48 No.763000867
>>サンデーの兄は強い >ラディッツ「俺もサンデーん所の子に生まれたかった…」 お前特異点かってくらい変な立ち位置じゃん 強敵扱いのまま弟の決死で討ち死になのに 後々クソ雑魚扱いで挽回不可能とか例がねえよ
60 21/01/08(金)01:40:25 No.763001007
烈火が手甲の封印解いたら火龍が出たように、お兄ちゃんが腕輪の封印解いたらどうなるんだ
61 21/01/08(金)01:40:33 No.763001034
>門に吸い込まれてもぶち破ったのはどういう原理で? 雷覇も刀で壺の異次元魔道具ぶった切ってたし配下が出来ることは自分も出来るようにしてるんだろう 別魅も盗まれたって言ってたから勝手に習得したっぽいし
62 21/01/08(金)01:40:54 No.763001111
>土門ワンパンが後々のことを考えるととんでもない描写 土門をダウンさせたのってスレ画とラスボスとチョコジャンキー(ただしイベント戦)だけだったよな…
63 21/01/08(金)01:41:27 No.763001219
>土門ワンパンが後々のことを考えるととんでもない描写 土門ワンパンできるの他に兄ちゃんぐらいだから兄弟だなぁ…
64 21/01/08(金)01:41:33 No.763001238
腹パンが胴体貫通したりビンタで首をねじねじするのはちょっと出る作品間違えてるよ… 他に素手でそんなこと出来るキャラいないじゃん…
65 21/01/08(金)01:41:36 No.763001250
>>割りと部下に慕われてる上に部下にめっちゃ優しい >石王… あいつどう考えても森配下だろ!
66 21/01/08(金)01:42:42 No.763001448
胴体貫通貫手は一応炎も使ってるから… それにしたってカドツ瞬殺はやべえ
67 21/01/08(金)01:43:01 No.763001510
コイツ目つき悪いから頭領は次の子作り頑張って!
68 21/01/08(金)01:44:22 No.763001753
なんでしれっと戦国時代に帰れるんですかね
69 21/01/08(金)01:44:28 No.763001767
頭首ゆえ口に出せなかったが息子として愛しておったぞとか言うのが遅すぎない父上
70 21/01/08(金)01:45:05 No.763001876
>なんでしれっと戦国時代に帰れるんですかね 元々戦国時代の人間だし歪みを元に戻したと思えば納得でき…るかな…?
71 21/01/08(金)01:45:10 No.763001891
最近よくカタログに現れる兄
72 21/01/08(金)01:45:47 No.763002004
ご本人のフィジカルが作中トップクラスだから炎になってまで拳で戦う磁生さんが一向に活躍させて貰えない…
73 21/01/08(金)01:46:07 No.763002070
>頭首ゆえ口に出せなかったが息子として愛しておったぞとか言うのが遅すぎない父上 母親共々本当に命だけは助けたみたいな扱いをしてたのはクソ以外の何物でもない
74 21/01/08(金)01:46:16 No.763002103
今更だけど麗ばっかのトーナメント戦ってずるいな
75 21/01/08(金)01:46:37 No.763002172
>ご本人のフィジカルが作中トップクラスだから炎になってまで拳で戦う磁生さんが一向に活躍させて貰えない… 一番最初に炎になっていたら翼貰えていたのにな…
76 21/01/08(金)01:46:52 No.763002235
>ご本人のフィジカルが作中トップクラスだから炎になってまで拳で戦う磁生さんが一向に活躍させて貰えない… 円+崩食らうシーンと煉華の攻撃余裕で止めるシーンが印象に残ってるな… 逆に言うとそれ以外あんまり覚えてない
77 21/01/08(金)01:47:23 No.763002345
紅は羽とか生やしてカッコいい感じに戦ってるけど磁生さんはその…
78 21/01/08(金)01:47:30 No.763002371
信長に復讐するためだけに戦国時代に帰るお兄ちゃん お前、音遠は…
79 21/01/08(金)01:47:48 No.763002436
>門構に火が入る字はないから? trick思い出した
80 21/01/08(金)01:47:50 No.763002439
炎磁生さんは後ろから羽交い締めって仕事があるし…
81 21/01/08(金)01:48:26 No.763002563
>お前、音遠は… マジで連れて行ってやれよって思った
82 21/01/08(金)01:48:28 No.763002574
>一番最初に炎になっていたら翼貰えていたのにな… ひげ面マッチョ全裸の天使とか絵面が酷すぎる…
83 21/01/08(金)01:49:20 No.763002759
磁生は怨霊砲で死んじゃったのも評価下げてると思う いやアレ強いけどさ…
84 21/01/08(金)01:49:50 No.763002869
>マジで連れて行ってやれよって思った 大切だから連れて行かなかったんだよ 小金井は勝手に付いてきただけだし
85 21/01/08(金)01:50:31 No.763002984
音遠さん二刀持ち出したけど引っ張りまくった雷覇すら何やら満足死するだけだった終盤じゃ目立てなかったのが置いて行かれた敗因
86 21/01/08(金)01:50:39 No.763003014
兄ちゃん守護り隊は意を酌んでグッとついて行くのを我慢したけど小金井は弟だから我慢できなかった
87 21/01/08(金)01:51:01 No.763003067
このお兄ちゃんのスレ画カタログで見かけるたびビビる
88 21/01/08(金)01:51:01 No.763003068
>磁生は怨霊砲で死んじゃったのも評価下げてると思う その後すぐに土門が魂の砲弾殴り返してる分余計にな… いやお前なんで魂殴れんの…?
89 21/01/08(金)01:51:08 No.763003087
磁生さんはまず武器がなんか…
90 21/01/08(金)01:51:14 No.763003107
>磁生は怨霊砲で死んじゃったのも評価下げてると思う >いやアレ強いけどさ… 素手で弾けるのに…
91 21/01/08(金)01:51:21 No.763003130
>小金井は勝手に付いてきただけだし どう考えても音遠と小金井のポジション逆だと思った 小金井は現代に友達残しているだろうに
92 21/01/08(金)01:51:34 No.763003176
>烈火が手甲の封印解いたら火龍が出たように、お兄ちゃんが腕輪の封印解いたらどうなるんだ 紅と磁生に逆レイプされる
93 21/01/08(金)01:51:53 No.763003244
表の麗には森に雇われてる奴と紅麗直属がいてそれと別に裏麗もいるから結構バチバチやってるんだよな… 森派閥の奴は失敗あったら即殺してるくらい容赦ない
94 21/01/08(金)01:52:00 No.763003260
>磁生さんはまず武器がなんか… 雷神なんて持たされた雷覇よりマシだろう
95 21/01/08(金)01:52:13 No.763003310
>どう考えても音遠と小金井のポジション逆だと思った >小金井は現代に友達残しているだろうに 小金井くんがもう帰ってこない気がして…
96 21/01/08(金)01:52:44 No.763003416
ジョーカーや雷覇と同格の筈なんだよ磁生さんは 相性が絶望的に悪かっただけで
97 21/01/08(金)01:52:52 No.763003446
土星の輪「魂殴る機能なんて持ってない。ないよ?」
98 21/01/08(金)01:53:05 No.763003493
>雷神なんて持たされた雷覇よりマシだろう あいつ魔道具無しなら烈火紅麗の次くらいだろ!
99 21/01/08(金)01:53:08 No.763003506
サーカスのほうがいい魔道具持ってたな…
100 21/01/08(金)01:53:18 No.763003542
雷覇には三羽烏の魔導具を全部上げれば良かったのに…
101 21/01/08(金)01:53:47 No.763003623
宿主の戦闘能力高いのに身体乗っ取って遠距離雷撃しかしないってお前なんなんだ雷神…
102 21/01/08(金)01:53:49 No.763003636
序盤のお兄ちゃんキャラもだけどなにより仮面がクソダサいな…
103 21/01/08(金)01:54:34 No.763003776
雷神はあれ術者を使い捨てにして強力な雷を放つタイプだよなぁ…
104 21/01/08(金)01:54:52 No.763003835
まあ魔導具はなんか相性的なものもあるっぽいし…
105 21/01/08(金)01:54:56 No.763003852
>>磁生は怨霊砲で死んじゃったのも評価下げてると思う >>いやアレ強いけどさ… >素手で弾けるのに… 土門の精神力がおかしいんだよ!
106 21/01/08(金)01:54:57 No.763003854
>宿主の戦闘能力高いのに身体乗っ取って遠距離雷撃しかしないってお前なんなんだ雷神… ザコ忍者使い捨てにして電撃ぶっぱさせた方がよくね?ってなった 雷覇使うの勿体ねえよ
107 21/01/08(金)01:54:58 No.763003863
まぁ雷神あったからかーちゃんの爆破防げたし よくそんな精密制御できたな?
108 21/01/08(金)01:55:07 No.763003890
石で殴る卑怯者なのは覚えてる
109 21/01/08(金)01:55:07 No.763003891
>小金井は現代に友達残しているだろうに ラストの転校しちまったんすかアイツの所マジで切ない
110 21/01/08(金)01:55:20 No.763003933
よくよく考えたら身体能力だけで信長暗殺とか凄まじいな…
111 21/01/08(金)01:55:26 No.763003954
磁力のおっさん結構な忠臣なのにすっごい雑に死ぬよね
112 21/01/08(金)01:55:36 No.763003980
氷魔閻は大分まともっぽいのに 雷神は本当に褒めるところがない
113 21/01/08(金)01:55:43 No.763004009
>いやお前なんで魂殴れんの…? 火竜の憑いてる烈火にしこたま殴られたから?
114 21/01/08(金)01:55:54 No.763004046
>まぁ雷神あったからかーちゃんの爆破防げたし >よくそんな精密制御できたな? あのプライド高そうな雷神がよく協力してくれたなって
115 21/01/08(金)01:56:08 No.763004089
磁生さんジョーカーの噛ませにされたり扱い悪いよな
116 21/01/08(金)01:56:19 No.763004121
ぶっちゃけお兄ちゃんの目的考えたら特にやる必要の無かった風子足止めで雷神全力やられても…
117 21/01/08(金)01:56:26 No.763004132
>雷覇には三羽烏の魔導具を全部上げれば良かったのに… 冗談抜きに最強キャラになると思う… 飛び回って羽斬撃飛ばしながら鬼の爪使うだけで最強だよ 嘴王も怖いよ…
118 21/01/08(金)01:56:28 No.763004137
死んだ後から盛られていったからな磁生…
119 21/01/08(金)01:56:29 No.763004138
>磁力のおっさん結構な忠臣なのにすっごい雑に死ぬよね まああからさまなかませ犬キャラだしね…
120 21/01/08(金)01:57:02 No.763004236
母親の爆弾破壊する代わりに風神と決着つけさせろとかの裏取引があったのかもしれない
121 21/01/08(金)01:57:13 No.763004263
>よくよく考えたら身体能力だけで信長暗殺とか凄まじいな… まぁ一応、火影由来じゃない別魅はまだ使えるはず
122 21/01/08(金)01:57:30 No.763004314
磁生と雷覇の魔道具交換しようぜ
123 21/01/08(金)01:57:35 No.763004329
裂神は八竜の中でなんで偉かったんだろ
124 21/01/08(金)01:57:49 No.763004376
磁生は炎術化してから株を持ち直したけどS刀N刀はどうしようもないと思う
125 21/01/08(金)01:58:10 No.763004426
>雷覇には三羽烏の魔導具を全部上げれば良かったのに… 部下想いだから しょっぱい奴ほど良い魔道具与えてるっぽいし 磁生さんも磁双刀だし
126 21/01/08(金)01:58:26 No.763004485
>磁生と雷覇の魔道具交換しようぜ 雷覇は磁力使いこなしそうだし 磁生はタフそうだから長持ちしそうだし 結構いいかも
127 21/01/08(金)01:58:28 No.763004487
死んでから強さ以外のところで盛られていった磁生さん好きだよ
128 21/01/08(金)01:58:53 No.763004560
>裂神は八竜の中でなんで偉かったんだろ 一人だけ本名名乗らず裂神とか言い出す精神力が評価されたんだろう
129 21/01/08(金)01:59:00 No.763004581
>>よくよく考えたら身体能力だけで信長暗殺とか凄まじいな… >まぁ一応、火影由来じゃない別魅はまだ使えるはず あれ即コピー出来るし紅麗は炎術無くても強いよね あの時代の忍者は皆出来るんだろうか…
130 21/01/08(金)01:59:19 No.763004642
雷覇は魔道具なしで敵を閉じ込める封印の壺を破ったのが凄まじいわ お前なんで空間のループ地点とか素で察知できんの?
131 21/01/08(金)01:59:19 No.763004643
>磁生は炎術化してから株を持ち直したけどS刀N刀はどうしようもないと思う よく切れて丈夫な刀にプラスアルファでなんかついてるくらいの感覚でいいじゃない 鋼金暗器とかそれ以下だし
132 21/01/08(金)01:59:28 No.763004667
雷神は風神の核であのキチ獣が好きにできないように抑え込みながら使ったから…
133 21/01/08(金)01:59:35 No.763004688
>磁生は炎術化してから株を持ち直したけどS刀N刀はどうしようもないと思う あんな魔道具で十神衆なんだから武芸者としてはすごいんだろうな
134 21/01/08(金)01:59:36 No.763004691
画像の人基本的に裏切りは絶対に許さないけど負けたのは許すよ…てシーン多かったのに なんで石王のときだけあんな機嫌悪かったんだ
135 21/01/08(金)01:59:51 No.763004729
>裂神は八竜の中でなんで偉かったんだろ 炎の型の珍しさとか?
136 21/01/08(金)02:00:09 No.763004790
>あの時代の忍者は皆出来るんだろうか… あれ忍者由来じゃなくて仙人由来らしいので…
137 21/01/08(金)02:00:28 No.763004840
>鋼金暗器とかそれ以下だし 弓と鎖鎌は便利だし…
138 21/01/08(金)02:00:53 No.763004906
>磁生は炎術化してから株を持ち直したけどS刀N刀はどうしようもないと思う 本来はあんな雑に投げるよりるろ剣のアレみたいに近接戦闘中に人体構造無視した軌道で斬る武器なんじゃねえかな…
139 21/01/08(金)02:01:08 No.763004933
魔道具は持つ人の名前で選んで上げたのかな
140 21/01/08(金)02:01:30 No.763004991
>鋼金暗器とかそれ以下だし 小金井が使ってるから並の武器になってるだけで単体で見たらクソ武器にも程があるよなあれ…
141 21/01/08(金)02:01:41 No.763005016
>鋼金暗器とかそれ以下だし 当時は変形カッコイイで見てたけど 今思うとカッコイイだろうだけで作った武器だよねあれ それとも初期の頃に作られたとかそういう設定があるんだろうか
142 21/01/08(金)02:02:22 No.763005124
十徳ナイフにあこがれるみたいなもんだよあれ
143 21/01/08(金)02:02:29 No.763005140
>それとも初期の頃に作られたとかそういう設定があるんだろうか 虚空の爺さんが作って使ってたっぽい
144 21/01/08(金)02:02:51 No.763005194
>画像の人基本的に裏切りは絶対に許さないけど負けたのは許すよ…てシーン多かったのに >なんで石王のときだけあんな機嫌悪かったんだ 石王は多分森が紅麗監視用に置いてるスパイだから殺したんだろう チョコの兄弟だし
145 21/01/08(金)02:03:05 No.763005229
でも開発者の虚空の爺ちゃんが愛用してたっぽいし……
146 21/01/08(金)02:03:23 No.763005268
どう考えてもジジイの趣味武器
147 21/01/08(金)02:03:37 No.763005299
暗器って名前のくせにあれじゃ元のサイズがデカすぎて暗殺に向かないだろう
148 21/01/08(金)02:03:39 No.763005305
>>鋼金暗器とかそれ以下だし >当時は変形カッコイイで見てたけど >今思うとカッコイイだろうだけで作った武器だよねあれ >それとも初期の頃に作られたとかそういう設定があるんだろうか どっちかと言えばギミックの技術力アピールで作られた気がする あるいはそれこそギミック作りをどこまでやれるか
149 21/01/08(金)02:04:12 No.763005385
>>磁生は炎術化してから株を持ち直したけどS刀N刀はどうしようもないと思う >本来はあんな雑に投げるよりるろ剣のアレみたいに近接戦闘中に人体構造無視した軌道で斬る武器なんじゃねえかな… S刀N刀以外の金属を引きつけたり反発させられるのなら使えるかも
150 21/01/08(金)02:04:15 No.763005395
一つの武器が変形して用途が増えるってサバイバルや暗殺には都合がいいんじゃないかな お話的にタイマンが多かったから微妙だけど忍者の武器としてはそれなりなんじゃないの
151 21/01/08(金)02:04:19 No.763005407
月白のブーメランとかよりはマシだろう
152 21/01/08(金)02:04:30 No.763005429
>でも開発者の虚空の爺ちゃんが愛用してたっぽいし…… 炎ビームとセットならそりゃアレでもいいだろうけど・・・
153 21/01/08(金)02:04:45 No.763005481
>でも開発者の虚空の爺ちゃんが愛用してたっぽいし…… パズルとかボケ防止には良いからね…
154 21/01/08(金)02:05:05 No.763005531
烈火大好きだったからポジティブな感想いっぱい読めてありがたい...
155 21/01/08(金)02:05:06 No.763005535
一つの得物を色んな用途でだと 嘴王の方が遥かに完成度高いからな
156 21/01/08(金)02:05:20 No.763005566
鉄丸量産しようぜ
157 21/01/08(金)02:05:40 No.763005619
鋼金暗器の対になる武器が出てこなかったことからも察せられる
158 21/01/08(金)02:06:02 No.763005684
まあバラした状態で持ち歩いて必要な時に必要な型にするみたいな使い方ならそれなりに便利かもしれない タイマン用の武器ではどう考えてもない
159 21/01/08(金)02:06:09 No.763005701
暗殺だったら式紙とか式髪の方が向いてる
160 21/01/08(金)02:06:43 No.763005777
神慮伸刀とか忍者的にかなり便利そう
161 21/01/08(金)02:06:49 No.763005794
虚空は自分の武器作るなら炎の型考えて作れよ!
162 21/01/08(金)02:06:56 No.763005817
闇の鋼金暗器はどんな性能だったんだろうなあ
163 21/01/08(金)02:06:59 No.763005829
開発者二人の実力に差が有り過ぎる… 海魔の魔導具リスクの割にいまいちだよ…
164 21/01/08(金)02:07:30 No.763005911
嘴王の汎用性が異常
165 21/01/08(金)02:07:35 No.763005926
>鋼金暗器の対になる武器が出てこなかったことからも察せられる 魔樹也さんそれっぽいの持ってなかった?
166 21/01/08(金)02:07:44 No.763005949
おっぱい描写が大好きだった
167 21/01/08(金)02:07:53 No.763005968
>鋼金暗器の対になる武器が出てこなかったことからも察せられる 対になるってのも風神と閻水くらいじゃね?
168 21/01/08(金)02:07:56 No.763005975
>鋼金暗器の対になる武器が出てこなかったことからも察せられる メインは五行になぞらえて用意したから
169 21/01/08(金)02:08:37 No.763006075
>魔樹也さんそれっぽいの持ってなかった? あれはジョーカーの武器の対じゃなかった?
170 21/01/08(金)02:09:00 No.763006144
>開発者二人の実力に差が有り過ぎる… >海魔の魔導具リスクの割にいまいちだよ… 海魔は魔導具が率先して人殺すようにしたいだけだから余計な機能つけてるだけじゃない?
171 21/01/08(金)02:09:06 No.763006153
巡狂座はよくわかんなかったな
172 21/01/08(金)02:09:31 No.763006203
鉄丸と石王たちもかなり対だと思う
173 21/01/08(金)02:09:47 No.763006244
巡狂座とカプリチョーザって似てるよね
174 21/01/08(金)02:09:49 No.763006252
>>割りと部下に慕われてる上に部下にめっちゃ優しい >石王… あいつ死刑囚だし…
175 21/01/08(金)02:09:52 No.763006267
変形すらできない海月って魔道具の名折れだよな
176 21/01/08(金)02:10:08 No.763006305
マキヤさんの導具ってファンブックかソシャゲかで詳細出てたんだっけ
177 21/01/08(金)02:10:10 No.763006314
>魔樹也さんそれっぽいの持ってなかった? 作者がブログかヒでそう明言したらしいんだけど該当箇所が見つからなかった
178 21/01/08(金)02:10:54 No.763006420
>鉄丸と石王たちもかなり対だと思う 海魔作にしては石冑はわりと使い勝手良いな
179 21/01/08(金)02:11:35 No.763006509
ガラケー時代のソシャゲが当時にしては原作愛に溢れまくった いいものだったと聞く
180 21/01/08(金)02:11:37 No.763006512
>>開発者二人の実力に差が有り過ぎる… >>海魔の魔導具リスクの割にいまいちだよ… >海魔は魔導具が率先して人殺すようにしたいだけだから余計な機能つけてるだけじゃない? 殺意をプッシュしすぎて殺人への実用性が減ってるみたいな本末転倒さを感じる 虚空のはフラットだから殺しにも使いやすい
181 21/01/08(金)02:11:51 No.763006538
鉄丸と石柱はジジイが明言してた気がする
182 21/01/08(金)02:12:16 No.763006607
炎の型がクソヤバビームで小回り効かなくて不便だから 火力なくていいから汎用性が高い武器が欲しくてとりあえず試作してみたとかなのかな…
183 21/01/08(金)02:12:45 No.763006666
海魔は単に悪趣味なだけじゃねえかな…
184 21/01/08(金)02:13:11 No.763006739
影玉と光玉も対だし神慮伸刀も名前的に心読むやつの対なんじゃないかな 明言されてないのも多いけど結構あった気がする
185 21/01/08(金)02:13:12 No.763006744
閻水の完成度が高すぎる
186 21/01/08(金)02:13:16 No.763006755
>炎の型がクソヤバビームで小回り効かなくて不便だから >火力なくていいから汎用性が高い武器が欲しくてとりあえず試作してみたとかなのかな… 思えば中世日本だとあれただのオーバーキルだな 不便すぎる
187 21/01/08(金)02:13:23 No.763006767
>炎の型がクソヤバビームで小回り効かなくて不便だから >火力なくていいから汎用性が高い武器が欲しくてとりあえず試作してみたとかなのかな… 習作が予想より上手くできたみたいなのもありそう
188 21/01/08(金)02:13:39 No.763006802
小金井ってあれ一本で戦い続けてなかったっけ なんか他に魔道具使ってたっけ?
189 21/01/08(金)02:13:46 No.763006815
あの爺さん垂れ流し炎のみで烈火ボコってたくらい強いから鋼金暗器は趣味武器だと思うよ…
190 21/01/08(金)02:14:13 No.763006883
紙と髪も対のやつだっけ
191 21/01/08(金)02:14:33 No.763006931
狂座はめぐる…
192 21/01/08(金)02:14:48 No.763006966
昔の日本の片隅でいきなりミサイル発射装置でも持たされたようなもんで こんな力どうしろってんだよ…すぎてこれは… 火竜になるわ
193 21/01/08(金)02:14:57 No.763006987
>閻水の完成度が高すぎる あれも水を出すんじゃなくてあくまで水を操るというのが元手大変そう
194 21/01/08(金)02:15:24 No.763007055
>小金井ってあれ一本で戦い続けてなかったっけ >なんか他に魔道具使ってたっけ? 小金井とみーくんは浮気してないとおもう
195 21/01/08(金)02:15:40 No.763007093
>海魔は単に悪趣味なだけじゃねえかな… 人死ぬの大好きだから死ぬのが魔道具使用者でも攻撃された方でも構わないってスタンスだよね
196 21/01/08(金)02:16:17 No.763007172
もしジョンがずっと敵だったら絶対ペットボトル程度ではない量の水を用意してるはず
197 21/01/08(金)02:16:20 No.763007178
>風神の完成度が高すぎる
198 21/01/08(金)02:16:32 No.763007198
>>炎の型がクソヤバビームで小回り効かなくて不便だから >>火力なくていいから汎用性が高い武器が欲しくてとりあえず試作してみたとかなのかな… >思えば中世日本だとあれただのオーバーキルだな >不便すぎる 攻城兵器みたいなもんだよね 忍びの使う得物じゃなぇ…
199 21/01/08(金)02:16:39 No.763007212
>あれも水を出すんじゃなくてあくまで水を操るというのが元手大変そう 500ml程度の水でも実用レベルとして使えるのはやっぱおかしいよあれ
200 21/01/08(金)02:16:49 No.763007231
氷魔閻とか実力不足の奴はオートで殺す 実力がある奴は装備して血吸わせるために更に殺してくれるっていう本当に趣味反映してるだけだからな…
201 21/01/08(金)02:17:04 No.763007260
蔵王もう一つあれば水がなあ
202 21/01/08(金)02:17:35 No.763007317
>あれも水を出すんじゃなくてあくまで水を操るというのが元手大変そう 少なくともプール一杯分を固められるから大丈夫じゃねえかな? 逆に中盤以降500mlペットで不足するようになるみーちゃんはどうしようもないけど
203 21/01/08(金)02:17:37 No.763007320
「俺の母ちゃん不老不死だから基に戻したい!」 「え……しらそん」の所すき
204 21/01/08(金)02:17:50 No.763007339
命の乗ってる傀儡シリーズ力作なのか三作も作ってるのに一作目以降ワンパン噛ませ扱いされて可哀想
205 21/01/08(金)02:17:55 No.763007351
>>閻水の完成度が高すぎる >あれも水を出すんじゃなくてあくまで水を操るというのが元手大変そう 氷魔閻は大気から水分集めて氷にしてくれるのに、何で閻水はそんなめんどくさい仕様なのか
206 21/01/08(金)02:18:01 No.763007364
雷神は描写以上に出力すごいのかもしれないけど全方位ランダム攻撃っぽくて当たらないのがな… 雷覇くんが通常攻撃してる方が強いとしか思えない
207 21/01/08(金)02:18:31 No.763007424
水どんだけ固めても重さ一緒なんだよな? 固めた水解放して体積でなんか攻撃する絡め手とか見たかった
208 21/01/08(金)02:18:32 No.763007427
まあ悪趣味さで言ったらマゲンシャバズーカもレベル高いよね
209 21/01/08(金)02:18:51 No.763007468
>>風神の完成度が高すぎる なんであいつだけサブの小玉なんてあるんだよ
210 21/01/08(金)02:19:05 No.763007501
氷魔閻はあんなもん片手につけて目立ちまくった挙句に血を飲ませないと作動しないし…
211 21/01/08(金)02:19:31 No.763007561
>少なくともプール一杯分を固められるから大丈夫じゃねえかな? >逆に中盤以降500mlペットで不足するようになるみーちゃんはどうしようもないけど 最初期にプール並の水固めてるせいでそれ以降どうしてあの量の水固めとかないんだよってなるのが酷い
212 21/01/08(金)02:19:59 No.763007612
実力高いみーくんが水辺で戦ったら強いだろうけどそれだと緊張感でないのでジョンにするね…
213 21/01/08(金)02:20:01 No.763007622
氷魔閻って血あげないと動いてくれないのかな
214 21/01/08(金)02:20:03 No.763007630
>命の乗ってる傀儡シリーズ力作なのか三作も作ってるのに一作目以降ワンパン噛ませ扱いされて可哀想 風神も閻水も強いから分かる 何で魔道具無しでワンパンしてんだあのハゲ
215 21/01/08(金)02:20:26 No.763007682
>命の乗ってる傀儡シリーズ力作なのか三作も作ってるのに一作目以降ワンパン噛ませ扱いされて可哀想 空海さんがワンパンするシーン好き!
216 21/01/08(金)02:20:36 No.763007701
>水どんだけ固めても重さ一緒なんだよな? >固めた水解放して体積でなんか攻撃する絡め手とか見たかった どうも密度が高まるんじゃなくてHPのゲージが増える方式っぽいんだよなあれ
217 21/01/08(金)02:20:38 No.763007704
>>少なくともプール一杯分を固められるから大丈夫じゃねえかな? >>逆に中盤以降500mlペットで不足するようになるみーちゃんはどうしようもないけど >最初期にプール並の水固めてるせいでそれ以降どうしてあの量の水固めとかないんだよってなるのが酷い 遭遇戦なら仕方ないけどトーナメントでもやらかしたからな… 戦うの分かってたら準備はしようよ…
218 21/01/08(金)02:20:44 No.763007718
んもー
219 21/01/08(金)02:20:52 No.763007739
>最初期にプール並の水固めてるせいでそれ以降どうしてあの量の水固めとかないんだよってなるのが酷い みーちゃんはちょっと舐めプが過ぎないかな?ってなってしまう
220 21/01/08(金)02:20:59 No.763007746
死霊バズーカはかなり浮いてる魔道具と思う
221 21/01/08(金)02:21:09 No.763007777
せめて2リットルにするとかさ!
222 21/01/08(金)02:21:19 No.763007795
ハゲは出てきた時から格が落ちるどころか上がってて作者の愛を感じる 俺も好きだよ
223 21/01/08(金)02:21:20 No.763007799
ジョンは勝率めっちゃ低いんだよな…
224 21/01/08(金)02:21:29 No.763007809
あのハゲだけめっちゃ強い… 大会後半でも今の烈火と戦ったら負ける「かも」しれないとか言ってるからまだ同じかそれ以上の強さなんだよなあのハゲ
225 21/01/08(金)02:22:06 No.763007873
弟子入り志願をこれ幸いとはー!孫はお前と違って天才だったわー!して勝ったら自殺するような人間にするの大分邪悪だと思う
226 21/01/08(金)02:22:07 No.763007875
>せめて2リットルにするとかさ! いや焼酎の4lボトルにして欲しい!
227 21/01/08(金)02:22:08 No.763007881
光界玉は後期の作品なのかなあ
228 21/01/08(金)02:22:14 No.763007892
水なんて蛇口捻っとけば永久に出るし刀一本でかさばる質量でもないしな…
229 21/01/08(金)02:22:22 No.763007920
>ジョンは勝率めっちゃ低いんだよな… なまじ基礎が強いせいであんまり活躍させてもらえないんだと思う
230 21/01/08(金)02:22:33 No.763007935
烈火が肌身離さず風子の着替え写真持ち歩いてて年相応にスケベで安心した
231 21/01/08(金)02:23:05 No.763007988
土門パンチが無ければ幹部級の磁生を一撃でコロコロした凄いチート武器なんだが
232 21/01/08(金)02:23:05 No.763007989
水路があっても特に補充しないジョン
233 21/01/08(金)02:23:06 No.763007991
捨てたペットボトルが500mlペットじゃなくてお~いお茶2Lだとオサレ感がでないし…
234 21/01/08(金)02:23:06 No.763007992
プールの水を固めて刀身にできるから重量とかも無視できるっぽいしな…
235 21/01/08(金)02:23:07 No.763007993
>弟子入り志願をこれ幸いとはー!孫はお前と違って天才だったわー!して勝ったら自殺するような人間にするの大分邪悪だと思う 勝手に戦闘狂が挑んできたのが悪いし…
236 21/01/08(金)02:23:22 No.763008025
表武道会なら空海か烈火のどっちかが優勝しそう
237 21/01/08(金)02:23:29 No.763008039
素手で崩を弾いている時点で人間じゃないよな空海
238 21/01/08(金)02:23:53 No.763008079
>ジョンは勝率めっちゃ低いんだよな… ジョンが安定して勝っても正直順当過ぎて盛り上がりに欠けるというか…
239 21/01/08(金)02:23:57 No.763008087
あのハゲ平和になった後大会開いてたけどそこでも三回殴ったら問答無用で鬼になるんかな…怖すぎる
240 21/01/08(金)02:23:58 No.763008089
絡めて特化で戦闘強い描写が無かった葵に血まみれで転がされるのはどうなんだジョン
241 21/01/08(金)02:24:07 No.763008104
ジョンはゲームも下手だし
242 21/01/08(金)02:24:13 No.763008114
一応あそこ忍んでるタイプの忍者っぽいし虚空は全く暗殺向きじゃねえな...
243 21/01/08(金)02:24:21 No.763008139
>捨てたペットボトルが500mlペットじゃなくてお~いお茶2Lだとオサレ感がでないし… でもカッコいい決め技で血を使ってるから お茶でもコーラでも牛乳でも精液でも恐らく刃にできるよねアレ
244 21/01/08(金)02:24:27 No.763008152
>>せめて2リットルにするとかさ! >いや焼酎の4lボトルにして欲しい! 切った相手が酔っ払うのかな…
245 21/01/08(金)02:24:34 No.763008161
土門があれ殴り返したのは紅麗も驚いてそう
246 21/01/08(金)02:24:36 No.763008167
>捨てたペットボトルが500mlペットじゃなくてお~いお茶2Lだとオサレ感がでないし… クソデカい瓢箪とかならオサレ稼げたかな?
247 21/01/08(金)02:25:17 No.763008253
おしっこマンソードも出来るのかな…
248 21/01/08(金)02:25:17 No.763008254
> 切った相手が酔っ払うのかな… 血液中に直接アルコールぶち込むとか冷静に考えたらめちゃくちゃデバフ与えれるな
249 21/01/08(金)02:25:30 No.763008276
>お茶でもコーラでも牛乳でも精液でも恐らく刃にできるよねアレ ソドムの塔周りに溜まってた毒池も固められたんじゃ……
250 21/01/08(金)02:25:38 No.763008293
裏武闘会の後風子と土門できっちり観客シメてるのいいよね
251 21/01/08(金)02:25:59 No.763008327
水銀とかなら体裁保てそう
252 21/01/08(金)02:26:08 No.763008346
>クソデカい瓢箪とかならオサレ稼げたかな? 中身伏せて土門に持たせてウォーターサーバー用の大ボトルがオサレ限界ライン
253 21/01/08(金)02:26:14 No.763008358
>>捨てたペットボトルが500mlペットじゃなくてお~いお茶2Lだとオサレ感がでないし… >でもカッコいい決め技で血を使ってるから >お茶でもコーラでも牛乳でも精液でも恐らく刃にできるよねアレ …相手の傷口に突っ込んで内側から
254 21/01/08(金)02:26:15 No.763008363
貯精ソード…
255 21/01/08(金)02:26:18 No.763008374
>あのハゲ平和になった後大会開いてたけどそこでも三回殴ったら問答無用で鬼になるんかな…怖すぎる 魔道具なしで何であんな能力持ってんだ 別魅と同じく仙術の域に入ってないか?
256 21/01/08(金)02:26:21 No.763008382
汚水ソードとか嫌だな…
257 21/01/08(金)02:26:28 No.763008392
逆に刃の強度以外は重量も威力も変わらんみたいだから 労力の割にコスパよくねえなってことでやめたのかもしれない でも技使うと水切れになるから水の量は必要だよな!
258 21/01/08(金)02:26:30 No.763008396
>絡めて特化で戦闘強い描写が無かった葵に血まみれで転がされるのはどうなんだジョン あそこふたなりちんぽ見せられて鼻血出してるように見える
259 21/01/08(金)02:26:49 No.763008447
>>捨てたペットボトルが500mlペットじゃなくてお~いお茶2Lだとオサレ感がでないし… >クソデカい瓢箪とかならオサレ稼げたかな? キャラ変わっちゃうだろ…
260 21/01/08(金)02:26:50 No.763008451
多分やろうと思ったらジョンブレード あれも相手を切りつけて傷つけたと同時に相手の体内の血液を全部刃にするとかもできるよね
261 21/01/08(金)02:27:38 No.763008526
固めた液体で効果付くなら血の刃も致命傷になるな
262 21/01/08(金)02:27:43 No.763008535
ジョンはシスコントラウマ幻覚見せられたら負けそうだし
263 21/01/08(金)02:27:48 No.763008540
>汚水ソードとか嫌だな… でも絶対強いぞ
264 21/01/08(金)02:28:06 No.763008570
>…相手の傷口に突っ込んで内側から そう言われると忍者暗器としてはそれが正しい使い方な気がする...
265 21/01/08(金)02:28:11 No.763008580
姉の形見だぞ!?
266 21/01/08(金)02:28:31 No.763008617
十数年ぶりに読み直したらなんか辰子が異様にかわいい…
267 21/01/08(金)02:28:50 No.763008654
>絡めて特化で戦闘強い描写が無かった葵に血まみれで転がされるのはどうなんだジョン ジョンはメンタル弱そうだし精神攻撃でへこたれたところをボコられたのかも 黒歴史もでかいし
268 21/01/08(金)02:28:51 No.763008656
海水使えば13kmや出来たのかな
269 21/01/08(金)02:29:15 No.763008707
池の水すぐ抜ける
270 21/01/08(金)02:29:23 No.763008725
>あれも相手を切りつけて傷つけたと同時に相手の体内の血液を全部刃にするとかもできるよね ヒルコの魔道具と合わせて使うと強そうだ
271 21/01/08(金)02:29:34 No.763008734
終盤けっこう忘れてるな みーくんと巡きょうざがどうなったか覚えてないや
272 21/01/08(金)02:29:40 No.763008746
>十数年ぶりに読み直したらなんか辰子が異様にかわいい… 十二支ガールズいいよね…
273 21/01/08(金)02:29:47 No.763008759
ジョン関連だとラストで出てきたキャバ嬢は何だったんだろうなあれ…
274 21/01/08(金)02:30:26 No.763008835
ほい牛乃
275 21/01/08(金)02:31:01 No.763008883
su4497496.jpg 本人としては怒りとか志で内なる方で燃え上がってるのに対して 登場した瞬間、場の空気凍らせる鬼いちゃん
276 21/01/08(金)02:31:01 No.763008884
>十数年ぶりに読み直したらなんか辰子が異様にかわいい… お別れして泣いちゃうのがすげえ切なかった…
277 21/01/08(金)02:31:06 No.763008894
こう思うとネタになっちゃってる当たり ジョンは全戦全勝でも良かったのかもしれない でもこれだとあいつ一人でいいんじゃないかなって評価になっちまうか
278 21/01/08(金)02:31:33 No.763008944
>終盤けっこう忘れてるな >みーくんと巡きょうざがどうなったか覚えてないや 確か実は身内でおじいちゃん病気で動くのめんどい…とかだったような
279 21/01/08(金)02:31:40 No.763008954
ジョーカー全うに好きだった メルヘヴンのアニメがやたらジョーカー匂わせに来てた
280 21/01/08(金)02:32:21 No.763009022
ジョンは負け戦が輝く奴だから… その分ラストの巡狂座戦で蟠り全部吐き出せたから
281 21/01/08(金)02:33:12 No.763009101
>その分ラストの巡狂座戦で蟠り全部吐き出せたから 戒戦と巡狂座戦いいよね…
282 21/01/08(金)02:33:32 No.763009141
>こう思うとネタになっちゃってる当たり >ジョンは全戦全勝でも良かったのかもしれない >でもこれだとあいつ一人でいいんじゃないかなって評価になっちまうか ちゃんと強いのは伝わってるからなんだかんだこのくらいの勝率で良かったんじゃないかな 戒も良いキャラだったし
283 21/01/08(金)02:34:03 No.763009189
>確か実は身内でおじいちゃん病気で動くのめんどい…とかだったような じいちゃんで弟の代わりに姉が巡りになる!死んだ!までは覚えてる
284 21/01/08(金)02:34:57 No.763009274
ジョンはジョンになっちゃったのがネタにされる一番の要因だと思う
285 21/01/08(金)02:35:11 No.763009297
巡はジョンの看病や勉強させてる回想が卑怯だよ…
286 21/01/08(金)02:36:49 No.763009466
>ジョンはジョンになっちゃったのがネタにされる一番の要因だと思う ジョン→飲んじゃう 土門→迷わず間接キス 烈火→そもそも飲むな上のバカタレども ママの評価→ウチの子たち智略に弱いなぁ~…
287 21/01/08(金)02:36:55 No.763009476
巡狂座は勉強ずっと教えてたのは凄い
288 21/01/08(金)02:37:02 No.763009490
負けても格が落ちてる感じはないからな水鏡
289 21/01/08(金)02:38:10 No.763009600
ヒルコめっちゃ好きだなあ
290 21/01/08(金)02:38:31 No.763009636
戒の最期の言葉が水鏡に多大な影響与えてるのいいよね…
291 21/01/08(金)02:38:34 No.763009647
おかしい・・烈火がまともなこと言ってる・・
292 21/01/08(金)02:38:38 No.763009651
ジョンがジョンになったのだいぶ終盤で驚いた っていうかあの騙され方はないよジョン…
293 21/01/08(金)02:38:39 No.763009652
>>ジョンはジョンになっちゃったのがネタにされる一番の要因だと思う >ジョン→飲んじゃう >土門→迷わず間接キス >烈火→そもそも飲むな上のバカタレども >ママの評価→ウチの子たち智略に弱いなぁ~… なんでママはともかく烈火が一番まともなの…
294 21/01/08(金)02:39:02 No.763009691
忍でもなんでない不良みてぇなやつらが何故か喧嘩で済まないような暴力持ってるだけだからな現代火影…
295 21/01/08(金)02:39:19 No.763009722
そもそもなんでジョン紅茶飲んじゃったんだっけ…… 相手が飲んだからまぁいいかなだっけ?
296 21/01/08(金)02:39:36 No.763009752
塁の謎かけも即答だし意外と頭がいい烈火
297 21/01/08(金)02:40:06 No.763009808
体調万全だったらどんだけ化け物だったんだろう二刀流とかも出来そう
298 21/01/08(金)02:40:21 No.763009842
>>>ジョンはジョンになっちゃったのがネタにされる一番の要因だと思う >>ジョン→飲んじゃう >>土門→迷わず間接キス >>烈火→そもそも飲むな上のバカタレども >>ママの評価→ウチの子たち智略に弱いなぁ~… >なんでママはともかく烈火が一番まともなの… 炎術士としての才能以外は忍者サラブレッドだし…
299 21/01/08(金)02:40:32 No.763009863
忍者脳からまねーと意外とまとも…
300 21/01/08(金)02:40:49 No.763009899
>相手が飲んだからまぁいいかなだっけ? 相手飲んでる…じゃあ紅茶には毒ないか… →自分の飲むところ以外の縁に塗られてた… ……やっぱ烈火の言う通りだよジョン
301 21/01/08(金)02:41:28 No.763009966
命の変装は警戒できてたので姉を彷彿とさせる一見おっとり系の年上女性だから引っかかったのだと思ってる だってシスコンだし
302 21/01/08(金)02:41:38 No.763009982
>そもそもなんでジョン紅茶飲んじゃったんだっけ…… >相手が飲んだからまぁいいかなだっけ? 敵意はなさそうだし会話で情報引き出すか 毒だった…
303 21/01/08(金)02:41:43 No.763009989
>忍者脳からまねーと意外とまとも… むしろ忍者的思考だろう
304 21/01/08(金)02:42:58 No.763010099
頭脳戦だと土門が意外と強い
305 21/01/08(金)02:43:02 No.763010104
烈火は戦術眼に関してはかなり合理的 まぁまず序盤の時点で力じゃ負ける土門に対して花火で対処したりしてるしね
306 21/01/08(金)02:43:39 No.763010157
みんなの前でおしっこ漏らすやつになんて劣情をもよおす訳ないだろ!
307 21/01/08(金)02:43:57 No.763010178
炎の才能がないだけで戦闘のプロだからな烈火
308 21/01/08(金)02:44:28 No.763010232
でも命とえっちしたいよ俺
309 21/01/08(金)02:44:49 No.763010277
そんな烈火のほぼ上位互換がお兄ちゃんです
310 21/01/08(金)02:45:16 No.763010317
>そんな烈火のほぼ上位互換がお兄ちゃんです 烈火どころかほぼ全員の上位互換な気がする…
311 21/01/08(金)02:45:30 No.763010355
まあ正直命は下劣な気持ち湧く
312 21/01/08(金)02:45:41 No.763010372
>みんなの前でおしっこ漏らすやつになんて劣情をもよおす訳ないだろ! 結構性癖歪んだちびっ子多いと思う
313 21/01/08(金)02:47:47 No.763010553
エッチな忍者の格好って時点でいいよね…
314 21/01/08(金)02:48:02 No.763010578
今思うと序盤から木蓮とか少年誌としては飛ばしすぎじゃね?
315 21/01/08(金)02:48:12 No.763010595
いろんな要因が絡んでようやく勝てたようなもんだからな裏武闘殺陣でのお兄ちゃん戦…
316 21/01/08(金)02:48:48 No.763010653
決勝戦でも烈火以外の全員まとめてボコるとかやってるし…
317 21/01/08(金)02:49:00 No.763010671
ヒルコ強いけどあの魔道具結構クソでは?
318 21/01/08(金)02:49:09 No.763010687
>今思うと序盤から木蓮とか少年誌としては飛ばしすぎじゃね? 昔は大らかだったからへーきへーき
319 21/01/08(金)02:49:50 No.763010744
海落ちた後の紅麗と音遠があの廃屋でひたすらイチャエロするだけの外伝が欲しい
320 21/01/08(金)02:49:51 No.763010745
小学生の時にコナンと烈火しか読むものがなかった ショタコンかつお姉さんとリョナとピアスが好きになった
321 21/01/08(金)02:49:57 No.763010756
>烈火どころかほぼ全員の上位互換な気がする… 紅麗より明確に上なのって姫取り込んだ後の天堂地獄くらいだし…
322 21/01/08(金)02:50:07 No.763010774
>結構性癖歪んだちびっ子多いと思う 陽炎のせいで未亡人属性ついたし 記憶消去された柳のせいで洗脳属性もついた
323 21/01/08(金)02:50:07 No.763010776
木蓮と命のカップルはビックリしたけどクズ同士お似合いっちゃお似合いな気もする
324 21/01/08(金)02:50:09 No.763010782
俺は電流流される姫でちょっと歪んだ
325 21/01/08(金)02:50:45 No.763010831
蛭湖は敵の時も味方の時もサッパリしたとこ変わってないからなんか好きだった 後付け感が無い自然さというか
326 21/01/08(金)02:50:55 No.763010844
>ヒルコ強いけどあの魔道具結構クソでは? 暗殺用なんだろう 手ぶらから武器出せるわけだし
327 21/01/08(金)02:50:56 No.763010847
洗脳風子がエロかった思い出
328 21/01/08(金)02:51:14 No.763010876
ヒルコは名前とキャラのギャップがすごい
329 21/01/08(金)02:52:10 No.763010958
下手なエロ漫画よりエロいからな…
330 21/01/08(金)02:52:35 No.763010995
>蛭湖は敵の時も味方の時もサッパリしたとこ変わってないからなんか好きだった >後付け感が無い自然さというか 妙にフランクでいいよね
331 21/01/08(金)02:52:47 No.763011011
葵か亜希ちゃんの魔導具ほしい…
332 21/01/08(金)02:54:04 No.763011121
時間稼ぎに定評のある蛭湖
333 21/01/08(金)02:54:09 No.763011129
なんで手を貸してくれるかわかんねーけど頼むって烈火がなる所とか地味に好きよ
334 21/01/08(金)02:55:33 No.763011241
ヒルコさんはレーザー誤爆事故があんまりすぎてちょっと笑った
335 21/01/08(金)02:56:35 No.763011338
ちょっとエッチな魔導具もっと作っておけよジジイ!