21/01/08(金)00:28:33 体験版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/08(金)00:28:33 No.762979692
体験版担当するって予想は個人的に当たった オマケでは何が出るかな
1 21/01/08(金)00:30:56 No.762980562
爪壊すの大変なんだよなこいつ
2 21/01/08(金)00:34:59 No.762982321
1月で散々殺される役に抜擢されてしまった
3 21/01/08(金)00:35:08 No.762982397
>爪壊すの大変なんだよなこいつ しかも壊しても全然出ないからもう数狩って剥ぎ取りに期待する方が建設的だよね
4 21/01/08(金)00:36:03 No.762982729
ジンオウガとのヌルヌルプレイが見れるの?
5 21/01/08(金)00:36:18 No.762982824
爪壊すなら雷属性が欲しいけど体験版に属性は期待できない
6 21/01/08(金)00:36:35 No.762982938
>ジンオウガとのヌルヌルプレイが見れるの? ハンターさんとの拘束ぬるぬるプレイが見れるぞ!
7 21/01/08(金)00:36:56 No.762983081
こんなに鱗目立つボディだったのか もっと細かい鱗がびっしりなイメージあった
8 21/01/08(金)00:38:41 No.762983808
こいつ操作したら攻撃とか回復の泡活用できたりして
9 21/01/08(金)00:39:09 No.762983991
オマケはレイアあたりが手堅いだろうか アンジャナフって線もあるけど…
10 21/01/08(金)00:39:10 No.762983997
>ジンオウガとのヌルヌルプレイが見れるの? ジンオウガ防具っぽいの着てるキャラいたから多分出るんだろうな勇ちゃん
11 21/01/08(金)00:39:17 No.762984052
相性の悪い武器はまずなかったよな
12 21/01/08(金)00:39:26 No.762984110
こいつも面白いし二つ名も面白かった 体験版に来てくれて嬉しい
13 21/01/08(金)00:40:52 No.762984667
ターン制の権化みたいな奴だけど苦手なハンターも結構いるんだよな
14 21/01/08(金)00:40:53 No.762984675
乗ったら移動速度めっちゃ速そうだな
15 21/01/08(金)00:41:28 No.762984877
これは出番決まったようなもんでクルス…
16 21/01/08(金)00:42:22 No.762985259
>これは出番決まったようなもんでクルス… 百竜夜行の原因来たな…
17 21/01/08(金)00:42:32 No.762985356
乗りたい 乗ってわからせたい
18 21/01/08(金)00:42:55 No.762985544
こいつが出るってことはあの触手と戦う系ヒロインみたいな装備も実装されるってことか…
19 21/01/08(金)00:43:32 No.762985798
その鮮やかな背中をひたすら射抜いてやりたい
20 21/01/08(金)00:43:32 No.762985799
他にめぼしい海竜種っていうとアグナくらいか
21 21/01/08(金)00:44:04 No.762986008
わからせたいっていってもこいつら全部♂だぜ
22 21/01/08(金)00:44:22 No.762986137
>他にめぼしい海竜種っていうとアグナくらいか 水没林にいるじゃんほら…
23 21/01/08(金)00:44:53 No.762986330
>わからせたいっていってもこいつら全部♂だぜ 何か問題でも?
24 21/01/08(金)00:45:16 No.762986446
タマミツネ操れるとかエロすぎる…
25 21/01/08(金)00:45:31 No.762986524
ナイスデザインだけど俺こいつと戦うの嫌い!
26 21/01/08(金)00:45:35 No.762986545
>>他にめぼしい海竜種っていうとアグナくらいか >水没林にいるじゃんほら… 乗りづらいやつらが見事に残ったな…
27 21/01/08(金)00:46:24 No.762986810
今の画質でスレ画お出しされたら変な気分になってしまうかもしれない
28 21/01/08(金)00:46:38 No.762986882
お前出ても良いけどどう考えてもまた魔法使いになるデウス?
29 21/01/08(金)00:46:43 No.762986905
ガムートやライゼクスも登場してほしい
30 21/01/08(金)00:46:53 No.762986946
基本的には大技の後ちゃんと隙晒してくれるいい子じゃない?
31 21/01/08(金)00:47:15 No.762987085
ミツネの雌は隠れ巨乳の地味子みたいな感じらしい
32 21/01/08(金)00:47:43 No.762987243
意外とウルクススとフルフルが和風に溶け込んでるのが良い いやフルフル元から妖怪っぽいけど
33 21/01/08(金)00:47:44 No.762987248
チャガナブル久々に提灯割りたいなあ
34 21/01/08(金)00:48:09 No.762987392
>ガムートやライゼクスも登場してほしい アレだけ飛べるならめちゃでかいヤツとの戦いより映えそうだよね…
35 21/01/08(金)00:48:22 No.762987456
ウルクススは顔が怪物してるからそんなに違和感ない
36 21/01/08(金)00:48:29 No.762987490
妖怪といえばそうイチモツです
37 21/01/08(金)00:48:30 No.762987492
>>他にめぼしい海竜種っていうとアグナくらいか >水没林にいるじゃんほら… チャナガブルいいよね…
38 21/01/08(金)00:48:40 No.762987550
今の所獣竜骨格のモンスターまだ出てないよね? 狗竜種いるから絶対いるはずなんだけど
39 21/01/08(金)00:49:15 No.762987734
ウルクススはなんか踊っててうざいから狩ってください
40 21/01/08(金)00:49:24 No.762987800
どうせジョーはいるし…
41 21/01/08(金)00:49:32 No.762987842
もう体験版きたの!?
42 21/01/08(金)00:49:39 No.762987878
>>水没林にいるじゃんほら… >チャナガブルいいよね… 武器も防具も本体も好き!
43 21/01/08(金)00:50:14 No.762988060
そういや専用BGM持ちだったなタマちゃん
44 21/01/08(金)00:50:48 No.762988323
>もう体験版きたの!? 体験版の情報がきた
45 21/01/08(金)00:50:52 No.762988341
>今の所獣竜骨格のモンスターまだ出てないよね? >狗竜種いるから絶対いるはずなんだけど ハンマーの紹介動画にジャナフいるよ
46 21/01/08(金)00:50:56 No.762988359
ちょう◯◯◯われた
47 21/01/08(金)00:51:02 No.762988385
恒例の砂漠や火山も紹介されてないからまだまだモンスターいるとは思うけど現時点ですごいボリュームだ…
48 21/01/08(金)00:51:19 No.762988471
>意外とウルクススとフルフルが和風に溶け込んでるのが良い >いやフルフル元から妖怪っぽいけど 鳥獣戯画やるならテツカブリャーと共演なんだけどあいつら生息域合わなすぎるから闘技場行き案件
49 21/01/08(金)00:51:24 No.762988500
マガマガ君の動き見てUちゃん?ディノ?バルムンク君?ってなった
50 21/01/08(金)00:51:35 No.762988569
>1月で散々殺される役に抜擢されてしまった 最大でも30回しか殺せない
51 21/01/08(金)00:52:10 No.762988748
チャナガブル珍しい正統派中華風装備だから大好き!
52 21/01/08(金)00:52:20 No.762988804
>鳥獣戯画やるならテツカブリャーと共演なんだけどあいつら生息域合わなすぎるから闘技場行き案件 テツカブラは寒冷ステージも出るよ
53 21/01/08(金)00:53:06 No.762989088
序盤用のカエルは別に居るからテツやん出るかな…
54 21/01/08(金)00:53:09 No.762989120
ガムートは良い人だから仲間にしたいな…
55 21/01/08(金)00:53:58 No.762989428
テツカブラはPVに幼体が出てると聞いた
56 21/01/08(金)00:54:04 No.762989459
人? 人…
57 21/01/08(金)00:54:17 No.762989550
マルチはどんな感じになるだろう オンライン1~4人だからMHXX寄りかな
58 21/01/08(金)00:54:19 No.762989567
ガムート操れたバーフバリごっこできるな…
59 21/01/08(金)00:54:25 No.762989628
マガマガのあの尻尾だけ突き出してくるモーションすごく見覚えがある
60 21/01/08(金)00:55:10 No.762989943
氷海にも地底火山にも湧くからなテツカブラは…
61 21/01/08(金)00:55:20 No.762990003
操竜見てきたけど縄張り争いに来たら操られて戦わされた挙句最後壁にぶつけられて最終的にこやしで追い返されるのか…かわうそ…
62 21/01/08(金)00:55:21 No.762990011
体験版で2ヶ月やるつもりか!
63 21/01/08(金)00:56:18 No.762990355
マガマガ君オナラ真拳使いか
64 21/01/08(金)00:56:59 No.762990564
>操竜見てきたけど縄張り争いに来たら操られて戦わされた挙句最後壁にぶつけられて最終的にこやしで追い返されるのか…かわうそ… どんどんハンターが外道になっていくな
65 21/01/08(金)00:57:09 No.762990619
マガマガのモーションからカーナの気配を感じた
66 21/01/08(金)00:57:13 No.762990633
マガマガ君妖術使い?
67 21/01/08(金)00:57:17 No.762990658
>マガマガのあの尻尾だけ突き出してくるモーションすごく見覚えがある 見た目と違って戦法はバルファルクが近そうに見える
68 21/01/08(金)00:57:24 No.762990694
そういやにジンオウガ骨格ってあんまいないよね いないどころかマガドが2体目?
69 21/01/08(金)00:58:03 No.762990871
>どんどんハンターが外道になっていくな 許せねぇ狂竜ウイルス…!
70 21/01/08(金)00:58:11 No.762990905
>そういやにジンオウガ骨格ってあんまいないよね 牙竜種自体ワールドまでいなかったから
71 21/01/08(金)00:58:36 No.762991029
マガドくんに操竜アオアシラで喧嘩売ったらアシラごと食われたりすんのかな
72 21/01/08(金)00:58:56 No.762991116
というか虫の負担凄いな!
73 21/01/08(金)00:59:06 No.762991166
水没林やチャナが復活するくらいだからクルペッコも帰って来ないかなあ
74 21/01/08(金)00:59:09 No.762991184
一応エルゼリオンを含めるならマガイマガドで3体目のジンオウガ骨格だな
75 21/01/08(金)00:59:29 No.762991274
新大陸の牙竜は勇ちゃん骨格というよりトカゲやイグアナみたいなのが大半だったイメージ
76 21/01/08(金)00:59:42 No.762991333
暴れてるモンスターをうまく誘導してるだけだから…
77 21/01/08(金)00:59:43 No.762991338
化け鮫なのにおっちゃんは出てこないの?
78 21/01/08(金)01:00:07 No.762991435
>というか虫の負担凄いな! はいはい虫のせい虫のせい がモンハン開発の基本だぞ
79 21/01/08(金)01:00:08 No.762991440
>新大陸の牙竜は勇ちゃん骨格というよりトカゲやイグアナみたいなのが大半だったイメージ 勇ちゃんが突然変異みたいな面子だよね…
80 21/01/08(金)01:00:08 No.762991443
まあ米虫みたいに食われるよりはマシだろう あのモチの原料がもち米虫でないことを祈るばかりだ
81 21/01/08(金)01:00:19 No.762991501
オサイズチは鳥竜BGMがあるだろうしスレ画は当然専用曲だし なんか他にほっつき歩いてるのがいてくれないと大社跡BGM聞けないな
82 21/01/08(金)01:00:35 No.762991575
牙獣 獣竜 牙竜
83 21/01/08(金)01:00:38 No.762991588
>化け鮫なのにおっちゃんは出てこないの? 氷で武装するモンスターは今回キャラ被りするからな…
84 21/01/08(金)01:00:41 No.762991606
>化け鮫なのにおっちゃんは出てこないの? おっちゃんっぽいやつは前のPVで一瞬出なかった?
85 21/01/08(金)01:01:19 No.762991777
>化け鮫なのにおっちゃんは出てこないの? 両生種が居ることは分かったしテツやんの幼体も写ってたしPVには出てこないでしれっと発売後にクエストで参戦発覚してそう
86 21/01/08(金)01:01:24 No.762991805
PV観た時は壁ドンしたらそれでおしまいだと思ってたけど 個別紹介だとゲージの続く限り連続で壁にぶつけられるって言われて笑いが出てしまった
87 21/01/08(金)01:01:38 No.762991857
今回もドスジャギィ不在な予感がする
88 21/01/08(金)01:01:49 No.762991911
操竜は未知数すぎるな…
89 21/01/08(金)01:01:55 No.762991938
>今回もドスジャギィ不在な予感がする またハブられるのは流石にかわいそう…
90 21/01/08(金)01:01:56 No.762991939
>PV観た時は壁ドンしたらそれでおしまいだと思ってたけど >個別紹介だとゲージの続く限り連続で壁にぶつけられるって言われて笑いが出てしまった ちょっと可哀そうに思えてしまった
91 21/01/08(金)01:02:05 No.762991981
おっちゃんkawaiiから結構人気あるからなマジで
92 21/01/08(金)01:02:24 No.762992066
クシャみたいないかにも乗ったら絵になりそうなのに操竜できなかったら笑う
93 21/01/08(金)01:02:43 No.762992143
絶対なんか悪さできそうだよね操竜
94 21/01/08(金)01:03:03 No.762992219
>>PV観た時は壁ドンしたらそれでおしまいだと思ってたけど >>個別紹介だとゲージの続く限り連続で壁にぶつけられるって言われて笑いが出てしまった >ちょっと可哀そうに思えてしまった おハンター様の戦い方じゃない…
95 21/01/08(金)01:03:24 No.762992314
おハンターなんてろくでもない戦いしかしねえよ!
96 21/01/08(金)01:03:26 No.762992324
といっても近くにモンスターいなかったら壁ドンしまくるだけだけっぽいしな操竜…
97 21/01/08(金)01:03:35 No.762992364
ある物は全て使えって新大陸のハンターさんが言ってた じゃあ全部使うね…オラッ
98 21/01/08(金)01:03:43 No.762992393
>化け鮫なのにおっちゃんは出てこないの? おっちゃん古龍やさかい後半の目玉として発売前から見せれんのやでぼん
99 21/01/08(金)01:03:49 No.762992414
>絶対なんか悪さできそうだよね操竜 野良マルチで明後日の方向に走り出す奴が出てこないか不安
100 21/01/08(金)01:04:09 No.762992510
>おハンター様の戦い方じゃない… ハンターはルール無用だろ?
101 21/01/08(金)01:04:12 No.762992524
どうしようプルチノフってプレイヤーキャラいたら耐えられそうにない
102 21/01/08(金)01:04:13 No.762992528
>おハンター様の戦い方じゃない… 誉れは新大陸で捨てました!
103 21/01/08(金)01:04:18 No.762992549
スキルや環境生物利用で虫ゲージ数増やしまくったら壁ドン連発か 一度二度で済むIBの壁ドンより悪辣だな
104 21/01/08(金)01:04:21 No.762992563
>野良マルチで明後日の方向に走り出す奴が出てこないか不安 野良マルチなんてそういうのを楽しむところでは?
105 21/01/08(金)01:04:41 No.762992622
>ちょっと可哀そうに思えてしまった 狩猟はルール無用だろ
106 21/01/08(金)01:04:51 No.762992674
乱入が発生しやすい仕様になってるのかなやっぱり
107 21/01/08(金)01:05:04 No.762992726
皆で乗って遊ぼう!
108 21/01/08(金)01:05:43 No.762992912
戦いにくい場所から広い場所に走らせたり出来そうなのは楽しそう riseは戦闘フィールドは平坦にしたとは言ってるけど
109 21/01/08(金)01:05:44 No.762992918
延長しまくったらどれくらいモンスター操り続けられるんだろう延長スキルとかあるのかな 流石に操竜だけでモンスター倒したりは難しいだろうけど
110 21/01/08(金)01:05:47 No.762992936
>スキルや環境生物利用で虫ゲージ数増やしまくったら壁ドン連発か >一度二度で済むIBの壁ドンより悪辣だな 結局IB壁ドンは最後の方対策重ねられてたけどこっちはどうなるんだろうか…
111 21/01/08(金)01:05:51 No.762992953
強いの一匹より乱戦で難易度上げてくる感じなのかな
112 21/01/08(金)01:05:59 No.762992981
>というか虫の負担凄いな! 猟虫の時点で大概な酷使っぷりだからセーフ
113 21/01/08(金)01:06:26 No.762993104
>猟虫の時点で大概な酷使っぷりだからセーフ あいつら死なないから何してもいいんだ
114 21/01/08(金)01:06:33 No.762993125
ベリオとやりあってるとこはなんか微妙な段差あったな
115 21/01/08(金)01:06:38 No.762993146
ジョーさんとか古龍級は流石に操れないよね…?
116 21/01/08(金)01:06:39 No.762993148
クグツチグモとかハンターさんが利用しなくともえげつない生態してそうな環境生物だよね
117 21/01/08(金)01:07:07 No.762993276
>乱入が発生しやすい仕様になってるのかなやっぱり ケンカ発生時に狙えるんだからそうして来るよね
118 21/01/08(金)01:07:09 No.762993289
スレ画は確定威嚇行動多いから好き
119 21/01/08(金)01:08:07 No.762993537
ティガ乗って高所から飛び降りてる画面もあるんだよな
120 21/01/08(金)01:08:08 No.762993541
百竜夜行の時点で複数戦推しっぽいしね
121 21/01/08(金)01:08:16 No.762993582
メインターゲットに向かう前に環境生物使ってライドしてから突撃とか楽しそうね もうどっちがモンスターなのか分からん
122 21/01/08(金)01:08:18 No.762993592
モンスター操って他のモンスターの縄張りに突っ込ませた後 死んだ方の体に卵を産み付けるタイプの虫
123 21/01/08(金)01:08:23 No.762993611
ラスボスはこの操竜を駆使して攻略する事だけはわかる
124 21/01/08(金)01:08:28 No.762993634
switchってテレビモードと持ち運びモードあるけどテレビモードの方が処理軽いとかあるのかしら
125 21/01/08(金)01:08:48 No.762993724
ナワバリバトルと糸技やってりゃ成り行きに操竜チャンスになるみたいだし従来の乗りみたいにピョンピョンバッタする必要無いのはありがたいね
126 21/01/08(金)01:09:00 No.762993772
>野良マルチで明後日の方向に走り出す奴が出てこないか不安 操ったまま彼方に消えていってしばらくたったら操りが解けたモンスターに追われながら戻ってきたら面白いかも
127 21/01/08(金)01:09:04 No.762993794
ストーリーズ2とのコラボ防具は多分操竜関連のスキル付くよね
128 21/01/08(金)01:09:17 No.762993834
>ジョーさんとか古龍級は流石に操れないよね…? ゲージの減り方ヤバいくらいじゃないの そもそもクシャとかは他の生物追い払ってるから古龍激突でもしないと
129 21/01/08(金)01:09:23 No.762993863
>ラスボスはこの操竜を駆使して攻略する事だけはわかる マガマガに乗って古龍を倒すんだ…
130 21/01/08(金)01:09:26 No.762993880
>クグツチグモとかハンターさんが利用しなくともえげつない生態してそうな環境生物だよね こいつの異常繁殖が夜行の原因では…?
131 21/01/08(金)01:09:29 No.762993894
>モンスター操って他のモンスターの縄張りに突っ込ませた後 >死んだ方の体に卵を産み付けるタイプの虫 ほぼゴアじゃないですか
132 21/01/08(金)01:09:41 No.762993958
フルフルはのっぺらぼう?ぬっぺふほふ?
133 21/01/08(金)01:09:59 No.762994044
G級じゃないからモンスターの動きもそこまで速くないだろうし 蟲技の瓶貯めもあるし本当に楽しみですよ
134 21/01/08(金)01:10:03 No.762994061
ラスボスも操竜っぽい生態だったりして
135 21/01/08(金)01:10:08 No.762994098
>フルフルはのっぺらぼう?ぬっぺふほふ? のっぺらぼう+ろくろ首とかかな
136 21/01/08(金)01:10:15 No.762994135
体験版クエスト制限30回ってすぐ終わっちゃいそうだ
137 21/01/08(金)01:10:22 No.762994160
>ラスボスも操竜っぽい生態だったりして やはりカマキリ…
138 21/01/08(金)01:10:32 No.762994206
>体験版クエスト制限30回ってすぐ終わっちゃいそうだ マルチだと無制限だぞ!
139 21/01/08(金)01:10:57 No.762994312
ネギとカーナは来るのだろうか
140 21/01/08(金)01:11:10 No.762994366
ギギネブラとフルフルの共演をずっと待っている
141 21/01/08(金)01:11:15 No.762994382
マルチでもオトモ一匹連れていけるみたいだし ハンターもモンスターも多人数での乱闘を推して行くんだろうね
142 21/01/08(金)01:11:31 No.762994440
ちっさいテツカブラちっさいと思ったけど上に乗ってる人と比べるとこれでもまだ普通に人食えるくらいでかいな…
143 21/01/08(金)01:11:47 No.762994513
>ネギとカーナは来るのだろうか ねるねるは新大陸以外にもいるはずだから出てもおかしくない カナちゃんはちょっと分からん
144 21/01/08(金)01:11:51 No.762994535
今回フルフルに別名が付いたからネブラと近縁種なのが分かりやすくなったね
145 21/01/08(金)01:11:59 No.762994563
オンラインも今月で終わっちまうから来月はやることがねえんだ
146 21/01/08(金)01:12:12 No.762994612
>ラスボスはこの操竜を駆使して攻略する事だけはわかる >マガマガに乗って古龍を倒すんだ… 今日はおまえと俺でモンスターハンターだ(敵にぶつけながら)
147 21/01/08(金)01:12:51 No.762994765
>今回フルフルに別名が付いたからネブラと近縁種なのが分かりやすくなったね 正しい意味で亜種っぽいんだよなあいつら
148 21/01/08(金)01:13:29 No.762994916
クルペッコ捕まえれば駒確保し放題だな!
149 21/01/08(金)01:13:49 No.762994993
>クルペッコ捕まえれば駒確保し放題だな! ジョーが来て死ぬところまでは見えた
150 21/01/08(金)01:14:19 No.762995095
>体験版担当するって予想は個人的に当たった >オマケでは何が出るかな Xでは女性的なデザインに見えたけどriseデザインだと男性的に見えるな
151 21/01/08(金)01:14:43 No.762995214
>>体験版クエスト制限30回ってすぐ終わっちゃいそうだ >マルチだと無制限だぞ! あれたぶんマルチも制限あるぞ
152 21/01/08(金)01:14:47 No.762995233
>ラスボスはこの操竜を駆使して攻略する事だけはわかる ラオシャンロンVSゴグマジオスin砦 たまに砦に攻撃いきそうなのを操作して止めろ
153 21/01/08(金)01:14:59 No.762995273
最近XXやって始めて戦ったけどコイツかわいかった
154 21/01/08(金)01:15:16 No.762995340
>switchってテレビモードと持ち運びモードあるけどテレビモードの方が処理軽いとかあるのかしら ドックはモニターに出力するだけで何かしら機能あるわけじゃないから大差は付かない 電源周りと解像度の変化で差が出るタイトルもあるけど作品によるからなんとも
155 21/01/08(金)01:15:39 No.762995441
熊と河童と鳥は確実としてあとは何が出るかな ワールドの時みたいに完全新規のサプライズあると嬉しいんだけど
156 21/01/08(金)01:16:12 No.762995578
そういや竜躁術ってストーリーズ以外だと失われた禁術扱いじゃなかったっけ?
157 21/01/08(金)01:16:27 No.762995641
ベリオPVにいないのに紹介されたと思ったけど よく見たら乗ったティガに岩投げつけられてた
158 21/01/08(金)01:16:42 No.762995703
>>マルチだと無制限だぞ! >あれたぶんマルチも制限あるぞ 制限ないぞちゃんと読め >※下記の条件や期間内でプレイ可能です。 >【シングルプレイ及び、ローカル通信によるマルチプレイ】残りクエスト出発回数がなくなるまで >【インターネット通信によるマルチプレイ】『モンスターハンターライズ DEMO』の配信終了まで
159 21/01/08(金)01:16:52 No.762995735
>そういや竜躁術ってストーリーズ以外だと失われた禁術扱いじゃなかったっけ? 別にこれは無理やり動かしてるだけで心を通わせてたりはしないので…
160 21/01/08(金)01:16:58 No.762995748
PVに頻繁に映ってるけど未だ触れられないナナチ
161 21/01/08(金)01:17:00 No.762995761
>>体験版クエスト制限30回ってすぐ終わっちゃいそうだ >マルチだと無制限だぞ! 公式見たけどオン含めて30回じゃないの? >※オサイズチ討伐とタマミツネ討伐は、合計30回までのクエスト出発回数制限があります。クエスト出発回数がなくなると、基礎訓練クエストと操竜訓練クエストを含む、全4つのクエストが遊べなくなります。 ↑の回数制限が大前提で >※下記の条件や期間内でプレイ可能です。 >【シングルプレイ及び、ローカル通信によるマルチプレイ】残りクエスト出発回数がなくなるまで ローカルは回数が尽きるまで遊べる(配信終了後も可) >【インターネット通信によるマルチプレイ】『モンスターハンターライズ DEMO』の配信終了まで オンラインは配信終了まで(回数制限残ってても終了) と解釈したけど…
162 21/01/08(金)01:17:00 No.762995762
フルフルの口更にキモくなってる!
163 21/01/08(金)01:17:11 No.762995809
元々分類上では奇怪竜下目に属してたんだよなフルフルとギギネブラ
164 21/01/08(金)01:18:19 No.762996095
竜操術出てきたって事はモンハン世界もいよいよ世界の滅びが近づいてるのかも知れんな
165 21/01/08(金)01:18:23 No.762996109
フルフルってほとんど出てこないけど元からなんか漢字別名無かったっけって思って調べたら 無かったのと科目名からの別名だった
166 21/01/08(金)01:18:39 No.762996173
>ローカルは回数が尽きるまで遊べる(配信終了後も可) >オンラインは配信終了まで(回数制限残ってても終了) >と解釈したけど… これな気がしてきた
167 21/01/08(金)01:18:49 No.762996206
>オンラインは配信終了まで(回数制限残ってても終了) >と解釈したけど… シングル・ローカルの方はちゃんと回数切れるまでって明記してあるのにオンラインマルチの方で記述省く理由なくない?
168 21/01/08(金)01:18:58 No.762996236
>元々分類上では奇怪竜下目に属してたんだよなフルフルとギギネブラ フルフルが当の奇怪竜だったってのが今回初出の情報って事だな
169 21/01/08(金)01:20:06 No.762996512
とりあえずX四天王は全員出て欲しいな
170 21/01/08(金)01:20:26 No.762996581
体験版にまたプケプケみたいなのいたらいいな
171 21/01/08(金)01:20:27 No.762996590
今さらだけどフルフルは目が見えないくせに空飛ぶの危険すぎる気がする
172 21/01/08(金)01:20:30 No.762996597
まぁ配信されたらわかることなんだから今回数制限の解釈で争っても意味ないよ
173 21/01/08(金)01:20:32 No.762996611
>>元々分類上では奇怪竜下目に属してたんだよなフルフルとギギネブラ >フルフルが当の奇怪竜だったってのが今回初出の情報って事だな モノブロスとディアブロスみたいな関係なんだな
174 21/01/08(金)01:21:00 No.762996708
そういやジャンプ攻撃で乗るんじゃないんだな あれ?じゃあ棒の見せ場は?
175 21/01/08(金)01:21:19 No.762996812
ゴシャハギはけおると赤くなってクソコテのようだ
176 21/01/08(金)01:21:22 No.762996821
>今さらだけどフルフルは目が見えないくせに空飛ぶの危険すぎる気がする 超音波とかでもなさそうだしなあ
177 21/01/08(金)01:21:32 No.762996852
>シングル・ローカルの方はちゃんと回数切れるまでって明記してあるのにオンラインマルチの方で記述省く理由なくない? 回数制限の方は太字で書いてあるからそれ前提だと思うよ
178 21/01/08(金)01:21:43 No.762996902
解像度が上がってマスコット感が薄れてキモさが増したなフルフル
179 21/01/08(金)01:21:47 No.762996919
30回までしかお相手してくれないのか… お高く止まりやがって…
180 21/01/08(金)01:21:58 No.762996962
>PVに頻繁に映ってるけど未だ触れられないナナチ 新規なのに全く触れられない蜘蛛よりマシだろ!
181 21/01/08(金)01:21:58 No.762996969
電怪竜にするとネブラ亜種と被るから奇怪竜にしたんだろうな
182 21/01/08(金)01:21:59 No.762996970
>そういやジャンプ攻撃で乗るんじゃないんだな >あれ?じゃあ棒の見せ場は? 蟲使わずにジャンプ出来る
183 21/01/08(金)01:22:37 No.762997121
>>今さらだけどフルフルは目が見えないくせに空飛ぶの危険すぎる気がする >超音波とかでもなさそうだしなあ ムートーみたいじ電磁波使って周りを認識してるとかじゃね?
184 21/01/08(金)01:22:45 No.762997146
>新規なのに全く触れられない蜘蛛よりマシだろ! あの蜘蛛は多分火山っぽいとこのモンスターなんで
185 21/01/08(金)01:23:39 No.762997341
蜘蛛隠してるようで名前あっさり言ったから余計立ち位置がわからん
186 21/01/08(金)01:23:43 No.762997359
>とりあえずX四天王は全員出て欲しいな ガムート乗りてぇ…ボーン装備でマンモスに乗りてぇ
187 21/01/08(金)01:23:58 No.762997408
フルフルは嗅覚だよ
188 21/01/08(金)01:24:09 No.762997459
稀白竜だと亜種の別名どうしよっか…ってなるから奇怪竜にしたのかな
189 21/01/08(金)01:24:24 No.762997522
>蜘蛛隠してるようで名前あっさり言ったから余計立ち位置がわからん 火山フィールドの発表が来れば詳細来るだろう
190 21/01/08(金)01:24:25 No.762997528
猟虫ぶつけても操値が蓄積するとか…
191 21/01/08(金)01:24:40 No.762997573
>解像度が上がってマスコット感が薄れてキモさが増したなフルフル 装備もイカの刺身みたいなテクスチャに…
192 21/01/08(金)01:25:14 No.762997709
ガムートは今回の寒冷地マップで紹介されなかった時点で…
193 21/01/08(金)01:25:30 No.762997766
そういえばフルフルにも亜種いたな 随っ分見てないけど
194 21/01/08(金)01:25:52 No.762997849
そういえば赤フルもしばらく見てないな
195 21/01/08(金)01:25:57 No.762997869
そこそこの期間やるのに出遅れたらオンマルチ出来ないなんて仕様にはしないと思うけどな 回数制限はそもそも配信終了後にローカルで遊べなくするためのものだろうし
196 21/01/08(金)01:26:00 No.762997872
赤チン!
197 21/01/08(金)01:26:07 No.762997902
>ガムートは今回の寒冷地マップで紹介されなかった時点で… タマちゃんも大社跡や水没林登場っぽいのに今回紹介だし…
198 21/01/08(金)01:26:11 No.762997927
赤フルフル大して変わらんからな… 首振り回すんだっけ?
199 21/01/08(金)01:26:20 No.762997966
百竜夜行の原因がハンターが操る操竜技術にあるんだろうな 旧文明も竜操術のせいで古龍の怒り買ったとかいう話だし
200 21/01/08(金)01:27:04 No.762998113
群島でガムートって感じじゃないって気はする
201 21/01/08(金)01:27:05 No.762998115
>赤フルフル大して変わらんからな… >首振り回すんだっけ? スピードと攻撃範囲とかが違ったはず まぁ基本はほぼ同じ
202 21/01/08(金)01:27:26 No.762998210
赤いから火が効かなくて水が効く!
203 21/01/08(金)01:28:02 No.762998328
>百竜夜行の原因がハンターが操る操竜技術にあるんだろうな >旧文明も竜操術のせいで古龍の怒り買ったとかいう話だし 流石にそれだとクリア後も竜操術使うのアレだし…
204 21/01/08(金)01:28:04 No.762998339
今回だけで ゴシャハギ ベリオロス ティガレックス ドスバギィ ウルクスス フルフル って一気に寒冷諸島のモンスター紹介してたしこれ以上居たとしても尺が足りないよ…
205 21/01/08(金)01:28:06 No.762998345
属性同じ亜種はもうあまり存在意義感じないよね
206 21/01/08(金)01:28:24 No.762998408
>百竜夜行の原因がハンターが操る操竜技術にあるんだろうな >旧文明も竜操術のせいで古龍の怒り買ったとかいう話だし そういう人間どうこうって話には少なくとも本編はしないと思う
207 21/01/08(金)01:28:33 No.762998449
>属性同じ亜種はもうあまり存在意義感じないよね その上原種より弱い亜ナルに悲しき過去
208 21/01/08(金)01:28:36 No.762998460
DEMOの後にデータ引き継ぎできる体験版でないかな…
209 21/01/08(金)01:28:37 No.762998461
>群島でガムートって感じじゃないって気はする つまりおっちゃんと凍て地の魚は来るってことじゃん!
210 21/01/08(金)01:28:48 No.762998497
>>百竜夜行の原因がハンターが操る操竜技術にあるんだろうな >>旧文明も竜操術のせいで古龍の怒り買ったとかいう話だし >そういう人間どうこうって話には少なくとも本編はしないと思う つワールドのミラボレアス
211 21/01/08(金)01:28:49 No.762998504
ぞうさんは今まで誤魔化してきたエリア移動がな… 小さくなったら魅力半減どころじゃないから難しい
212 21/01/08(金)01:28:51 No.762998518
割とどうでもいいかのようにPVにはおらず雑に紹介されたベリオ
213 21/01/08(金)01:29:14 No.762998603
赤は初期の色違いだけの中に比べると通常より首が伸びたり弱点が真逆っていう比較的変化のある方の亜種だった
214 21/01/08(金)01:29:17 No.762998613
>つまりおっちゃんと凍て地の魚は来るってことじゃん! 泥のナマズはいたしな…
215 21/01/08(金)01:29:27 No.762998646
>割とどうでもいいかのようにPVにはおらず雑に紹介されたベリオ いたよ!
216 21/01/08(金)01:29:29 No.762998658
>つワールドのミラボレアス おまけの話だし本筋ではないでしょ!
217 21/01/08(金)01:29:40 No.762998699
>割とどうでもいいかのようにPVにはおらず雑に紹介されたベリオ ティガが操られてるシーンで小さく映ってる
218 21/01/08(金)01:29:47 No.762998729
逆にどこにいてもいいようなライゼクスはなんでこねーんだよ!
219 21/01/08(金)01:29:55 No.762998753
モンハン語への切り替えって今作も出来るよね?
220 21/01/08(金)01:29:57 No.762998763
イコールドラゴンウェポンの登場あり得るかな?
221 21/01/08(金)01:30:02 No.762998782
>属性同じ亜種はもうあまり存在意義感じないよね 属性もやる事も同じで色だけ変わる亜種希少種なんている訳ないよな!
222 21/01/08(金)01:30:28 No.762998893
>逆にどこにいてもいいようなライゼクスはなんでこねーんだよ! 実際に拡散したセルレもいないししょうがないだろ!
223 21/01/08(金)01:30:39 No.762998927
ミラはなんか知らん現象に際して現れる知らん龍であって 目的は全然分からん扱いだし
224 21/01/08(金)01:31:10 No.762999053
>ミラはなんか知らん現象に際して現れる知らん龍であって >目的は全然分からん扱いだし ミラボレアスの目的はドラガリアロストのコラボやれば大体分かる
225 21/01/08(金)01:31:53 No.762999213
おっちゃんは来い というか4系モンスターは本当に復活せんな!
226 21/01/08(金)01:32:08 No.762999253
正史って言い方も変だけどW2出てもミラは遭遇してないことになってそう
227 21/01/08(金)01:32:09 No.762999256
>ミラボレアスの目的はドラガリアロストのコラボやれば大体分かる そんなん言われても…
228 21/01/08(金)01:32:39 No.762999366
>というか4系モンスターは本当に復活せんな! 今回テツやんいそうだし
229 21/01/08(金)01:32:41 No.762999370
バゼルいるかな…あいつの爆弾部位破壊とか怯ませるのにめっちゃ使える
230 21/01/08(金)01:32:57 No.762999433
セルレギオスは4Gくらい足が柔らかい仕様で復活させて