虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/07(木)21:50:18 断て!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/07(木)21:50:18 No.762917298

断て!討て!斬れ!

1 21/01/07(木)21:53:53 No.762918605

知らないうちにとうとう実体剣まで持ち出したのかこの人…

2 21/01/07(木)21:54:01 No.762918650

DXエースブレード!

3 21/01/07(木)21:55:03 No.762918973

>知らないうちにとうとう実体剣まで持ち出したのかこの人… このドスは元々使ってたやつだよ

4 21/01/07(木)21:55:23 No.762919088

>知らないうちにとうとう実体剣まで持ち出したのかこの人… 出身作でも使うよ!

5 21/01/07(木)21:56:27 No.762919427

su4496788.gif

6 21/01/07(木)21:56:41 No.762919497

今になって新しく長ドス持ち出してきたらびっくりだよ

7 21/01/07(木)21:57:14 No.762919706

隣の撮影所から持ってきた

8 21/01/07(木)21:58:09 No.762920033

出る度に殺意更新されてるレジェンド

9 21/01/07(木)21:58:15 No.762920068

FE3で見た

10 21/01/07(木)21:58:31 No.762920150

ほんとドラゴリー戦のリターンマッチは流れるようなオーバーキルだな

11 21/01/07(木)21:58:37 No.762920183

ベリアロクすっぽ抜けて慌てるゼットとドス折られようがガンガン責めるエースいいよね…

12 21/01/07(木)21:59:01 No.762920338

>ベリアロクすっぽ抜けて慌てるゼットとドス折られようがガンガン責めるエースいいよね… 超獣は痛みを感じないからな…

13 21/01/07(木)21:59:06 No.762920385

そういやウル忍のエースは侍だったけどこれから来てたんだな

14 21/01/07(木)21:59:09 No.762920402

2回しか使ってないうえにこれでとどめさしていないし剣持ってる相手とこれで切り結んだとかもないけどインパクトだけでやたらと人気あるエースドス

15 21/01/07(木)21:59:16 No.762920464

>DXエースブレード! (無音)

16 21/01/07(木)21:59:34 No.762920566

>ほんとドラゴリー戦のリターンマッチは流れるようなオーバーキルだな 超獣は完全に動きを止めるまで攻めるのが肝心だからな…

17 21/01/07(木)22:00:13 No.762920833

ここまでやっても数十年後同一個体が蘇る

18 21/01/07(木)22:00:40 No.762921016

>2回しか使ってないうえにこれでとどめさしていないし剣持ってる相手とこれで切り結んだとかもないけどインパクトだけでやたらと人気あるエースドス そりゃあその2回とも首を刎ねてりゃな!

19 21/01/07(木)22:00:44 No.762921040

>出る度に殺意更新されてるレジェンド 酷かったねギャラファイ最新話

20 21/01/07(木)22:00:45 No.762921053

手持ち八つ裂き光輪で首を狙うのも昔から?

21 21/01/07(木)22:01:10 No.762921269

>su4496788.gif デスマンで斬りつけた一瞬止まるのがヒットストップとか呼ばれててだめだった

22 21/01/07(木)22:01:46 No.762921499

デストルドス戦でゼットオリジナルが体当たりぶちかましにいくのいいよね…

23 21/01/07(木)22:01:46 No.762921501

書き込みをした人によって削除されました

24 21/01/07(木)22:02:04 No.762921617

>ここまでやっても数十年後同一個体が蘇る メビウスのは若干アホの子だったな…

25 21/01/07(木)22:02:09 No.762921646

パンチレーザー! ウルトラネオバリヤー! フラッシュ光線! メタリウム光線! (無言でエースブレード展開)

26 21/01/07(木)22:02:43 No.762921830

切断技多用するのは痛みや恐怖を感じない超獣の動きを止めるためって元々あった設定?

27 21/01/07(木)22:02:55 No.762921904

バリアーをポイ捨てするのもなんか好き

28 21/01/07(木)22:03:10 No.762922008

>デストルドス戦でゼットオリジナルが体当たりぶちかましにいくのいいよね… ハルキが乗ってるキングジョーSCでもやってるんだよな ちゃんとエースの教えが活かされてる

29 21/01/07(木)22:03:16 No.762922053

メビウス超獣の中でドラゴリーだけは再生個体っぽかったからね 何でだ

30 21/01/07(木)22:03:51 No.762922275

>切断技多用するのは痛みや恐怖を感じない超獣の動きを止めるためって元々あった設定? (普通に痛がったり怯んだりしてる超獣)

31 21/01/07(木)22:04:47 No.762922667

あれ以降ベリアロク飛ばされてもすぐ格闘戦に切り替えられるようになってるのいいよね

32 21/01/07(木)22:04:56 No.762922727

>バリアーをポイ捨てするのもなんか好き ポイ捨てと光線のタメ動作を複合するのがプロすぎる…

33 21/01/07(木)22:05:21 No.762922898

>切断技多用するのは痛みや恐怖を感じない超獣の動きを止めるためって元々あった設定? このウルトラマンは宇宙人だろうが怪獣だろうが執拗に切断技使ってるので

34 21/01/07(木)22:05:30 No.762922955

首元に光輪ガリガリやりだすしな

35 21/01/07(木)22:06:06 No.762923194

シールド使いつつ射撃するウルトラマン初めて見た

36 21/01/07(木)22:07:24 No.762923752

エースはとにかく光線技が豊富

37 21/01/07(木)22:07:43 No.762923887

出すと思わなかったっていうか出していいの!?ってなったエース長ドス

38 21/01/07(木)22:07:50 No.762923943

>ベリアロクすっぽ抜けて慌てるゼットとドス折られようがガンガン責めるエースいいよね… その薫陶の結果が現れるデストルドス戦すき

39 21/01/07(木)22:08:06 No.762924043

自称古参の子がエースは武器なんて使わないんですけお!なんて言ったら大爆笑だったのにそこまでしゃしゃり出ないからある意味残念だった

40 21/01/07(木)22:08:52 No.762924374

>首元に光輪ガリガリやりだすしな あれ今回のギャラファイで一番ビビった

41 21/01/07(木)22:09:04 No.762924449

>出すと思わなかったっていうか出していいの!?ってなったエース長ドス ショーだとたまに使ってたりはしたらしいから…

42 21/01/07(木)22:09:09 No.762924473

(画面外から飛んでくるサーキュラーギロチン)

43 21/01/07(木)22:09:15 No.762924510

ギロチンに目が行きがちだけどとにかく技のレパートリーがすごいよねエース なんかポーズ取るたびに光線が出てくる

44 21/01/07(木)22:09:15 No.762924511

このドスヤクザ映画から借りたんだろうか…

45 21/01/07(木)22:09:29 No.762924607

>>ベリアロクすっぽ抜けて慌てるゼットとドス折られようがガンガン責めるエースいいよね… >その薫陶の結果が現れるデストルドス戦すき セブン一門のつもりがエース一門になってるゼット君

46 21/01/07(木)22:09:44 No.762924702

>手持ち八つ裂き光輪で首を狙うのも昔から? 切断技で首狙ってたのは昔から 八つ裂き光輪手に持って首狙ったのは初めて

47 21/01/07(木)22:09:49 No.762924752

エース兄さんは昔から殺意とグロ成分多めだよ su4496832.jpg

48 21/01/07(木)22:09:54 No.762924779

ストップリングは新技と聞いて驚いた

49 21/01/07(木)22:10:00 No.762924829

鮫相手に悪ふざけってくらい数飛ばしてるのがダメだった

50 21/01/07(木)22:10:20 No.762924960

長ドスは初めて知ったがエースなら使うな…って思って違和感なかった

51 21/01/07(木)22:10:33 No.762925058

いいよね バーチカルギロチンが代表技だけどそれもバリエーションの一つにしか過ぎないの

52 21/01/07(木)22:10:39 No.762925108

怪獣じゃなくて星人の首を光輪で抉ろうとするのはちょっと怖いよ

53 21/01/07(木)22:11:04 No.762925312

>出すと思わなかったっていうか出していいの!?ってなったエース長ドス CMにDX日輪刀を流すことで自然にダイマと思わせ 青少年の危険が危ないと思わせない高度な戦略よ

54 21/01/07(木)22:11:13 No.762925388

>八つ裂き光輪手に持って首狙ったのは初めて マン兄さん「光輪を手に持つことでエネルギーを維持して切断力高めるんよ」 エース兄さん「なるほど」

55 21/01/07(木)22:11:53 No.762925662

最近の武器は名前呼んだり音が鳴ったりするのに無言でスッと持ち出してくるから怖かった

56 21/01/07(木)22:12:09 No.762925737

>長ドスは初めて知ったがエースなら使うな…って思って違和感なかった 見よう本編というか昭和エース 超獣は痛みを感じないと頭に入れてみるとあそこまでやる理由が見えて納得できるかもしれない

57 21/01/07(木)22:12:41 No.762925966

>最近の武器は名前呼んだり音が鳴ったりするのに無言でスッと持ち出してくるから怖かった 折角だからと技名もたくさん叫んでもらった上であの無言よ

58 21/01/07(木)22:12:43 No.762925980

>怪獣じゃなくて星人の首を光輪で抉ろうとするのはちょっと怖いよ 有名なメトロンjr縦真っ二つあるじゃん!

59 21/01/07(木)22:12:54 No.762926044

ウルトラマンだとむしろ一回しか使ってないのに有名な武器あるのに これ2回使ってるわりに知名度低い方 あまりにもそのまんまドスだから…

60 21/01/07(木)22:13:12 No.762926164

エース兄さんの行動全てが殺意に溢れてるのいいよね…

61 21/01/07(木)22:13:12 No.762926166

ドスをくるくる回しながらドラゴリーに迫る姿が獲物を見つけた辻斬りにしか見えないんですけお…

62 21/01/07(木)22:13:36 No.762926308

見れば見るほどスーパーヒーローの武器に見えない

63 21/01/07(木)22:13:40 No.762926341

>怪獣じゃなくて星人の首を光輪で抉ろうとするのはちょっと怖いよ 言うてあいつ嘗てスーパーウルトラマンタロウで撃破しないといけなかった奴だし・・

64 21/01/07(木)22:13:52 No.762926434

バリアー張りつつアロー光線で牽制入れながら距離詰めるとかスパルタみたいな戦い方しやがって

65 21/01/07(木)22:13:53 No.762926447

>>八つ裂き光輪手に持って首狙ったのは初めて >マン兄さん「光輪を手に持つことでエネルギーを維持して切断力高めるんよ」 >エース兄さん「なるほど」 部位破壊狙いと首狙いで違うのが二人の本編のファイトスタイルらしくていいよね……

66 21/01/07(木)22:13:59 No.762926492

>ドスをくるくる回しながらドラゴリーに迫る姿が獲物を見つけた辻斬りにしか見えないんですけお… それまでに何度か撤退させられてるから私怨はたぶん乗ってる

67 21/01/07(木)22:14:12 No.762926588

高峰さん70越えてるのに愕然とした そうだよなメビウスももう15年前だもんな…

68 21/01/07(木)22:14:17 No.762926622

>超獣は痛みを感じないと頭に入れてみるとあそこまでやる理由が見えて納得できるかもしれない あの…超獣じゃないメトロン星人jr…

69 21/01/07(木)22:14:28 No.762926698

>エース兄さんの行動全てが殺意に溢れてるのいいよね… というか昭和の先輩方は皆ちょいちょいガチすぎる動きしてて怖い…

70 21/01/07(木)22:14:37 No.762926746

>ウルトラマンだとむしろ一回しか使ってないのに有名な武器あるのに >これ2回使ってるわりに知名度低い方 >あまりにもそのまんまドスだから… 正直バケツとどっこいどっこいな知名度だと思ってた

71 21/01/07(木)22:14:44 No.762926790

放送当時は正直うn…?って思ってたけどギャラファイでの戦い見た後だとああこれ間違いなくゼット向けのデモンストレーションだわってなる

72 21/01/07(木)22:14:46 No.762926800

>>マン兄さん「光輪を手に持つことでエネルギーを維持して切断力高めるんよ」 >>エース兄さん「なるほど」 >部位破壊狙いと首狙いで違うのが二人の本編のファイトスタイルらしくていいよね…… アイスラッガーで関節滅多切りにする 変な親父

73 21/01/07(木)22:14:49 No.762926832

首切っても向かってくる相手用と思うとバーチカルギロチンが合理的すぎる…

74 21/01/07(木)22:14:57 No.762926889

エース兄さんもバラバも痒いところまで行き届いた技能と技能の応酬で そこにZのスペースZがスーッと効いて…

75 21/01/07(木)22:15:18 No.762927017

>正直バケツとどっこいどっこいな知名度だと思ってた 落ち着いて聞いて欲しいバケツは武器じゃないんだ

76 21/01/07(木)22:15:24 No.762927063

>あの…超獣じゃないメトロン星人jr… 見りゃ解るけど超外道だから多分私怨上乗せしても許されるよ・・・

77 21/01/07(木)22:15:28 No.762927079

>エース兄さんの行動全てが殺意に溢れてるのいいよね… ギャラクシーファイトでマン兄さんとジャック兄さんが投げてる横で手にもって斬りかかってくるの何なの…

78 21/01/07(木)22:15:36 No.762927136

>というか昭和の先輩方は皆ちょいちょいガチすぎる動きしてて怖い… 今振り返ってみると なるほどコレがプロフェッショナルの技か ってなる

79 21/01/07(木)22:15:41 No.762927163

>バリアー張りつつアロー光線で牽制入れながら距離詰めるとかスパルタみたいな戦い方しやがって 戦闘のプロやな──

80 21/01/07(木)22:15:46 No.762927194

完全に動きを止めるまで攻撃を続けるんだ!!!!!

81 21/01/07(木)22:16:05 No.762927333

>放送当時は正直うn…?って思ってたけどギャラファイでの戦い見た後だとああこれ間違いなくゼット向けのデモンストレーションだわってなる 八つ裂き光輪首に押し当てたり敵の剣抑えて裏ヒジ連打したりとか殺意高すぎる…

82 21/01/07(木)22:16:36 No.762927609

残虐ファイトの末遂に抜き身のドス持ち出しやがったっていう知名度であってウルトラダイナマイトやコスモミラクル光線とは別ベクトルだよね…

83 21/01/07(木)22:16:51 No.762927714

全部ヤプールが悪い

84 21/01/07(木)22:16:52 No.762927726

>完全に動きを止めるまで攻撃を続けるんだ!!!!! 首切ろうが襲ってくる連中と戦ってきた戦士からの的確なアドバイス

85 21/01/07(木)22:17:02 No.762927796

>>エース兄さんの行動全てが殺意に溢れてるのいいよね… >ギャラクシーファイトでマン兄さんとジャック兄さんが投げてる横で手にもって斬りかかってくるの何なの… グア兄弟相手には手加減なんて出来ねえからな…アイツらヤプールよりヤバイから…

86 21/01/07(木)22:17:06 No.762927817

>バリアー張りつつアロー光線で牽制入れながら距離詰めるとかスパルタみたいな戦い方しやがって 熟練の歩兵っぽさが渋くていいよね

87 21/01/07(木)22:17:09 No.762927840

>ウル忍で見た

88 21/01/07(木)22:17:11 No.762927849

A兄さんって正直言って6兄弟の中では出番少ない方だし影も薄いと思ってたら めちゃめちゃ美味しい役どころ貰いやがって…いやでもメビウスでもこんな感じだったわ あとはゾフィー兄さんとジャック兄さんに同じくらいガッツリとした客演があればもう完璧

89 21/01/07(木)22:17:11 No.762927853

ドスもバケツもフィギュア化してるし書籍なら取り上げられる機会そこそこあるしヌンチャク程度には有名な方だと思う

90 21/01/07(木)22:17:12 No.762927859

>いいよね >バーチカルギロチンが代表技だけどそれもバリエーションの一つにしか過ぎないの レッドマ…ベータスマッシュだと土煙上げるくらい地面削って先に進むの怖い

91 21/01/07(木)22:17:17 No.762927895

>>というか昭和の先輩方は皆ちょいちょいガチすぎる動きしてて怖い… >今振り返ってみると >なるほどコレがプロフェッショナルの技か >ってなる ブルトン退治しつつグリーザは発生させないマン兄さん!

92 21/01/07(木)22:17:18 No.762927903

>>エース兄さんの行動全てが殺意に溢れてるのいいよね… >ギャラクシーファイトでマン兄さんとジャック兄さんが投げてる横で手にもって斬りかかってくるの何なの… ギャリギャリ言ってるんですけお…

93 21/01/07(木)22:17:27 No.762927963

>そこにZのスペースZがスーッと効いて… すっごいテンション上がったけど気合入れたら角に穴開いてなんかダメだった それと目玉飛び出して真っ二つになるのはやりすぎだ馬鹿!原作リスペクトだけど!

94 21/01/07(木)22:17:34 No.762928008

大剣相手に光輪とアイスラッガーで殺りにかかる師匠とエース兄さんはプロだな…

95 21/01/07(木)22:18:32 No.762928362

初見でもうZに教導しながら戦ってるってのが分かるのがすげえ

96 21/01/07(木)22:18:38 No.762928395

穴開きっぱなしのエースは常に気合い入れてるって事なんだろうか

97 21/01/07(木)22:18:42 No.762928429

>バリアー張りつつアロー光線で牽制入れながら距離詰めるとかスパルタみたいな戦い方しやがって そこからバリアキャンセルモーションからのメタリウム光線がめっちゃカッコいい… そしてそれに反応して威力相殺にかかるバラバは何なの…

98 21/01/07(木)22:18:47 No.762928463

>バリアー張りつつアロー光線で牽制入れながら距離詰めるとかスパルタみたいな戦い方しやがって ネオバリアー投げ捨てをメタリウム光線の準備動作に繋げるカットは芸術の域

99 21/01/07(木)22:18:53 No.762928508

切断ならセブン兄さんも負けてないよな アイスラッガー殺意高すぎんだよ!

100 21/01/07(木)22:19:14 No.762928662

>>長ドスは初めて知ったがエースなら使うな…って思って違和感なかった >見よう本編というか昭和エース >超獣は痛みを感じないと頭に入れてみるとあそこまでやる理由が見えて納得できるかもしれない >(普通に痛がったり怯んだりしてる超獣)

101 21/01/07(木)22:19:31 No.762928768

>ブルトン退治しつつグリーザは発生させないマン兄さん! どうやって真似すんだよそれ…

102 21/01/07(木)22:19:49 No.762928903

>>ブルトン退治しつつグリーザは発生させないマン兄さん! >どうやって真似すんだよそれ… 回る

103 21/01/07(木)22:19:54 No.762928931

>出る度に殺意更新されてるレジェンド でも超獣は痛みとか感じないから殺し切るまで攻撃を絶やすな!ってのは良いと後付けだと思いますよ

104 21/01/07(木)22:19:55 No.762928943

>>放送当時は正直うn…?って思ってたけどギャラファイでの戦い見た後だとああこれ間違いなくゼット向けのデモンストレーションだわってなる >八つ裂き光輪首に押し当てたり敵の剣抑えて裏ヒジ連打したりとか殺意高すぎる… 相手がギンガ一人に軍団全滅させられたとか舐められがちだけどウルトラ6兄弟相手に2人で互角の奴だからどんだけ殺意高くても低すぎる事はないからな…

105 21/01/07(木)22:19:56 No.762928952

ギャラファイ2の戦闘と言えばマン兄さんのアタック光線の使い方もヤバいって思ったよ

106 21/01/07(木)22:19:58 No.762928975

>穴開きっぱなしのエースは常に気合い入れてるって事なんだろうか 自然体で常に穴が空いた状態を維持できるようになったのか 成長すると穴があく部位なのか…

107 21/01/07(木)22:20:06 No.762929018

光らない!鳴らない!

108 21/01/07(木)22:20:08 No.762929038

>>>エース兄さんの行動全てが殺意に溢れてるのいいよね… >>ギャラクシーファイトでマン兄さんとジャック兄さんが投げてる横で手にもって斬りかかってくるの何なの… >ギャリギャリ言ってるんですけお… あのシーン直前のジャンプして攻撃かわしてから着地までが異様に速いのも怖い… 滞空のスキ減らすような動きしてる

109 21/01/07(木)22:20:09 No.762929044

>切断ならセブン兄さんも負けてないよな >アイスラッガー殺意高すぎんだよ! ウルトラ史上でトップを争うくらいグロいと思うエレキングの切断

110 21/01/07(木)22:20:10 No.762929048

ん?何か穴あきそうな感じじゃね?って二度見するエース兄さんで笑う

111 21/01/07(木)22:20:16 No.762929085

近年のウルトラ兄弟特有の効率化と絵面の派手さを兼ね備えた良い戦いだったよねバラバ戦

112 21/01/07(木)22:20:35 No.762929209

痛みを感じないとか言ってる割に痛み感じてるようなリアクションしてたような…

113 21/01/07(木)22:20:39 No.762929229

>相手がギンガ一人に軍団全滅させられたとか舐められがちだけどウルトラ6兄弟相手に2人で互角の奴だからどんだけ殺意高くても低すぎる事はないからな… 寧ろギンガ・ビクトリー・エックスはよくやったよって株が上がったよ

114 21/01/07(木)22:20:59 No.762929372

>>(普通に痛がったり怯んだりしてる超獣) そのまま死ねばいいものを反撃してきてんじゃねぇ!くらえメタリウム光線!

115 21/01/07(木)22:21:03 No.762929396

>>ブルトン退治しつつグリーザは発生させないマン兄さん! >どうやって真似すんだよそれ… グリーザをフィジカルで地球目前からぶつかって太陽にぶち込んだエックス!

116 21/01/07(木)22:21:06 No.762929423

>切断ならセブン兄さんも負けてないよな >アイスラッガー殺意高すぎんだよ! 結構首切ってたよな… まぁ有効な手段なんだけど

117 21/01/07(木)22:21:06 No.762929424

>ギャラファイ2の戦闘と言えばマン兄さんのアタック光線の使い方もヤバいって思ったよ 禁断のアタック光線2度撃ち

118 21/01/07(木)22:21:09 No.762929434

名付けただけとは言え後継者ポジションが出来て良かったねエース兄さん

119 21/01/07(木)22:21:23 No.762929534

バラバの再現が許されるなら、次にテンペラー星人出てきた時には腕切断して火花出させようぜ

120 21/01/07(木)22:21:30 No.762929588

>ん?何か穴あきそうな感じじゃね?って二度見するエース兄さんで笑う ゼットさん本人も言われて初めて気付いたみたいな空気なのがまた

121 21/01/07(木)22:21:30 No.762929590

>ギャラファイ2の戦闘と言えばマン兄さんのアタック光線の使い方もヤバいって思ったよ まず隙が無いのが怖くて連発するのもヤバイ その上で威力も十分で殺意しかない

122 21/01/07(木)22:21:44 No.762929695

>痛みを感じないとか言ってる割に痛み感じてるようなリアクションしてたような… 身体に大穴開いてビックリしてるリアクションとかするからどうだろ…まあ普通ではない

123 21/01/07(木)22:21:52 No.762929747

>ギャラファイ2の戦闘と言えばマン兄さんのアタック光線の使い方もヤバいって思ったよ 集団戦で執拗に削り技当てにくるのすごくやらしいよね…

124 21/01/07(木)22:21:57 No.762929792

最新映像でもウルトラ兄弟かっけえなぁと思えるのいいよね扱いが上手いわ

125 21/01/07(木)22:22:30 No.762930043

アイスラッガーはやたら切断してたけど切断されても噛みついてくる奴とか居たからエースほど畳み掛けられてなかったな

126 21/01/07(木)22:22:33 No.762930064

マン兄さんは予備動作なしで必殺技使えるのがずるいよ

127 21/01/07(木)22:22:43 No.762930135

切断技や攻撃面もさる事ながら敵からの攻撃への対応力が凄まじい過ぎる…

128 21/01/07(木)22:22:53 No.762930207

>グア兄弟相手には手加減なんて出来ねえからな…アイツらヤプールよりヤバイから… 昔より遥かに強くなってる6兄弟相手に互角で三人係りで必殺技撃っても決定打にならないからコスモミラクル光線打つ必要があるって判断させるのヤバいよね…

129 21/01/07(木)22:23:00 No.762930258

>アイスラッガーはやたら切断してたけど切断されても噛みついてくる奴とか居たからエースほど畳み掛けられてなかったな やっぱバラバラにするのが一番効率的だな

130 21/01/07(木)22:23:13 No.762930349

>>ん?何か穴あきそうな感じじゃね?って二度見するエース兄さんで笑う >ゼットさん本人も言われて初めて気付いたみたいな空気なのがまた ゼットさんデザインした人もあの回で初めて知ったとか聞いた

131 21/01/07(木)22:23:19 No.762930392

マン兄さん1度バルクアップしてから絞ったからさらに洗練された動きになってるんだろうね…

132 21/01/07(木)22:23:19 No.762930393

時代の違いでどうしても生じる絵面の地味さを開き直って個性に昇華したのは名采配すぎる…

133 21/01/07(木)22:23:20 No.762930397

>光らない!鳴らない! 光りはするんじゃないかな…なんか嫌なギラつき方してるけど…

134 21/01/07(木)22:23:21 No.762930407

昔だったら6兄弟磔にされてる所だった

135 21/01/07(木)22:23:28 No.762930451

ウルトラ長ドスは衝撃的すぎる

136 21/01/07(木)22:23:36 No.762930509

ウル銀の八つ裂き光輪連打とかよく考えたら殺意高過ぎるな

137 21/01/07(木)22:23:40 No.762930534

>切断ならセブン兄さんも負けてないよな >アイスラッガー殺意高すぎんだよ! 敵の頭の周りぶんぶん飛び回ってスパスパ首刈ってくイメージあるわアイスラッガー

138 21/01/07(木)22:23:45 No.762930575

>マン兄さんは予備動作なしで必殺技使えるのがずるいよ オーブのラストいいよね…

139 21/01/07(木)22:23:50 No.762930604

X映画の八つ裂き光輪バリアから更に円熟したウルトラマンの戦闘描写

140 21/01/07(木)22:23:58 No.762930658

>最新映像でもウルトラ兄弟かっけえなぁと思えるのいいよね扱いが上手いわ オタクくんはウルトラ6兄弟が曲流しながらマントばさあやって戦えば満足なんでしょ? 俺もそうだ

141 21/01/07(木)22:24:00 No.762930673

>ギャラファイ2の戦闘と言えばマン兄さんのアタック光線の使い方もヤバいって思ったよ パンチからノーモーションで叩き込むの怖すぎる

142 21/01/07(木)22:24:08 No.762930731

最近のエース兄さんは衛星ゴルゴダでばっかり戦ってるな…

143 21/01/07(木)22:24:20 No.762930791

10年後くらいの客演でホール全開放verのゼットくんとか来たらZリアタイ民として感慨深いものがあるんだろうな

144 21/01/07(木)22:24:41 No.762930920

>>光らない!鳴らない! >光りはするんじゃないかな…なんか嫌なギラつき方してるけど… 初登場時も鈍色に輝いてるしな!

145 21/01/07(木)22:24:50 No.762930971

開幕流星キックでイニシアチブ握るジャック兄さん ジャック兄さんが作った流れで的確に攻撃するマン兄さん 2人のフォローに回って連携を決めるゾフィー隊長 ダウン復帰ストリウム光線とか何気にヤバい技してくるタロウ クビ狙い光輪や殺意満々のA兄さん アイスラッガーで大剣相手に的確に切り結ぶセブン兄さん これあれだな?この6兄弟相手に2人で互角に立ち回るグア兄弟がヤバいんだな?

146 21/01/07(木)22:25:10 No.762931108

メビウスのときにやった追尾してくる八つ裂き光輪も相手からしたらかなり恐怖だと思う

147 21/01/07(木)22:25:12 No.762931130

スペ、ェース…ゼェェェット!!!

148 21/01/07(木)22:25:13 No.762931133

エックスの映画で八つ裂き光輪投げて直後にスペシウムはカッコいい反面、普通の怪獣じゃ受けるの無理だろ…ってなった

149 21/01/07(木)22:25:22 No.762931195

超獣は八つ裂きにして動けなくして殺しきっても殺された憎しみで再起動するからね…

150 21/01/07(木)22:25:44 No.762931352

>ダウン復帰ストリウム光線とか何気にヤバい技してくるタロウ これめっちゃカッコいいよね洗練された動き

151 21/01/07(木)22:26:03 No.762931501

Zバラバ戦はエース兄さんが加勢してからも互角の状況だったのにその中でもゼットに教えながら戦ってみせてるのしゅごい…

152 21/01/07(木)22:26:37 No.762931756

>X映画の八つ裂き光輪バリアから更に円熟したウルトラマンの戦闘描写 オーブのマガタノオロチ戦でサンダーブレスターがマガ穿孔を光輪ガードする所めっちゃシビれる ラスボス相手の初戦っていう主役の負けイベントなのに頼もしさが半端ない

153 21/01/07(木)22:26:39 No.762931774

八つ裂き光輪アイスラッガーブレスレットギロチンと光の国の人達切断技好きすぎない?

154 21/01/07(木)22:26:41 No.762931782

>これあれだな?この6兄弟相手に2人で互角に立ち回るグア兄弟がヤバいんだな? 本来ならここに妹の援護と切り札であるグランドキングが加わるんだぜ? ウルトラの父が危険視するのも分かる戦力だよ

155 21/01/07(木)22:26:48 No.762931844

>エックスの映画で八つ裂き光輪投げて直後にスペシウムはカッコいい反面、普通の怪獣じゃ受けるの無理だろ…ってなった 予備動作少ないのに攻防一体極めててめっちゃおっかないマン兄さん

156 21/01/07(木)22:26:53 No.762931873

ストリウム光線チャージなしで撃てるしメビウスでもやってるからわざわざ倒れ込みながらもチャージしてるの熟練の技を感じる

157 21/01/07(木)22:27:02 No.762931939

>エックスの映画で八つ裂き光輪投げて直後にスペシウムはカッコいい反面、普通の怪獣じゃ受けるの無理だろ…ってなった いいですよね真っ先にヤクザキックかましに行くマン兄さん

158 21/01/07(木)22:27:38 No.762932155

怪獣をバラしたいその中身が見たいじゃなくて 怪獣をバラすその中身も見るって気迫を感じる

159 21/01/07(木)22:27:40 No.762932176

>これあれだな?この6兄弟相手に2人で互角に立ち回るグア兄弟がヤバいんだな? 三人合体したグアはヤプールでさえ恐れるエンペラ星人並みにヤバい奴だ エンペラ星人グアレイブラッド星人が悪のスリートップ

160 21/01/07(木)22:27:58 No.762932296

>これあれだな?この6兄弟相手に2人で互角に立ち回るグア兄弟がヤバいんだな? 劇場版ラスボスの元祖みたいなやつとその兄弟

161 21/01/07(木)22:28:08 No.762932360

>これあれだな?この6兄弟相手に2人で互角に立ち回るグア兄弟がヤバいんだな? 挙げ句コスモミラクル光線の使用をすぐに決断させてるので 知ってる人程めっちゃグア兄弟ヤバいと印象が残る そして弱らせた所に借り物の力でイキる負け犬をぶつける!

162 21/01/07(木)22:28:22 No.762932453

>怪獣をバラしたいその中身が見たい (怪獣が)傷付き倒れてもかまわない

163 21/01/07(木)22:28:22 No.762932456

>八つ裂き光輪アイスラッガーブレスレットギロチンと光の国の人達切断技好きすぎない? 最強武器が光輪だらけのO-50よりマシ

164 21/01/07(木)22:28:32 No.762932531

Zのバラバ戦でバリア貼ってそのままバリアの影から光弾連射するのはそれありなの!?って笑ってしまった

165 21/01/07(木)22:28:32 No.762932532

エックスの映画のマン兄さんはもちろんカッコいいんだけどゴルザ相手に苦戦してそこを援護するXioのシーンもいいよね!!

166 21/01/07(木)22:28:44 No.762932610

なんだかんだでラスボスや幹部や映画の黒幕だったりするしなあいつら アンドロ警備隊!アンドロ警備隊を連れてこい!言うてたのは哀愁感じたが

167 21/01/07(木)22:29:01 No.762932717

>>八つ裂き光輪アイスラッガーブレスレットギロチンと光の国の人達切断技好きすぎない? >最強武器が光輪だらけのO-50よりマシ そのせいでギャラファイ1の光輪よく弾かれてたな

168 21/01/07(木)22:29:07 No.762932748

ジュダ兄弟が数百mの怪獣戦艦持ち出してないからあの程度で済んだ

169 21/01/07(木)22:29:17 No.762932828

>そういやウル忍のエースは侍だったけどこれから来てたんだな 侍っていうか渡世人だったなウル忍エース

170 21/01/07(木)22:29:18 No.762932838

>開幕流星キックでイニシアチブ握るジャック兄さん 普段ブレスレットとか槍の使い手として推してる癖に こういうとこでフィジカルも半端ないアピールしてきやがる…好き…

171 21/01/07(木)22:29:19 No.762932844

>>怪獣をバラしたいその中身が見たい >(怪獣が)傷付き倒れてもかまわない (後進と仲間に)強く優しく

172 21/01/07(木)22:29:29 No.762932916

>アンドロ警備隊!アンドロ警備隊を連れてこい!言うてたのは哀愁感じたが 一体いつの時代の話をしてるんだ!!

173 21/01/07(木)22:30:03 No.762933120

>エックスの映画のマン兄さんはもちろんカッコいいんだけどゴルザ相手に苦戦してそこを援護するXioのシーンもいいよね!! ゼットン&バードンという強豪怪獣の力がウルトラマンを助けるのいい・・・

174 21/01/07(木)22:30:23 No.762933265

あんな光輪好きなのになんでスペリオン光輪は脆いんだ

175 21/01/07(木)22:30:30 No.762933308

O-50組は光輪より丸鋸直当てのほうが強い印象がある

176 21/01/07(木)22:30:32 No.762933316

全身から十字のギロチン飛ばす技無かったっけ?

177 21/01/07(木)22:30:38 No.762933365

ジャック兄さん怪獣を投げてから手刀で斬り殺す技なかったっけ

178 21/01/07(木)22:30:40 No.762933377

>エックスの映画のマン兄さんはもちろんカッコいいんだけどゴルザ相手に苦戦してそこを援護するXioのシーンもいいよね!! マン兄さんを助ける怪獣のチョイスがゼットンとゴルザなのがいいよね…

179 21/01/07(木)22:30:46 No.762933422

>そして弱らせた所に借り物の力でイキる負け犬をぶつける! 前週前々週までの同情が一気に冷めるのいいですよね

180 21/01/07(木)22:30:57 No.762933503

>>アンドロ警備隊!アンドロ警備隊を連れてこい!言うてたのは哀愁感じたが >一体いつの時代の話をしてるんだ!! いきなりアラフォーの年齢の話は止めてくださいよゾフィー兄さん!

181 21/01/07(木)22:31:07 No.762933570

>マン兄さんを助ける怪獣のチョイスがゼットンとゴルザなのがいいよね… ゴルザじゃなかったゴモラだった!大地許してくれ!

182 21/01/07(木)22:31:14 No.762933614

>全身から十字のギロチン飛ばす技無かったっけ? マルチギロチン?

183 21/01/07(木)22:31:24 No.762933669

(生身でバズーカぶっぱなしてるアスナ)

184 21/01/07(木)22:31:38 No.762933737

>ジャック兄さん怪獣を投げてから手刀で斬り殺す技なかったっけ ブラックキングを倒した技だね FE3でよく使ったわ

185 21/01/07(木)22:32:00 No.762933853

>ジャック兄さん怪獣を投げてから手刀で斬り殺す技なかったっけ スライスハンド?

186 21/01/07(木)22:32:09 No.762933909

>>アンドロ警備隊!アンドロ警備隊を連れてこい!言うてたのは哀愁感じたが >一体いつの時代の話をしてるんだ!! なんかこんなやりとりどこかで…

187 21/01/07(木)22:32:23 No.762933997

>アンドロ警備隊!アンドロ警備隊を連れてこい!言うてたのは哀愁感じたが ウルトラ6兄弟相手にお前らじゃ話にならねぇ!って意味でもあるんだけど6兄弟は嘗てよりも遥かに強くなってたって時代に取り残された者の悲哀でもあるのいいよね

188 21/01/07(木)22:32:29 No.762934033

メビウスの時の映画ウルトラ6兄弟の時の切断技も結構凄まじいのがエース兄さんだ

189 21/01/07(木)22:32:40 No.762934112

ドス折られてギロチン叩き割られたのはちょっとショックだった

190 21/01/07(木)22:32:53 No.762934204

>あまりにもそのまんまドスだから… ニコデスマンでしっかり血ながしまで造形されてるところ解説されててダメだった

191 21/01/07(木)22:33:07 No.762934315

こんなグア軍団を全滅させたギンガってやっぱりヤバいのでは…?

192 21/01/07(木)22:33:07 No.762934316

>エース!エースを連れてこい!

193 21/01/07(木)22:33:08 No.762934322

個人的にエックスの映画はニュージェネ映画の中では頭1つ抜けて特撮がすごいと思ってます

194 21/01/07(木)22:33:24 No.762934422

アンドロメロスはあとで出てくるのが哀れなんかヤケクソで死んだ奴蘇生とかアブソリュートしそうだから戦えるのか…?

195 21/01/07(木)22:33:24 No.762934429

実際問題首切られても襲ってきたファラオみたいな奴とかいたから動かなくなるまでボコボコにしろは間違って無いんだよな…

196 21/01/07(木)22:33:25 No.762934431

シリーズのファンは当然ながら明らかに主人公らとは格の違う戦いをする歴戦のベテラン集団とか新規でもめっちゃテンション上がるやつ

197 21/01/07(木)22:33:37 No.762934512

>>>アンドロ警備隊!アンドロ警備隊を連れてこい!言うてたのは哀愁感じたが >>一体いつの時代の話をしてるんだ!! >いきなりアラフォーの年齢の話は止めてくださいよゾフィー兄さん! 我は究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロス… 今年は親戚の子供たちにお年玉あげなくて済んだ、その分ウルトラグッズを購入して財布をアブソリュートデストラクションするぞと思っている大人たち… 子供たちはその恨みを大人になっても忘れぬことを教えてやろう…

198 21/01/07(木)22:33:58 No.762934614

エースのポン刀ってラインバレルコンビが勝手に持たせたんじゃなかったんだ…

199 21/01/07(木)22:34:02 No.762934640

ちなみに6兄弟の中で技が一番多いのはエース兄さんの43種類 セブンが2番目に多くて27種類

200 21/01/07(木)22:34:14 No.762934700

>個人的にエックスの映画はニュージェネ映画の中では頭1つ抜けて特撮がすごいと思ってます ラストバトルまではゴジラ映画感があって好き

201 21/01/07(木)22:34:19 No.762934736

ギャラファイで出てきたのは6兄弟を単独でも圧倒してた当時の兄弟がそのままだからそりゃ強いよ 怨念とか再生怪獣じゃないんだもん

202 21/01/07(木)22:34:25 No.762934765

>これあれだな?この6兄弟相手に2人で互角に立ち回るグア兄弟がヤバいんだな? 兄弟たちは全く被弾してないから互角というほどでもないと思う

203 21/01/07(木)22:34:46 No.762934890

>全身から十字のギロチン飛ばす技無かったっけ? >マルチギロチン? それだわユニタングをマジで細切れにしてたよね

204 21/01/07(木)22:34:50 No.762934911

今後の為にあらゆる技名を叫びながら攻撃してた人が突然無言で出すやつ

205 21/01/07(木)22:35:05 No.762935011

>こんなグア軍団を全滅させたギンガってやっぱりヤバいのでは…? このギンガとも関係にあるタロウ教官 また教官が地球人とイチャイチャしてる…

206 21/01/07(木)22:35:21 No.762935108

>ドス折られてギロチン叩き割られたのはちょっとショックだった 正面じゃなくて横から叩き割るって感じだったから対エース特化してただけだと思う

207 21/01/07(木)22:35:33 No.762935184

>アンドロメロスはあとで出てくるのが哀れなんかヤケクソで死んだ奴蘇生とかアブソリュートしそうだから戦えるのか…? ただでさえ再生怪人みたいなもんなのにさらに復活とか当時より鍛えてるであろう今のアンドロメロスに瞬殺される構図しか見えない…

208 21/01/07(木)22:35:46 No.762935252

>こんなグア軍団を全滅させたギンガってやっぱりヤバいのでは…? というよりスペクターになって弱体化してる節が 光線一発で武器壊されてたし

209 21/01/07(木)22:35:46 No.762935253

メトロンjr縦に真っ二つにした時モツが出てくるのエグいよぉ…

210 21/01/07(木)22:36:21 No.762935455

>>全身から十字のギロチン飛ばす技無かったっけ? >>マルチギロチン? >それだわユニタングをマジで細切れにしてたよね マルチギロチンは描写的にやり過ぎだって技なのにその敵が普通にくっついてなんというか情け無用の戦いすぎて面白い

211 21/01/07(木)22:36:35 No.762935531

エックス映画のマン兄さんもだけどオーブ映画のセブンもクソ強くてさぁ… 肉弾戦とアイスラッガーだけで蹴散らしてくるの怖すぎる

212 21/01/07(木)22:36:57 No.762935660

アブソリュートパワーで強化された昔のベリアルとトレギアが コスモミラクル光線の後で疲弊してる時に襲ってきたでござるの巻

213 21/01/07(木)22:37:08 No.762935718

>メトロンjr縦に真っ二つにした時モツが出てくるのエグいよぉ… 血飛沫がぶしゃーっ!じゃなくて色鮮やかなのがモロッと零れるの怖いよね…

214 21/01/07(木)22:37:12 No.762935746

坂本監督「君たちはウルトラ6兄弟がマントをバサーって脱ぎながらウルトラ6兄弟の歌をバックに戦闘すれば興奮するのだろう?」

215 21/01/07(木)22:37:23 No.762935832

スラッガーは飛ぶイメージだけどジードのソリッドバーニングはずっと持ったり手に付けたり見るとやっぱ念力なんだなってなる

216 21/01/07(木)22:37:37 No.762935917

ドス折ったのは今まで殺された超獣の経験値吸収したヤプールの怨念の 執念によるエース兄さんのメタ対策だったと感じる

217 21/01/07(木)22:37:42 No.762935946

>坂本監督「君たちはウルトラ6兄弟がマントをバサーって脱ぎながらウルトラ6兄弟の歌をバックに戦闘すれば興奮するのだろう?」 モットクレロン

218 21/01/07(木)22:38:10 No.762936125

ヤプールの怨念に語りかける時の顔 かっこよかったなぁ…

219 21/01/07(木)22:38:12 No.762936138

>>それだわユニタングをマジで細切れにしてたよね >マルチギロチンは描写的にやり過ぎだって技なのにその敵が普通にくっついてなんというか情け無用の戦いすぎて面白い 変にしぶとかったせいで溶解液で溶かされてバラバラになるよりもグロい殺され方するという

220 21/01/07(木)22:38:42 No.762936322

ジャック兄さんもランス串刺しやスパークでバラバラあるんだけど それよりわりと手刀やブレスレットチョップや力づくで捻じって 怪獣の腕やらもぎ取る事あるからあんま現代の映像に活かせん

221 21/01/07(木)22:38:46 No.762936339

今考えるとウル忍でエースだけ忍者じゃなくて侍だったのってコレあるからだったんだな…

222 21/01/07(木)22:38:51 No.762936366

ただぶつけてへし折るじゃなくて受け止めた上でハンマー重ねて叩きつけておるっていう偉いテクい真似してたからなバラバ

223 21/01/07(木)22:38:55 No.762936397

>坂本監督「君たちはウルトラ6兄弟がマントをバサーって脱ぎながらウルトラ6兄弟の歌をバックに戦闘すれば興奮するのだろう?」 クックック安易な事言いやがる 事実だから仕方ないけど

224 21/01/07(木)22:39:09 No.762936476

>>坂本監督「君たちはウルトラ6兄弟がマントをバサーって脱ぎながらウルトラ6兄弟の歌をバックに戦闘すれば興奮するのだろう?」 >モットクレロン いいぞ…無料でyoutubeで見せてあげるよ… 来週はゼットとタイガがメビウスと一緒に特訓するシーンみせちゃうね!

225 21/01/07(木)22:39:39 No.762936663

X映画でマン兄さん オーブ映画で変な親父 ジェネクラでタロウ Zでエース がそれぞれ格の違う強さを見せつけてきた所にあの6vs2だから最近見始めた人からしてもとんでもない強敵なんじゃないかジュダ兄弟

226 21/01/07(木)22:39:42 No.762936672

ゼットバラバは空間に穴開けて光線反射をノーリスクでやるのが厄介この上ない

227 21/01/07(木)22:40:18 No.762936853

>坂本監督「君たちはウルトラ6兄弟がマントをバサーって脱ぎながらウルトラ6兄弟の歌をバックに戦闘すれば興奮するのだろう?」 しかも敵が因縁のあるジュダとモルドだ グランドキングもいたら危険だった

228 21/01/07(木)22:41:17 No.762937194

ヤプールの怨念入りだけにただの強化型バラバというよりは 超獣って概念と兵器の詰め合わせセットみたくなってたな

229 21/01/07(木)22:41:34 No.762937298

>>>坂本監督「君たちはウルトラ6兄弟がマントをバサーって脱ぎながらウルトラ6兄弟の歌をバックに戦闘すれば興奮するのだろう?」 >>モットクレロン >いいぞ…無料でyoutubeで見せてあげるよ… >来週はゼットとタイガがメビウスと一緒に特訓するシーンみせちゃうね! やったー!

230 21/01/07(木)22:41:34 No.762937300

>来週はゼットとタイガがメビウスと一緒に特訓するシーンみせちゃうね! 坂本監督の力で光に目覚めちゃう…

231 21/01/07(木)22:41:59 No.762937455

>>坂本監督「君たちはウルトラ6兄弟がマントをバサーって脱ぎながらウルトラ6兄弟の歌をバックに戦闘すれば興奮するのだろう?」 >モットクレロン ただし条件があるぞ チャンネル登録してウルトラマンをもっと盛り上げてくれ そしてできる事ならこのセブンガ―を買ってくれ

232 21/01/07(木)22:42:02 No.762937474

>また教官が地球人とイチャイチャしてる… 親子ってやっぱり似るな!

233 21/01/07(木)22:42:07 No.762937512

ジャック兄さんの関係者が今後ニュージェネで出てきて客演で強さ発揮とか期待していいですかね?

234 21/01/07(木)22:42:29 No.762937654

>ゼットバラバは空間に穴開けて光線反射をノーリスクでやるのが厄介この上ない むっ! この次元破壊能力いいねぇ…

235 21/01/07(木)22:42:30 No.762937661

モルドはギンガ相手にリーチの差で一方的にボコられてたけど ジュダとグランドキングはギンガビクトリーとレオ兄弟とエースを圧倒するくらい強かったからな

236 21/01/07(木)22:43:00 No.762937841

>ただし条件があるぞ >チャンネル登録してウルトラマンをもっと盛り上げてくれ >そしてできる事ならこのセブンガ―を買ってくれ お前田口監督だろ!?

237 21/01/07(木)22:43:56 No.762938183

セブンガー売ってねえ!

238 21/01/07(木)22:43:59 No.762938200

>ただし条件があるぞ >チャンネル登録してウルトラマンをもっと盛り上げてくれ うn!うn! >そしてできる事ならこのセブンガ―を買ってくれ 売ってないんですけおおおおお!?

239 21/01/07(木)22:44:02 No.762938224

>>ただし条件があるぞ >>チャンネル登録してウルトラマンをもっと盛り上げてくれ >>そしてできる事ならこのセブンガ―を買ってくれ >お前田口監督だろ!? チャンネル登録しないと、君を時のループに引きずり込む

240 21/01/07(木)22:44:25 No.762938374

>ジャック兄さんの関係者が今後ニュージェネで出てきて客演で強さ発揮とか期待していいですかね? ナックル星人の思い出になるくらい強かったし… それはそうとウルトラランス使った組手でゼロを圧倒してた記憶があるが

241 21/01/07(木)22:44:26 No.762938382

ウルトラギロチンていう技名はどうなのよって保護者から言われたのでバーチカルギロチンにしたって話しは本当なのだろうか

242 21/01/07(木)22:44:55 No.762938553

まあタイミングの問題だろうけどたかだかメダル1枚の気配に引き寄せられて出てくるのがアレなのが恐ろしいよね…

243 <a href="mailto:ウインダム">21/01/07(木)22:45:38</a> [ウインダム] No.762938821

>まあタイミングの問題だろうけどたかだかメダル1枚の気配に引き寄せられて出てくるのがアレなのが恐ろしいよね… エースじゃないです通してください

244 21/01/07(木)22:45:57 No.762938944

>チャンネル登録しないと、君を時のループに引きずり込む 怖いッスね…

245 21/01/07(木)22:46:48 No.762939262

ジャック兄さんとははっきり言わなかったけど夕映えの戦士の客演は一風違ってすごく美しかったよ

246 21/01/07(木)22:46:52 No.762939278

ウルトラギロチンとバーチカルギロチンとホリゾンタルギロチンは別の技じゃなかったっけ

247 21/01/07(木)22:47:46 No.762939656

ゼット客演時オープニングしてくれるエース兄さん

248 21/01/07(木)22:48:22 No.762939879

ギャラファイ2の怒濤の攻めも格好いいんだ

249 21/01/07(木)22:48:30 No.762939932

>エースじゃないです通してください check start tosaka……OK ACE Power……OK Ultraman ACE!!!!

250 21/01/07(木)22:48:34 No.762939959

>エースじゃないです通してください トサカがある! つまりエース!

251 21/01/07(木)22:49:27 No.762940285

ガバガバチェッカーきたな…

↑Top