21/01/07(木)21:05:18 最近読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/07(木)21:05:18 No.762902254
最近読み返して気づいたけど手漕ぎボートだから逃げるには燃え盛るオハラを見続けないといけないの酷くない?
1 21/01/07(木)21:06:48 No.762902738
そう考えると興奮してきた
2 21/01/07(木)21:07:21 No.762902925
ロビンの過去回想は尾田っちのサディストっぷりが容赦なく発揮されてると思う
3 21/01/07(木)21:07:56 No.762903130
全く加減しない哀しき過去いいよね…
4 21/01/07(木)21:10:21 No.762903918
>最近読み返して気づいたけど手漕ぎボートだから逃げるには燃え盛るオハラを見続けないといけないの酷くない? 言われて気づいた 鬼か
5 21/01/07(木)21:11:21 No.762904239
海流に乗って自動で進むかもしれないし…
6 21/01/07(木)21:11:30 No.762904305
スタンピードの最後見た事あるなと思ったらこのシーンだったか…
7 21/01/07(木)21:11:59 No.762904484
ここで全知の樹も既に倒れてるのいいよね
8 21/01/07(木)21:12:09 No.762904544
ロビンとブルックは子供が見るにはおつらい気がする
9 21/01/07(木)21:12:51 No.762904801
ここほんと読んでて心が痛んだ 半分ドン引きしたよ
10 21/01/07(木)21:13:40 No.762905081
そりゃアラバスタでもういいや…ってなるよね
11 21/01/07(木)21:14:53 No.762905477
そんなロビンがやだベタベタするわってウソップのズボンで手拭いたり可愛いもの愛でたりしてるのいいよね…
12 21/01/07(木)21:15:05 No.762905547
ロビンちゃんの半生地獄過ぎない?
13 21/01/07(木)21:15:48 No.762905805
好きだった人たちも嫌いというかロビンのことを嫌っていた人たちもみんな死んだからな…文字通り天涯孤独
14 21/01/07(木)21:16:59 No.762906222
親切なおばあさんは政府の手引きで! 裏でがめつく報酬の金を要求していました!
15 21/01/07(木)21:17:33 No.762906402
オハラの悪魔を生かすな
16 21/01/07(木)21:19:14 No.762906978
サロメの親友こと青キジさんどう思います?
17 21/01/07(木)21:19:49 No.762907212
俺がワンピってパリピの好むお気楽漫画ではない…?と本格的に認識を改めたシーン
18 21/01/07(木)21:19:59 No.762907277
本当強く生きたよ
19 21/01/07(木)21:20:00 No.762907285
>サロメの親友こと青キジさんどう思います? サロメはハンコックのペットだよ!
20 21/01/07(木)21:20:53 No.762907545
能力使えば逆向いてても漕げるし!
21 21/01/07(木)21:21:26 No.762907731
良い奴も悪い奴もいた みんな死んだ
22 21/01/07(木)21:23:17 No.762908337
ここまでもここからもほんとに苦労して生き抜いてエニエスロビー編超えて裏表一切なしにぐっすり眠れたんじゃないだろうか もっともっと幸せになっていいんだで
23 21/01/07(木)21:23:38 No.762908462
オハラの学者を殲滅するバスターコールに参加しろって言われたサウロが「現場で人の命を奪うのはワシらだで!やつらが完全な悪という証拠をくれ!」ってセンゴクに歯向かうのいいよね
24 21/01/07(木)21:24:09 No.762908630
>ロビンちゃんの半生地獄過ぎない? 麦わらの一味だとロビンとナミさんとローがキツい
25 21/01/07(木)21:26:18 No.762909360
サンジも大概 追い悲しい過去されてるし
26 21/01/07(木)21:26:54 No.762909531
ブルックは?と思ったけど半生じゃないからか
27 21/01/07(木)21:27:33 No.762909746
2年前革命軍の世話になった時にどれだけ親切に見えても一切信用しないのが良い
28 21/01/07(木)21:28:04 No.762909945
もうちょっとこう…手心ってものを…
29 21/01/07(木)21:28:14 No.762910009
>麦わらの一味だとロビンとナミさんとローがキツい ローの過去は内容もキツいけど個人的に一番えぐいと思ったのはナギナギの能力発動してるときに散々使われた「しー…ん」って無音の効果音が コラさんが完全に死んで呼吸止まったときにも同じように使われてるところ
30 21/01/07(木)21:28:37 No.762910136
昔立ち読みしてて本が真っ黒で飛ばしたのがこの回想だ
31 21/01/07(木)21:28:55 No.762910225
なるほど しかも回り込もうとかも許されない氷の道 この話考えた奴はサディストだな
32 21/01/07(木)21:29:30 No.762910424
ロビンちゃんは遊びに付き合ってくれる親や同年代の友達もいなかったから可愛いのセンスがずれてるんだ
33 21/01/07(木)21:29:38 No.762910480
よく気づいたな いい性癖してるね!
34 21/01/07(木)21:29:46 No.762910511
恩師を助けるつもりで殺したチョッパーも割と辛い というか一味大体辛いゾロ以外
35 21/01/07(木)21:29:52 No.762910533
目をそらすな
36 21/01/07(木)21:30:05 No.762910592
もう三十代の知的美人なのに一味と居ると天然ボケというかどこか抜けてる感じになるのいいよね
37 21/01/07(木)21:30:14 No.762910634
空白の100年について嗅ぎ回ってたからダメだされたんだっけ古代兵器だったっけ…
38 21/01/07(木)21:30:14 No.762910636
尾田先生…!?
39 21/01/07(木)21:30:26 No.762910692
本当に読めば読むほどゲイのサディスト味が出てくるな
40 21/01/07(木)21:30:52 No.762910824
>空白の100年について嗅ぎ回ってたからダメだされたんだっけ古代兵器だったっけ… 両方
41 21/01/07(木)21:30:56 No.762910852
>空白の100年について嗅ぎ回ってたからダメだされたんだっけ古代兵器だったっけ… 空白の100年 おそらく歴史をすげ替えた当たりの歴史なんだろうけども
42 21/01/07(木)21:31:03 No.762910887
やっぱし怖いスね 徳弘先生の血脈は
43 21/01/07(木)21:31:23 No.762910983
>というか一味大体辛いゾロ以外 幼なじみが急死は普通に悲しい過去だよ!
44 21/01/07(木)21:31:38 No.762911069
>恩師を助けるつもりで殺したチョッパーも割と辛い >というか一味大体辛いゾロ以外 本音をぶつけ合ってどっちが最強になれるか勝負だ!って約束した親友兼ライバルがあっけなく事故死ってのも普通に辛い過去なんだが他のメンバーと比べると霞んでしまう…
45 21/01/07(木)21:31:48 No.762911121
ここから 16です なんでもします になるのいいよね
46 21/01/07(木)21:31:59 No.762911177
サウロやっぱり死んだのかな…凍り漬けで別れたからどうなったか分からんな
47 21/01/07(木)21:32:07 No.762911214
作者がとんだ性癖の持ち主だったせいで… 母上は死んだえ
48 21/01/07(木)21:32:13 No.762911246
空白の100年について調べてたのが原因だけど芋づる式に古代兵器の情報も知ってそうだったな
49 21/01/07(木)21:32:27 No.762911324
>昔立ち読みしてて本が真っ黒で飛ばしたのがこの回想だ たった130ページばかりだぞ
50 21/01/07(木)21:32:27 No.762911325
もう二度と戻れない故郷の風景を目に焼き付けておきたいだろう?
51 21/01/07(木)21:32:33 No.762911333
ルフィだけは辛い過去じゃなくて現在なのかな エース死んだ直後のあたり あそこで仲間がルフィが折れちまう…側に行かないと…ってなってるの良いよね
52 21/01/07(木)21:32:35 No.762911343
ゾロはなんか本人も知らない悲しい過去が出てきそうで気になってる 言っちゃあれだが女の子が死んだくらいじゃクルーたちと釣り合わないだろ
53 21/01/07(木)21:32:48 No.762911409
ゾロも細かい出生不明過ぎるからサンジみたいに更なる過去見せるんだろうな
54 21/01/07(木)21:33:20 No.762911581
>空白の100年について調べてたのが原因だけど芋づる式に古代兵器の情報も知ってそうだったな どのみちポーネグリフを読める時点で時間の問題ではあるしな やめろと言っても聞かない連中だし
55 21/01/07(木)21:33:23 No.762911591
なんでバスターコールとかいうクソみたいなの作ったの
56 21/01/07(木)21:33:53 No.762911734
悲しき過去というか先生は容赦なく心をへし折りにくるところある
57 21/01/07(木)21:33:54 No.762911736
>ローの過去は内容もキツいけど個人的に一番えぐいと思ったのはナギナギの能力発動してるときに散々使われた「しー…ん」って無音の効果音が >コラさんが完全に死んで呼吸止まったときにも同じように使われてるところ ナギナギの能力が消えて聞こえるようになったローの泣き声が砲声にかき消されてる最後もめちゃくちゃ好き
58 21/01/07(木)21:34:07 No.762911798
>なんでバスターコールとかいうクソみたいなの作ったの ロックスみたいなのがいたせいじゃない?
59 21/01/07(木)21:34:10 No.762911817
正直ウォーターセブン編からの流れは大好きよ海賊として一気にやる事が大きくなるし主人公も強化されるし 皆が好きだからこそ自分のせいで迷惑を掛けたくないから一味から抜けるのを全員で世界政府に喧嘩売ってでも止めに行くのいいよね
60 21/01/07(木)21:34:19 No.762911872
鬼畜なんだアイツ!
61 21/01/07(木)21:34:21 No.762911880
根は甘い女なのにね 最近ようやくまろやかになって来た
62 21/01/07(木)21:34:24 No.762911903
>幼なじみが急死は普通に悲しい過去だよ! それすら相対的に見てマシな方になるの酷くね?
63 21/01/07(木)21:34:49 No.762912022
>なんでバスターコールとかいうクソみたいなの作ったの 四皇の案件レベルに本来使うもんだかんな! みんなホイホイ使ってるけども!
64 21/01/07(木)21:34:57 No.762912056
死んだ理由が階段で転んでってのがな…
65 21/01/07(木)21:35:14 No.762912162
>なんでバスターコールとかいうクソみたいなの作ったの まあ実際ああいう風に島自体で何かしてた場合に殲滅できるのは大きいと思う
66 21/01/07(木)21:35:19 No.762912196
>ルフィだけは辛い過去じゃなくて現在なのかな >エース死んだ直後のあたり >あそこで仲間がルフィが折れちまう…側に行かないと…ってなってるの良いよね サボ…シャンクス…
67 21/01/07(木)21:35:26 No.762912236
>皆が好きだからこそ自分のせいで迷惑を掛けたくないから一味から抜けるのを全員で世界政府に喧嘩売ってでも止めに行くのいいよね 望むところだぁ~~っ!!!いいよね…
68 21/01/07(木)21:35:29 No.762912252
>ここから >16です なんでもします >になるのいいよね ああ折れちゃったんだなと思う 興奮する
69 21/01/07(木)21:35:45 No.762912333
ナミの時もそうだけど親子の絆で嘘が言えなくて意地通して死ぬケースが多すぎる
70 21/01/07(木)21:35:50 No.762912358
>もう二度と戻れない故郷の風景を目に焼き付けておきたいだろう? 故郷が消える様を焼き付けられてるんですけど…
71 21/01/07(木)21:35:57 No.762912400
>ああ折れちゃったんだなと思う なにか誤解がある気がする
72 21/01/07(木)21:36:29 No.762912574
バスターコールがあまりにホイホイ使われすぎてロビンちゃんもなんか落ち着いてな映画
73 21/01/07(木)21:36:31 No.762912588
四皇相手にバスターコールしてもな…… 大将が出てくるから中将ガチャでガープ引ければワンチャン…
74 21/01/07(木)21:36:58 No.762912719
ウォーターセブン編は街自体も好きだし仕掛けも好きだし キャラも話の展開も過去回想も含めて一番好きかもしれん
75 21/01/07(木)21:37:18 No.762912842
>死んだ理由が階段で転んでってのがな… 本当に死んだかも今となっては怪しいな 何か親も怪しい雰囲気あるし
76 21/01/07(木)21:37:22 No.762912869
>バスターコールがあまりにホイホイ使われすぎてロビンちゃんもなんか落ち着いてな映画 ローにバスターコールの解説されてそんなこた知ってるよ!するサンジ好き
77 21/01/07(木)21:37:57 No.762913069
ウォーターセブンはギア2入る辺りからの勢いがヤバすぎる 週刊誌で追ってなくて本当に良かったと思う
78 21/01/07(木)21:38:10 No.762913127
ロビンがパイレーツドッキングを断固拒否するシーンは なんでもしますから嫌なことは嫌って言えるようになった名シーンと聞いたときにはハッとした
79 21/01/07(木)21:38:40 No.762913298
世界政府クソじゃない?
80 21/01/07(木)21:38:41 No.762913311
バスターコールは島ごと歴史を消し飛ばすのには向いてるけど 個人に向けるのはな
81 21/01/07(木)21:38:48 No.762913351
>ウォーターセブン編は街自体も好きだし仕掛けも好きだし >キャラも話の展開も過去回想も含めて一番好きかもしれん 船にまつわる一悶着から市長に関わる騒動を経てアクアラグナからの海列車でエニエスロビーへ 休む間がなさすぎてちょっと疲れるところはある
82 21/01/07(木)21:38:48 No.762913355
>ウォーターセブンはギア2入る辺りからの勢いがヤバすぎる >週刊誌で追ってなくて本当に良かったと思う ギア2は本誌で追ってたけどマジでヤバかった 何がヤバいってルフィの技なのにおふざけ要素が無いリスクあり技ってのがヤバかった
83 21/01/07(木)21:38:56 No.762913401
>バスターコールがあまりにホイホイ使われすぎてロビンちゃんもなんか落ち着いてな映画 だって今更バスターコールって近場の中将はじめとした将校何人かと軍艦程度だぜ…?
84 21/01/07(木)21:39:13 No.762913495
>ロビンがパイレーツドッキングを断固拒否するシーンは >なんでもしますから嫌なことは嫌って言えるようになった名シーンと聞いたときにはハッとした 申し訳ないけどそれは考えすぎだと思う
85 21/01/07(木)21:39:13 No.762913498
骨になって数十年1人で彷徨ってたのは波乱万丈とは別ベクトルにきっつい
86 21/01/07(木)21:39:21 No.762913542
>ロビンがパイレーツドッキングを断固拒否するシーンは >なんでもしますから嫌なことは嫌って言えるようになった名シーンと聞いたときにはハッとした 仲間入り当初でも普通に断るのでは…
87 21/01/07(木)21:39:34 No.762913619
>俺がワンピってパリピの好むお気楽漫画ではない…?と本格的に認識を改めたシーン 遅くね!? うそつきノーランドとかはどう思ったの
88 21/01/07(木)21:39:52 No.762913747
>ギア2は本誌で追ってたけどマジでヤバかった >何がヤバいってルフィの技なのにおふざけ要素が無いリスクあり技ってのがヤバかった だからこそインパクトある強化技だったのにその後おふざけ要素が出始めるギアシリーズ…
89 21/01/07(木)21:40:07 No.762913823
バスターコールって下手したら軍艦の砲撃に合わせてガープが殴り込みにくるんだよな…
90 21/01/07(木)21:40:30 No.762913952
というかなんでもしますを深読みしすぎというか… どんなことでもやりますからこの組織においてくださいってやって生き抜いてきたってだけの話だろあれ
91 21/01/07(木)21:40:46 No.762914046
ゾロのは世界一の大剣豪になるって目標というか一生解けない呪いみたいな節もある 少し年上で一度も勝てなかった女の子と競い合って最強を目指そうとしてた矢先に死なれてしまって止まろうにも止まれないそれだけの人間になってしまったような感じが
92 21/01/07(木)21:40:52 No.762914086
>ロビンがパイレーツドッキングを断固拒否するシーンは >なんでもしますから嫌なことは嫌って言えるようになった名シーンと聞いたときにはハッとした 昔のロビンなら参加してくれたのか…
93 21/01/07(木)21:41:01 No.762914132
昔はクールで知的なお姉さんのニコ・ロビンに憧れてた 年齢追い越した今はロビンちゃん(30)がかわいくてしょうがない
94 21/01/07(木)21:41:01 No.762914136
>だからこそインパクトある強化技だったのにその後おふざけ要素が出始めるギアシリーズ… 骨風船のチビ化もギア2の登場直後だぞ
95 21/01/07(木)21:41:05 No.762914158
当時の中将がやばかったってのもあるけど もう強さも時代も中将レベルではどうにもならないぐらい波乱の時代になってるんだろうな
96 21/01/07(木)21:41:30 No.762914296
バカの一件無くてもクロコダイルの地道な努力すごいな…ってなる
97 21/01/07(木)21:41:38 No.762914331
>バスターコールって下手したら軍艦の砲撃に合わせてガープが殴り込みにくるんだよな… バレット捕まえる時に発動したバスターコールは実際そんな感じじゃなかったっけ
98 21/01/07(木)21:41:58 No.762914447
ワニがドッキング呼び掛けても断ってそう
99 21/01/07(木)21:41:59 No.762914452
>だからこそインパクトある強化技だったのにその後おふざけ要素が出始めるギアシリーズ… おふざけ自体はなくね? ゴムを空気圧入れて滅茶苦茶硬くするのは現代でもモンスタートラックのタイヤとかで使われてる技術だし
100 21/01/07(木)21:42:03 No.762914475
>骨風船のチビ化もギア2の登場直後だぞ ギア2からギア3は1年くらい空いてる
101 21/01/07(木)21:42:06 No.762914484
映画だからあれだけどスタンピードを見るに 本当にヤバい個人を相手にするときのバスターコールは+大将でくる感じなのかな 雑に島ごと吹っ飛ばせばオッケーならいつものバスターコールで
102 21/01/07(木)21:42:35 No.762914660
カラーだと鼻水の鼻水感が強い
103 21/01/07(木)21:42:54 No.762914755
今更だけどワンピってスレ画みたいな構図多いよね
104 21/01/07(木)21:43:18 No.762914878
>何がヤバいってルフィの技なのにおふざけ要素が無いリスクあり技ってのがヤバかった 新技のお披露目に完璧なリアクションしてくれるブルーノはさぁ…
105 21/01/07(木)21:43:24 No.762914925
ギア3は逆に威力減るんじゃないかと今でも思ってる
106 21/01/07(木)21:43:41 No.762915008
>>バスターコールがあまりにホイホイ使われすぎてロビンちゃんもなんか落ち着いてな映画 >だって今更バスターコールって近場の中将はじめとした将校何人かと軍艦程度だぜ…? 了解!ガープ投入!
107 21/01/07(木)21:43:49 No.762915073
>今更だけどワンピってスレ画みたいな構図多いよね 具体的に言うとそごう…
108 21/01/07(木)21:43:51 No.762915079
>>バスターコールって下手したら軍艦の砲撃に合わせてガープが殴り込みにくるんだよな… >バレット捕まえる時に発動したバスターコールは実際そんな感じじゃなかったっけ センゴクとガープがいた それにバレットに恨みをもつ海賊たちが復讐のために集まった
109 21/01/07(木)21:43:55 No.762915107
いいですよね読者が悲しき過去にすっかり慣れたタイミングでお出しされる人間5歳
110 21/01/07(木)21:44:05 No.762915161
俺がブックオフの立ち読み中にあわや泣きそうになったのはこことチョッパーの桜だわ
111 21/01/07(木)21:44:21 No.762915247
>最近読み返して気づいたけど手漕ぎボートだから逃げるには燃え盛るオハラを見続けないといけないの酷くない? しかも青キジが情けで作ってくれた近くの島への道が一直線だから方向転換もできない
112 21/01/07(木)21:45:13 No.762915546
>ゾロのは世界一の大剣豪になるって目標というか一生解けない呪いみたいな節もある >少し年上で一度も勝てなかった女の子と競い合って最強を目指そうとしてた矢先に死なれてしまって止まろうにも止まれないそれだけの人間になってしまったような感じが なのでこのように井の中の蛙…する
113 21/01/07(木)21:45:21 No.762915603
ギア2お披露目の場面はアニメ版の方も良かった
114 21/01/07(木)21:45:38 No.762915690
ヒルルクがアレなのはそうなんだけど それでも何だ……病人は居ねぇのか……からの流れが大好きで泣く
115 21/01/07(木)21:45:52 No.762915767
>今更だけどワンピってスレ画みたいな構図多いよね こうやって矮小なキャラと大きな悲劇って構図にすると絶望感マシマシになるからね
116 21/01/07(木)21:46:53 No.762916090
ヒルルクのエピソード自体は好きよ ヒルルクの努力がイッシーたち動かしたのはあるし
117 21/01/07(木)21:46:59 No.762916128
一味が揃ってさあ反撃だ!って構図も毎章のように入るけどやっぱりワクワクする
118 21/01/07(木)21:47:21 No.762916244
>ヒルルクがアレなのはそうなんだけど >それでも何だ……病人は居ねぇのか……からの流れが大好きで泣く 知識ない自分が人を救いたい一心だけで散々迷惑かけてきたのが自分に返ってきて でもそれを受け入れてチョッパーを人殺しにしないために自爆するのいいよね
119 21/01/07(木)21:47:29 No.762916291
>俺がブックオフの立ち読み中にあわや泣きそうになったのはこことチョッパーの桜だわ なんだかんだ綺麗にまとまってる話だよねドラム王国… 短いエピソードでテーマ綺麗に描き切ってるし
120 21/01/07(木)21:47:53 No.762916437
どれだけコラでネタにされようがメリー号燃やすところは今でも涙腺に来るよ
121 21/01/07(木)21:48:12 No.762916557
>一味が揃ってさあ反撃だ!って構図も毎章のように入るけどやっぱりワクワクする 敵幹部と対面の場面はどれも好きな奴が多すぎる…
122 21/01/07(木)21:48:45 No.762916740
ドクトリーヌの行きなバカ息子とかも泣くし 生きていたのか……Dの意思は も滅茶苦茶好き
123 21/01/07(木)21:50:21 No.762917311
ドラム王国編3巻しかないのか…
124 21/01/07(木)21:50:49 No.762917491
ヒルルクは普通にはた迷惑で知識のない大迷惑な奴だぞって作中評価自体もほぼ一貫してるんだが 読者視点だと唯一そこにバイアスかけてるチョッパーの言動を追う形になるから若干勘違いがちなだけだよねあれ
125 21/01/07(木)21:50:49 No.762917496
ブルックの過去好き
126 21/01/07(木)21:51:00 No.762917555
>一味が揃ってさあ反撃だ!って構図も毎章のように入るけどやっぱりワクワクする W7の向かい合って横並びの奴がかっこよったな
127 21/01/07(木)21:51:10 No.762917616
でも「」はどうせ若い頃のロビンが何でもしますって言うコマで興奮したんでしょ?
128 21/01/07(木)21:51:31 No.762917764
ヒルルクは極端な話アミバとやってることそんな差がないからな…
129 21/01/07(木)21:51:33 No.762917774
さんざんネタにされてるけど読み返したらエースの死で泣けて自分でも驚いた
130 21/01/07(木)21:51:46 No.762917854
>でも「」はどうせ若い頃のロビンが何でもしますって言うコマで興奮したんでしょ? はい
131 21/01/07(木)21:51:52 No.762917888
具体的に言えばそごうのシーン短いけど纏まってて好き
132 21/01/07(木)21:51:53 No.762917894
>>バスターコールがあまりにホイホイ使われすぎてロビンちゃんもなんか落ち着いてな映画 >ローにバスターコールの解説されてそんなこた知ってるよ!するサンジ好き そういやローはロビンがバスターコールで脅されてたことまでは知らないのか
133 21/01/07(木)21:52:00 No.762917943
悲惨な回想のあとは絶対に現代でスカッとするシーン入れてくるのがいいよね この回想の直後は「あの旗撃ち抜け」だし最近のおでんの回想でも直後は「ハトって読むのか!!」だし
134 21/01/07(木)21:52:00 No.762917946
読み返すと章末に毎回宴やってんだなあ…って
135 21/01/07(木)21:52:01 No.762917948
ドクトリーヌは司法の島の後にチョッパーの手配書が出て ドルトンに額は何かの間違いだと思いますが… って言われても気にせず顔を見れただけで喜んでるのが丸くなったなってなった
136 21/01/07(木)21:52:03 No.762917963
>ドラム王国編3巻しかないのか… 逆に三巻もやってたっけドラム王国
137 21/01/07(木)21:52:32 No.762918142
>悲惨な回想のあとは絶対に現代でスカッとするシーン入れてくるのがいいよね >この回想の直後は「あの旗撃ち抜け」だし最近のおでんの回想でも直後は「ハトって読むのか!!」だし ハトの前に「海はおれ達が相手だ!」があったろ!? いやハトもわかるけど!
138 21/01/07(木)21:52:38 No.762918188
子供の頃はDr.くれは事情分かっててチョッパーボコボコにするの酷い奴だと思ってたけどよくよく考えたら仕方ないわこれ…ってなるなった 何もかもが繋がった瞬間考えるとさぁ…
139 21/01/07(木)21:52:42 No.762918208
>「ハトって読むのか!!」 ここはちょっと違うと思う…
140 21/01/07(木)21:53:11 No.762918370
>具体的に言えばそごうのシーン短いけど纏まってて好き 死んでるシスターが地面に爪立てて引っ掻いたあと残ってるのが無念さの描写上手いと思う
141 21/01/07(木)21:53:15 No.762918392
>そういやローはロビンがバスターコールで脅されてたことまでは知らないのか ローはジンベエと同じ新世界組だからな
142 21/01/07(木)21:53:33 No.762918491
世間的には麦わらの一味は七武海を倒して世界政府関連施設をピンポイントで襲撃した上火拳のエース救うためにインペルダウン崩壊させた極悪ルーキーだからな…
143 21/01/07(木)21:53:39 No.762918535
>ヒルルクは普通にはた迷惑で知識のない大迷惑な奴だぞって作中評価自体もほぼ一貫してるんだが 一応信念もあったし…
144 21/01/07(木)21:54:09 No.762918696
>世間的には麦わらの一味は七武海を倒して世界政府関連施設をピンポイントで襲撃した上火拳のエース救うためにインペルダウン崩壊させた極悪ルーキーだからな… 国家転覆に4回関与してるのを忘れてるぞ
145 21/01/07(木)21:54:50 No.762918915
この時のバスターコールは後の3大将が全員居るのヤバすぎる
146 21/01/07(木)21:54:51 No.762918919
ローは哀しき過去の中でまた哀しき過去やってるから格が違う
147 21/01/07(木)21:55:07 No.762918998
>ヒルルクは極端な話アミバとやってることそんな差がないからな… やってる事は誰かのためだし ドクターのためのドクロのキノコたべて
148 21/01/07(木)21:55:15 No.762919041
>でも「」はどうせ若い頃のロビンが何でもしますって言うコマで興奮したんでしょ? 当たり前だ!!!
149 21/01/07(木)21:55:23 No.762919084
>具体的に言えばそごうのシーン短いけど纏まってて好き アニメの正当な読者回であそこの1コマしか出番なかった妹と海の戦士ソラの本読んでるカット入れられておつらい…
150 21/01/07(木)21:56:48 No.762919540
ローはめちゃくちゃ酷い目に遭うけど命だけは大切な人達が自らを犠牲に助けてくれます!って最悪なタイプの悪運の強さ持ちだからな…
151 21/01/07(木)21:56:59 No.762919605
>死んでるシスターが地面に爪立てて引っ掻いたあと残ってるのが無念さの描写上手いと思う 手元に十字架が落ちてるのいいよね 最期の最期に慈悲深い救いの手に裏切られてズタズタにされてるのゾクゾクしてきちゃう
152 21/01/07(木)21:57:00 No.762919608
>>世間的には麦わらの一味は七武海を倒して世界政府関連施設をピンポイントで襲撃した上火拳のエース救うためにインペルダウン崩壊させた極悪ルーキーだからな… >国家転覆に4回関与してるのを忘れてるぞ やってること反政府のテロ組織なのにその行為をおkなう理由の主張が一切見えてこないの怖すぎない? あの世界からみたら異常者集団過ぎる
153 21/01/07(木)21:57:06 No.762919643
>世間的には麦わらの一味は七武海を倒して世界政府関連施設をピンポイントで襲撃した上火拳のエース救うためにインペルダウン崩壊させた極悪ルーキーだからな… 世界政府直下の中枢裁判所に殴り込んで囚人奪還したついでに世界政府の旗ぶち抜いたのが 政治的な影響考えると一番洒落になってないという…
154 21/01/07(木)21:57:39 No.762919864
過去の話でゾロはよく言われるけど仲間の中で何もないのウソップじゃない? それが曇らせになるからいいんだけど
155 21/01/07(木)21:57:52 No.762919939
>やってること反政府のテロ組織なのにその行為をおkなう理由の主張が一切見えてこないの怖すぎない? >あの世界からみたら異常者集団過ぎる 何が怖いってそれなのに世界政府サイドにはルフィ一派が1/4くらい潜り込んでる
156 21/01/07(木)21:58:05 No.762920000
>過去の話でゾロはよく言われるけど仲間の中で何もないのウソップじゃない? >それが曇らせになるからいいんだけど クズ親父との対面の時に何かドラマあるでしょ
157 21/01/07(木)21:58:10 No.762920034
麦わらの一味はやったことだけ羅列すると世界政府も海賊も関係なく全方位に喧嘩売りまくってる異常者集団になる
158 21/01/07(木)21:58:49 No.762920256
>過去の話でゾロはよく言われるけど仲間の中で何もないのウソップじゃない? >それが曇らせになるからいいんだけど つまりよお……これから特大の曇らせ出来るじゃねえか!
159 21/01/07(木)21:59:07 No.762920393
>世界政府直下の中枢裁判所に殴り込んで囚人奪還したついでに世界政府の旗ぶち抜いたのが >政治的な影響考えると一番洒落になってないという… ルフィのやってることとんでもないのに「また懸賞金上がったぜ!東の海一番の出世頭だ!」って毎度喜んでるフーシャ村の人たちよく考えると精神図太すぎる…
160 21/01/07(木)21:59:19 No.762920477
>過去の話でゾロはよく言われるけど仲間の中で何もないのウソップじゃない? >それが曇らせになるからいいんだけど ウソップはネガティブだからな
161 21/01/07(木)21:59:28 No.762920538
インペルダウンは極端な話囚人開放しただけだからまだいいんだよな エニエスロビーは真っ向から殴り込んで仮定はともかくマジで壊滅させてるから…
162 21/01/07(木)21:59:28 No.762920539
>ルフィのやってることとんでもないのに「また懸賞金上がったぜ!東の海一番の出世頭だ!」って毎度喜んでるフーシャ村の人たちよく考えると精神図太すぎる… ゴア王国のある村だぜ…?
163 21/01/07(木)21:59:32 No.762920561
>麦わらの一味はやったことだけ羅列すると世界政府も海賊も関係なく全方位に喧嘩売りまくってる異常者集団になる どうしてそんな真似をするんだ!?って尋ねても なにもって返されそうなのも怖い
164 21/01/07(木)21:59:36 No.762920581
>>過去の話でゾロはよく言われるけど仲間の中で何もないのウソップじゃない? >>それが曇らせになるからいいんだけど >つまりよお……これから特大の曇らせ出来るじゃねえか! ウソップはまだクズ親が残ってるからな
165 21/01/07(木)21:59:41 No.762920610
親父が尊敬できないクズな場合ウソップの根本が崩れるよね!
166 21/01/07(木)21:59:53 No.762920674
ブルックの50年の孤独は悲惨すぎるけどあれに耐え切ったブルックがかっこよすぎて好きなんだ
167 21/01/07(木)22:00:39 No.762921011
シャンクスの下だし世界政府の為に巨人の国襲うヤソップとかありそうだなあって…
168 21/01/07(木)22:00:46 No.762921056
>親父が尊敬できないクズな場合ウソップの根本が崩れるよね! 普通に何事もなく再会すんのかな...
169 21/01/07(木)22:02:00 No.762921586
親父が糞な場合死んだ母親の言ったことや思い出まで汚されるって寸法よ
170 21/01/07(木)22:02:42 No.762921828
>麦わらの一味はやったことだけ羅列すると世界政府も海賊も関係なく全方位に喧嘩売りまくってる異常者集団になる メタ視点じゃないとなぜそんな凶行に及んだかがわからない事例が多すぎてマジで異常者集団
171 21/01/07(木)22:04:13 No.762922439
>ブルックの50年の孤独は悲惨すぎるけどあれに耐え切ったブルックがかっこよすぎて好きなんだ いいよねお節介なフランキーとそれを見て微笑むロビン