21/01/07(木)19:48:10 青の祓... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/07(木)19:48:10 No.762877736
青の祓魔師は今も連載してるというのにかつての人気がウソみたいになくなってる気がする こっちとしては京都不浄編以降のアニメやって欲しいのにつらい
1 21/01/07(木)19:51:12 No.762878651
アニメの展開が終わるとなんか原作も終わった感じになって またやってたんだって言われる現象
2 21/01/07(木)19:51:58 No.762878871
>アニメの展開が終わるとなんか原作も終わった感じになって >またやってたんだって言われる現象 むしろアニメ以後が本編ってくらい話が大きく動いてるのにな!
3 21/01/07(木)19:52:20 ID:9pna2Azk 9pna2Azk No.762878965
削除依頼によって隔離されました アニメ一期が…まあうn 最近だと炎炎ノの二期は…ちょっと 関係ないけど
4 21/01/07(木)19:52:51 No.762879117
>関係ないけど 炎炎叩きたいんだな…
5 21/01/07(木)19:53:08 No.762879198
>最近だと炎炎ノの二期は…ちょっと 話が完全に途中で終わったのは否めないけどアニメ自体の出来はかなり良くない?
6 21/01/07(木)19:53:29 No.762879300
アニメしか見てなかったから原作に手出したらピンク髪の志摩が凄く重要キャラでびっくりしたわ モブとレギュラーキャラの間くらいのキャラだと思ってたのに
7 21/01/07(木)19:54:36 No.762879638
売れ加減の漫画は尺が足らないとかどうでもいいからアニメ化してしまえという時代だったのが悪い
8 21/01/07(木)19:55:09 No.762879819
アニメ以後の話の方が好き
9 21/01/07(木)19:55:42 No.762879985
>売れ加減の漫画 ?
10 21/01/07(木)19:55:49 No.762880012
京都不浄王編アニメ化の頃にはもう既にまだ原作やってたの言われてた気がする
11 21/01/07(木)19:55:53 No.762880035
アニメ一期は面白かったけど映画と二期でなんか急においてけぼり食らった記憶がある
12 21/01/07(木)19:56:55 No.762880324
今どうなってんだろ
13 21/01/07(木)19:56:59 No.762880344
出雲ちゃんだっけ?麻呂眉の子 あの子がどういう立ち位置になってるのかだけ気になる
14 21/01/07(木)19:57:03 No.762880371
二期は一期の途中から分岐するとかいうアクロバティックな繋げ方してた気がする
15 21/01/07(木)19:57:48 No.762880605
間隔空きすぎて2期やってたの知らなかったわ
16 21/01/07(木)19:58:21 No.762880786
>今どうなってんだろ 雪男とめっちゃ敵対して戦ってる
17 21/01/07(木)19:59:15 No.762881038
ヒロアカぐらいの間隔でもそういえばアニメやってたなとか言われるし大変だな
18 21/01/07(木)19:59:36 No.762881161
>今どうなってんだろ 弟がもやもやしてる
19 21/01/07(木)19:59:41 No.762881186
原作知らないけどアニメ一期終盤がすごくアニオリ感あった
20 21/01/07(木)19:59:45 No.762881206
>雪男とめっちゃ敵対して戦ってる 今月で仲直りしたよ!
21 21/01/07(木)20:00:17 No.762881411
>原作知らないけどアニメ一期終盤がすごくアニオリ感あった アニメ1期2クール目辺りから作者監修のアニオリだし…
22 21/01/07(木)20:00:25 No.762881451
来月くらいにパチスロ出るよ
23 21/01/07(木)20:00:53 No.762881581
途中で焦れて追いかけなくなった Q定期購読で読むようになったけど その兄弟喧嘩まだ終わってなかったのか…が感想だった
24 21/01/07(木)20:01:34 No.762881778
原作の方は半年くらい前に一年くらい続いてた過去編がようやく終わってそれから色々あって今ついに最終局面突入って感じ
25 21/01/07(木)20:01:55 No.762881893
雪男と燐が真正面から喧嘩をはじめて 本誌で決着まで7ヶ月かかった
26 21/01/07(木)20:02:08 No.762881965
ニーサンがトーサンを!
27 21/01/07(木)20:02:12 No.762881993
>原作知らないけどアニメ一期終盤がすごくアニオリ感あった 弟くんが聖十字騎士団の最高位になるとかなんとか
28 21/01/07(木)20:03:26 No.762882349
通して読むと雪男が誰も信用せずに一人で突っ走りすぎて凄い
29 21/01/07(木)20:03:27 No.762882355
なんかここしばらくずっとグダグダしてた記憶ある
30 21/01/07(木)20:03:52 No.762882500
イカの町に海水浴に行く話 すき
31 21/01/07(木)20:04:14 No.762882614
>ヒロアカぐらいの間隔でもそういえばアニメやってたなとか言われるし大変だな クオリティは後回しにしてとにかくずっとアニメを続けるタイプの作品はやっぱり一つの商売の完成形なんだなって.
32 21/01/07(木)20:05:33 No.762883004
過去話は藤原さんが生きてるうちにアニメで見たかったなあ…ってなった アイツには訓練はつけない料理を教えるってすごい好き
33 21/01/07(木)20:06:05 No.762883178
しえみはどうなるんや
34 21/01/07(木)20:06:33 No.762883323
ああそっか、親父さん藤原さんだったか…
35 21/01/07(木)20:06:59 No.762883461
勝呂や志摩や出雲やしえみはかなり強化されてる感あるけど子猫丸だけマスコット感ある
36 21/01/07(木)20:07:02 No.762883475
2018年12月から電子版SQ買ってるんだけど そこから2020年5月まで親父世代の過去編ずーっとやってて 1号休載挟んで2020年7月から今週頭の2021年1月号までずっと兄弟喧嘩してた 2年かけて過去編と兄弟喧嘩しかしてない
37 21/01/07(木)20:07:22 No.762883575
もうまとめに入るくらいでいいと思うけどまだまだ続きそうだなぁ
38 21/01/07(木)20:08:06 No.762883822
ワートリ移籍からSQ買い始めたけどずっと過去編と兄弟喧嘩しかやってない気がする
39 21/01/07(木)20:08:19 No.762883890
キャラとしてはルーインライトが一番好きなんだけどアニメ未登場なんだよな
40 21/01/07(木)20:08:31 No.762883968
2クール枠が取れちゃったせいでアニオリやるハメになったのがまずかった 素直にワンクールごとにやれていれば間違いなかったはずなんだ
41 21/01/07(木)20:08:38 No.762884000
最初のアニメだけ天災だから見てた
42 21/01/07(木)20:08:46 No.762884050
アニメは原作完結前ありがちなアニオリENDしちゃってるのがな 原作のほうは進みが遅い 終わりそうな雰囲気はずっと出てるのに
43 21/01/07(木)20:09:12 No.762884165
アニメ面白かったから原作読んでみたら正体バレからずっとギスギスしててつらくてギブアップした
44 21/01/07(木)20:09:19 No.762884213
なんかこう キャラが女々しいのがだめだったよ俺は
45 21/01/07(木)20:09:20 No.762884219
今原作物でずっとアニメやってる作品なんてもうブラクロぐらいしかないのでは
46 21/01/07(木)20:09:22 No.762884237
仲直りしたのにまた分かれるようになりそうです
47 21/01/07(木)20:09:49 No.762884394
シコリンが調子乗ってたこともあって福山潤にめちゃくちゃ怒られてトラウマになってたやつ
48 21/01/07(木)20:11:08 No.762884784
>シコリンが調子乗ってたこともあって福山潤にめちゃくちゃ怒られてトラウマになってたやつ 超若手が兄で目上の大先輩が弟って大変そうだよね
49 21/01/07(木)20:11:37 No.762884944
仲直りしたと思ったらすぐぎすぎすし始めるのが肌に合わなかった カラッとしてるのかと思った主人公も割りと湿度高めだし
50 21/01/07(木)20:11:49 No.762885000
見てて楽しいとかテンション上がるエピソードが全然無いんだよな
51 21/01/07(木)20:12:05 No.762885100
ブラクロはスペード侵攻前あたりで終わるだろうと思ってたらごくごく普通に続いててビビる
52 21/01/07(木)20:12:13 No.762885138
なんかうだうだウジウジと辛気臭いんだよ
53 21/01/07(木)20:12:21 No.762885171
そんなに怒られたのシコリン
54 21/01/07(木)20:12:24 No.762885190
不浄王編で刀抜けて澤野の曲流れるシーンがすき
55 21/01/07(木)20:12:38 No.762885264
わりと面白いよね京都不浄編以降 弟がだいたいアレだけど
56 21/01/07(木)20:13:00 No.762885388
月一だから長編入ると進みが遅くなるんだよな
57 21/01/07(木)20:13:15 No.762885478
サタンの息子バレしたときマロ眉だけ優しいのすき
58 21/01/07(木)20:13:23 No.762885525
>わりと面白いよね京都不浄編以降 >弟がだいたいアレだけど 弟はもっと人に相談すればああはならなかったろうに
59 21/01/07(木)20:13:30 No.762885559
双星もアニオリぶっこみすぎてて続きやりにくくなってる
60 21/01/07(木)20:13:31 No.762885573
アニメはいい感じにまとまっていい感じだった
61 21/01/07(木)20:13:43 No.762885650
>過去話は藤原さんが生きてるうちにアニメで見たかったなあ…ってなった >アイツには訓練はつけない料理を教えるってすごい好き 過去編ってグダグダの代名詞的なイメージあったし 読まずに今過去編だよって言われた時は迷走してんなって思っちゃったけど去年の無料で読んだらめっちゃ良くてごめんね…ってなった 藤原さんで聴きたかったねえ
62 21/01/07(木)20:13:44 No.762885659
なんかエロいおっぱいが居たような
63 21/01/07(木)20:13:50 No.762885692
チャラいのが裏切ってから見てないな
64 21/01/07(木)20:13:59 No.762885728
性格イケメンだった勝呂がいつの間にか立派な顔も性格もイケメンになってた
65 21/01/07(木)20:14:04 No.762885762
終わりのセラフもイベントらしいイベントが少なくてかったるい いよいよミカが死んでるのに盛り上がらないってすごいぞ
66 21/01/07(木)20:14:24 No.762885870
>サタンの息子バレしたときマロ眉だけ優しいのすき 思い出そうとすると鉄血の方の顔が浮かんでしまう…
67 21/01/07(木)20:14:35 No.762885923
悲しき過去…とか兄弟対決とかやりたい事は分かるけど 週刊連載の内容を月刊ペースで書くので遅いな感はある
68 21/01/07(木)20:15:04 No.762886078
出雲の家族関連の話が好き
69 21/01/07(木)20:15:12 No.762886125
麿眉はシコれる
70 21/01/07(木)20:15:17 No.762886157
>そんなに怒られたのシコリン 福山潤自体がシコリンがどうこうじゃなくて当時かなり仕事に対する意識が高かったので余計に怒られてたらしい というか話聞いてる限り今でも意識高いよね いいことだと思う
71 21/01/07(木)20:15:33 No.762886240
今のSQの看板ってスレ画と終わりのセラフと双星の陰陽師?
72 21/01/07(木)20:15:46 No.762886317
かーちゃんが林原だったのは覚えてる 最初のアニメってスタドラとどっちが先だったっけ?
73 21/01/07(木)20:16:27 No.762886532
>福山潤自体がシコリンがどうこうじゃなくて当時かなり仕事に対する意識が高かったので余計に怒られてたらしい >というか話聞いてる限り今でも意識高いよね >いいことだと思う じゅんじゅんフリートークは滑りまくるのに仕事はちゃんとしてるからな…
74 21/01/07(木)20:16:27 No.762886535
おかかバターしょうゆ焼きおにぎり食べたくなるだろ?
75 21/01/07(木)20:16:39 No.762886588
>チャラいのが裏切ってから見てないな 志摩はん割と好きだったから俺もコレだった 最近また読み始めたら結構面白かった 単行本でまとめて読めてるのは大きいと思うけど
76 21/01/07(木)20:16:39 No.762886589
エグゼロスがなんかアニメ終わってそのまま原作もたたむ感じなので矢吹連載ごとこっち来てくんねえかな…
77 21/01/07(木)20:16:42 No.762886601
月刊漫画だからどうやっても進みが遅く感じてしまうけど そういうの抜きにしたら今も好きな漫画ではある単行本で読み直さないと話忘れるときある
78 21/01/07(木)20:16:45 No.762886617
>双星もアニオリぶっこみすぎてて続きやりにくくなってる あっちは序盤以降ほぼアニオリじゃねーか!!
79 21/01/07(木)20:16:52 No.762886649
UCとかこれやってた頃の澤野本当に凄かった
80 21/01/07(木)20:16:53 No.762886655
>今のSQの看板ってスレ画と終わりのセラフと双星の陰陽師? 怪物とワートリじゃね?
81 21/01/07(木)20:16:55 No.762886660
ニーサンがトーサンを殺したんだ!
82 21/01/07(木)20:16:55 No.762886662
面白いけど兄弟喧嘩長すぎた しかもなんかずっと同じことばっかり言い合ってる感じだし そこに過去編挟まったりしたし
83 21/01/07(木)20:17:17 No.762886800
志摩は裏切ってるようで裏切ってない面白いやつだから…
84 21/01/07(木)20:17:29 No.762886862
>なんかうだうだウジウジと辛気臭いんだよ 複数のキャラにあてはまるんだけどつらい…しんどい…悲劇の人…みたいなのも嫌いじゃないんだけどたいてい湿気が多い収束の仕方でカラッとした解決しないからな… まず主幹になってる2人のかーちゃんの思想というか扱いあたりからしてアレだからもう作風というかテーマなんだが…
85 21/01/07(木)20:17:53 No.762886989
惚れた女は悪魔に情が移って!交尾して!妊娠して! 祓魔師達から狙われるけど守るぜ俺は! 第一話で死ぬ主人公の親父の過去編なんてそんなんでいいんだよ…
86 21/01/07(木)20:17:54 No.762886996
ギャザ人気が少しづつ出てるけども流石に推すのはまだかな…
87 21/01/07(木)20:18:09 No.762887082
>今のSQの看板ってスレ画と終わりのセラフと双星の陰陽師? 長期連載トップ3はそれ+この音とまれ あとアニメ始まるのでワートリと怪物事変が最近前に出てて たまにるろ剣
88 21/01/07(木)20:18:20 No.762887129
>怪物とワートリじゃね? 売上で言うとワートリ剣心セラフ青エクの四天王くらいかな
89 21/01/07(木)20:18:20 No.762887133
むしろ個人的ピークは志摩裏切りから九尾関連のとこだった
90 21/01/07(木)20:18:24 No.762887154
書き込みをした人によって削除されました
91 21/01/07(木)20:18:27 No.762887171
>>雪男とめっちゃ敵対して戦ってる >今月で仲直りしたよ! 今月!?
92 21/01/07(木)20:18:28 No.762887182
最初のアニメはちょうど10年前というか2011年の春からだ
93 21/01/07(木)20:18:32 No.762887207
>今のSQの看板ってスレ画と終わりのセラフと双星の陰陽師? るろうに剣心の続編なんかは看板てほどじゃないのか
94 21/01/07(木)20:18:43 No.762887261
スクウェアにはデルウハ殿がいるぞ!
95 21/01/07(木)20:18:49 No.762887305
いいですよねメイド服出雲ちゃん
96 21/01/07(木)20:18:51 No.762887315
アニメはOPがめっちゃよかった記憶しか残ってない
97 21/01/07(木)20:19:00 No.762887355
SQといえばテニヌはもう終わっちゃったの?
98 21/01/07(木)20:19:04 No.762887375
>スクウェアにはデルウハ殿がいるぞ! 他社じゃねーか
99 21/01/07(木)20:19:06 No.762887383
1期のOP好き
100 21/01/07(木)20:19:12 No.762887415
ヒロアカ今どこら辺までやったの?
101 21/01/07(木)20:19:14 No.762887429
SQいま読める漫画マジ多いよね
102 21/01/07(木)20:19:24 No.762887478
アニメ一期の時はBL人気がすごかった
103 21/01/07(木)20:19:31 No.762887516
今も立派にジャンプSQの看板やってるのに空気扱いされるのはひどいと思う!
104 21/01/07(木)20:19:31 No.762887524
>アニメはOPがめっちゃよかった記憶しか残ってない UVERworldは主題歌いいよね…
105 21/01/07(木)20:19:40 No.762887566
月刊によくあるゆっくりペースになっちゃうと話進まないな…って印象で読まなくなるパターン…
106 21/01/07(木)20:19:43 No.762887584
テニプリは?
107 21/01/07(木)20:19:45 No.762887597
アニメはお母ちゃんが「」に稀代の悪女みたいに言われてた気がする
108 21/01/07(木)20:19:49 No.762887621
>SQといえばテニヌはもう終わっちゃったの? まだ全然続いてるよ ようやくリョーガVSリョーマやるところ
109 21/01/07(木)20:19:50 No.762887631
クソだとは聞いてたけどプラチナエンドのオチが本当にクソでビックリした どうしたのガモウ…
110 21/01/07(木)20:19:55 No.762887646
ワートリってそんな人気あるんだネタで持ち上げられてるのかと思ってた
111 21/01/07(木)20:19:58 No.762887668
ソシャゲ頓挫してまた作り直しだから当分
112 21/01/07(木)20:20:00 No.762887683
>アニメ一期の時はBL人気がすごかった だからか当時のファン層のしえみへの当たりが強い強い…
113 21/01/07(木)20:20:12 No.762887730
>SQいま読める漫画マジ多いよね 個人的に終わっても良い漫画だったディアコールとプラチナエンドがまとめて終わった
114 21/01/07(木)20:20:22 No.762887782
>アニメはお母ちゃんが「」に稀代の悪女みたいに言われてた気がする 声のせいでエヴァの碇ユイみたいな母ちゃんだなってなった 原作の過去話とだいぶ性格違う
115 21/01/07(木)20:20:39 No.762887867
スクエアはテニプリがなくなるとテニプリの存在ってデカかったんだな…となるよね
116 21/01/07(木)20:20:51 No.762887922
怪物事変は女の子念入りに曇らせてて作者そういう性癖なのかな…いい…って思いながら読んでる
117 21/01/07(木)20:20:51 No.762887924
>スクウェアにはデルウハ殿がいるぞ! めちゃくちゃ面白いけど明るい結末が全然見えなくて辛い
118 21/01/07(木)20:20:59 No.762887965
>個人的に終わっても良い漫画だったディアコールとプラチナエンドがまとめて終わった たぶん来月からは砂漠がその枠になってそう
119 21/01/07(木)20:21:23 No.762888087
BL人気は常にすごかったけどアニメの範囲からしてぐだぐだし続けてたような… なんとなくDグレと似た物みたいな印象がある
120 21/01/07(木)20:21:32 No.762888142
双星は作者リョナ好きねって思いながら読んでる もっとろくろと紅緒のイチャイチャ見てぇ
121 21/01/07(木)20:21:45 No.762888204
>だからか当時のファン層のしえみへの当たりが強い強い… 元々あんまり好かれるタイプのキャラではないと思う…かわいいけど…
122 21/01/07(木)20:21:48 No.762888220
ずっと盛り上がり切らない展開が続いてるイメージ
123 21/01/07(木)20:21:50 No.762888231
プラチナエンドは先月のが最終回で良かったじゃん! なんなんだよあの最終回!!
124 21/01/07(木)20:21:51 No.762888237
>ワートリってそんな人気あるんだネタで持ち上げられてるのかと思ってた 逆張りのしすぎで脳がおかしくなったんだな
125 21/01/07(木)20:21:53 No.762888246
プラチナエンドは先月おわったもんだとおもってたから 今月のってて驚いた
126 21/01/07(木)20:21:56 No.762888266
話自体はめっちゃ動いてるんだけど派手に複線ばら撒いてるだけなので停滞感は否めない ただコミックスでまとめて読むと過去話とかも結構面白いのだ
127 21/01/07(木)20:22:20 No.762888394
いまだにSQはスレ画とセラフのイメージだ俺
128 21/01/07(木)20:22:39 No.762888495
完結したら読もうと思って早数年
129 21/01/07(木)20:22:42 No.762888519
プラチナエンドはその…なにあの最後
130 21/01/07(木)20:23:04 No.762888623
アニメは劇伴が澤野弘之でめちゃくちゃカッコよかったのよく覚えてる
131 21/01/07(木)20:23:05 No.762888629
>プラチナエンドは先月のが最終回で良かったじゃん! >なんなんだよあの最終回!! なんだったんだろうねあの最終回 キャラもストーリーも全部放り捨ててクリーチャーとは何かってとこだけ答えて終わった…
132 21/01/07(木)20:23:09 No.762888650
dグレって今スクエアでも休んでる?
133 21/01/07(木)20:23:30 No.762888763
>dグレって今スクエアでも休んでる? 季刊に移籍しなかったっけ
134 21/01/07(木)20:23:36 No.762888798
>dグレって今スクエアでも休んでる? 季刊のRISEに乗ってる
135 21/01/07(木)20:24:06 No.762888936
>dグレって今スクエアでも休んでる? 少し前に血界やビィトが掲載してる増刊へ移動した
136 21/01/07(木)20:24:11 No.762888962
単行本でまとめて読めば面白いんだ 月間はつらすぎる 正直スレ画は2-3年毎に単行本まとめて買うくらいの気長に読むペースが向いてると思う
137 21/01/07(木)20:24:15 No.762888987
アニメ化作品がここしばらくなんか話があんま進んでなくね?ってなること多かったのは事実だと思う 去年の後半辺りから進んできたけど
138 21/01/07(木)20:24:21 No.762889020
RISEってDグレと血界戦線が載ってるやつか
139 21/01/07(木)20:24:21 No.762889022
riseって血界の雑誌だっけ
140 21/01/07(木)20:24:21 No.762889024
しえみは男目線で見てもなんでこんなのに惚れてるの?燐はってなるぞ 出雲の方がめっちゃ良い女じゃないか
141 21/01/07(木)20:25:21 No.762889371
凄く展開とか丁寧にやってて通して読むとめっちゃ楽しいんだけど月刊で読むとだと凄くダレるんだよね青エク
142 21/01/07(木)20:25:34 No.762889440
>しえみは男目線で見てもなんでこんなのに惚れてるの?燐はってなるぞ >出雲の方がめっちゃ良い女じゃないか 出雲ちゃんは出雲ちゃんでちょっと付き合い辛くない? しえみは優しくて巨乳だぞ
143 21/01/07(木)20:25:57 No.762889583
やはし子猫丸か…
144 21/01/07(木)20:26:09 No.762889630
SQ看板ならモリアーティだろ 「」は読まないけど
145 21/01/07(木)20:26:13 No.762889659
ネット上の男から見ても~…とかは信じないようにしてる
146 21/01/07(木)20:26:23 No.762889718
青エクセラフ双星辺りのあの時期に人気出たので推したぜ組は 暗いパートの比重が濃すぎるというか敵が強いよねが続くというか こっち側の反撃の話が始まるのは1年後かな…みたいな時期があったのが
147 21/01/07(木)20:26:38 No.762889797
ワートリは週ジャン時代の売上特に変化無くそのままSQに来たんでまあ普通に高いのだ
148 21/01/07(木)20:26:42 No.762889814
月刊誌で引き伸ばしはちと辛い
149 21/01/07(木)20:26:57 No.762889894
青エクは一話の中に起承転結がないんだよな 長期エピソードを単純に分割して一話分ずつお出ししてる感じがする
150 21/01/07(木)20:26:58 No.762889899
この漫画の女キャラ出雲ちゃん以外なんかよくわかんねえ性格してる
151 21/01/07(木)20:26:58 No.762889900
SQの看板は紅じゃろ
152 21/01/07(木)20:26:58 No.762889902
過去編長いけどめっちゃ伏線回収してたから単行本で読むと面白いんだけど月間だとほんとに果てしなく長い
153 21/01/07(木)20:27:04 No.762889927
しえみはなんかちょい前の少年漫画のヒロインの集合体感ある
154 21/01/07(木)20:27:14 No.762889984
>SQ看板ならモリアーティだろ 「」は読まないけど あれは始まった頃からずっと5~7番手辺りウロウロしてる漫画でしょ
155 21/01/07(木)20:27:44 No.762890142
志摩の妹が凄く美人で好みだ
156 21/01/07(木)20:27:49 No.762890173
しえみ学校止めたんだっけ?
157 21/01/07(木)20:28:00 No.762890221
男もなんか女の腐ったような性格してないかなって
158 21/01/07(木)20:28:07 No.762890268
総合売上的な看板はテニプリかスレ画かセラフじゃないのワートリ除けば
159 21/01/07(木)20:28:10 No.762890282
蝮さん好き
160 21/01/07(木)20:28:15 No.762890302
月刊なのに長すぎるんだよな… 場面も現在だったり過去だったり主人公キャラにもちゃんとスポット当てたりするからテンポが終わってる
161 21/01/07(木)20:28:24 No.762890362
京都の蛇のねーちゃんがすごい好みだったのを覚えている
162 21/01/07(木)20:28:40 No.762890459
劇場版までやったんだからアニメ一期の時の人気はすごかった
163 21/01/07(木)20:28:56 No.762890559
蛇のねーちゃんと志摩の兄貴はいいと思う
164 21/01/07(木)20:28:57 No.762890570
>しえみ学校止めたんだっけ? 今は精神と時の部屋に入ってる
165 21/01/07(木)20:29:07 No.762890630
初版100万だもんな
166 21/01/07(木)20:29:08 No.762890636
ワートリはアニメあるからか一話掲載になってるのが少し辛い 猫に無理させないようにしてるのはわかるけど
167 21/01/07(木)20:29:09 No.762890642
途中からしか知らんけどオヤジの馴れ初め話は夢中で読んでたわ…
168 21/01/07(木)20:29:13 No.762890656
モリアーティはなんか描写が雑というか 今どき民間人と貴族がバケツリレーして和解するエピソードをシナリオの山に持ってくるとは思わなかった
169 21/01/07(木)20:29:20 No.762890716
家族がしえみのこと羽海野チカちゃんって呼んでたの思い出したわ
170 21/01/07(木)20:29:39 No.762890801
>過去編長いけどめっちゃ伏線回収してたから単行本で読むと面白いんだけど月間だとほんとに果てしなく長い 過去編っていうか究明編的な立ち位置だとは思う
171 21/01/07(木)20:30:03 No.762890939
M・A・Oが2期にいた気がする
172 21/01/07(木)20:30:05 No.762890949
>蛇のねーちゃん いっぱいいる!
173 21/01/07(木)20:30:18 No.762891032
二重探偵は主人公の二重人格が分かってから割と面白くなってきてると思う
174 21/01/07(木)20:30:38 No.762891145
おもしろいけど話の進むペースが週刊紙感ある
175 21/01/07(木)20:31:13 No.762891340
1期終盤に出てきた棒読み刀鍛冶女原作にも出てきたんだっけ?
176 21/01/07(木)20:31:19 No.762891380
もう10年くらいやってる?
177 21/01/07(木)20:31:25 No.762891408
全体的に単行本で見たほうが面白いって作品が多い
178 21/01/07(木)20:31:37 No.762891484
ここでよくスレ見るのは剣心にワートリにテニプリにダークギャザリングくらいか あとマヌルー
179 21/01/07(木)20:31:40 No.762891505
>1期終盤に出てきた棒読み刀鍛冶女原作にも出てきたんだっけ? あれアニオリキャラだ
180 21/01/07(木)20:32:19 No.762891723
>もう10年くらいやってる? 去年連載10周年記念本出して色んな作者から励まされてた
181 21/01/07(木)20:32:28 No.762891773
>おもしろいけど話の進むペースが週刊紙感ある 逆でしょ最近は週刊誌の方がサクサク展開してかないとよっぽど面白くない限りすぐ人気落ちる
182 21/01/07(木)20:33:12 No.762892008
OPのキャプ画でこの太ももならまだまだいけるよな! みたいなノリをしていたのも10年前か…
183 21/01/07(木)20:33:59 No.762892248
>去年連載10周年記念本出して色んな作者から励まされてた 今月号も演出でなく下書き?線画?のとこあるって謝ってたし色々キツイんかな…
184 21/01/07(木)20:35:06 No.762892604
月刊誌の漫画は人気出たら5~6年で完結ぐらいが普通普通 …だけどこの雑誌主力は連載7~10年目みたいな作品増えてるな…が最近のSQというか 移籍なワートリも療養休載期間あったとか含めても連載開始が2013年だし
185 21/01/07(木)20:35:18 No.762892686
ちゃんと仲直りできて良かった…って思ってたらすぐ不穏な展開で心休まらん!
186 21/01/07(木)20:35:25 No.762892727
テニプリ移籍後の来月から連載だったか スクエアオリジナルとしてみれば最古参なんだな
187 21/01/07(木)20:35:51 No.762892846
そういやもうクレイモアもロザパンの人も居ないのかSQ
188 21/01/07(木)20:36:50 No.762893143
>今月号も演出でなく下書き?線画?のとこあるって謝ってたし色々キツイんかな… 単行本の巻末でもオマケ描けなくて謝ってたりいっぱいいっぱいなんだろう
189 21/01/07(木)20:37:05 No.762893215
月刊誌は月イチの代わりにそれなりに話が進むのがいいとは思ってるんだけどダラッと何ヶ月もやられると流石に追うのもしんどい
190 21/01/07(木)20:37:21 No.762893304
>ワートリはアニメあるからか一話掲載になってるのが少し辛い >猫に無理させないようにしてるのはわかるけど 二話載ってるのが異常なんだ ちょっと前の二話掲載が特別なサービスだって思わんと
191 21/01/07(木)20:37:25 No.762893335
作者病気かメンタルやばいの?
192 21/01/07(木)20:37:26 No.762893343
青エク面白いのかもしれないけど 単行本じゃないと展開がダレる
193 21/01/07(木)20:37:54 No.762893490
>作者病気かメンタルやばいの? 単に筆遅いんじゃなくて
194 21/01/07(木)20:38:00 No.762893523
黒姫の人今なにやってんだろ
195 21/01/07(木)20:38:00 No.762893526
遠藤先生は上手いんだけどなぁ…連載は続かなかったなぁ…んで次回作は…の時期の数年は青エクのアシをしてたので あなたがいなければスパイファミリー作る前に引退してたかもね的な運命も
196 21/01/07(木)20:38:02 No.762893543
ずっと兄弟げんかしてるからもうわかったから仲良くしなさいよ!って近所のおばちゃんみたいな気分になる 自分と人を比べるな!って耳元で世界に一つだけの花を延々と歌ってやりたくなる
197 21/01/07(木)20:38:03 No.762893550
>そういやもうクレイモアもロザパンの人も居ないのかSQ クレイモアの人はサンデーで空気みたいな漫画描いてるしロザパンの人は+でやってるから…
198 21/01/07(木)20:38:36 No.762893712
青エクとかはなんだかんだで動いてるけどセラフは本当にグダグダしてない?
199 21/01/07(木)20:39:08 No.762893889
>自分と人を比べるな!って耳元で世界に一つだけの花を延々と歌ってやりたくなる 雪男余計にキレるよそれ!
200 21/01/07(木)20:40:00 No.762894164
月ジャンからずっと連載してる組でいえば佐ケンの印象がある
201 21/01/07(木)20:40:24 No.762894298
>月ジャンからずっと連載してる組でいえば佐ケンの印象がある ギャグマンガ日和…
202 21/01/07(木)20:40:29 No.762894339
>雪男余計にキレるよそれ! あいつ何言われてもキレるじゃん
203 21/01/07(木)20:40:47 No.762894437
えっちなタラコ唇女の事しか知らない漫画だ…
204 21/01/07(木)20:40:53 No.762894465
燐が友達いないことに対してコンプレックスあって友達作れた話あったけど 雪男の方があれ友達絶対いないぜ
205 21/01/07(木)20:41:02 No.762894519
雪男はメンタルおまんこすぎるんぬ
206 21/01/07(木)20:41:07 No.762894549
今月から始まったヘタリアの人の新連載 ネーム担当が佐倉ケンイチだったよね
207 21/01/07(木)20:41:16 No.762894606
有害指定さえ終わってなければ…
208 21/01/07(木)20:41:17 No.762894612
ルシフェルのクズな感じいいよね
209 21/01/07(木)20:41:46 No.762894757
この手の作品だとあのポジションキャラは書いてて楽しいし人気出るのも分かるんだけど 青エクは親父でセラフはグレンの話してる時の方がなんかノッてる感あるよね
210 21/01/07(木)20:42:36 No.762895024
志摩家の話描いてるときもノリノリだなってなる
211 21/01/07(木)20:42:43 No.762895054
>ルシフェルのクズな感じいいよね 外道院と言いなんか妙な所で筆乗ってるな!ってなる
212 21/01/07(木)20:42:51 No.762895093
騎士団もなんかクソ過ぎるから雪男が拗らせるのも仕方ないとは思う…
213 21/01/07(木)20:43:32 No.762895296
当初のエクソシストになるって話からかなり外れちゃってるな
214 21/01/07(木)20:43:35 No.762895315
>雪男はメンタルおまんこすぎるんぬ 兄に対するコンプレックスあったのに兄を守るために育てられたから仕方ないわな… 燐がいなければ普通なのだが
215 21/01/07(木)20:43:58 No.762895449
>青エクとかはなんだかんだで動いてるけどセラフは本当にグダグダしてない? 鏡だし…
216 21/01/07(木)20:44:25 No.762895599
ギャグスピンオフもあるくらいには人気高いんだよなコレ
217 21/01/07(木)20:44:48 No.762895705
外道院はちょっとやりすぎじゃなかったかな… へんにイケメンにして人気出たら殺しにくいのは分かるけど
218 21/01/07(木)20:45:43 No.762895995
メンタルがじめっとしてるのは分かるが女性的なものに回収するのはどうかと思う…
219 21/01/07(木)20:45:52 No.762896044
>ギャグスピンオフもあるくらいには人気高いんだよなコレ そりゃまぁ2010年代最初の初版100万部突破したジャンプコミックは週刊じゃなくSQでした! みたいな状態になった作品だし
220 21/01/07(木)20:46:21 No.762896179
ブームになってたからな青エク
221 21/01/07(木)20:46:25 No.762896195
マジで過去編長すぎる 必要なのはわかるけど二年くらいやってなかったか
222 21/01/07(木)20:46:37 No.762896254
出雲エピソードの時のクソサイエンティストマジ無理
223 21/01/07(木)20:46:42 No.762896277
初版100万部達成した表紙が子猫丸
224 21/01/07(木)20:47:10 No.762896451
SQの作家は月刊のくせに話進める気ないのが多い そりゃブームもすぎる
225 21/01/07(木)20:47:11 No.762896458
二人共本当は仲良しというかお互いを思ってるのに素直じゃねえんだから… な兄弟関係を9年と数カ月見てるとやっぱいい加減お前らはな気持ちにはなる
226 21/01/07(木)20:47:17 No.762896485
Sqはみんな絵うまい…魔女とかクオリティおかしかった
227 21/01/07(木)20:47:21 No.762896500
子猫丸は可愛いからな
228 21/01/07(木)20:47:31 No.762896561
>>雪男はメンタルおまんこすぎるんぬ >兄に対するコンプレックスあったのに兄を守るために育てられたから仕方ないわな… >燐がいなければ普通なのだが ちゃうんよ始まりは兄さんを護れるぐらい強くなりたいなんよ それはそれとして拗らせてるんだけど
229 21/01/07(木)20:47:36 No.762896594
これのコスプレ併せやってる人が子猫丸のコスプレもするのすごいなって思う
230 21/01/07(木)20:48:14 No.762896789
本来ならそろそろアニメ化してるはずだったんだが… 結局有耶無耶にしたな7thGARDEN…
231 21/01/07(木)20:48:31 No.762896884
出雲エピソードは重いのと胸糞悪さのダブルパンチだったからな…
232 21/01/07(木)20:49:17 No.762897143
>>おもしろいけど話の進むペースが週刊紙感ある >逆でしょ最近は週刊誌の方がサクサク展開してかないとよっぽど面白くない限りすぐ人気落ちる そう言う奴じゃなくて月刊なのに週刊の一話分くらいしか話進まねぇって感じでしょ
233 21/01/07(木)20:49:51 No.762897325
そういやしれっとソシャゲが頓挫していた
234 21/01/07(木)20:50:11 No.762897426
青エクはガンガン系連載作品だとなぜか思ってた昔
235 21/01/07(木)20:50:42 No.762897611
数年かけてようやく雪男の拗れたところが解決しそうだからな…
236 21/01/07(木)20:50:50 No.762897649
ごめんまったく面白くないから読み飛ばしてる
237 21/01/07(木)20:50:53 No.762897670
アニメ3期やろうにも完全に旬が過ぎてるからなもう 自分が一番好きな話がアニメ化されてない状態になってるけど
238 21/01/07(木)20:50:56 No.762897690
>青エクはガンガン系連載作品だとなぜか思ってた昔 あの時間帯のアニメでああいう内容でCMでスクエアスクエアと言われたら 割と勘違いはする