visaの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/07(木)19:34:06 No.762873683
visaのクレカが更新されたと思ったら 勝手にプライムゴールドからゴールドになってたうえに年会費クソ高い! 乗り換えるからなんかおすすめのカードあったら教えて
1 21/01/07(木)19:35:44 No.762874126
年会費とか気にしたことなかったけどおいくらなんです?
2 21/01/07(木)19:36:12 No.762874252
AMEX
3 21/01/07(木)19:36:17 No.762874271
30歳になったか…
4 21/01/07(木)19:37:06 No.762874513
年会費おいくらになったんよ
5 21/01/07(木)19:37:08 No.762874521
>年会費とか気にしたことなかったけどおいくらなんです? 11,000円……
6 21/01/07(木)19:37:11 No.762874538
楽天カードマン!
7 21/01/07(木)19:38:27 No.762874904
dカード
8 21/01/07(木)19:38:35 No.762874945
俺ドコモだからdカード使ってる ゴールドじゃないやつ
9 21/01/07(木)19:40:03 No.762875370
ノーマルじゃだめなん?
10 21/01/07(木)19:40:03 No.762875371
勝手に年会費上げんだろ…?
11 21/01/07(木)19:40:22 No.762875459
ヨドバシのゴールドポイントカードプラス作りなよ
12 21/01/07(木)19:40:51 No.762875594
>勝手に年会費上げんだろ…? ※満30歳以降最初のカード更新時よりゴールドにランクアップします
13 21/01/07(木)19:40:54 No.762875609
VISAのクレカってなんだよブランドじゃなくて発行元で言えや
14 21/01/07(木)19:41:43 No.762875820
楽天かdカードかヨドバシがいいのか ありがとう…
15 21/01/07(木)19:41:47 No.762875847
何処のカードよ?
16 21/01/07(木)19:42:04 No.762875930
>VISAのクレカってなんだよブランドじゃなくて発行元で言えや 三井住友VISAカード
17 21/01/07(木)19:42:16 No.762875970
規約に書いてあったんなら勝手にではないんじゃねぇかな…
18 21/01/07(木)19:42:21 No.762875998
プライムゴールドでわかるっちゃわかる
19 21/01/07(木)19:43:31 No.762876326
ランク上がるとなんかいいことあるの?
20 21/01/07(木)19:43:47 No.762876394
関東IT健保から申請できるゴールドカードは年会費無料って聞いたから申請した
21 21/01/07(木)19:44:10 No.762876551
楽天ゴールドマン!+kyash
22 21/01/07(木)19:44:11 No.762876553
ずっとイオンカードだから年会費という概念がなかった
23 21/01/07(木)19:44:28 No.762876662
>関東IT健保から申請できるゴールドカードは年会費無料って聞いたから申請した そういうゴールドってポイント還元しょっぱくない?
24 21/01/07(木)19:44:39 No.762876715
年齢並みのカードになって何が不満なんだ?
25 21/01/07(木)19:44:39 No.762876716
ゴールドカードって何かメリットあるんです…?
26 21/01/07(木)19:45:21 No.762876938
みんな大好きエポスゴールド
27 21/01/07(木)19:45:29 No.762876981
>ゴールドカードって何かメリットあるんです…? なんと!空港のラウンジが使える!
28 21/01/07(木)19:45:34 No.762877006
特典とか保障とか
29 21/01/07(木)19:45:35 No.762877011
三井住友は一時期オタクにとにかくリボ払いをさせようとしてきててすこぶる印象が悪い
30 21/01/07(木)19:45:41 No.762877039
どうして大人しく銀行系カードにしないんです?
31 21/01/07(木)19:45:42 No.762877045
「」ならDMMカード使え
32 21/01/07(木)19:45:44 No.762877059
私はインビテーションを断り続けるエポスゴールドおじさん
33 21/01/07(木)19:45:48 No.762877076
>ゴールドカードって何かメリットあるんです…? 限度額が跳ね上がる
34 21/01/07(木)19:45:52 No.762877102
会社によって補償やショッピング枠違うから調べて自分の条件に合うところで作った方がいいよ
35 21/01/07(木)19:45:56 No.762877124
ラウンジが使えるとかこの情勢下ではクソ拭いた紙よりどうでもいいからな…
36 21/01/07(木)19:46:07 No.762877161
そりゃリボが収入源だからどこのカード会社もそうよ
37 21/01/07(木)19:46:25 No.762877251
ヨドバシはやめとけ なんにでもポイント付くが色んなサービスと連携できない
38 21/01/07(木)19:46:30 No.762877277
>楽天ゴールドマン!+kyash そういえばまた改悪したなkyash
39 21/01/07(木)19:46:31 No.762877282
携帯キャリアが発行してるクレジットカードは持っておくべきじゃろか
40 21/01/07(木)19:46:31 No.762877284
ゴールドにしない?って言われても頑なに今のでいいです!って言い続けてる
41 21/01/07(木)19:46:40 No.762877324
アマゾンマスターカードクラシックも勝手にゴールドにされる?
42 21/01/07(木)19:46:47 No.762877356
ヨドバシはコールセンターの評判が悪くて万が一の時が心配
43 21/01/07(木)19:46:55 No.762877399
>ゴールドカードって何かメリットあるんです…? ポイントの類の倍率が上がったりそのカードで払った海外旅行に保険が付いたり 空港のラウンジがただで使えるようになったりするぞ
44 21/01/07(木)19:47:26 No.762877525
>ヨドバシはやめとけ >なんにでもポイント付くが色んなサービスと連携できない ヨドバシだからって理由で提携できないってことあるの?
45 21/01/07(木)19:47:26 No.762877526
>携帯キャリアが発行してるクレジットカードは持っておくべきじゃろか auはアリじゃないかなぁ
46 21/01/07(木)19:47:32 No.762877550
楽天カードマンだけど次の年からそんな上がったりするの…?
47 21/01/07(木)19:47:41 No.762877593
年会費タダでゴールド相当のコーポレートカード一枚しかない ポイント還元率は0.5%としょぼい
48 21/01/07(木)19:47:48 No.762877629
よく使うガソスタがコスモだからコスモとイオンが融合してるカードつかってる
49 21/01/07(木)19:48:14 No.762877749
なんとイオンカードは年間100万くらい使えば勝手にゴールドカードになるぞ! 年会費もタダだ
50 21/01/07(木)19:48:16 No.762877762
年会費のメリットは各種補償がつくようになる事だと思ってるけど ショッピングはまだしも海外旅行はまず使わんな…
51 21/01/07(木)19:48:28 No.762877815
自分の生活で利用する機会が多いポイント付くカードにしておけば全て丸く収まる
52 21/01/07(木)19:48:33 No.762877842
>携帯キャリアが発行してるクレジットカードは持っておくべきじゃろか 3キャリア+楽天は基本的にそれぞれのクレカ持って経済圏にどっぷりハマるのが一番うまあじだと思う
53 21/01/07(木)19:48:41 No.762877895
>携帯キャリアが発行してるクレジットカードは持っておくべきじゃろか 年会費出ないなら持っておいてもいいんじゃない? いらないなら持たないほうがいいよ
54 21/01/07(木)19:48:49 No.762877937
>どうして大人しく銀行系カードにしないんです? 銀行系カードって作ったことないけどなんかいいことあんの?
55 21/01/07(木)19:49:00 No.762877987
俺20代からずっと三井住友VISAカード持ってるけどスタンダードのまんまだわ プライムゴールドって何?
56 21/01/07(木)19:49:15 No.762878063
限度額上がると言っても 月10万も使わないや…
57 21/01/07(木)19:49:19 No.762878084
自分の生活様式に合わせて選べとしか 楽天に依存してるなら楽天がいいし 禿に依存してるならヤフーがいいし dに依存してるならdカードがいいし 海外旅行多いなら海外旅行旅行の補償やラウンジ利用付きのがいいし
58 21/01/07(木)19:49:21 No.762878096
カード契約しないとスマホもけいやくできないって渋々 AUカード作ったでもそろそろAUも解約するんだよな
59 21/01/07(木)19:49:30 No.762878142
>ヨドバシだからって理由で提携できないってことあるの? ヨドバシはカード会社じゃなくてヨドバシ独自でやってるから
60 21/01/07(木)19:49:34 No.762878161
>楽天カードマンだけど次の年からそんな上がったりするの…? 年会費の話なら自分の契約書類見なきゃわからんぞい お金の絡む話なら多少は分かりやすく書いてくれてる…と思いたい
61 21/01/07(木)19:49:40 No.762878196
>ヨドバシだからって理由で提携できないってことあるの? 対応してないところが結構ある 具体的にはペイペイとマネーフォワードがそうだった
62 21/01/07(木)19:49:46 No.762878224
>カード契約しないとスマホもけいやくできないって渋々 >AUカード作ったでもそろそろAUも解約するんだよな それ詐欺られてるよ
63 21/01/07(木)19:49:49 No.762878240
永年無料とキャッシュバックついたときにノーマル作ったけど三井住友はコンビニ+2%は評価したい
64 21/01/07(木)19:49:58 No.762878285
>>どうして大人しく銀行系カードにしないんです? >銀行系カードって作ったことないけどなんかいいことあんの? 全くないから作る価値ないよ
65 21/01/07(木)19:50:07 No.762878330
ビックスイカはどうですか?
66 21/01/07(木)19:50:07 No.762878331
>携帯キャリアが発行してるクレジットカードは持っておくべきじゃろか ぶっちゃけ1番の正解だと思うよ使ってる携帯会社のクレカ長く契約してれば尚更 しょっちゅう会社を変えてるなら良くないけど
67 21/01/07(木)19:50:21 No.762878403
>禿に依存してるならヤフーがいいし ペイペイカードって言えよ
68 21/01/07(木)19:50:21 No.762878408
>なんとイオンカードは年間100万くらい使えば勝手にゴールドカードになるぞ! >年会費もタダだ コロナで今は駄目だけど読書しにラウンジ行くのいいよね…
69 21/01/07(木)19:50:32 No.762878452
ポイントだけなら楽天だわ 後はライフスタイルによりけり
70 21/01/07(木)19:50:44 No.762878494
>カード契約しないとスマホもけいやくできないって渋々 >AUカード作ったでもそろそろAUも解約するんだよな au解約しててもクレカは継続できるよ
71 21/01/07(木)19:50:49 No.762878517
>ペイペイカードって言えよ 名前変わったんか…
72 21/01/07(木)19:50:57 No.762878558
いいか 無職でもやり方さえ間違えなければAmazonゴールドカードで限度額120万円のカードを年間5,500円で持てるんだぞ
73 21/01/07(木)19:51:06 No.762878608
>>ヨドバシだからって理由で提携できないってことあるの? >ヨドバシはカード会社じゃなくてヨドバシ独自でやってるから なるほど
74 21/01/07(木)19:51:39 No.762878774
>>カード契約しないとスマホもけいやくできないって渋々 >>AUカード作ったでもそろそろAUも解約するんだよな >au解約しててもクレカは継続できるよ なんらかのau関連と契約してないとレギュラー会員でも年会費かかるよ
75 21/01/07(木)19:51:54 No.762878847
ahamoに変えるつもりだしdカードにするか
76 21/01/07(木)19:51:59 No.762878877
限度100万だけど無料だわ
77 21/01/07(木)19:52:01 No.762878882
>無職でもやり方さえ間違えなければAmazonゴールドカードで限度額120万円のカードを年間5,500円で持てるんだぞ プライム会員権つくから許すが…
78 21/01/07(木)19:52:18 No.762878956
SBIネット銀行のJCBゴールド使ってる 会費安くて1パーキャッシュバックで使う場所いちいち考えなくていいのが俺に向いてるわ
79 21/01/07(木)19:52:28 No.762878997
>いいか >無職でもやり方さえ間違えなければAmazonゴールドカードで限度額120万円のカードを年間5,500円で持てるんだぞ 無職でそんなに金使うことあるの?
80 21/01/07(木)19:52:48 No.762879099
>ahamoに変えるつもりだしdカードにするか やめとけ ahamoは囲い込みの外に置かれる存在だ
81 21/01/07(木)19:53:06 No.762879185
>コロナで今は駄目だけど読書しにラウンジ行くのいいよね… 田舎だと結構恩恵でかいよね ほぼイオンが生活の一部になるからふらっと行って寛げる 今はどこも閉鎖してるが
82 21/01/07(木)19:53:24 No.762879273
>なんらかのau関連と契約してないとレギュラー会員でも年会費かかるよ 昔はそう 去年夏頃から契約残ってなくても直近一年間で1円でも利用してたら免除になった
83 21/01/07(木)19:53:44 No.762879368
わざわざ無職でゴールドカード持つ意味は…
84 21/01/07(木)19:53:49 No.762879391
法人カードって年会費無料な代償なのかポイント還元のキャンペーンではハブられるから悲しい
85 21/01/07(木)19:53:52 No.762879408
ゴールドカードにすると専用のキャッシュバックキャンペーンを結構な頻度で開催してくれたので年会費分は元取れた アメックスありがたい……
86 21/01/07(木)19:54:04 No.762879463
リボにして年会費安くなるのはいいんだけど 明細書2行になるのほんとやめて 限度額ギリギリ設定の一括なんだから1行でいいじゃん!
87 21/01/07(木)19:54:16 No.762879513
>>ahamoに変えるつもりだしdカードにするか >やめとけ >ahamoは囲い込みの外に置かれる存在だ つまり楽天カードマンになればいいんだな!?
88 21/01/07(木)19:54:35 No.762879637
auは何かしら使えば年会費いらなくなったから一気にコスパ良くなった キャリアの中じゃ一番ポイントとか特典のつかいであるし
89 21/01/07(木)19:54:46 No.762879687
そもそもリボ使ってる時点でお前はいいカモだ… クレジット使ってはいけない人種
90 21/01/07(木)19:54:46 No.762879691
楽天カードマンはポイントガンガン貯まるから気持ちいい…
91 21/01/07(木)19:55:06 No.762879800
近くにデパートがあるならそこのカードも安全!
92 21/01/07(木)19:55:17 No.762879857
>そもそもリボ使ってる時点でお前はいいカモだ… 一括だよ!
93 21/01/07(木)19:55:18 No.762879865
>なんらかのau関連と契約してないとレギュラー会員でも年会費かかるよ 実は去年改訂されて年一回使えば誰でも年会費無料っていう一般的な仕様になったよ なのでauWallet持ったままアチャモ行こうかなと考えてる 還元率も悪くないのとPonta経由してからauPay残高に変換だから使い道多いのがありがたい
94 21/01/07(木)19:55:19 No.762879870
削除依頼によって隔離されました 勝手にとか言った上にスレ立てて恥の上塗りするとか 満30歳で 自閉症は自開症とはよく言ったものよ
95 21/01/07(木)19:55:35 No.762879955
今年から楽天カードマンになる予定 まあ買い物は全くしたことないんだけど でもキャリア楽天にするのはまだ不安だ
96 21/01/07(木)19:55:46 No.762880003
リボの限度額あげて実質一括払いでポイント稼ぎとかは割と普通じゃない? まあ楽天カードマンは対策されたけど
97 21/01/07(木)19:55:56 No.762880050
>そもそもリボ使ってる時点でお前はいいカモだ… >クレジット使ってはいけない人種 楽天はキャンペーンでリボ金利なんて目じゃないほどポイントばらまくのに…
98 21/01/07(木)19:55:59 No.762880067
楽天とか学会員と乞食以外使わねえだろ
99 21/01/07(木)19:56:09 No.762880109
俺も三井住友VISAだけど楽天カードに変えようかな ポイント還元が渋いんだよなあ
100 21/01/07(木)19:56:11 No.762880126
auはプリペイドカードで便利に使ってたがローソンのキャンペーン対象外になってしまった
101 21/01/07(木)19:56:18 No.762880158
>まあ楽天カードマンは対策されたけど アレだけしつこくメール送ってくるくせに酷いよ
102 21/01/07(木)19:56:24 No.762880192
近くにデカいイオンモールが今年出来るからそれまでにイオンクレカとイオン株持っときたい イオン株最近たけえ
103 21/01/07(木)19:56:31 No.762880223
三井住友はリボ払いで金利が出るような金額じゃないとポイントボーナスがつかなくなった
104 21/01/07(木)19:57:02 No.762880365
友人が知らん間にリボに切り替えられてて 気づいたら未払い100万以上になってるってそんなにってなった
105 21/01/07(木)19:57:15 No.762880427
auそんなんなってたの!?普通に契約してるから知らなかったそんなの… ならauお勧めするわポイント使いやすいしいいよ
106 21/01/07(木)19:57:20 No.762880447
制限あるとはいえポイントで月の返済払えるから すげぇよ楽天カード
107 21/01/07(木)19:57:22 No.762880453
>アレだけしつこくメール送ってくるくせに酷いよ 8万円を月の支払額2万で払ったら1500円くらいお得! 微妙だ…
108 21/01/07(木)19:57:24 No.762880472
一定額リボ使ってくれたら5000ポイントプレゼント!とかやってる時は利息とポイント天秤にかけた上でリボ払いにしたりするな……
109 21/01/07(木)19:57:34 No.762880526
とりあえずようやくステージが下がったのでJCBは解約した 不正利用の防止で一時停止するのはいいけど再発行までが長すぎた
110 21/01/07(木)19:58:00 No.762880670
>友人が知らん間にリボに切り替えられてて >気づいたら未払い100万以上になってるってそんなにってなった 毎月口座の動きを確認しないのすごいな…
111 21/01/07(木)19:58:02 No.762880686
>でもキャリア楽天にするのはまだ不安だ うふふこのスマホと回線契約実質タダなの!と楽天モバイル申し込んだけど あれをメイン回線にするのはまだまだ怖い
112 21/01/07(木)19:58:04 No.762880699
使うサービスに合わせてカードを複数枚持つと色々得するんだろうなと思いつつ 面倒くささが勝ってしまって1枚にまとめてしまった
113 21/01/07(木)19:58:10 No.762880726
>auは何かしら使えば年会費いらなくなったから一気にコスパ良くなった >キャリアの中じゃ一番ポイントとか特典のつかいであるし 一回Pontaになるおかげでクレカ非対応店でもホットペッパー登録してたら使えたりするのがありがたいよね ローソンの交換も美味しいし 最初はなんで…と思ったけど今となってはすごく嬉しい提携だわ
114 21/01/07(木)19:58:10 No.762880727
契約によって設定額越えた分だけ繰越にしてそこで初めて手数料かかるなんてのもあるからな 一概にリボだから損と言うわけでもない
115 21/01/07(木)19:58:16 No.762880757
リボの支払額10万とか設定できないの?
116 21/01/07(木)19:58:23 No.762880797
kyash使ってみようと思ったらレビューでボロクソ書かれててやめるか…ってなった
117 21/01/07(木)19:58:48 No.762880924
アラサーだけど楽天とAmazonしか持ってない…
118 21/01/07(木)19:58:59 No.762880971
>友人が知らん間にリボに切り替えられてて >気づいたら未払い100万以上になってるってそんなにってなった 勝手に切り替えるのはありえないので普段契約も支払額も確認してなかったのでは
119 21/01/07(木)19:59:28 No.762881111
リボの設定額はカードにもよるから… スタンドのやつとかは上限低すぎてとんでもないやつがあるよね
120 21/01/07(木)19:59:30 No.762881121
複数カードは結局手間増えるだけだったな 結局メインに落ち着いてしまった
121 21/01/07(木)19:59:32 No.762881135
>kyash使ってみようと思ったらレビューでボロクソ書かれててやめるか…ってなった うまあじのある期間はとっくに終わってるよ
122 21/01/07(木)19:59:42 No.762881194
>リボの支払額10万とか設定できないの? 出来るよ
123 21/01/07(木)19:59:56 No.762881267
>今年から楽天カードマンになる予定 >まあ買い物は全くしたことないんだけど >でもキャリア楽天にするのはまだ不安だ 楽天カードマンは初心者ボーナス切れると楽天市場とか使わない限り特別美味しくはない普通のカードになるから注意だ あとPINKカードのデザイン割といいよ 特典は即切るが吉
124 21/01/07(木)20:00:06 No.762881331
>リボの支払額10万とか設定できないの? できる契約もあるしATMで好きな時にその場で返せる契約もある
125 21/01/07(木)20:00:25 No.762881448
カードはメインと交通系の2枚だけ稼働してるなあ 車持ってたら燃料系のカード作ると思うけど
126 21/01/07(木)20:00:25 No.762881450
普段月20万とかクレカで使うから優待目当てでも絶対リボになんかできんわ
127 21/01/07(木)20:00:27 No.762881463
複数カードマンは複数カード分年会費払ってるのか
128 21/01/07(木)20:00:44 No.762881545
>うふふこのスマホと回線契約実質タダなの!と楽天モバイル申し込んだけど >あれをメイン回線にするのはまだまだ怖い いつの間にかエリアすごく広がってるんだけど楽天圏内でも屋内行くとau拾っちゃったりするんだよな… 弱い…
129 21/01/07(木)20:00:45 No.762881546
>友人が知らん間にリボに切り替えられてて >気づいたら未払い100万以上になってるってそんなにってなった よしんば勝手にリボに切り替わったとしても使った額と引き落とし額の差異で気づくだろうし気づくべきだ…
130 21/01/07(木)20:01:01 No.762881623
別に今でもkyash使う事自体に損はないよ ただどんどん渋くなってる…
131 21/01/07(木)20:01:11 No.762881680
>普段月20万とかクレカで使うから優待目当てでも絶対リボになんかできんわ 一部だけリボ払いとか出来るぞ だから手数料1円ぐらいの金額をリボ払いすれば……
132 21/01/07(木)20:01:21 No.762881728
>複数カードマンは複数カード分年会費払ってるのか そういう人はお得とかどうでもよくてカード集めが趣味だからな
133 21/01/07(木)20:01:22 No.762881733
>よしんば勝手にリボに切り替わったとしても使った額と引き落とし額の差異で気づくだろうし気づくべきだ… 10万使ったのになんか支払いが5万に減っとる!ラッキー!
134 21/01/07(木)20:01:34 No.762881776
楽天市場つかわなくても無条件で1%還元だから ほかの渋いところよりはよっぽどましだと思う 会費も無料だし
135 21/01/07(木)20:01:47 No.762881842
楽天は還元率は使い分けより悪くなるかも知らないが一纏めに出来て無駄が出ないから実際のコスパはもう少し上がる気がする
136 21/01/07(木)20:01:55 No.762881897
>いつの間にかエリアすごく広がってるんだけど楽天圏内でも屋内行くとau拾っちゃったりするんだよな… どちらか片方しか繋がらないエリアより境い目とかでコロコロ切り替わる場所のほうが挙動が不安定らしいな
137 21/01/07(木)20:01:56 No.762881904
楽天のやつ低速でも1M出るらしいからまあいいかなって 本当に出るかは知らない
138 21/01/07(木)20:02:09 No.762881971
>普段月20万とかクレカで使うから優待目当てでも絶対リボになんかできんわ それぞれの買い物を個別にリボにしてポイントや優待稼ぐんだよ これ便利じゃん!って思って沼にハマらない限り平気
139 21/01/07(木)20:02:26 No.762882060
>なんとイオンカードは年間100万くらい使えば勝手にゴールドカードになるぞ! >年会費もタダだ 勝手にではなくゴールドにする?ってお知らせが届く ゴールドカードダサいから毎回無視してる
140 21/01/07(木)20:02:37 No.762882116
三井住友VISAカードで困ったことなかったが 最近au payを使うようになって相性の悪さが気になり始めた
141 21/01/07(木)20:03:13 No.762882279
カードのデザインって大事だよね 聞いてるのか三井住友VISA
142 21/01/07(木)20:03:15 No.762882290
MVNOのドコモ回線SIMと楽天回線SIM挿してるから今どの回線で繋がってるのかとかわからん
143 21/01/07(木)20:03:55 No.762882519
別に限度額まで使う気はないけど100万円以上も枠あるとドキドキする
144 21/01/07(木)20:04:01 No.762882548
デザインで言ったら楽天は出すのも恥ずかしいぜ…
145 21/01/07(木)20:04:07 No.762882577
>カードのデザインって大事だよね >聞いてるのか三井住友VISA パルテノン神殿かっこよくない?
146 21/01/07(木)20:04:21 No.762882649
三井住友VISAは連続で買ってるとわりと気軽にとまるよね 解除も楽だし安心感はあるけど
147 21/01/07(木)20:04:22 No.762882652
やはりここは自分の好きなアニメのカードにするべきだな
148 21/01/07(木)20:04:31 No.762882694
>パルテノン神殿かっこよくない? それもうないんですよ
149 21/01/07(木)20:04:36 No.762882719
楽天モバイルでモバイルルーターが出たからwimaxから乗り換えようか気になってる
150 21/01/07(木)20:04:37 No.762882728
>パルテノン神殿かっこよくない? そいつは死にました
151 21/01/07(木)20:04:55 No.762882796
家計簿アプリと連携しやすいところがいいです…
152 21/01/07(木)20:05:00 No.762882826
>三井住友VISAは連続で買ってるとわりと気軽にとまるよね >解除も楽だし安心感はあるけど あみあみ楽天店でフィギュア買ったら何故か止められたわ 何が不満だったんだ…
153 21/01/07(木)20:05:01 No.762882831
でかでかと社名入ってる会社提携のクソダサカードいいよね
154 21/01/07(木)20:05:09 No.762882868
>パルテノン神殿かっこよくない? 奴はもう…
155 21/01/07(木)20:05:13 No.762882895
マウントバトル仕掛けるやつがうざいけど楽天カードマンはすごく楽なんだけどなぁ
156 21/01/07(木)20:05:17 No.762882913
>ゴールドカードダサいから毎回無視してる へんなこだわりある人って大変だな
157 21/01/07(木)20:05:24 No.762882949
なんかよく分からない兵隊さんが描かれているアメリカンエクスプレス
158 21/01/07(木)20:05:29 No.762882972
>やはりここは自分の好きなアニメのカードにするべきだな (自動的にリボ払い設定となります)
159 21/01/07(木)20:05:41 No.762883040
>マウントバトル仕掛けるやつがうざいけど楽天カードマンはすごく楽なんだけどなぁ 宗教del
160 21/01/07(木)20:05:41 No.762883041
>やはりここは自分の好きなアニメのカードにするべきだな 海外で偽造カード扱いされるやつ!
161 21/01/07(木)20:05:50 No.762883096
>楽天モバイルでモバイルルーターが出たからwimaxから乗り換えようか気になってる 今なら本体1円月額2980で解約手数料なしだから条件はいい
162 21/01/07(木)20:05:54 No.762883116
>マウントバトル仕掛けるやつがうざいけど楽天カードマンはすごく楽なんだけどなぁ クレジットカードでマウントバトルって何で決めるんだ? 還元率の高さとかコールセンターへの繋がりやすさとか?
163 21/01/07(木)20:06:00 No.762883146
>友人が知らん間にリボに切り替えられてて >気づいたら未払い100万以上になってるってそんなにってなった ものぐさだからそういうの怖くてリボ無し契約で年会費払ってる
164 21/01/07(木)20:06:02 No.762883160
三井住友はカード情報が流出した可能性があるので使用を制限するねとか言い出してカード更新させようとしてきたけどパルテノン神殿からクソダサカードに更新するのはいやだ…
165 21/01/07(木)20:06:08 No.762883196
いくつかカード持ってるけどあんまり外で買い物しないからヨドバシしかほとんど使ってない 何に使っても無条件で1%ポイントつくのと本でも3%つくのが便利
166 21/01/07(木)20:06:08 No.762883198
>やはりここは自分の好きなアニメのカードにするべきだな 海外で使おうとして偽造カードだ!って騒ぎになった話は吹いた
167 21/01/07(木)20:06:13 No.762883223
三木谷のケツは甘いぞ
168 21/01/07(木)20:06:13 No.762883224
>マウントバトル仕掛けるやつがうざいけど楽天カードマンはすごく楽なんだけどなぁ まぁ実用性ならダントツだよなって
169 21/01/07(木)20:06:22 No.762883268
マウントとかブラックカードに全員蹴散らされるだけだろ
170 21/01/07(木)20:06:25 No.762883283
>クレジットカードでマウントバトルって何で決めるんだ? >還元率の高さとかコールセンターへの繋がりやすさとか? まずは色だろうな
171 21/01/07(木)20:06:27 No.762883290
Amazonカード作るか悩む 5000ポイントくれるから作りたい気もするけど ゴールドに移行すればアマプラ得になるとも聞くけど なんかめんどくさそうで
172 21/01/07(木)20:06:32 No.762883315
楽天カードマンのコールセンターはクソってたまに見るけどすげえ紳士なにいちゃんが対応してくれたことしかないから分からん
173 21/01/07(木)20:06:48 No.762883401
どうせ飯と生活費とジーコしか買わないからビックのsuica付きで十分過ぎる
174 21/01/07(木)20:06:53 No.762883428
ここまでウォルマートセゾンカード無し
175 21/01/07(木)20:06:53 No.762883429
>クレジットカードでマウントバトルって何で決めるんだ? 私のカードはダイナースブラックですが? みたいなやつ?
176 21/01/07(木)20:06:55 No.762883438
>クレジットカードでマウントバトルって何で決めるんだ? >還元率の高さとかコールセンターへの繋がりやすさとか? カードブランドらしい ちなみに楽天は最下位の雑魚だそうな 同じブランドだと色勝負になるんだろうな
177 21/01/07(木)20:06:57 No.762883453
柄が嫌ならステッカーでも貼っとけばいいんじゃ?
178 21/01/07(木)20:07:09 No.762883509
更新でぎりぎりパルテノン神殿だったんだけどこれタッチ機能ないからなあ
179 21/01/07(木)20:07:23 No.762883579
>クレジットカードでマウントバトルって何で決めるんだ? フィールドにアメックスブラックを出してターンエンドみたいな
180 21/01/07(木)20:07:24 No.762883584
アイマスカードは特典が2年以上前のがずっと乗り続けてるのが…
181 21/01/07(木)20:07:31 No.762883621
>マウントとかブラックカードに全員蹴散らされるだけだろ su4496483.jpg 「」!俺を使え!
182 21/01/07(木)20:07:31 No.762883622
オタク向けのカードをお店で出せる胆力は見習いたい 恥ずかしい…!
183 21/01/07(木)20:07:34 No.762883638
どうも後払いのシステムに慣れないからkyash使ってるわ
184 21/01/07(木)20:07:40 No.762883671
>>やはりここは自分の好きなアニメのカードにするべきだな >(自動的にリボ払い設定となります) これ本当嫌い頭おかしい
185 21/01/07(木)20:07:51 No.762883732
ブラックカード見たことあるけどあれ見るともう他のカードでマウント取ってるのが馬鹿らしくなる
186 21/01/07(木)20:08:18 No.762883885
リボも上限50万とかにして実質一括してる頃はポイント美味しかったんだけどな…
187 21/01/07(木)20:08:19 No.762883892
ゴールドに変えると何が変わるの?
188 21/01/07(木)20:08:31 No.762883969
外で使ったことないから 仮にカードデザインがメタルバンドのアルバムみたいなのでも全然OK
189 21/01/07(木)20:08:43 No.762884026
>ゴールドに変えると何が変わるの? 年会費が掛かる!
190 21/01/07(木)20:08:45 No.762884043
金色の一般カードと黒色の一般カードで勝負だ!
191 21/01/07(木)20:08:46 No.762884049
>>ゴールドカードダサいから毎回無視してる >へんなこだわりある人って大変だな イオンセレクトカードなのかもしれない あれだとゴールドにしたらキャラクター消えるし
192 21/01/07(木)20:08:46 No.762884052
どこのカードの話もいいけどJCBやマスターカードってどう?なところが知りたい
193 21/01/07(木)20:08:47 No.762884055
JCBはちょっと
194 21/01/07(木)20:08:57 No.762884098
コーポレートカードなせいか去年再発行してもパルテノン神殿のままだったぜ!
195 21/01/07(木)20:09:04 No.762884128
マエストロカードなんですけお!
196 21/01/07(木)20:09:11 No.762884160
>三井住友VISAは連続で買ってるとわりと気軽にとまるよね >解除も楽だし安心感はあるけど 自分でしょっちゅう止めてたくせに「なんかよく止まって不正使用の危険もあるからカード再発行しよ?」とか書面送ってきた
197 21/01/07(木)20:09:14 No.762884183
まずなぁ クレジットカードはマウントするためのものじゃないんだよ
198 21/01/07(木)20:09:15 No.762884184
Amazonゴールドはかなり微妙だと思う クラシックはなんてことない
199 21/01/07(木)20:09:21 No.762884226
JCBはエロに強いと聞く
200 21/01/07(木)20:09:25 No.762884253
>ゴールドに変えると何が変わるの? なんと年会費が支払える!
201 21/01/07(木)20:09:27 No.762884268
>どこのカードの話もいいけどJCBやマスターカードってどう?なところが知りたい VISAで困った場面がないから選択肢に上がらない
202 21/01/07(木)20:09:30 No.762884284
PCゲーで海外ストア使うからJCBは多分一生作らないと思う
203 21/01/07(木)20:09:59 No.762884438
キャッシュカード一体型いいよね…
204 21/01/07(木)20:10:02 No.762884449
>>ゴールドに変えると何が変わるの? >年会費が掛かる! 年会費分はポイントつきますみたいな不毛な勧誘される!
205 21/01/07(木)20:10:04 No.762884465
俺はパンダ付きにしたよ…
206 21/01/07(木)20:10:23 No.762884562
>リボも上限50万とかにして実質一括してる頃はポイント美味しかったんだけどな… 数年間実質20%キャッシュバックとか良かったね
207 21/01/07(木)20:10:26 No.762884582
オダメのDLC買ってたらめっちゃ止められたなカード エロに厳しいんだろうか
208 21/01/07(木)20:10:29 No.762884591
Amazonゴールドカードはクソだぞ お得になるから!お得になるから!って自分に言い聞かせて余計Amazonでの買い物が増える 糞だよ 来月の支払い60万だぞ俺
209 21/01/07(木)20:10:33 No.762884608
>へんなこだわりある人って大変だな 無料だから変えよ!ってのもどうかと思うよ
210 21/01/07(木)20:10:57 No.762884741
>来月の支払い60万だぞ俺 こわ~
211 21/01/07(木)20:11:01 No.762884754
>来月の支払い60万だぞ俺 おバカ!
212 21/01/07(木)20:11:16 No.762884818
>su4496483.jpg >「」!俺を使え! デザインは嫌いじゃない
213 21/01/07(木)20:11:17 No.762884829
>Amazonゴールドカードはクソだぞ >お得になるから!お得になるから!って自分に言い聞かせて余計Amazonでの買い物が増える >糞だよ >来月の支払い60万だぞ俺 自分が悪いだけじゃないの…
214 21/01/07(木)20:11:22 No.762884857
今すぐカード使うのやめろや!
215 21/01/07(木)20:11:29 No.762884887
60万とか収入に余裕ありそうだな
216 21/01/07(木)20:11:50 No.762885013
>来月の支払い60万だぞ俺 俺の貯金額超えてる…
217 21/01/07(木)20:11:51 No.762885026
>来月の支払い60万だぞ俺 得になるのと60万も使うのは別だろう…
218 21/01/07(木)20:11:52 No.762885032
>Amazonゴールドカードはクソだぞ >お得になるから!お得になるから!って自分に言い聞かせて余計Amazonでの買い物が増える >糞だよ >来月の支払い60万だぞ俺 お前が馬鹿なんだよ!!
219 21/01/07(木)20:12:04 No.762885085
>60万とか収入に余裕ありそうだな なめるなよ なんとタイミングよく来月から無職だ
220 21/01/07(木)20:12:15 No.762885143
>>来月の支払い60万だぞ俺 >自分が悪いだけじゃないの… まあ生活費車検費保険と家電買い替えが被っただけじゃろ
221 21/01/07(木)20:12:23 No.762885185
>三井住友はカード情報が流出した可能性があるので使用を制限するねとか言い出してカード更新させようとしてきたけどパルテノン神殿からクソダサカードに更新するのはいやだ… うちにもきた 更新はしないで支払い確認を半月に1回するようになった
222 21/01/07(木)20:12:25 No.762885191
>なめるなよ >なんとタイミングよく来月から無職だ オオオ イイイ
223 21/01/07(木)20:12:30 No.762885218
>なんとタイミングよく来月から無職だ 退職金で払えるやったね!
224 21/01/07(木)20:12:32 No.762885234
>なめるなよ >なんとタイミングよく来月から無職だ なるほど お悔やみ申し上げます…
225 21/01/07(木)20:12:33 No.762885239
もしかして支払いまとめられる利便性さえ享受できればポイント還元率なんておまけくらいの認識でいいのか…?
226 21/01/07(木)20:12:33 No.762885241
あいつ死んだわ…
227 21/01/07(木)20:12:38 No.762885265
>>60万とか収入に余裕ありそうだな >なめるなよ >なんとタイミングよく来月から無職だ Amazonゴールドカード怖すぎるでしょ…
228 21/01/07(木)20:12:45 No.762885306
DMMカードってどんなのだろうと思ったけどそんなお得でもないな… 月1万円分くらいしかFANZAで買い物しないし
229 21/01/07(木)20:12:54 No.762885355
イオンはショッピング保険の上限も上がるのにゴールドにしない理由がない
230 21/01/07(木)20:12:56 No.762885365
まぁカードは好きなの使えばいいけど JCBだけはやめとけってなるよね
231 21/01/07(木)20:13:01 No.762885405
Amazonゴールド死初めて見た
232 21/01/07(木)20:13:07 No.762885433
>なんとタイミングよく来月から無職だ なんと気持ちの良い男よ 幸あれ
233 21/01/07(木)20:13:15 No.762885474
>なめるなよ >なんとタイミングよく来月から無職だ 三井住友「そんなときのためにリボ払いがあるんですよ」
234 21/01/07(木)20:13:16 No.762885486
jcbカードWからなかなか離れられない
235 21/01/07(木)20:13:35 No.762885593
俺のJCBは何故かPSNストアでの決済に使えなくて困ってた
236 21/01/07(木)20:13:36 No.762885608
俺のはペンギンが描いてある可愛いやつ
237 21/01/07(木)20:13:44 No.762885656
一枚のカードにiDとVISAタッチ載せたらなんというかちょっとワクワクする 使いどころ被ってるようで意外とどちらも出番がある
238 21/01/07(木)20:13:51 No.762885694
>イオンはショッピング保険の上限も上がるのにゴールドにしない理由がない 近所にイオンモールあるならイオンラウンジが地味に便利
239 21/01/07(木)20:14:00 No.762885729
>一枚のカードにiDとVISAタッチ載せたらなんというかちょっとワクワクする >使いどころ被ってるようで意外とどちらも出番がある iDとVISAタッチってどう違うんだ?
240 21/01/07(木)20:14:02 No.762885745
イオンカードはWAON使ってると更新期日までにカードがボロボロになる
241 21/01/07(木)20:14:10 No.762885801
jcbはPayPal経由でなんとか…
242 21/01/07(木)20:14:23 No.762885866
VISAタッチいいよね… コンビニでの散財が増えた
243 21/01/07(木)20:14:25 No.762885875
>jcbカードWからなかなか離れられない Tポイントに交換できなくなって使い道なくなっちゃった
244 21/01/07(木)20:14:31 No.762885901
su4496503.jpg 俺これ使ってる かわいいよね…
245 21/01/07(木)20:14:32 No.762885907
プライムゴールドって30になったら自動的にゴールドなるよってばっちり書いてあるじゃん ゴールド会員を増やすための、スタンダードじゃなくて金色のカード持ちたいスレ「」みたいな見栄っ張り貧乏人ターゲットにしたカードってだけだな
246 21/01/07(木)20:14:50 No.762885990
三井住友のカード作りなおそ?ってやつやっぱ沢山の人に送られてるのか…
247 21/01/07(木)20:15:04 No.762886077
>もしかして支払いまとめられる利便性さえ享受できればポイント還元率なんておまけくらいの認識でいいのか…? キャッシュレスにすると家計もつけやすいぞ 制御できる人にとってはプラスにしかならん 我慢できないと上みたいになるけど
248 21/01/07(木)20:15:05 No.762886080
アメックスSPGとJGC持ってるけど海外行けないので持ってる意味無い気がしてきた 年会費高いし…
249 21/01/07(木)20:15:18 No.762886164
会社提携のやつ
250 21/01/07(木)20:15:29 No.762886229
イオン系列で働くとIDカード兼ゴールドカード持たされたりする
251 21/01/07(木)20:15:40 No.762886284
>三井住友のカード作りなおそ?ってやつやっぱ沢山の人に送られてるのか… クソカードすぎる…
252 21/01/07(木)20:15:45 No.762886309
ドコモユーザーでdカード使ってない人はどうかしてる
253 21/01/07(木)20:16:07 No.762886428
>iDとVISAタッチってどう違うんだ? iDはFeliCaでタッチはNFCだから微妙に違う 先発な分iDの方が使えるところは多いし大手は大体両立してるけどたまにタッチのみなところもある
254 21/01/07(木)20:16:37 No.762886577
>三井住友のカード作りなおそ?ってやつやっぱ沢山の人に送られてるのか… ここで初めて知ったわ 作り直すタイミング探してたけどやめよ
255 21/01/07(木)20:17:04 No.762886722
そういえばイオンラウンジってあったな… なんかコーヒーとか飲めるんだっけ
256 21/01/07(木)20:17:10 No.762886763
三井住友のあれはカード番号も変わるから各種登録情報を更新しなきゃならんのがめんどい ネット回線の代金クレカだから更新忘れると止まるし
257 21/01/07(木)20:17:12 No.762886776
カードリーダーにVISAの無線マークついてたからタッチしてみたら ごめんなさいうち使えないんですよされた はずかちい…
258 21/01/07(木)20:17:15 No.762886790
さっきからなんか口汚い人が居るけれどどうしたんだ?
259 21/01/07(木)20:17:21 No.762886821
>もしかして支払いまとめられる利便性さえ享受できればポイント還元率なんておまけくらいの認識でいいのか…? とりあえず1%つくところにまとめると年5000ポイント以上は余裕でつくので還元率高いとこがいい 昔はp-oneが1.5%だったけど
260 21/01/07(木)20:17:26 No.762886841
三井住友VISAはあの変な柄にするくらいならいっそ無地でもよかったと思う
261 21/01/07(木)20:17:28 No.762886858
>そういえばイオンラウンジってあったな… >なんかコーヒーとか飲めるんだっけ 昔何度か行ったけどおつまみとかも食えたはず
262 21/01/07(木)20:17:31 No.762886874
>三井住友のあれはカード番号も変わるから各種登録情報を更新しなきゃならんのがめんどい >ネット回線の代金クレカだから更新忘れると止まるし 他のはカード番号変わらないのか
263 21/01/07(木)20:17:43 No.762886942
Amazonゴールド使ってるけど 結局ポイントアップキャンペーンでまとめ買いしないと還元率悪いよね しかも少し前からまとめ買いの最低ラインが10000円→20000円にアップしたしもう楽天にでも乗り換えようかな…
264 21/01/07(木)20:17:56 No.762887007
楽天カードマンは実質1%オフとして使えるのが嬉しい
265 21/01/07(木)20:17:56 No.762887010
>イオン系列で働くとIDカード兼ゴールドカード持たされたりする 空港のラウンジで社員はダメよされて恥ずかしかった
266 21/01/07(木)20:18:10 No.762887084
>三井住友のあれはカード番号も変わるから各種登録情報を更新しなきゃならんのがめんどい 番号変わるのか…
267 21/01/07(木)20:18:36 No.762887222
>空港のラウンジで社員はダメよされて恥ずかしかった ダメなん!?
268 21/01/07(木)20:19:11 No.762887408
社員に厳しい…
269 21/01/07(木)20:19:28 No.762887506
ポイント得するためにいっぱい使わなきゃ!って思ってたころもありましたが 結局使った金以上は戻ってこないと思うと冷静になれました
270 21/01/07(木)20:19:45 No.762887600
普通の更新じゃなくて情報漏れてるかも?って通知だから番号は変えないと意味ないしな… ドコモロ口座騒動みたいに番号総当たりでくるならカード番号とかどうでもいいけど
271 21/01/07(木)20:20:03 No.762887692
不正利用の疑いでカード変えるのにカード番号そのままだったらこえーよ
272 21/01/07(木)20:20:07 No.762887704
ゴールドじゃなくても限度額200万くらいいかない?
273 21/01/07(木)20:20:19 No.762887764
海外旅行行く前に三井住友VISAゴールド発行したけどラウンジ行かなかったな…
274 21/01/07(木)20:20:26 No.762887805
徐々にvisaタッチ対応してきてるところは増えてる…らしい
275 21/01/07(木)20:20:40 No.762887873
クレカは社会的な信用度の証明書みたいな面もあるから ゴールドそしてブラックと色が変わっていくと維持費と引き換えにお高めな店で接客が丁寧になりやすくなるよ 安定してお金落とす客ってことになるからちょっとしたアレンジやお願いはしやすくなる
276 21/01/07(木)20:21:12 No.762888028
>ポイント得するためにいっぱい使わなきゃ!って思ってたころもありましたが >結局使った金以上は戻ってこないと思うと冷静になれました ポイントのために使うと無駄使いになるから どっちかというと絶対支払わないといけない分をカード払いにする方だな
277 21/01/07(木)20:21:34 No.762888153
>徐々にvisaタッチ対応してきてるところは増えてる…らしい すき家!
278 21/01/07(木)20:21:38 No.762888171
大きな買い物ちょっと続けてしたら「不便だろうから限度額上げといてあげるね!」って勝手に広げない?
279 21/01/07(木)20:21:39 No.762888176
三井住友ゴールドは来月からリボメリット改悪なのがクソ 今までリボ化する下限額40万とかにして安くゴールド持ててたのにできなくなった
280 21/01/07(木)20:22:07 No.762888327
>ポイント得するためにいっぱい使わなきゃ!って思ってたころもありましたが 今楽天沼にハマりかけてる
281 21/01/07(木)20:22:15 No.762888380
REXカードポイント最強!!と思ってたらいつの間にかゴミになって申した
282 21/01/07(木)20:22:22 No.762888408
>大きな買い物ちょっと続けてしたら「不便だろうから限度額上げといてあげるね!」って勝手に広げない? 余計なお世話だって無視する たぶんこれからも限度額を超えることはない
283 21/01/07(木)20:22:32 No.762888459
ゴールドで500万くらい枠あるけど何に使うんだこんなに…
284 21/01/07(木)20:22:49 No.762888550
年会費無料に勝る特典とかそんなに無いだろうから楽天が強いんだ
285 21/01/07(木)20:23:06 No.762888632
500万ぐらい買い物できるけどそんなに使わん
286 21/01/07(木)20:23:28 No.762888755
ゴールドのメリットが分からない…
287 21/01/07(木)20:23:31 No.762888768
>年会費無料に勝る特典とかそんなに無いだろうから楽天が強いんだ ETCが有料かゴールドにしないといけないのが少しデメリット
288 21/01/07(木)20:23:55 No.762888888
丸井のVISAやウォルマートのアメックスはゴールド取りやすいって聞いたことあるけど実際どうなんだろう 今って数十年前と比べるとゴールドの敷居下がってるんだよね?
289 21/01/07(木)20:24:22 No.762889029
>ゴールドのメリットが分からない… 金色マウント取れるところ 取れない
290 21/01/07(木)20:24:24 No.762889042
>ゴールドで500万くらい枠あるけど何に使うんだこんなに… 商売始める時に仕入れに使ったりするといいんじやない
291 21/01/07(木)20:24:25 No.762889045
アメ金って年会費払えば貰えるイメージ
292 21/01/07(木)20:24:26 No.762889058
>今って数十年前と比べるとゴールドの敷居下がってるんだよね? 正直ゴールドなんてクレカ持てる時点で誰でも作れるから…
293 21/01/07(木)20:24:34 No.762889105
この前イオンでセルフレジでVISAタッチ反応しなくて焦った 店員に聞いてもそもそもVISAタッチを知らなくてこの機械にカードを刺すんですよとか言われるし
294 21/01/07(木)20:25:26 No.762889395
学生のときに斡旋で三井住友作らされてそのままプライムゴールド→ゴールドで搾取されてる
295 21/01/07(木)20:25:35 No.762889450
ダイナースマウントおじさんはここでも見たから よくわからないけどマウントパワーはあるところにはあるんだろう
296 21/01/07(木)20:25:46 No.762889518
カードの発行元によっても審査や基準の厳しさが違うからカードによるヒエラルキーに影響するというのは聞いたことあるけれど 軽く調べてみたら人気のゴールドカードランキングみたいなのもあるのか…
297 21/01/07(木)20:25:49 No.762889532
>この前イオンでセルフレジでVISAタッチ反応しなくて焦った >店員に聞いてもそもそもVISAタッチを知らなくてこの機械にカードを刺すんですよとか言われるし iDはマーク見せたらいいけどVisaタッチは知らん店員も居るのがめんどいんだよな
298 21/01/07(木)20:25:52 No.762889550
>丸井のVISAやウォルマートのアメックスはゴールド取りやすいって聞いたことあるけど実際どうなんだろう >今って数十年前と比べるとゴールドの敷居下がってるんだよね? 丸井は月数万の支払いを半年くらいで来た
299 21/01/07(木)20:25:54 No.762889556
使用じゃなくて手数料で見るようになるのか とりあえずリボ停止させとくか…
300 21/01/07(木)20:25:54 No.762889560
そこでこのKKRメンバーズカード
301 21/01/07(木)20:26:25 No.762889729
>学生のときに斡旋で三井住友作らされてそのままプライムゴールド→ゴールドで搾取されてる 俺もデビュー→プライム→ゴールドコースだ
302 21/01/07(木)20:26:44 No.762889823
イオンの年会費無料のゴールドカードだけど限度額は200万しかない…
303 21/01/07(木)20:26:56 No.762889890
「」でも取れるカードが社会的にステータスあるかは疑わしいとこある
304 21/01/07(木)20:27:13 No.762889973
>しかも少し前からまとめ買いの最低ラインが10000円→20000円にアップしたしもう楽天にでも乗り換えようかな… 最近また10000円に戻ってるよ ビッグセールの時だけ高くするようになったのかもしれん
305 21/01/07(木)20:27:14 No.762889982
無料楽天カードマンだけどプラチナだから ETCも無料だな 市場あんまり使わないけど 支払い大体まとめてるからかな
306 21/01/07(木)20:27:15 No.762889991
>>今って数十年前と比べるとゴールドの敷居下がってるんだよね? >正直ゴールドなんてクレカ持てる時点で誰でも作れるから… ブラックカードですらブラックもどきが増えたせいで価値が減ってるなんて話もあるからな だから各社プラチナムとかダイヤモンドとか作り出すんだけど そっちの方がよりもどきを作りやすいから余計価値が下がると 腕時計とかと同じでマウントの道具なんて過去の話なんだよ…
307 21/01/07(木)20:27:16 No.762889997
三井住友VISAカード持ってるから楽天はマスターにしたけど行きつけのスーパーを含めVISAタッチ増えてきたしマスターにしたのミスったな…感がある
308 21/01/07(木)20:27:32 No.762890068
ニートから社会復帰して二年でやっとカード持てるようになった
309 21/01/07(木)20:27:34 No.762890081
マウントまでいくならブラックやプラチナがスタートラインになるのかな…
310 21/01/07(木)20:27:48 No.762890168
発行時の審査も独特だしアメックスはなんか特別感あったな 普通に使ってメリットあんまり無さそうな感じもするけど
311 21/01/07(木)20:28:09 No.762890277
正にスレ「」と同じ感じでゴールドになったけど年会費よりグレード問わず行われたカードデザインの変更の方が残念
312 21/01/07(木)20:29:02 No.762890591
このゴールドカード割とすぐはげるんですけと
313 21/01/07(木)20:29:07 No.762890633
会社の年会費無料ゴールド100万しか限度額ないわ……
314 21/01/07(木)20:29:09 No.762890638
ブランド勝負じゃなくてサービスで勝負してほしい
315 21/01/07(木)20:29:18 No.762890699
ネット払いにしか使わず外ではカード取り出しすらしないからデザインとかどうでもいいかな…
316 21/01/07(木)20:29:37 No.762890787
>このゴールドカード割とすぐはげるんですけと そりゃハリボテだからな…
317 21/01/07(木)20:30:03 No.762890936
>このゴールドカード割とすぐはげるんですけと 持ち主に似たんだな
318 21/01/07(木)20:30:34 No.762891118
カード自体が貴金属で作ってあるならハゲないんだけどな・・・
319 21/01/07(木)20:30:51 No.762891221
>会社の年会費無料ゴールド100万しか限度額ないわ…… 正直それで十分じゃねーかな それ以上の買い物はカードでは怖いわ
320 21/01/07(木)20:31:58 No.762891606
カード会社はなんも悪くないんだけどVPN使って海外のIPアドレス経由してるときにネット決済すると確認の電話入るのがめんどくさい… トルコのサイトでトルコリラ決済した数分後にアルゼンチンペソで決済するのが普通じゃないのかよ
321 21/01/07(木)20:31:58 No.762891607
誰も持てないようなカードだとステータス性は高くなるけど誰も知らないから自慢できない……
322 21/01/07(木)20:32:24 No.762891750
>トルコのサイトでトルコリラ決済した数分後にアルゼンチンペソで決済するのが普通じゃないのかよ 普通じゃないんだよ
323 21/01/07(木)20:34:16 No.762892335
>カード会社はなんも悪くないんだけどVPN使って海外のIPアドレス経由してるときにネット決済すると確認の電話入るのがめんどくさい… >トルコのサイトでトルコリラ決済した数分後にアルゼンチンペソで決済するのが普通じゃないのかよ なんの用途で…?
324 21/01/07(木)20:35:51 No.762892848
完全に怪しまれてるしマークされてそうっすね
325 21/01/07(木)20:37:00 No.762893197
>なんの用途で…? ソフトウェアだったりネットサービスは国ごとに値段が違うから安いところで買いたくて…
326 21/01/07(木)20:37:57 No.762893511
へんてこなカード持ってみたいけどカード探すの大変 毎月リボに設定されるから手動で設定し直す必要あるけど還元率高めなカードとか教えてもらった