21/01/07(木)19:07:55 泥の王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/07(木)19:07:55 No.762865768
泥の王はエネドラの大切な人(が元になった黒鳥)で それを取り戻すために遠征に協力的だとエモいと思うけど貴様は?
1 21/01/07(木)19:09:25 No.762866199
そんなやつじゃないだろ……
2 21/01/07(木)19:10:15 No.762866413
>そんなやつじゃないだろ…… 聡明で優しい子だよ
3 21/01/07(木)19:11:12 No.762866683
昔はまともだったのが角の影響でイカれたのは既に明言されてるんだから実はいいやつでしたしても別に唐突じゃないよね
4 21/01/07(木)19:11:14 No.762866687
>そんなやつじゃないだろ…… 頭パーンになっちゃったの角のせいだし昔は本当にいい子だったとかなんとか
5 21/01/07(木)19:12:57 No.762867197
とにかく映画見せとけ映画
6 21/01/07(木)19:13:45 No.762867451
どんな映画見てんだろうな
7 21/01/07(木)19:13:55 No.762867503
エネドラにそんなもんは求めてないなあ
8 21/01/07(木)19:14:17 No.762867603
台座に固定してクソ映画マラソンさせたいキャラ
9 21/01/07(木)19:15:24 No.762867947
ラッド状態でもアフト帰りたいってのは復讐目的なのかそれとも受肉できる当てがあるのかどっちなんだろう
10 21/01/07(木)19:15:49 No.762868061
シャークネードみせよう
11 21/01/07(木)19:15:51 No.762868070
そういや今何してんだろこいつ カナダ人がいるのも知ってるのかな
12 21/01/07(木)19:16:01 No.762868114
じゃあ角付きってまともに過ごせるの中年くらいまでなんだな 国家としてこいつ等を上層部につけるのはマズいのでは
13 21/01/07(木)19:16:36 No.762868287
レイガストマスターエネドラが爆誕するのか
14 21/01/07(木)19:16:50 No.762868360
帰りたがってたっけこいつ?
15 21/01/07(木)19:17:07 No.762868447
>じゃあ角付きってまともに過ごせるの中年くらいまでなんだな >国家としてこいつ等を上層部につけるのはマズいのでは 角なんてなくたって人間ボケるしちょと速くなるだけよ
16 21/01/07(木)19:17:38 No.762868617
>じゃあ角付きってまともに過ごせるの中年くらいまでなんだな >国家としてこいつ等を上層部につけるのはマズいのでは 根暗のは一応改良型だったはず
17 21/01/07(木)19:17:54 No.762868705
黒鳥用に集められた候補者の中から選ばれた優秀な子だというのが公式か妄想か思い出そうとしている
18 21/01/07(木)19:19:10 No.762869086
カナダ人はうつ伏せで寝られない程度だし 合わないと侵食されるし黒鳥でそれが加速した感じじゃない?
19 21/01/07(木)19:19:25 No.762869166
別にいいヤツである必要はないけど執念に理由があると好きになっちゃう
20 21/01/07(木)19:19:30 No.762869193
カナダ人置いてかれたのは知って……知ってたっけ?
21 21/01/07(木)19:20:11 No.762869426
>そういや今何してんだろこいつ >カナダ人がいるのも知ってるのかな ヒュースが居ることは尋問の時点で認識してる
22 21/01/07(木)19:20:27 No.762869511
>カナダ人置いてかれたのは知って……知ってたっけ? 他にも捕虜がいるって言ったらそうかあいつもハメられてたかって察してた気がする
23 21/01/07(木)19:21:31 No.762869833
尋問の時に他の捕虜と摺り合わせしてる段階だってタヌキさんが言ったら 即座にヒュースだと判断してアイツは口を割ったりしないって切って捨ててたよ
24 21/01/07(木)19:21:35 No.762869842
部分的な嘘がなーなんだろなー
25 21/01/07(木)19:22:18 No.762870027
ガロプラ陥落時はすごいクールそうな顔してたのが意外
26 21/01/07(木)19:22:22 No.762870044
古川登志夫さんすげえなあってしみじみと思う
27 21/01/07(木)19:23:28 No.762870377
読んでた時は何も思わなかったけど今見ると思いっきりモンハンネタだな…
28 21/01/07(木)19:24:11 No.762870589
>それを取り戻すために遠征に協力的だとエモいと思うけど貴様は? 貴様!? エモいけどそんな泥の王が今は誰か別なやつに使われると思うとNTR感あって興奮する
29 21/01/07(木)19:24:26 No.762870657
ウラガンキンとかの方が強いよ
30 21/01/07(木)19:25:18 No.762870898
スターメーカーじゃなくてスタアメーカーなのエモいよね…
31 21/01/07(木)19:25:52 No.762871087
泥の王をもっておきながら負けたみたいな こと言われてたので昔からある黒トリだろう
32 21/01/07(木)19:26:05 No.762871167
こいつの侵食が早かったのはボルボロスの特性も悪かったと思う
33 21/01/07(木)19:26:55 No.762871429
カニもどきでもボルボロス使えるのかな?
34 21/01/07(木)19:27:17 No.762871554
>読んでた時は何も思わなかったけど今見ると思いっきりモンハンネタだな… ギリシャ語の泥βόρβοροςが元だよ!
35 21/01/07(木)19:27:22 No.762871582
>帰りたがってたっけこいつ? 復習 su4496370.jpg
36 21/01/07(木)19:28:04 No.762871763
ヒュースとの再開楽しみだわ お互い皮肉を言い合うけどエネドラの生前より仲良くなりそう
37 21/01/07(木)19:28:07 No.762871784
ツノ付きはみんな頭洗うのめんどくさそうだよね ヒューすは寝る体勢も大変だし
38 21/01/07(木)19:28:23 No.762871868
>読んでた時は何も思わなかったけど今見ると思いっきりモンハンネタだな… ボルボロスはギリシャ語で「泥」って意味だから別にモンハンが元ということではない
39 21/01/07(木)19:28:32 No.762871903
>読んでた時は何も思わなかったけど今見ると思いっきりモンハンネタだな… ボルボロスって元々ギリシャ語で泥って意味だよ
40 21/01/07(木)19:28:51 No.762872007
外で暴れるだけならボーダー側も攻略できなかったのに まさに自業自得
41 21/01/07(木)19:28:53 No.762872021
>カニもどきでもボルボロス使えるのかな? トリガーを使う意志があれば起動できるらしいからできるかもね
42 21/01/07(木)19:29:02 No.762872062
他の黒鳥の起動に対して常時発動型って感じがする
43 21/01/07(木)19:29:15 No.762872133
ギリシャ語話者がいっぱいだ
44 21/01/07(木)19:29:51 No.762872333
>トリガーを使う意志があれば起動できるらしいからできるかもね 復活のエネドラとか過去最高レベルに盛り上がるやつだな…
45 21/01/07(木)19:30:09 No.762872431
カナダ人がエネドラッド見たらどんな顔になるか楽しみ
46 21/01/07(木)19:30:25 No.762872518
ラッド状態で起動してもすぐトリオン枯渇しそう
47 21/01/07(木)19:30:47 No.762872623
ヒュースなんてギリシャ語で"豚"を意味する"υς説濃厚だぞ ヒュース豚だぞ
48 21/01/07(木)19:30:58 No.762872701
ギリシャ語って響きが独特だからか特にアリステラとディクシアは最近よく聞く気がする
49 21/01/07(木)19:31:15 No.762872780
>カナダ人がエネドラッド見たらどんな顔になるか楽しみ ミデン人めっちゃ惨いことするな…
50 21/01/07(木)19:31:17 No.762872791
>カナダ人がエネドラッド見たらどんな顔になるか楽しみ ボーダー側二度見したあとにドン引きしそう
51 21/01/07(木)19:31:25 No.762872834
ラッドに人間型トリオン体を設定したトリガー与えたら人間型で復活って感じになるんだろうか
52 21/01/07(木)19:31:58 No.762873003
なんで取った角をラッドに植えたんだろうなこれ…
53 21/01/07(木)19:32:07 No.762873047
「」のボルボロストームが決まった!
54 21/01/07(木)19:32:11 No.762873067
ほう永遠の生命のヒント…と興味を示すネイバーもいそうだ
55 21/01/07(木)19:32:21 No.762873129
>>帰りたがってたっけこいつ? >復習 >su4496370.jpg うまく言えないけどリリエンタールの幽霊船的な雰囲気を感じる
56 21/01/07(木)19:32:23 No.762873142
>ギリシャ語って響きが独特だからか特にアリステラとディクシアは最近よく聞く気がする キン肉マン世界だけじゃなくて…?
57 21/01/07(木)19:32:30 No.762873182
su4496389.jpg su4496386.jpg アニメで修がなまはげに殺されなかったのは エネドラのおかげ
58 21/01/07(木)19:32:36 No.762873213
>なんで取った角をラッドに植えたんだろうなこれ… コスト安いし何も出来ないから
59 21/01/07(木)19:32:39 No.762873234
>ラッドに人間型トリオン体を設定したトリガー与えたら人間型で復活って感じになるんだろうか アイドラに載せればいいんじゃないの
60 21/01/07(木)19:33:36 No.762873526
>su4496389.jpg >su4496386.jpg >アニメで修がなまはげに殺されなかったのは >エネドラのおかげ 手首は切り落とさないけどその代わりトゲめっちゃ増えてる!ってなった
61 21/01/07(木)19:33:45 No.762873573
>>ギリシャ語って響きが独特だからか特にアリステラとディクシアは最近よく聞く気がする >キン肉マン世界だけじゃなくて…? グラブルとかにも出てくる
62 21/01/07(木)19:33:53 No.762873618
>su4496389.jpg >su4496386.jpg >アニメで修がなまはげに殺されなかったのは >エネドラのおかげ 何故2倍に…
63 21/01/07(木)19:34:04 No.762873676
>>カナダ人がエネドラッド見たらどんな顔になるか楽しみ >ミデン人めっちゃ惨いことするな… 本当に到着前に薬物で眠らせるなら眠りに落ちる時 もしかして角外されてラッドに移植される…!って思う
64 21/01/07(木)19:34:28 No.762873774
こわ~
65 21/01/07(木)19:34:39 No.762873819
>su4496389.jpg あーこれ本当は好きだったって奴ですねそーいうの分かっちゃう
66 21/01/07(木)19:35:41 No.762874111
>>su4496389.jpg >あーこれ本当は好きだったって奴ですねそーいうの分かっちゃう 変わり果てた姿で帰ってきたエネドラにバカ…!ってなっちゃうんだ
67 21/01/07(木)19:36:15 No.762874263
ミラに相応しい男は見つかったようだな…
68 21/01/07(木)19:36:44 No.762874401
多分狙いは自由に動ける体だよね
69 21/01/07(木)19:37:18 No.762874576
>アニメで修がなまはげに殺されなかったのは >エネドラのおかげ 事前に学習してたから急所を外せたんだな……いや修にそんな技量ねえよ
70 21/01/07(木)19:38:02 No.762874789
ラービットにインストールするのかな
71 21/01/07(木)19:38:20 No.762874867
>多分狙いは自由に動ける体だよね トリオン兵とかかな
72 21/01/07(木)19:38:39 No.762874973
エネドラは命拾ってラッキーくらいの感覚らしいから多分アフトに戻ればどうにかなる算段があるんだろうな
73 21/01/07(木)19:38:44 No.762874998
>事前に学習してたから急所を外せたんだな……いや修にそんな技量ねえよ エネドラが殺された現場はオッサム見てないし エネドラ殺すためにトリオン大量消費したからオッサムに使う分が減ったって意味だよ!
74 21/01/07(木)19:38:49 No.762875023
終盤トリオン不足になったのはエネドラにトゲ生やしすぎたってことじゃない?
75 21/01/07(木)19:39:04 No.762875083
生身の腕切断が規制で出せないので腕を刺して固定して心臓刺す針増やしました!
76 21/01/07(木)19:40:04 No.762875373
>終盤トリオン不足になったのはエネドラにトゲ生やしすぎたってことじゃない? 大窓を使いすぎたって言ってたから直前に三輪飛ばしたのも大きいと思う
77 21/01/07(木)19:40:34 No.762875518
ラービットの上位種とかに移植し直してもらったら普通に強そうだしな 命令無視して突っ走る奴にその価値を見出すかは微妙だけどエネドラはそこ考えてなさそうだし
78 21/01/07(木)19:40:35 No.762875527
マスコット化する前からカバー裏でマスコット扱いだったからな 猫はさぁ…
79 21/01/07(木)19:40:38 No.762875539
どっちかというと元の体に戻るとか国に帰るとかそういう目的よりボルボロスを取り返すって目的の方がしっくりくるよね
80 21/01/07(木)19:41:53 No.762875877
モンハンの漫画?
81 21/01/07(木)19:42:15 No.762875968
雷蔵と組んで今度は別の惑星国家による本部襲撃から防衛する側に回る展開とか欲しいと思ってる人だよ俺は
82 21/01/07(木)19:42:35 No.762876071
ツノ技術地味にやべーな 不老不死も夢じゃない
83 21/01/07(木)19:42:42 No.762876100
ミラがトリオン切れになった後に大窓で遠征艇に戻るアニオリ描写入れたのはなんでだろ?まあアニメが原作と矛盾する描写しちゃうのはよくあるから別にいいけど
84 21/01/07(木)19:43:30 No.762876323
すなおでよゐこだった時代があったのかな…
85 21/01/07(木)19:44:18 No.762876598
>台座に固定してクソ映画マラソンさせたいキャラ 瞬間 脳内に溢れ出した su4496412.png
86 21/01/07(木)19:45:05 No.762876840
>雷蔵と組んで今度は別の惑星国家による本部襲撃から防衛する側に回る展開とか欲しいと思ってる人だよ俺は 雷蔵がトリオン体に換装するとエネドラッドと合体する機能が…?
87 21/01/07(木)19:45:43 No.762877048
>雷蔵がトリオン体に換装するとエネドラッドと合体する機能が…? 自立機能を持ったトリオン兵にサポートさせる発想はレプリカ先生がいるな…
88 21/01/07(木)19:45:52 No.762877095
試験的に角つけるなら攫ってきた奴らかもな ボーダーの連中ヤバいな
89 21/01/07(木)19:46:45 No.762877348
今はもう角そのものだからなぁ…
90 21/01/07(木)19:48:09 No.762877730
>泥の王はエネドラの大切な人(が元になった黒鳥)で >それを取り戻すために遠征に協力的だとエモいと思うけど貴様は? ハイレインとはエリート学生時代からお互い親友で 昔は言葉こそ刺々しい節はあったものの根は優しかった友が角に侵食されてどんどん粗暴になっていく姿を見かねて玄界遠征を利用して介錯したというのがエモいと思うで
91 21/01/07(木)19:48:20 No.762877776
エネドラがハイレインにお前の作るアフトクラトルにクソ映画はあんのかってきくシーンは痺れたよ
92 21/01/07(木)19:49:01 No.762877994
>自立機能を持ったトリオン兵にサポートさせる発想はレプリカ先生がいるな… エネドラッドを合体させることでシュータートリガーの軌道演算させて戦うことが可能になるとかちょっと楽しそうだ
93 21/01/07(木)19:49:46 No.762878226
自律トリオン兵はトロポイだっけ
94 21/01/07(木)19:50:18 No.762878389
ガロプラの回想にいたのは昔のエネドラなのかな
95 21/01/07(木)19:51:41 No.762878782
エネドラッド起動にはコンセント刺さないと駄目だからトリオンに余裕のあるチカのケツ部分をコンセントに改造しよう
96 21/01/07(木)19:53:48 No.762879387
ユーマはレプリカと合体してたしトロポイの運用思想的には合体して思考リソースをトリオン兵に振るのが多分正しいんだよな
97 21/01/07(木)19:56:16 No.762880147
余裕あったか覚えてないけど倒したあとブラックトリガー奪えば色々取引に使えたのかね
98 21/01/07(木)19:57:27 No.762880486
>エネドラッド起動にはコンセント刺さないと駄目だからトリオンに余裕のあるチカのケツ部分をコンセントに改造しよう 鼻ならそのまま刺せるな!
99 21/01/07(木)19:58:44 No.762880900
俺はアイドラに角移して擬似復活させるのかと思ってた
100 21/01/07(木)19:58:50 No.762880932
チカちゃんなら尻尾生えててもかわいいはず
101 21/01/07(木)19:58:57 No.762880965
>ハイレインとはエリート学生時代からお互い親友で >昔は言葉こそ刺々しい節はあったものの根は優しかった友が角に侵食されてどんどん粗暴になっていく姿を見かねて玄界遠征を利用して介錯したというのがエモいと思うで 今際の際に旧友の名前呼ぶのいいよね
102 21/01/07(木)20:00:07 No.762881345
角が侵食してたのって黒トリガーだったからみたいな言い回ししてなかったっけ
103 21/01/07(木)20:03:57 No.762882531
角から体を再生できる技術があるかも そうしたらユーマの体も解決しそう
104 21/01/07(木)20:08:03 No.762883813
>角が侵食してたのって黒トリガーだったからみたいな言い回ししてなかったっけ いやしてはないな ツノについての言及しかない
105 21/01/07(木)20:10:14 No.762884518
ツノに侵食されて人格変わるってけっこう大問題だと思うんだけど 本国では公表されてるのかな…