虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/07(木)18:48:13 同じじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/07(木)18:48:13 No.762860377

同じじゃないですか

1 21/01/07(木)18:48:57 No.762860564

すうじがちがう

2 21/01/07(木)18:49:54 No.762860826

5.45のだと銃床に窪みが入れられてるからそれで識別できる後マガジンの形状

3 21/01/07(木)18:50:07 No.762860883

それを懸念してストックに溝掘ったりハンドガードに膨らみつけたりして兵士が混同しないように気を付けてた

4 21/01/07(木)18:51:21 No.762861234

どっちも鉄砲だし一緒一緒

5 21/01/07(木)18:57:23 No.762862854

銃の発射方向と並行にストックがつけられてるのが74と覚える

6 21/01/07(木)18:58:29 No.762863136

その判断方法だとAKMと被るし…

7 21/01/07(木)19:02:13 No.762864189

>先っちょが尖ってるのがAKMと覚える

8 21/01/07(木)19:27:32 No.762871629

su4496371.png

9 21/01/07(木)19:29:03 No.762872068

銃身の先端が斜めにカットされてるのがAKMでフラッシュハイダーがついてるのが74

10 21/01/07(木)19:30:09 No.762872432

>su4496371.png 今spacecatになってるわ

11 21/01/07(木)19:30:43 No.762872609

>su4496371.png 同じじゃないですか

12 21/01/07(木)19:32:15 No.762873089

初期のAK47だと銃剣つけられないんだっけ

13 21/01/07(木)19:32:20 No.762873123

上の47ってやつはごくごく初期の生産品でほとんど出回ってねえとかウソやん…

14 21/01/07(木)19:32:29 No.762873177

スコープが付けられるかどうかってだけのバリエーションがやたら多い

15 21/01/07(木)19:32:55 No.762873313

>上の47ってやつはごくごく初期の生産品でほとんど出回ってねえとかウソやん… 出回ってんのはコピー品のほう

16 21/01/07(木)19:34:14 No.762873713

>初期のAK47だと銃剣つけられないんだっけ カタカナのヒみたいな形した専用銃剣があるよ プラモでエアガンにつけたけどよく見るワイヤーカッターになるやつは無理だった

17 21/01/07(木)19:37:44 No.762874702

海外メーカーの参入でバリエーションほとんどモデルアップされてると思うけど頑なに東ドイツ製のは出さんよな

18 21/01/07(木)19:39:22 No.762875169

>海外メーカーの参入でバリエーションほとんどモデルアップされてると思うけど頑なに東ドイツ製のは出さんよな だってストックが気持ち悪いもん…

19 21/01/07(木)19:39:26 No.762875184

su4496406.jpg

20 21/01/07(木)19:39:36 No.762875228

先っちょに付いてるわっかは何なの?

21 21/01/07(木)19:40:08 No.762875398

>上の47ってやつはごくごく初期の生産品でほとんど出回ってねえとかウソやん… うそだな スレ画上はIII型だからそれなりに生産数は多い

22 21/01/07(木)19:40:31 No.762875502

>su4496406.jpg シルエット似てるもん… 中身はぜんぜん違うけど

23 21/01/07(木)19:40:41 No.762875549

西側メディアではじめてAK74を確認したのは作家東郷隆

24 21/01/07(木)19:41:02 No.762875650

47はごくたまにロシア軍の兵士がいまだに持ってるのを見かける

25 21/01/07(木)19:41:37 No.762875801

Ⅰ型Ⅱ型はレアだけどⅢ型はそこそこ作ってるよね 流石に今の紛争地域ではレアだけど

26 21/01/07(木)19:42:21 No.762875994

ツァスタバもどのAKか区別つかんけどメーカー名はみんな好きだと思う

27 21/01/07(木)19:42:29 No.762876033

今のロシアは何がメインになってるの?12?

28 21/01/07(木)19:43:19 No.762876266

ツァスタバはデフォでガスカット付いてるのが良い

29 21/01/07(木)19:43:42 No.762876375

I型II型とかの話じゃないからまだわかりやすい方だよこれは

30 21/01/07(木)19:43:47 No.762876395

>今のロシアは何がメインになってるの?12? AK-12とAK-200

31 21/01/07(木)19:43:50 No.762876411

>ハンドガードに膨らみつけたり これあると握りやすいよね

32 21/01/07(木)19:43:59 No.762876476

>今のロシアは何がメインになってるの?12? 74と94と12

33 21/01/07(木)19:44:57 No.762876799

削り出しなのってakmだっけ

34 21/01/07(木)19:45:43 No.762877051

ロシアの武器だとRPKがただのタクティカルAKに進化してたな

35 21/01/07(木)19:45:44 No.762877057

>削り出しなのってakmだっけ 47のⅠ型がプレス Ⅱ型が削り出し Ⅲ型も削り出し AKMはプレス

36 21/01/07(木)19:48:49 No.762877935

AKMはプレスと削り出し両方じゃなかったっけ プレスがメインだったとは思うけど

37 21/01/07(木)19:51:21 No.762878686

本物のAK47ってもしかしてプレミア凄いことになる?

38 21/01/07(木)19:51:36 No.762878759

>AKMはプレスと削り出し両方じゃなかったっけ いやプレスのみ

39 21/01/07(木)19:52:49 No.762879103

>本物のAK47ってもしかしてプレミア凄いことになる? 国内にある無可動のⅡ型でもそんなに高くないからなあ… Ⅰ型は多分高いと思う

↑Top