ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/07(木)18:33:07 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762856331
去年からやべえなとは思ってたけど俺にもとうとう来た
1 21/01/07(木)18:33:41 No.762856499
レッツ転職
2 21/01/07(木)18:33:50 No.762856538
ドンマイ
3 21/01/07(木)18:34:03 No.762856596
仕事ならINDEED
4 21/01/07(木)18:34:24 No.762856701
ゴネても仕方ねえもん
5 21/01/07(木)18:34:30 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762856725
>レッツ転職 まあレッツも何も強制転職なんですけどね 初転職だから用意するもの多いわ ポートフォリオもまだできてない
6 21/01/07(木)18:35:07 No.762856877
本当に言いにくいのかねえ…
7 21/01/07(木)18:35:49 No.762857069
今夜は繁華街の混雑してる飲み屋で飲み明かそう!
8 21/01/07(木)18:35:54 No.762857098
法律違反ですよね?
9 21/01/07(木)18:36:09 No.762857153
22卒です メーカーとIT狙ってますが不安でしょうがありません
10 21/01/07(木)18:36:11 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762857161
>ゴネても仕方ねえもん 「何かある?」と上司に聞かれたので 「引継ぎとかはまあ来月までに終わらせますんで手順とかお願いしますね」って答えたら 「いやその…業務の話でなく」と言われたんだけど なんかゴネるかと言われてももう会社ヤバいの知ってるし言うこと無いよ!となった
11 21/01/07(木)18:36:13 No.762857172
>去年からやべえなとは思ってたけど俺にもとうとう来た 覚悟があるなら幸福なんだ
12 21/01/07(木)18:36:50 No.762857343
>>ゴネても仕方ねえもん >「何かある?」と上司に聞かれたので >「引継ぎとかはまあ来月までに終わらせますんで手順とかお願いしますね」って答えたら >「いやその…業務の話でなく」と言われたんだけど >なんかゴネるかと言われてももう会社ヤバいの知ってるし言うこと無いよ!となった 俺にならせめてなんか吐き出していいよ的な?
13 21/01/07(木)18:37:06 No.762857428
ゴネて首が繋がるわけでもないしな
14 21/01/07(木)18:37:18 No.762857477
鬱病こじらせて辞めさせてくれ!って上に言いまくってる俺もいれば意志に反して辞めさせられる「」もいて世の中ままならないな…
15 21/01/07(木)18:38:25 No.762857788
仕事楽しかったの?
16 21/01/07(木)18:38:58 No.762857930
順調にいけば4月から働けるよ 3月末に急に言われるよりはいい
17 21/01/07(木)18:39:17 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762858004
ちょっと手順がわかってないんだけど まずやる気がなくなる前に失業届をハロワに出して あとは転職活動用の資料用意して後は転職サイトに登録って感じなのかな 会社都合だけどヒラじゃ退職金とかは関係ないよね?
18 21/01/07(木)18:39:46 No.762858132
>22卒です >メーカーとIT狙ってますが不安でしょうがありません ここ見ている場合じゃないだろマジで
19 21/01/07(木)18:40:16 ID:OITu5/gc OITu5/gc No.762858278
>去年からやべえなとは思ってたけど俺にもとうとう来た おれ去年計画立てて8人切った ごめんね
20 21/01/07(木)18:40:16 No.762858281
そろそろフリーの「」になってみれば?
21 21/01/07(木)18:40:45 No.762858403
>会社都合だけどヒラじゃ退職金とかは関係ないよね? 退職金は職場によるからなんとも でも失業手当ならすぐよ
22 21/01/07(木)18:40:47 No.762858409
フリーの「」って無職の「」では?
23 21/01/07(木)18:41:19 No.762858538
>会社都合だけどヒラじゃ退職金とかは関係ないよね? 再就職手当が貰える場合があるからハロワで説明聞いといたほうがいいと思う
24 21/01/07(木)18:41:47 No.762858661
クビきられて楽になりたいって気持ちとクビきられたくないって気持ちが同居している
25 21/01/07(木)18:41:48 No.762858665
>会社都合だけどヒラじゃ退職金とかは関係ないよね? 会社規定による
26 21/01/07(木)18:41:52 No.762858682
>フリーの「」って無職の「」では? フリーハンドだコレ…
27 21/01/07(木)18:41:53 No.762858687
転職するか悩んでるけど今は時期が悪い
28 21/01/07(木)18:42:00 No.762858719
OK余裕!
29 21/01/07(木)18:42:15 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762858792
>仕事楽しかったの? まあ夢の業種に勤めてたわけだし楽しいこた楽しかったよ とはいえ話には聞いてた業界の生き残り厳しくなってるのは感じてた 在宅で社内ニート状態だったし
30 21/01/07(木)18:42:17 No.762858804
会社都合なら失業手当即貰える 自分都合なら期間空いてから貰える
31 21/01/07(木)18:43:13 No.762859058
無職なる前にハロワで色々話し聞いとくとスムーズなのでおススメ
32 21/01/07(木)18:43:36 No.762859141
逆に考えるんだ こんな時代だから無職でいても許される
33 21/01/07(木)18:43:45 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762859188
>無職なる前にハロワで色々話し聞いとくとスムーズなのでおススメ 先回りして聞いてもいいのか! ちょうど明日気晴らしに銀魂見に行こうとした先に近くにハロワあったから行ってみるよ
34 21/01/07(木)18:44:00 No.762859251
契約社員じゃない? なんか仕事先斡旋してくれるならして欲しいんだけど やばい会社に紹介出来る会社なんてね…大手でもなけりゃ紹介先もねえや
35 21/01/07(木)18:44:55 No.762859487
去年会社潰れて1年くらい次の職見つかってないよ…
36 21/01/07(木)18:45:09 No.762859539
自分もたぶん年度末で切られるんだろうなあって雰囲気を感じる 切られたら切られたで今までと無関係の職でも探してみようか考えてる
37 21/01/07(木)18:45:19 No.762859587
>本当に言いにくいのかねえ… 大体の人は言いにくいよ… その場で逆ギレされたり延々と逆恨みしてくる人もいるから
38 21/01/07(木)18:45:30 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762859645
>去年会社潰れて1年くらい次の職見つかってないよ… 1年ぐらいってことはコロナ以前か…
39 21/01/07(木)18:45:55 No.762859750
無期雇用に切り替わるって言ってもちゃんと無期雇用に移行してくれる所ってあるんだろうか 期限が来る前に切るだろあんな法律作られたら
40 21/01/07(木)18:46:22 No.762859866
余程問題児でも無けりゃ言いづらいと思うわ
41 21/01/07(木)18:46:27 No.762859881
今なら空白期間出来ても全部コロナのせいにできるからセーフ
42 21/01/07(木)18:46:47 No.762859987
とりあえず退職できたら再就職までしばらく心休めようとは思ってる 鬱病って怖いね「」ちゃん…なんか上は辞めさせたくないみたいだけど
43 21/01/07(木)18:47:12 No.762860102
これからは切る時に舐めた事言うと死ぬ目に遭いそう
44 21/01/07(木)18:47:15 No.762860114
安定して仕事を紹介できる事をウリに若い子騙して囲ってきた会社がどういう風な手の平返しをするか楽しみ
45 21/01/07(木)18:47:18 No.762860140
一年も無職で食っていける貯蓄がるのはいい事だ
46 21/01/07(木)18:47:19 No.762860142
>無期雇用に切り替わるって言ってもちゃんと無期雇用に移行してくれる所ってあるんだろうか >期限が来る前に切るだろあんな法律作られたら 俺の前の前の会社と今の会社は有能な人は無期雇用切り替えしてるからあるんじゃね
47 21/01/07(木)18:47:36 No.762860214
>>本当に言いにくいのかねえ… >大体の人は言いにくいよ… >その場で逆ギレされたり延々と逆恨みしてくる人もいるから 言う本人が決めた訳でもないからな… ほぼ言葉を交わしてない人にいきなり辞めてくれって伝えて 親が寝たきりで収入が無いととかって泣き出されても俺も泣きたいよ
48 21/01/07(木)18:47:40 No.762860224
物流来なよ 世の中就職難らしいけどウチはいつでも募集してるぜ
49 21/01/07(木)18:47:42 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762860236
いやー正月に逃げ恥見てたらまさか自分まで再就職することになるとは思わなかったよ 俺にみくりさんは居ないけども
50 21/01/07(木)18:47:49 No.762860264
ちんぽなめてよほらほら
51 21/01/07(木)18:47:51 No.762860276
今は時期が悪過ぎて逆に時期がいいらしいな
52 21/01/07(木)18:48:05 No.762860332
>>無職なる前にハロワで色々話し聞いとくとスムーズなのでおススメ >先回りして聞いてもいいのか! >ちょうど明日気晴らしに銀魂見に行こうとした先に近くにハロワあったから行ってみるよ 相談窓口でちゃんと今は職についてるけど近いうち仕事がなくなりそうなので色々教えてくださいって そうすると説明しつつ冊子が貰えるはず
53 21/01/07(木)18:48:14 No.762860383
今年の就活は始まったのがそんなに酷くない時期だったしオンライン面接でお金もかからなくてむしろ楽な面もあった 22卒の人はかわいそう
54 21/01/07(木)18:48:17 No.762860393
>22卒です >メーカーとIT狙ってますが不安でしょうがありません うち来るか
55 21/01/07(木)18:48:29 No.762860440
まあ年度末で終わりだろうなとは思ってる そこまでに資格いくつ取れるかしら
56 21/01/07(木)18:48:44 No.762860502
まあこういうときのために派遣を雇ってるわけで…
57 21/01/07(木)18:48:45 No.762860510
世の中全体がしばらく停滞するし餓死しないことだけ考えて生き延びよう
58 21/01/07(木)18:49:13 No.762860627
デイトレーダーになろうぜ
59 21/01/07(木)18:49:14 No.762860643
>物流来なよ >世の中就職難らしいけどウチはいつでも募集してるぜ 物流系の会社に訪問したら「目指せ過去最高売上」って張り紙してあってスゲーなと
60 21/01/07(木)18:49:34 No.762860741
ポートフォリオってことはデザインとかそっち系? 手に職ついてるタイプならどこかしらありそうだけど
61 21/01/07(木)18:49:52 No.762860819
派遣すら仕事がなくなる時代とはね
62 21/01/07(木)18:49:54 No.762860825
仕事はあるんだ 金にならない
63 21/01/07(木)18:50:01 No.762860855
職業訓練校行こうぜ! 失業手当貰いながら半年くらい就職に役立つ勉強出来るぜ!
64 21/01/07(木)18:50:01 No.762860857
経営会議で給与が高い人を減給するか利益率低い人を解雇して新卒を雇うか話してた中途だけど
65 21/01/07(木)18:50:01 No.762860858
私、派遣先の見学と称した面接嫌い!
66 21/01/07(木)18:50:06 No.762860876
こういうときに強いぐらいしか利点ないから公務員にみんな優しくしてね
67 21/01/07(木)18:50:15 No.762860914
>先回りして聞いてもいいのか! >ちょうど明日気晴らしに銀魂見に行こうとした先に近くにハロワあったから行ってみるよ 前向きだ… その意気ならこっちも明るい気分になれるよ 良いとこに再就職できますように
68 21/01/07(木)18:50:15 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762860916
>世の中全体がしばらく停滞するし餓死しないことだけ考えて生き延びよう とはいえ稼いでる人間は稼いでるんだよなー 実家の役所勤めの弟も彼女と同棲して結婚間近だし まあ上見たって自分の懐あったまるでもなし仕方ねえやそれより転職だ
69 21/01/07(木)18:50:21 No.762860945
物流、IT系はこの状況下でも求人ありそうだよね 飲食やイベント系は厳しそう
70 21/01/07(木)18:50:23 No.762860954
タウンワークを見ると派遣だとか介護だとか運転手や飲食の募集はいつでも載ってるんだけどな
71 21/01/07(木)18:50:27 No.762860972
無職に完全になる前に役所の手続きは早めにね 動ける時に動かないとマジ身体が動かないで貰えるもの全部取りそびれるよ
72 21/01/07(木)18:50:33 No.762861001
>デイトレーダーになろうぜ 調べたけどこれ良いな 主婦でもスキマ時間でブランド品ゲットできる方法を限定販売とかある 元手さえあれば最有力かも
73 21/01/07(木)18:50:39 No.762861030
我が介護職はいつでもウェルカム!みんないますぐ受けよう!初任者研修!
74 21/01/07(木)18:50:43 No.762861048
>派遣すら仕事がなくなる時代とはね むしろ景気悪くなったらなくなる筆頭じゃん
75 21/01/07(木)18:51:02 No.762861137
>>デイトレーダーになろうぜ >調べたけどこれ良いな >主婦でもスキマ時間でブランド品ゲットできる方法を限定販売とかある >元手さえあれば最有力かも しいがる感あるな
76 21/01/07(木)18:51:14 No.762861191
デイトレードは攻略法さえ知ってたらボロ儲けらしいよ
77 21/01/07(木)18:51:16 No.762861204
>主婦でもスキマ時間でブランド品ゲットできる方法を限定販売とかある >元手さえあれば最有力かも やめろーっ!
78 21/01/07(木)18:51:22 No.762861240
コールセンター入ってついにこれで人生行き止まりだなと思ってたら思ってるよか安定しててトントン拍子で続いて正社員にまでなってしまった 正直持ってると思う
79 21/01/07(木)18:51:54 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762861366
>ポートフォリオってことはデザインとかそっち系? >手に職ついてるタイプならどこかしらありそうだけど 俺は会社の外のことをまるで知らないから 自分の腕が金になるのかまるでわからないんだよ 絵も3Dもホームページも作れるが俺よりうまい人はいくらでもいる
80 21/01/07(木)18:52:10 No.762861440
>物流、IT系はこの状況下でも求人ありそうだよね >飲食やイベント系は厳しそう ITもダメなところは基本的にダメっていうかリプレイスに回す金が無くなったら全体が萎れる 物流が鉄板じゃね?
81 21/01/07(木)18:52:17 No.762861467
やるならFXですよFX あびゃー
82 21/01/07(木)18:52:17 No.762861471
コロナ直前に鬱で辞めた「」だけどウーバー配達やっている今が気が楽だから 転職活動しつつウーバーやるのも手だと思うよ
83 21/01/07(木)18:52:22 No.762861489
>コールセンター入ってついにこれで人生行き止まりだなと思ってたら思ってるよか安定しててトントン拍子で続いて正社員にまでなってしまった >正直持ってると思う 大抵の人はそこまでにメンタルやられて辞めるからかなり適正あるよ
84 21/01/07(木)18:52:38 No.762861561
無職たーのしー!
85 21/01/07(木)18:52:46 No.762861606
配信サイトとかwebサービスはコロナで需要増えたとこ多いし 探せば結構見つかるんじゃないかな
86 21/01/07(木)18:52:49 No.762861619
いつも募集してる所はじゃんじゃか人が辞めてると言う事だから な
87 21/01/07(木)18:53:01 No.762861674
>俺は会社の外のことをまるで知らないから >自分の腕が金になるのかまるでわからないんだよ >絵も3Dもホームページも作れるが俺よりうまい人はいくらでもいる 締め切り守れる人なら大丈夫だよ
88 21/01/07(木)18:53:08 No.762861704
大型どころか原付しか免許持ってないけど物流行けるかな
89 21/01/07(木)18:53:10 No.762861716
今まで非正規だったけど今年なんとか正規雇用の枠に入れた 悪運だけはあるなと思う
90 21/01/07(木)18:53:25 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762861782
>無職たーのしー! 俺も在宅社内ニートだったしそれには同意するが ただ生活費がなくなるのは厳しいので働くしかない
91 21/01/07(木)18:53:28 No.762861790
>コールセンター入ってついにこれで人生行き止まりだなと思ってたら思ってるよか安定しててトントン拍子で続いて正社員にまでなってしまった >正直持ってると思う コールセンター耐えれるメンタルあるならそりゃ成功するよ おめでとう
92 21/01/07(木)18:53:35 No.762861822
先月末で前の配属先任期切れしたけど18日から新しいとこ決まってるからうちはマシかな… この世の中の状況だからどうなるかは明言できないかもしれないが
93 21/01/07(木)18:53:50 No.762861884
ITも上澄みは良いけど経験浅いと辛そう
94 21/01/07(木)18:53:55 No.762861902
YouTuberになってスパチャや月額会員狙いが手堅い
95 21/01/07(木)18:54:00 No.762861929
>コールセンター入ってついにこれで人生行き止まりだなと思ってたら思ってるよか安定しててトントン拍子で続いて正社員にまでなってしまった >正直持ってると思う すごい
96 21/01/07(木)18:54:13 No.762861994
デザイン系ならskebやココナラで糊口をしのぐ手もあるのではないだろうか
97 21/01/07(木)18:54:34 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762862085
>YouTuberになってスパチャや月額会員狙いが手堅い あれも半分Google税で持ってかれるからなー頼れんよ
98 21/01/07(木)18:54:42 No.762862118
コールセンターって超ブラックって聞いたけど適正ある人もいるんだな
99 21/01/07(木)18:54:46 No.762862138
コルセンに耐えられるのはサイコクズか鋼メンタルのどっちかだよ…
100 21/01/07(木)18:54:54 No.762862169
工場勤務でよければ明日からでも採用するよって去年までなら言えてたんだけどなぁ 今年は新卒中途両方とも採用しないと社長から直々のお言葉が…
101 21/01/07(木)18:55:00 No.762862196
エンタメ業は流行り廃りが激しいからな…
102 21/01/07(木)18:55:23 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762862315
>デザイン系ならskebやココナラで糊口をしのぐ手もあるのではないだろうか skebがエロ画像描いてもらうところなのは知ってるけど そのココナラっていうのは知らなかったありがとう
103 21/01/07(木)18:55:28 No.762862323
物流くらいだよね人がいなくて参ってるの
104 21/01/07(木)18:55:29 No.762862328
オンラインサポートはサポートの主流になるだろうしコールセンターは固いだろうね
105 21/01/07(木)18:55:48 No.762862420
派遣法って何か色々変わったんだっけ
106 21/01/07(木)18:55:54 No.762862458
>絵も3Dもホームページも作れるが俺よりうまい人はいくらでもいる かなりハイスペックな気がするけど器用貧乏な感じかな…
107 21/01/07(木)18:56:06 No.762862501
無職してて思ったのはこれ続けるのも才能無いとダメだなって事だ
108 21/01/07(木)18:56:27 No.762862603
>YouTuberになってスパチャや月額会員狙いが手堅い 初めてしばらく収入がないのは決まってるから手堅くはない
109 21/01/07(木)18:56:28 No.762862609
何か楽で責任あんまりなくて給料そこそこもらえる仕事ないかなー
110 21/01/07(木)18:56:30 No.762862619
無職は楽しいぞ最初の一カ月くらいは
111 21/01/07(木)18:56:34 No.762862635
コンサル系のベンチャーにいるけど毎日何かしら商談あって契約も決まってるからあまり実感がない
112 21/01/07(木)18:56:37 No.762862649
>あれも半分Google税で持ってかれるからなー頼れんよ じゃあGoogleに入ればいいってことジャン!
113 21/01/07(木)18:56:38 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762862654
>エンタメ業は流行り廃りが激しいからな… 「コロナ需要で在宅で楽しめるエンタメが好調」なんて言われてるけど 大体が自社で賄うようになっちゃって小さいとこきついのが現状だよ 経団連は大きい動きしか見えない生き物だから
114 21/01/07(木)18:56:44 No.762862680
>絵も3Dもホームページも作れるが俺よりうまい人はいくらでもいる うまい人は全体で見ればいくらでも居るけど全ての職場に居るわけじゃないし 居たとしてもうまい人じゃなくても出来る仕事を貴方がやってくれるだけでかなり助かる
115 21/01/07(木)18:56:47 No.762862690
昼も見たぞ
116 21/01/07(木)18:56:47 No.762862692
半導体屋さんはどうだい
117 21/01/07(木)18:56:49 No.762862700
>そのココナラっていうのは知らなかったありがとう sukimaってのもある クオリティ的にはココナラの方が上っぽい 3Dのアセット販売できるサイトもあるよ
118 21/01/07(木)18:56:57 No.762862730
まぁ後数ヶ月前でコロナ完全解決!とかないし時代の流れに適応できない企業は淘汰されてくだけだよね
119 21/01/07(木)18:57:06 No.762862772
コルセンは適正無しだと5分で胃に穴が空くからな
120 21/01/07(木)18:57:07 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762862774
>かなりハイスペックな気がするけど器用貧乏な感じかな… 自己評価ではディスガイア1の魔法剣士みたいな感じだなー どれも社内にもっとすごい人居たし
121 21/01/07(木)18:57:20 No.762862840
>コールセンターって超ブラックって聞いたけど適正ある人もいるんだな 昔鬱養成所と名高いとある家電メーカーのコルセンやってたけど お客さんがヒートするとほらーこんなぷんぷんして怒っててすごいよねーってヘッドセット取って聞かせてくる人とかいた
122 21/01/07(木)18:57:40 No.762862921
絵と3Dに加えてホームページまで作れるってずいぶん手広くやってる会社だったんだな
123 21/01/07(木)18:57:46 No.762862938
友人がコルセンでガンガンメンタル削られていってたの見てコワー…ってなった 早めに転職勧めておいてよかった
124 21/01/07(木)18:57:49 No.762862957
>お客さんがヒートするとほらーこんなぷんぷんして怒っててすごいよねーってヘッドセット取って聞かせてくる人とかいた 余裕って大事だな
125 21/01/07(木)18:57:53 No.762862978
>大型どころか原付しか免許持ってないけど物流行けるかな 仕事しながらフォークリフトの免許取るとか
126 21/01/07(木)18:57:54 No.762862981
>じゃあGoogleに入ればいいってことジャン! …
127 21/01/07(木)18:58:14 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762863065
>絵と3Dに加えてホームページまで作れるってずいぶん手広くやってる会社だったんだな 結構あるみたいよ 他所でもなんか表沙汰にしてないけど実はやってるってとこあるし
128 21/01/07(木)18:58:25 No.762863116
契約社員で正社員登用してくれるはずだったけど雲行きが怪しくなってきた 最悪下手すると契約延長すらなさそうでうげげ…
129 21/01/07(木)18:58:26 No.762863119
youtuberとかV含めて今アホほど数居るから手堅くもなんもねえよ…
130 21/01/07(木)18:58:36 No.762863161
在職中に転職先見つけないと 失業してからだと難易度一気に上がるぞ
131 21/01/07(木)18:58:45 No.762863202
コロナに効く神水って触れ込みで水とかラベル貼って売ったら相当な儲けにならないか
132 21/01/07(木)18:58:56 No.762863253
ITも実は敷居高くなってるんだよね 人買いが派遣する先の会社が苦しいから設備投資渋って需要減 テレワーク導入の仕事も一過性 ネットワークも新規すくねえ
133 21/01/07(木)18:59:10 No.762863321
コールセンターってキチガイ相手するんでしょ俺には無理だわ
134 21/01/07(木)18:59:18 No.762863359
正直適正はないと思う電話かかってくると未だに心臓バクバクするし ただ話始まるとすげえ適当に話して金もらえるから別にいいかぁみたいな 怒られるとかより電話のコール音の方嫌いかもしれん
135 21/01/07(木)18:59:28 No.762863403
自分も一回食らったなあ…
136 21/01/07(木)18:59:30 No.762863411
サポートセンターも今はオンラインチャットが増えてきてるし多少は環境良くなったんじゃないだろうか
137 21/01/07(木)18:59:33 No.762863428
建設業も資格取れれば結構手堅い
138 21/01/07(木)18:59:35 No.762863441
常に人材不足の靴修理工来てくれねえかな… 月の手取り2~30万円の薄給だけど今の俺みたいにいつでもimgできるよ
139 21/01/07(木)18:59:51 No.762863522
>無職は楽しいぞ最初の一カ月くらいは 一月くらいは解放感があるよね それからどんどん不安が大きくなってくる
140 21/01/07(木)18:59:52 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762863523
>コロナに効く神水って触れ込みで水とかラベル貼って売ったら相当な儲けにならないか それも昔先物の営業の人が会社に来てたの見てたから知ってるけど きついよ?聞いてる側も「いやそれ信じられないよ…もう帰ってほしいんだけど…」ってなった
141 21/01/07(木)18:59:54 No.762863529
>昼も見たぞ 死ぬまで見る現実の話だからな
142 21/01/07(木)18:59:56 No.762863536
2次請けとかの客先常駐系は仕事が減ってると聞く
143 21/01/07(木)18:59:59 No.762863553
職種選ばなければ仕事自体はハロワに普通にあるよ とりあえず受けてみようぜ
144 21/01/07(木)19:00:02 No.762863572
3Dは仕事ではやってるけど新しい物を個人的に作ってないからポートフォリオに乗せれる物自体はだいぶ古くてそこらの学生に余裕で負けてるものしかない
145 21/01/07(木)19:00:09 No.762863613
たまのクレーム対応ですらげっっっそりするのに そればっか毎日対応するとか気が狂うわい
146 21/01/07(木)19:00:13 No.762863633
選ばなければどこでもあるでしょ
147 21/01/07(木)19:00:18 No.762863643
>コロナに効く神水って触れ込みで水とかラベル貼って売ったら相当な儲けにならないか 去年だったかでなんかそれやったやついて逮捕されてなかったか?
148 21/01/07(木)19:00:20 No.762863651
>コロナに効く神水って触れ込みで水とかラベル貼って売ったら相当な儲けにならないか 悪いことってのは普通の仕事よりも楽できないんだぞ
149 21/01/07(木)19:00:24 No.762863675
>月の手取り2~30万円の薄給だけど今の俺みたいにいつでもimgできるよ マジでやりたい
150 21/01/07(木)19:00:24 No.762863682
>無職してて思ったのはこれ続けるのも才能無いとダメだなって事だ ヒモもそうだけど誰かにたかり続けるのって適正無いと精神にくるらしいな
151 21/01/07(木)19:00:27 No.762863702
>月の手取り2~30万円の薄給 イラッ
152 21/01/07(木)19:00:42 No.762863775
youtuberで食っていけるボーダー自体はある程度下がったけどバカみたいな数いるからその中でボーダーまで浮上するには何かしら一芸なり知識なり持っててかつかなり運が良くないと無理だよ…
153 21/01/07(木)19:00:52 No.762863825
靴や鍵修理ってまずどこに入り口あるんだってなる
154 21/01/07(木)19:00:55 No.762863836
>半導体屋さんはどうだい ありがたいことにクッソ忙しいよ… 宮崎の旭化成の工場火災になって更にヤバい状況になった
155 21/01/07(木)19:01:00 No.762863861
ちょうど去年現場立ち上げの為に異動させられて一年経って漸く落ち着いたと思ったらまた新規現場取って転勤させられそうだ… 入ってくるのはジジイと道もおぼえられねぇようなのばっかりですぐ辞めて人いねぇ人いねぇって言ってる会社でこんな時勢で新規現場取るとか頭おかしいんじゃねぇの?
156 21/01/07(木)19:01:03 No.762863871
>月の手取り2~30万円の薄給 やりてえわ
157 21/01/07(木)19:01:05 No.762863884
コルセンもコルセンで当たり外れ多いしさらにお客さんによって精神損耗度合い違うからなぁ… クレームは上に代わって終わりだけど八割方こっちに非があるのに「ごめんね手間取らせちゃって…」みたいな感じの人とか申し訳なさが凄い
158 21/01/07(木)19:01:05 No.762863885
半年無職だったけど最後まで毎日楽しかったわ 仕事したくねぇ
159 21/01/07(木)19:01:09 No.762863905
持ってなかったら仕事してるうちにクレカだけ作っとけ
160 21/01/07(木)19:01:11 No.762863918
物流らくちんとか思ってたら会社が買収されて先行き怪しくなってきた なんで売ったの…
161 21/01/07(木)19:01:13 No.762863922
つまりコロナに効く水を売るYouTuberになればチャンスは倍!?
162 21/01/07(木)19:01:36 No.762864010
>>かなりハイスペックな気がするけど器用貧乏な感じかな… >自己評価ではディスガイア1の魔法剣士みたいな感じだなー >どれも社内にもっとすごい人居たし 田舎の中小企業の社内SEとか見てみるといい 三年しかやってない雑魚雑魚NWエンジニアより程度低いよ それで月収32とかあるから
163 21/01/07(木)19:01:42 No.762864027
>宮崎の旭化成の工場火災になって更にヤバい状況になった 世界規模でオーディオインターフェースが品薄になるなしいな…
164 21/01/07(木)19:01:44 No.762864042
物流ちくちんにみえた
165 21/01/07(木)19:01:47 No.762864053
>常に人材不足の靴修理工来てくれねえかな… >月の手取り2~30万円の薄給だけど今の俺みたいにいつでもimgできるよ 興味出てきた!
166 21/01/07(木)19:01:55 No.762864096
手取り30マンだと年収600くらい?景気いいなあ
167 21/01/07(木)19:02:01 No.762864129
youtuberは専業でやるんじゃなくて副業のつもりで手を出すぐらいがいいよ… 月3万とかならジャンル次第で全然可能性あるし
168 21/01/07(木)19:02:04 No.762864140
>ITも実は敷居高くなってるんだよね >人買いが派遣する先の会社が苦しいから設備投資渋って需要減 >テレワーク導入の仕事も一過性 >ネットワークも新規すくねえ リーマンのときもそうだったけどITはだいたい世間から1年遅れくらいで不景気が来るから今年以降が正念場だと思ってる
169 21/01/07(木)19:02:08 No.762864159
配信業はヒやyoutubeでちょっと検索かけると再生数悲しいことになってる木っ端配信者がごっそり出てくるからな…
170 21/01/07(木)19:02:13 No.762864191
>つまりコロナに効く水を売るYouTuberになればチャンスは倍!? BANされるんじゃねえかな…
171 21/01/07(木)19:02:14 No.762864196
>絵も3Dもホームページも作れるが俺よりうまい人はいくらでもいる 俺やお前の上位互換はいくらでもいるけどすべての会社がその上位互換をゲットできるとは限らんのだ 俺はガチャ限ゲットできなかったときに使う代替キャラだと割り切って働いてる コスト(給料)も安いしな!
172 21/01/07(木)19:02:16 No.762864208
建設業仕事自体はいいんだけど付属してくる人がね… 昔のヤンチャという名の犯罪自慢とかする人ほんとにいたんだ…ってなる
173 21/01/07(木)19:02:16 No.762864213
2~30万てかなりひらきがある職だね…
174 21/01/07(木)19:02:19 No.762864231
誰か飼ってくれないかな
175 21/01/07(木)19:02:23 No.762864246
>建設業も資格取れれば結構手堅い セコカンは早起き必須夜遅い休み少ない と思われがちだが早起きは必須だけど忙しくないときは定時ダッシュするし休みは週休二日無いけど有給とか自己都合は比較的取れる 君もなろうセコカン
176 21/01/07(木)19:02:27 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762864263
>田舎の中小企業の社内SEとか見てみるといい >三年しかやってない雑魚雑魚NWエンジニアより程度低いよ >それで月収32とかあるから は!?俺の月収の2倍!?うそだろ!? でもやだなー東京離れるの
177 21/01/07(木)19:02:42 No.762864328
リフトの免許あるから物流興味ある 問題は最後に運転したの5年前くらいだけど
178 21/01/07(木)19:02:43 No.762864333
印刷関係行ってみたいなと思うけど高卒じゃ現場に突っ込まれるんだろうな…体動かすの楽しいしマシンになるのも楽しいけどPCも触りたいなって
179 21/01/07(木)19:02:49 No.762864364
受ける動画は作れるけどめちゃくちゃ疲弊するから大変だよあれ
180 21/01/07(木)19:02:51 ID:TpFSlY8k TpFSlY8k No.762864372
自主退職ならともかくクビにされたのに引き継ぎなんかすることないだろ 明日から出社しなくていいからその時間で求職しろ
181 21/01/07(木)19:03:09 No.762864452
建設は力仕事のイメージ大きいけど資格持ってたりするとだいぶ楽できたり事務や点検のほうになることもある
182 21/01/07(木)19:03:12 No.762864465
>でもやだなー東京離れるの イヤとかではなく今東京から田舎に来たら病原体扱いだぞ
183 21/01/07(木)19:03:18 No.762864503
>常に人材不足の靴修理工来てくれねえかな… 家具職人の一種だけどそっち行くかな…
184 21/01/07(木)19:03:27 No.762864531
俺の友達は蔵前だかどっかの問屋で働いてたのが会社自体去年◯ンダイに買収されていつの間にかバン◯イ社員になってた
185 21/01/07(木)19:03:28 No.762864534
>建設業も資格取れれば結構手堅い 社内も現場も人間関係クソ過ぎて協力会社と現場ガチャ回しまくらないと辛いよ…
186 21/01/07(木)19:03:30 No.762864547
>2~30万てかなりひらきがある職だね… 2万の月ヤバいよね
187 21/01/07(木)19:03:34 No.762864568
>建設業仕事自体はいいんだけど付属してくる人がね… >昔のヤンチャという名の犯罪自慢とかする人ほんとにいたんだ…ってなる 現場の人はその辺目を瞑れば良くも悪くも割とさっぱりしてるんだけど 経営者層の精神性が中小企業の中でも輪をかけてゴミクズ過ぎて…
188 21/01/07(木)19:03:38 No.762864592
>リフトの免許あるから物流興味ある >問題は最後に運転したの5年前くらいだけど 余裕余裕 安全運転してればいいんだ
189 21/01/07(木)19:03:39 No.762864602
>コールセンターってキチガイ相手するんでしょ俺には無理だわ キチガイ相手楽しいぞ 自分ルールで延々話してくるからなるほどそうですねーって適当に相槌打って そういえばこの間同じようなお問い合わせありましてー(全然違う話)して話そらしたりすんの いつの間にか何話してたんだかお互い忘れてクソが!ってキレてガチャ切りか何となく落ち着いて終わる
190 21/01/07(木)19:03:47 No.762864641
転職先は在職中に決めないとね無職の時に探そうとしてもろくなのなくて追いつめられる
191 21/01/07(木)19:03:48 No.762864647
都会者はあと数年は都会から出ないでくれ お互いのために
192 21/01/07(木)19:03:49 No.762864650
ようつべ配信も初めて二年は登録者数1000人以下が普通なんで これはこれで続けるのはある種の才能と思い込みが必要だぞ
193 21/01/07(木)19:03:51 No.762864659
https://youtu.be/yCEzW4MbgIU この動画見れば結構やばいのが分かる
194 21/01/07(木)19:03:59 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762864697
>イヤとかではなく今東京から田舎に来たら病原体扱いだぞ あ そっか!今百合子の生配信見てるのに忘れてた じゃあ東京で仕事探さないと
195 21/01/07(木)19:04:03 No.762864715
仮設事務所の営業8年やってました誰か雇ってください
196 21/01/07(木)19:04:06 No.762864728
>建設業仕事自体はいいんだけど付属してくる人がね… >昔のヤンチャという名の犯罪自慢とかする人ほんとにいたんだ…ってなる 職人ならともかく管理の人にもたまにいるのは不思議
197 21/01/07(木)19:04:08 No.762864737
東京にいるメリットがまずないからな… アイドルのおっかけとかしてる連中は知らんが
198 21/01/07(木)19:04:15 No.762864771
もう宗教団体でも立ち上げるしかないな 信者にはスレ立てる度にレスがつくご利益があるよ
199 21/01/07(木)19:04:15 No.762864772
職失ってから探すの遅いよ…
200 21/01/07(木)19:04:19 No.762864789
>常に人材不足の靴修理工来てくれねえかな… >月の手取り2~30万円の薄給だけど今の俺みたいにいつでもimgできるよ 未経験でブーツが好きって程度の人間でも入れる業界なのそれ…そのための職業訓練校か
201 21/01/07(木)19:04:25 No.762864819
>は!?俺の月収の2倍!?うそだろ!? >でもやだなー東京離れるの 手取りじゃなくて東京で月収16万はヤバイって!
202 21/01/07(木)19:04:26 No.762864829
>都会者はあと数年は都会から出ないでくれ >お互いのために 都会でお仕事ないんですけおおおお!!!!!
203 21/01/07(木)19:04:28 No.762864834
機械技術系なら愛知に行って車がらみって手もあるんだろうけどな
204 21/01/07(木)19:04:32 No.762864851
>統失ってから探すの遅いよ…
205 21/01/07(木)19:04:35 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762864867
>https://youtu.be/yCEzW4MbgIU >この動画見れば結構やばいのが分かる そんなスパチャ世界一位の人をお出しされても
206 21/01/07(木)19:04:39 No.762864878
>キチガイ相手楽しいぞ 素養があるな
207 21/01/07(木)19:04:44 No.762864897
>2~30万てかなりひらきがある職だね… 冬に沢山稼いで厳しい夏を乗り切るスタイル まあ昨今のコロナのせいでずっと厳しいんやけどなブヘヘヘ あと修理作業で常に粉塵が舞う職場なので多分肺をやられそう
208 21/01/07(木)19:04:56 No.762864966
俺は工場の方だけどヤンキー層って身内には優しいから一緒に仕事する間はあんまり怖くない
209 21/01/07(木)19:04:57 No.762864971
>職失ってから探すの遅いよ… だから早めの勧告義務がある
210 21/01/07(木)19:05:03 [中小企業] No.762864998
>誰か飼ってくれないかな 飼うよ
211 21/01/07(木)19:05:10 No.762865018
>世界規模でオーディオインターフェースが品薄になるなしいな… あと磁気センサーもやっててそれもしばらく無理…てなった 採用してたとことか新規は乗り換えしまくってる
212 21/01/07(木)19:05:14 No.762865039
都会にはメイドカフェとかアニメ屋とかあるんだろ オタクならそこで働けば良い
213 21/01/07(木)19:05:21 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762865064
>手取りじゃなくて東京で月収16万はヤバイって! まあヤバいけどコロナだし会社ヤバいし仕方ないかなーと思ってて 今日とうとう来た感じだよ そこらへんも考え直すかー
214 21/01/07(木)19:05:22 No.762865075
>都会者はあと数年は都会から出ないでくれ >お互いのために コロナがおさまる頃には地方も死んでそうだな…
215 21/01/07(木)19:05:30 No.762865109
電工2種かボイラーか危険物乙4取ればビル管理になれるぞ! 転職してくるのはよくわからないけどパソコン見てたまにネットサーフィンしても良いんでしょ?みたいなジジイと若いのもやる気ない奴ばっかりだからやる気と真面目に学ぶ気がある人はどこでも歓迎されるよ!
216 21/01/07(木)19:05:58 No.762865226
ヒモやってみたいな経験者いないかな
217 21/01/07(木)19:05:59 No.762865233
>あと磁気センサーもやっててそれもしばらく無理…てなった >採用してたとことか新規は乗り換えしまくってる 割と深刻だな…
218 21/01/07(木)19:06:10 No.762865289
>職失ってから探すの遅いよ… 探してたんだけど見つからないまま今に至って鬱病まで付いてきたんだ 上は休職にしろ言ってるけど治る気がしないのでもう辞める…
219 21/01/07(木)19:06:15 No.762865309
>>会社都合だけどヒラじゃ退職金とかは関係ないよね? >再就職手当が貰える場合があるからハロワで説明聞いといたほうがいいと思う 会社都合だとすぐ失業手当貰えるからハロワへGOGO!!
220 21/01/07(木)19:06:16 No.762865318
>コールセンターってキチガイ相手するんでしょ俺には無理だわ 自分もそう思ってたが接客とか日常生活でキチガイに遭遇するのに比べると全然精神ストレスは無かったりする
221 21/01/07(木)19:06:20 No.762865337
>>半導体屋さんはどうだい >ありがたいことにクッソ忙しいよ… >宮崎の旭化成の工場火災になって更にヤバい状況になった オーディオプレーヤー作れないんですけお…
222 21/01/07(木)19:06:29 No.762865377
>都会にはメイドカフェとかアニメ屋とかあるんだろ >オタクならそこで働けば良い レスほしい~って気持ちが隠しきれてなさすぎる…
223 21/01/07(木)19:06:34 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762865402
>東京にいるメリットがまずないからな… >アイドルのおっかけとかしてる連中は知らんが ごめんしてる♡
224 21/01/07(木)19:06:39 No.762865425
>電工2種かボイラーか危険物乙4取ればビル管理になれるぞ!40近いけど大丈夫? 電工二種受かってる予定なんだけど… 仕事は言われたことはちゃんとやるよ
225 21/01/07(木)19:06:52 No.762865484
>電工2種かボイラーか危険物乙4取ればビル管理になれるぞ! >転職してくるのはよくわからないけどパソコン見てたまにネットサーフィンしても良いんでしょ?みたいなジジイと若いのもやる気ない奴ばっかりだからやる気と真面目に学ぶ気がある人はどこでも歓迎されるよ! 資格取るくらいしか上に行けそうにないけど昇進とかあるんです?
226 21/01/07(木)19:06:54 No.762865501
>ヒモやってみたいな経験者いないかな ヒモやれるツラと歳ならいくらでも仕事あるから自信持って
227 21/01/07(木)19:07:04 No.762865549
>仮設事務所の営業8年やってました誰か雇ってください フロンティアを開拓しろ
228 21/01/07(木)19:07:09 No.762865568
>>田舎の中小企業の社内SEとか見てみるといい >>三年しかやってない雑魚雑魚NWエンジニアより程度低いよ >>それで月収32とかあるから >は!?俺の月収の2倍!?うそだろ!? >でもやだなー東京離れるの 自信満々で仕事さえできれば余裕よ 相手も仕事内容説明しても理解できないから 恩に着せれればすごい勢いで昇給する でも目に見える成果見せないとお辛いことになる
229 21/01/07(木)19:07:11 No.762865580
もうすぐ38になるが有給消化しつつ 職探しするハメになってる俺もいるんだ まあがんばれ
230 21/01/07(木)19:07:17 No.762865598
>未経験でブーツが好きって程度の人間でも入れる業界なのそれ…そのための職業訓練校か 合鍵屋だと思って就職したら「は?うちはメイン靴修理屋なんだけど?」って感じだったけど 見よう見まねで5年過ごしたら今では立派な自営業です 何が言いたいかっていうと両手があれば誰でもできるよ
231 21/01/07(木)19:07:22 No.762865629
去年入社したけどリモートワーク可能かつ取引先がいなくても自主制作を仕事に出来る職種で助かった とりあえず派遣から業界入りしようと考えてたが正社員で入社できて良かった
232 21/01/07(木)19:07:25 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762865639
>都会にはメイドカフェとかアニメ屋とかあるんだろ >オタクならそこで働けば良い まああるんだけどこの年でアニメーターはきついぞ ああでも3D系の会社もあるか…まあ準備してみるよありがとう
233 21/01/07(木)19:07:28 No.762865654
今年度入社だけど残業からの寝坊何度かやっててクビ切られるんじゃってビビってる...
234 21/01/07(木)19:07:37 No.762865689
>フロンティアを開拓しろ ねーよんなもん どこも開発されきってる
235 21/01/07(木)19:07:38 No.762865696
宇宙――それは最後のフロンティア
236 21/01/07(木)19:07:40 No.762865704
>レスほしい~って気持ちが隠しきれてなさすぎる… 意味が分からん 仕事の話してるスレだから茶化すならよそに行って
237 21/01/07(木)19:07:51 No.762865754
建設関係は平気で支払いに手形とか古い慣習まんまでマジか…てびっくりする
238 21/01/07(木)19:07:57 No.762865784
>俺は工場の方だけどヤンキー層って身内には優しいから一緒に仕事する間はあんまり怖くない 結局はコミュ力なんだな…って色々と感じる 相手の舐めた態度が分かるようにこっちも馬鹿にしてる態度が同じように伝わるから結局は誠意よ
239 21/01/07(木)19:08:17 No.762865873
>ヒモやってみたいな経験者いないかな なんか前いた気がするけどとりあえず人間としてのプライドを捨てることができないと無理って言っていた
240 21/01/07(木)19:08:19 No.762865883
今は面接もweb面接だから移動とかしなくていいから楽だよね スマホかPCあれば出来るし
241 21/01/07(木)19:08:27 No.762865934
>ああでも3D系の会社もあるか…まあ準備してみるよありがとう 田舎よりもチャンスは多いはずだ タイミング的に辛い時期だけど頑張ってな
242 21/01/07(木)19:08:34 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762865960
3Dアニメ屋さんって仕事どうなの? 2Dアニメ屋さんがきついのは知ってるけど
243 21/01/07(木)19:08:37 No.762865980
午後に連絡があるって呼び出された「」?
244 21/01/07(木)19:08:38 No.762865983
>今年度入社だけど残業からの寝坊何度かやっててクビ切られるんじゃってビビってる... 寝坊に文句は来ると思うが本当にクビ切られる会社員は君の想像を遥かに超えてクソだぞ
245 21/01/07(木)19:08:47 No.762866022
>メーカーとIT狙ってますが不安でしょうがありません 1にも2にも資格取れ 基本情報と応用情報処理は中身は全く意味はないが資格としてはバカにならない
246 21/01/07(木)19:09:07 No.762866109
>>建設業仕事自体はいいんだけど付属してくる人がね… >>昔のヤンチャという名の犯罪自慢とかする人ほんとにいたんだ…ってなる >現場の人はその辺目を瞑れば良くも悪くも割とさっぱりしてるんだけど >経営者層の精神性が中小企業の中でも輪をかけてゴミクズ過ぎて… 経営層の小賢しい半グレチンピラ率やばいよね 犯罪でもバレなきゃ犯罪じゃないとか平気でいうし
247 21/01/07(木)19:09:09 No.762866123
無職はいいぞ 好きな時間に寝て好きな時間に起きて好きな時間に好きな飯を食えて好きなだけ筋トレもゲームもネットサーフィンもできる 失業保険が許すなら一生このままでいいくらいだ
248 21/01/07(木)19:09:10 No.762866125
靴修理ってよくデカい店舗に入ってる合鍵屋兼ねてるやつ?
249 21/01/07(木)19:09:17 No.762866154
22卒は本当に同情する 何かいいことありますように…
250 21/01/07(木)19:09:37 No.762866251
>>今年度入社だけど残業からの寝坊何度かやっててクビ切られるんじゃってビビってる... >寝坊に文句は来ると思うが本当にクビ切られる会社員は君の想像を遥かに超えてクソだぞ フレックスで有耶無耶になってるから特に何も言われてないんだけど逆に怖い!
251 21/01/07(木)19:09:43 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762866279
>建設関係は平気で支払いに手形とか古い慣習まんまでマジか…てびっくりする 高校の政治経済の授業だったかで手形・小切手についてみたいなのあって おいおい手形ってどこで使うんだよ!と思ったら建設なのか…
252 21/01/07(木)19:09:49 No.762866298
まあ寝坊で新卒のクビ着るならそこ居ない方がいいよ
253 21/01/07(木)19:09:58 No.762866348
強面の人も優しいけど敵認定されるともう終わり まあそれは誰でも同じだけどね
254 21/01/07(木)19:09:59 No.762866353
靴修理結構儲かるんだなあ 靴とか服大好きだしすっげえ楽しそうだ…
255 21/01/07(木)19:09:59 No.762866354
>>コールセンターってキチガイ相手するんでしょ俺には無理だわ >キチガイ相手楽しいぞ >自分ルールで延々話してくるからなるほどそうですねーって適当に相槌打って >そういえばこの間同じようなお問い合わせありましてー(全然違う話)して話そらしたりすんの >いつの間にか何話してたんだかお互い忘れてクソが!ってキレてガチャ切りか何となく落ち着いて終わる 怒るのは体力使うからな
256 21/01/07(木)19:10:19 No.762866432
>無職はいいぞ 自分のカネじゃないものを頼って生活することに俺は耐えられないんだ
257 21/01/07(木)19:10:26 No.762866468
自分氷河期世代だけどコロナ世代も大変だな
258 21/01/07(木)19:10:34 No.762866508
寝坊される側の企業にも問題があるし…
259 21/01/07(木)19:11:00 No.762866630
>常に人材不足の靴修理工来てくれねえかな… >月の手取り2~30万円の薄給だけど今の俺みたいにいつでもimgできるよ 羨ましい...
260 21/01/07(木)19:11:01 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762866632
>怒るのは体力使うからな 怒りのピークは怒り始めで 時間と共に減衰していくっていう研究がなんだかであったな… だからその怒った瞬間を我慢すれば抑えられるとも
261 21/01/07(木)19:11:21 No.762866727
>建設関係は平気で支払いに手形とか古い慣習まんまでマジか…てびっくりする ウチなんてその上帳簿が未だに手書きで毎朝本社からFAXで送られてくるぜー!クラウド化提案したけど無下に断られてつらいぜ―!
262 21/01/07(木)19:11:35 No.762866791
>だからその怒った瞬間を我慢すれば抑えられるとも 6秒しか怒りは持続しないからその間に仕留めろって話は聞いた
263 21/01/07(木)19:11:50 No.762866870
新卒でもないしリモートなのに寝坊で遅刻今年2回位やらかしたけど首切られてないから多分大丈夫だ
264 21/01/07(木)19:12:01 No.762866920
派遣はその分高い金出してるからな しねっ
265 21/01/07(木)19:12:02 No.762866923
>>転職してくるのはよくわからないけどパソコン見てたまにネットサーフィンしても良いんでしょ?みたいなジジイと若いのもやる気ない奴ばっかりだからやる気と真面目に学ぶ気がある人はどこでも歓迎されるよ! >資格取るくらいしか上に行けそうにないけど昇進とかあるんです? 他の会社は知らんがうちの会社は社内の管理職研修とかあって現場主任とか所長になれる 真面目にやってれば雀の涙だけど昇給もしてくれてる ビルあるならどうしても管理者は必要だから食いっぱぐれもあんまりないんじゃねぇかな 30後半に入って漸く手取り20万になったくらい給料安いけど
266 21/01/07(木)19:12:04 No.762866933
ラジオ聴きながら手仕事で食っていくってすごい憧れがある
267 21/01/07(木)19:12:11 No.762866972
新卒マンならデータ扱う業種に絞ったほうがいいと思うよ 物理製造はもう下位業種にしか見えない
268 21/01/07(木)19:12:28 No.762867048
電話の仕事幾つもやったけど内容次第で全然違う ただの予約受付とかはクレームも稀だし楽
269 21/01/07(木)19:12:33 No.762867076
>21卒です >春からの日雇い生活が楽しみです
270 21/01/07(木)19:12:33 No.762867080
今景気がいい会社も言ってみれば沈没中の船のへ先みたいなもんだぞ 最後まで水面に出てるから自分だけは助かる錯覚してるだけ
271 21/01/07(木)19:12:35 No.762867090
仕事関連のスレいくつか立ってるけど こんなとこでも明暗が分かれてるのつらいな
272 21/01/07(木)19:12:38 No.762867100
広域就職手当っていう引越し代金負担してくれる制度があるから よければ東京なんて離れちゃえよ
273 21/01/07(木)19:13:11 No.762867263
やっぱり公務員が最強だな
274 21/01/07(木)19:13:20 No.762867305
ところで専攻は何を?
275 21/01/07(木)19:13:23 No.762867324
書き込みをした人によって削除されました
276 21/01/07(木)19:13:29 No.762867357
>今年度入社だけど残業からの寝坊何度かやっててクビ切られるんじゃってビビってる... 人事労務に相談 残業して寝坊なら自分のキャパ超えてるて見ることも出来るから
277 21/01/07(木)19:13:34 No.762867380
imgでレスポンチバトルできるメンタルがあるならコールセンターもいけそうじゃね?
278 21/01/07(木)19:13:40 No.762867427
>仕事関連のスレいくつか立ってるけど ネット上オタクの無職童貞も遠くになりにけり…
279 21/01/07(木)19:13:43 No.762867440
>常に人材不足の靴修理工来てくれねえかな… 職業訓練校のせい靴は人気あった気がするけど 受かった人は何処に消えていくんだろう…
280 21/01/07(木)19:13:45 No.762867450
職業訓練校からインフラ業界に入ったけどこんなに適当にやってていいのかって位適当でもなんとかなるんだな社会人 ワンオペのバイトの方が何倍もめんどくせえ
281 21/01/07(木)19:13:47 No.762867462
>靴修理結構儲かるんだなあ >靴とか服大好きだしすっげえ楽しそうだ… 儲かるというか発想次第でなんでも商売にできるからやる気が大事だと思う 靴修理屋なのに鎌を研いでくれ!とかアクセサリーの改造してくださいとか なんでうちに来たの?みたいなお客さんもとりあえず断わらずチャレンジするやる気というか
282 21/01/07(木)19:13:51 No.762867477
安定してるけど客からめちゃくちゃ嫌味言われてだるい 安定してるのなんて分かりきった仕事だしやろうと思えば誰でも就職できるとこだからお前が選ばなかっただけだろと言い返したくなる
283 21/01/07(木)19:13:52 No.762867484
>広域就職手当っていう引越し代金負担してくれる制度があるから ハロワ通してじゃないとダメなのか
284 21/01/07(木)19:13:53 No.762867494
よしSES
285 21/01/07(木)19:13:55 No.762867504
サラメシで紹介されてる会社に入りてぇ~
286 21/01/07(木)19:14:00 No.762867527
>>22卒です >>メーカーとIT狙ってますが不安でしょうがありません >うち来るか いきます
287 21/01/07(木)19:14:01 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762867532
>転職してくるのはよくわからないけどパソコン見てたまにネットサーフィンしても良いんでしょ?みたいなジジイと若いのもやる気ない奴ばっかりだからやる気と真面目に学ぶ気がある人はどこでも歓迎されるよ! 俺も勤め始めそのつもりだったんだけどなあ… 入ってみたらバリバリ外注の仕事取ってくるところで おかげで本格的なコーディングはあれだが一通りのことはできるようになった まあ仕事もなくなって今日切られたんだけど
288 21/01/07(木)19:14:08 No.762867567
俺はあえての自己都合退職だわ もう病院の仕事疲れたんよ
289 21/01/07(木)19:14:10 No.762867576
今数分を争う仕事してるけど時間に追われない仕事してえ そこそこマイペースにやりてえ
290 21/01/07(木)19:14:16 No.762867596
>>仕事関連のスレいくつか立ってるけど >ネット上オタクの無職童貞も遠くになりにけり… オタクは金かかるからな 無職で楽しめるもんではなくなってきてる
291 21/01/07(木)19:14:19 No.762867608
>今景気がいい会社も言ってみれば沈没中の船のへ先みたいなもんだぞ >最後まで水面に出てるから自分だけは助かる錯覚してるだけ 全部沈むなら最後まで残るだけマシでは?
292 21/01/07(木)19:14:19 No.762867610
>やっぱり公務員が最強だな でもリモートワークとか一切できないよ したい
293 21/01/07(木)19:14:20 No.762867616
割とマジで建設はアンドパッドとか職人登録サイトとかのおかげで 残業減らせると思う 自動運転はコストとの折り合いつかんやろ
294 21/01/07(木)19:14:22 No.762867618
工場派遣で月8日程度コロナの影響で休業となって三ヶ月 休業補償があるので月収は少し下がるくらいだがこのまま続くと切られるかもと不安がよぎる 2月には持ち直す予定という言葉を信じたいが…少し前は来年には持ち直すっていってたんだよなあああ…
295 21/01/07(木)19:14:31 No.762867682
かつて無職童貞とかネタに出来ていた頃はきっとみんな若かった
296 21/01/07(木)19:14:31 No.762867684
>俺はあえての自己都合退職だわ >もう病院の仕事疲れたんよ この時期は大変だろうね…
297 21/01/07(木)19:14:32 No.762867686
>俺はあえての自己都合退職だわ >もう病院の仕事疲れたんよ お疲れ様です…本当に…
298 21/01/07(木)19:14:48 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762867773
>ところで専攻は何を? 歴史学専攻してました! まるで関係ねえな今の仕事と…楽しかったけど
299 21/01/07(木)19:15:21 No.762867936
身内が病院勤めだけど死んだ目をしてる 俺はそこまで影響の無い業界でよかった…
300 21/01/07(木)19:15:26 No.762867956
>俺はあえての自己都合退職だわ >もう病院の仕事疲れたんよ お疲れ様…去年は地獄だったろう…
301 21/01/07(木)19:15:28 No.762867968
>おいおい手形ってどこで使うんだよ!と思ったら建設なのか… 支払いサイト…時期も半年先とか平気で言うからクソてなる
302 21/01/07(木)19:15:34 No.762867996
>靴修理屋なのに鎌を研いでくれ!とかアクセサリーの改造してくださいとか 修理屋にそれ頼む依頼者の頭結構柔らかいな…
303 21/01/07(木)19:15:37 No.762868014
>歴史学専攻してました! >まるで関係ねえな今の仕事と…楽しかったけど 奇遇だな俺もだよ 今は職人やってるが…
304 21/01/07(木)19:15:37 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762868016
>サラメシで紹介されてる会社に入りてぇ~ 茨城の厩舎か…
305 21/01/07(木)19:15:40 No.762868025
>imgでレスポンチバトルできるメンタルがあるならコールセンターもいけそうじゃね? 常にこっちが謝らないといけないからレスポンチとは違うかな… なんなら相手が100%悪い場合でも謝る事もある
306 21/01/07(木)19:15:40 No.762868026
>広域就職手当っていう引越し代金負担してくれる制度があるから >よければ東京なんて離れちゃえよ こんなのあるんだ教えてもらえてよかった
307 21/01/07(木)19:16:06 No.762868135
当然のことだけど職は人それぞれだから最後の最後まで自分にあった仕事探しをするのが大事だと思うよ 他人から聞いた良い話も意見の一つに過ぎないし自分には合わないかもしれないし
308 21/01/07(木)19:16:11 No.762868170
コルセンは殴られ屋だから
309 21/01/07(木)19:16:12 No.762868173
サラメシは東京ばっかり映しやがるぜ
310 21/01/07(木)19:16:19 No.762868204
>>だからその怒った瞬間を我慢すれば抑えられるとも >6秒しか怒りは持続しないからその間に仕留めろって話は聞いた 俺は寝技に持ち込むつもりだなってわかるとそれに激昂するタイプの老害だわ
311 21/01/07(木)19:16:28 No.762868260
建設系だけど鬱病になったんで自己都合退職します もう二度とこの業界行かねえ
312 21/01/07(木)19:16:34 No.762868274
田舎なんてさらに仕事ないだろ
313 21/01/07(木)19:16:36 No.762868282
前職は正社員で本気で働いてたらやりすぎて鬱になって今は障害者雇用で非正規なんで将来が心配でしょうがない
314 21/01/07(木)19:16:38 No.762868303
サラメシは見ていると自分がみじめになるから嫌い…
315 21/01/07(木)19:16:46 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762868342
>俺はあえての自己都合退職だわ >もう病院の仕事疲れたんよ こないだ同人誌の企画してくれた人が看護師さん?だったので話には聞いてるよ こんな中でお疲れ様でした…
316 21/01/07(木)19:16:49 No.762868355
下っ端でも分かるくらい目に見えて仕事量減ってるから笑うよ
317 21/01/07(木)19:17:07 No.762868446
わざわざコルセンにキレる人って何が目的なんだろ
318 21/01/07(木)19:17:12 No.762868472
こういうときのために非正規で固めておいた企業は手堅いよね ごっそり切り捨てても法律上問題ない
319 21/01/07(木)19:17:18 No.762868504
imgまでこの話題で立つと末期感あるな
320 21/01/07(木)19:17:20 No.762868514
製造業とかも結構手形が多いな電子債権に変えるとかは若い人が社長になるとしてくれた
321 21/01/07(木)19:17:27 No.762868552
>IT系だけど鬱病になったんで自己都合退職します >もう二度とこの業界行かねえ
322 21/01/07(木)19:17:30 No.762868569
サラメシ見てぇな…
323 21/01/07(木)19:17:38 No.762868618
物流だけど死ぬほど忙しいよ おまえら外に出て働け!
324 21/01/07(木)19:17:39 No.762868625
転職活動楽しいです
325 21/01/07(木)19:17:40 No.762868634
>わざわざコルセンにキレる人って何が目的なんだろ ここ見てれば分かるだろ?
326 21/01/07(木)19:17:53 No.762868699
これでよく経済もってるよね… 今のうちに早く転職したい
327 21/01/07(木)19:17:54 No.762868707
鬱病多いな…
328 21/01/07(木)19:18:00 No.762868735
>学習塾業界だけど鬱病になったんで自己都合退職します >もう二度とこの業界行かねえ
329 21/01/07(木)19:18:00 No.762868737
>わざわざコルセンにキレる人って何が目的なんだろ まずキレたい気持ちが先にある
330 21/01/07(木)19:18:11 No.762868784
>新卒マンならデータ扱う業種に絞ったほうがいいと思うよ >物理製造はもう下位業種にしか見えない データ扱うって言ってもどうやって探せばいいんだ…
331 21/01/07(木)19:18:13 No.762868790
>>今景気がいい会社も言ってみれば沈没中の船のへ先みたいなもんだぞ >>最後まで水面に出てるから自分だけは助かる錯覚してるだけ >全部沈むなら最後まで残るだけマシでは? そう思って最後までしがみついてるアホは船体の沈没に巻き込まれて溺死する 上級の船員や客はとっくに救命ボートで脱出済み
332 21/01/07(木)19:18:13 No.762868792
専門卒で頭がよろしくない20代半ばの分析職だけどそろそろ資格とかに手を出したほうがいい気がしてきた おちんぎんが欲しいの…
333 21/01/07(木)19:18:15 No.762868802
>>広域就職手当っていう引越し代金負担してくれる制度があるから >ハロワ通してじゃないとダメなのか それはダメだね
334 21/01/07(木)19:18:16 No.762868803
>物流だけど死ぬほど忙しいよ 「」は上級ホワイトカラーだからブルーカラーの仕事とは無縁なので…
335 21/01/07(木)19:18:16 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762868806
>サラメシは見ていると自分がみじめになるから嫌い… 大丈夫だよこういう人もいるし su4496355.jpg
336 21/01/07(木)19:18:20 No.762868835
つか専業主夫になりたいなぁ…
337 21/01/07(木)19:18:24 No.762868858
フリーダイヤルから一般回線に変えた途端糞みたいなクレームが激減して笑った 暇な老害がストレス発散でかけてくるんだよね
338 21/01/07(木)19:18:30 No.762868888
>物流だけど死ぬほど忙しいよ >おまえら外に出て働け! 働いてるよ 買い物を全てネットで済ませてるだけだよ
339 21/01/07(木)19:18:33 No.762868904
田舎の役所勤めだから自分含めて皆のほほんとしてる これから公務員バッシング激しくなりそうだねー嫌ですねーとか話してる
340 21/01/07(木)19:18:38 No.762868932
仕事量減ってるならまあそれはそれで受け入れるけど 仕事量増えてるのにボーナスはカットされるわ 去年末に正規雇用する予定って言っていたはずの若い子は放置だわで コロナ理由に好き勝手やり過ぎてていよいよ愛想が尽きてきた
341 21/01/07(木)19:18:55 No.762869003
怒りの発散下手くそな人いるよね 少しでもカーッてなったら止まらない人
342 21/01/07(木)19:18:57 No.762869023
>物流だけど死ぬほど忙しいよ >おまえら外に出て働け! 俺物流だけど残業全くない これはこれで厳しい
343 21/01/07(木)19:19:00 No.762869040
もう5年位職場内無職ですげえつらい こんなご時世でそんなクソ社員飼ってくれてるだけありがたいんだけどさ…でも忙しく仕事したいよ…
344 21/01/07(木)19:19:07 No.762869075
まずは自助だぞ
345 21/01/07(木)19:19:23 No.762869156
>コロナ理由に好き勝手やり過ぎてていよいよ愛想が尽きてきた コロナ言い訳に便利だよなあ
346 21/01/07(木)19:19:27 No.762869173
解雇猫連日見るな……
347 21/01/07(木)19:19:30 No.762869194
教育は給料下がらないしボーナスも通常通り降りるぜ! だから人を…もっと人を…
348 21/01/07(木)19:19:35 No.762869217
ところでどんだけの「」がリストラを…?
349 21/01/07(木)19:19:37 No.762869226
>怒りの発散下手くそな人いるよね >少しでもカーッてなったら止まらない人 (弊社の社長かな…)
350 21/01/07(木)19:19:45 No.762869287
コロナで底辺落ちが増えまくってるから人材派遣業はウハウハだよ
351 21/01/07(木)19:19:52 No.762869324
潰れろバーカって気持ちで仕事をしている
352 21/01/07(木)19:19:55 No.762869339
泥船になる前に…給料いいとこに転職活動しましゅ!
353 21/01/07(木)19:19:57 No.762869352
>大丈夫だよこういう人もいるし >su4496355.jpg チキンラーメンに卵投入とは豪勢じゃねぇか
354 21/01/07(木)19:20:05 No.762869387
>コロナ理由に好き勝手やり過ぎてていよいよ愛想が尽きてきた この一年で経営者の人格が変わったり本性表したりして 今厳しいのはわかってても会社に我慢できなくなる人も多い
355 21/01/07(木)19:20:07 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762869398
>解雇猫連日見るな…… これ今作った画像なのにもうあったのか… 某所のログにも無いから仕方ねえ作るかとなったんだが
356 21/01/07(木)19:20:11 No.762869423
独立してフリーでやってるけど仕事がコロナでキャンセルになっちゃうことが増えてるからしんどいよ WEBの仕事だからまだ途絶えたりはしないだけ良かったんだけど先が見えないのはやっぱりしんどい
357 21/01/07(木)19:20:24 No.762869502
>>新卒マンならデータ扱う業種に絞ったほうがいいと思うよ >>物理製造はもう下位業種にしか見えない >データ扱うって言ってもどうやって探せばいいんだ… やろう!kaggle!
358 21/01/07(木)19:20:41 No.762869586
>泥船になる前に…給料いいとこに転職活動しましゅ! 「」んかちゃんはここ来ちゃだめだよ!
359 21/01/07(木)19:20:44 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762869600
>コロナで底辺落ちが増えまくってるから人材派遣業はウハウハだよ 明治維新後の弥彦のカーチャンみたいだな
360 21/01/07(木)19:20:56 No.762869651
匿名ユーザーは無職って設定貫けるほど職無しで生きていける余裕が無くなって来たのかな…
361 21/01/07(木)19:20:57 No.762869653
いつまでもテレワークをさせてもらえず東京に出勤させられる
362 21/01/07(木)19:20:57 No.762869654
金が無いから結婚もできない
363 21/01/07(木)19:20:58 No.762869659
>WEBの仕事だからまだ途絶えたりはしないだけ良かったんだけど先が見えないのはやっぱりしんどい web系でもしんどいの? マジかよ転職やばいなぁ
364 21/01/07(木)19:20:58 No.762869664
>独立してフリーでやってるけど仕事がコロナでキャンセルになっちゃうことが増えてるからしんどいよ >WEBの仕事だからまだ途絶えたりはしないだけ良かったんだけど先が見えないのはやっぱりしんどい WEBでコロナ関係あんの?
365 21/01/07(木)19:21:00 No.762869673
>教育は給料下がらないしボーナスも通常通り降りるぜ! >だから人を…もっと人を… 公のほうの教育はボーナス下がったでしょ 私立や塾は知らん
366 21/01/07(木)19:21:00 No.762869674
>そう思って最後までしがみついてるアホは船体の沈没に巻き込まれて溺死する >上級の船員や客はとっくに救命ボートで脱出済み こういうこと言って去年の緊急事態宣言落ち着いた頃に辞めた同僚居たけど今頃どうしてるかなぁ…
367 21/01/07(木)19:21:10 No.762869714
>怒りの発散下手くそな人いるよね >少しでもカーッてなったら止まらない人 年取ると脳が萎んで感情制御ができなくなってそうなっちゃう人が結構居る
368 21/01/07(木)19:21:13 No.762869729
某通信系にいるけどこういう事態に対して本当に強いな… 斜陽業界とはいえ
369 21/01/07(木)19:21:17 No.762869756
>サラメシは見ていると自分がみじめになるから嫌い… 結構大きい会社辞めてコーラ屋やるわ!って人の回あったけど今どうなってるかな...
370 21/01/07(木)19:21:20 No.762869772
すげーindeedから求人の連絡がくる どんだけ東京から戻ってきてるの
371 21/01/07(木)19:21:21 No.762869776
>もう5年位職場内無職ですげえつらい >こんなご時世でそんなクソ社員飼ってくれてるだけありがたいんだけどさ…でも忙しく仕事したいよ… 失礼ながら何の職場なんです?
372 21/01/07(木)19:21:23 No.762869781
>こんなご時世でそんなクソ社員飼ってくれてるだけありがたいんだけどさ…でも忙しく仕事したいよ… えらいな 元々酷かったけど今テレワークなのもあって仕事はあるのに全力の1割も仕事しないサボリ魔の同僚と変わってほしいわ
373 21/01/07(木)19:21:28 No.762869810
無職でも物流みたいなブラックは嫌です
374 21/01/07(木)19:21:37 No.762869849
>匿名ユーザーは無職って設定貫けるほど職無しで生きていける余裕が無くなって来たのかな… ハゲ無職童貞だったのがハゲ童貞が当たり前になるくらいには無職設定廃れた感ある
375 21/01/07(木)19:21:45 No.762869875
>俺は寝技に持ち込むつもりだなってわかるとそれに激昂するタイプの老害だわ もうこういうタイプのときはひえええ…ごめんなしゃーいってめっちゃ情けなく泣き入れるわ 相手打ち負かしたい欲を満たしてやる
376 21/01/07(木)19:21:47 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762869885
>WEBでコロナ関係あんの? お金を出すところが 経営きついなあ…サイト作り直しは見送るかあ もっと安いところあるの?じゃあそこでいいか みたいなことはある
377 21/01/07(木)19:21:55 No.762869913
建設ぎゅおはコロナ関係ないぜ! 国会で予算は削られるけど
378 21/01/07(木)19:22:01 No.762869946
35でメンタル壊して8年アルバイト 具合悪いからと医者にいったら投薬ミスで心不全になって入院 塩分の調整なんて難しすぎて守れるかこれ!! って感じに地道に破滅の道に歩んでいるから世の中そのもの滅びてほしい
379 21/01/07(木)19:22:11 No.762869988
ゲーム業界はかき入れどきだぜ!みんな家でゲーム遊ぶからな!
380 21/01/07(木)19:22:15 No.762870017
>今厳しいのはわかってても会社に我慢できなくなる人も多い インフルエンザは自己責任!体調管理は社会人の義務とか言ってたのに コロナに関してはさして業界に影響無いのに天災!ボーナスカット!って言い張るのがダブスタ過ぎて…
381 21/01/07(木)19:22:16 No.762870018
GoとJSとPython書けてAWSなりGCP弄れてk8sやらなんやらもできますといって転職したらExcel VBAの保守任せられた…
382 21/01/07(木)19:22:21 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762870040
>無職でも物流みたいなブラックは嫌です まず体がついてかないと思うぞ 俺も運動しよう…物流行くかは置いといて
383 21/01/07(木)19:22:25 No.762870055
ニュース見てて思ったけど お店の規模とか土地で月の運用費なんて変わるのに飲食店への保証金が一律なのって ひょっとして政治家様って飲食店は全部同じ費用で運転してると思ってるの…?
384 21/01/07(木)19:22:27 No.762870065
>無職でも物流みたいなブラックは嫌です 宅配は今死ぬほど大変だろうが倉庫業は呑気なもんだぜー
385 21/01/07(木)19:22:29 No.762870079
最近は何かとお金かかるし 無職で楽しむというのもなかなか難しく
386 21/01/07(木)19:22:38 No.762870125
>ゲーム業界はかき入れどきだぜ!みんな家でゲーム遊ぶからな! 会社によるだろ! 見ろよこのサクラ革命
387 21/01/07(木)19:22:40 No.762870133
>WEBでコロナ関係あんの? 大手は問題ないだろうけどフリーでやる場合中小企業だから… 動画作ったりとかそういうのがまず削られて行く
388 21/01/07(木)19:22:50 No.762870186
片道2時間の場所に出向させられて引っ越し代も出なけりゃ単身赴任も許されなかった後輩がついに入院してしまった 若手から潰していくのやめて欲しい
389 21/01/07(木)19:23:08 No.762870270
保険業界だけどコロナで潰れたりは無いな… 仕事はやりづらくなったけと他業界よりはるかにマシだわ
390 21/01/07(木)19:23:14 No.762870299
>年取ると脳が萎んで感情制御ができなくなってそうなっちゃう人が結構居る せめて怒りやすくなってるって自覚して欲しいんだけど 変にプライド高いからなぁその手の人
391 21/01/07(木)19:23:14 No.762870307
年度変わるくらいまでは案件あるけどそれ以降派遣先に残ってられるかは微妙だなぁ 次の現場決まるまでプーになっても会社に切られなきゃいいんだが
392 21/01/07(木)19:23:20 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762870346
>GoとJSとPython書けてAWSなりGCP弄れてk8sやらなんやらもできますといって転職したらExcel VBAの保守任せられた… 魔王倒した勇者だが今は小領主の城で門番してますみたいな
393 21/01/07(木)19:23:23 No.762870355
時短営業させるのはいいけど経営者はともかく末端のバイトとかの人どうすんだろ まぁ底辺がいくら野垂れ死のうが放置か
394 21/01/07(木)19:23:31 No.762870388
>ニュース見てて思ったけど >お店の規模とか土地で月の運用費なんて変わるのに飲食店への保証金が一律なのって >ひょっとして政治家様って飲食店は全部同じ費用で運転してると思ってるの…? 分岐の数が多い分配るのに時間かかるから一律ってことぐらいわかるだろ
395 21/01/07(木)19:23:35 No.762870407
>片道2時間の場所に出向させられて引っ越し代も出なけりゃ単身赴任も許されなかった後輩がついに入院してしまった 若手から潰していくのやめて欲しい 毎日モンエナ飲んだりしてなかった…?
396 21/01/07(木)19:23:37 No.762870416
頼むぞ… オリンピック景気!!
397 21/01/07(木)19:23:45 No.762870454
>公のほうの教育はボーナス下がったでしょ >私立や塾は知らん 公立ボーナス下がったの!?そんなんもうやってらんなくねえか!?
398 21/01/07(木)19:23:46 No.762870461
この前初めて税金泥棒って言われたよ誉めて 役所の技術職だから地元の為に超働いてるんだけどな…
399 21/01/07(木)19:23:56 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762870510
>会社によるだろ! >見ろよこのサクラ革命 俺が毎日熱心にレベル上げしてるゲームじゃないか みんなかわいい
400 21/01/07(木)19:24:00 No.762870535
夢真エイムは最後の手段
401 21/01/07(木)19:24:01 No.762870542
>頼むぞ… >オリンピック景気!! 中止だ中止!
402 21/01/07(木)19:24:10 No.762870584
変な料金プラン出してごめんなんだけど部署が違うからなんだかよくわからないんだよね…
403 21/01/07(木)19:24:12 No.762870594
>GoとJSとPython書けてAWSなりGCP弄れてk8sやらなんやらもできますといって転職したらExcel VBAの保守任せられた… エクセルのマクロ組めますって言ったらどこでも引く手あまただから…
404 21/01/07(木)19:24:16 No.762870615
>失礼ながら何の職場なんです? 工場の資材関係 営業行かせてもらえず社内で他の人が持ってきた仕事片付けたりネット環境整えたりしてる 全然儲けになってないからすごい負い目を感じる
405 21/01/07(木)19:24:17 No.762870616
医療機器の知人は景気が良さそう
406 21/01/07(木)19:24:18 No.762870620
>>会社によるだろ! >>見ろよこのサクラ革命 >俺が毎日熱心にレベル上げしてるゲームじゃないか >みんなかわいい ごめん!!
407 21/01/07(木)19:24:19 ID:TpFSlY8k TpFSlY8k No.762870623
>>頼むぞ… >>オリンピック景気!! >中止だ中止! まさはるゴミムシは他所でやれよ
408 21/01/07(木)19:24:28 No.762870667
>頼むぞ… >オリンピック景気!! 無理だって! 死ぬ前の思い出作りしたいジジババしか開催信じてねえよ!
409 21/01/07(木)19:24:28 No.762870668
この調子だと首吊る人続出しそうで...
410 21/01/07(木)19:24:28 No.762870672
>私立や塾は知らん ボーナスは0.05ヶ月下がった 他はまぁ特に影響ねえな
411 21/01/07(木)19:24:38 No.762870717
>変な料金プラン出してごめんなんだけど部署が違うからなんだかよくわからないんだよね… このKDDI野郎!
412 21/01/07(木)19:24:39 No.762870722
技術があると言われても会社が作りたいものには結びつかねぇんだ
413 21/01/07(木)19:24:41 No.762870734
>WEBでコロナ関係あんの? BtoCのクライアントはお家時間が増えてスマホ弄る時間が増えて売り上げ増の所が多いよ BtoBは広告出稿が減ったらやばいかもわからん
414 21/01/07(木)19:24:43 No.762870744
>>俺は寝技に持ち込むつもりだなってわかるとそれに激昂するタイプの老害だわ >もうこういうタイプのときはひえええ…ごめんなしゃーいってめっちゃ情けなく泣き入れるわ >相手打ち負かしたい欲を満たしてやる 俺はそれに加えて厄介な奴がなるべく地獄に落ちるような選択肢に誘導する ただでは負けてやらない
415 21/01/07(木)19:24:44 No.762870746
>やろう!kaggle! ググったら知らない単語がいっぱい出てきたからゆっくり読むね… とりあえずありがとう
416 21/01/07(木)19:24:45 No.762870749
在宅だと週5でやるには仕事がなくて 完全ペーパーレスになれ
417 21/01/07(木)19:25:03 No.762870830
>>片道2時間の場所に出向させられて引っ越し代も出なけりゃ単身赴任も許されなかった後輩がついに入院してしまった 若手から潰していくのやめて欲しい >毎日モンエナ飲んだりしてなかった…? 今は採血するだけでフラフラするらしい 一応経団連会長がいた会社なんですけどね
418 21/01/07(木)19:25:10 No.762870861
>この調子だと首吊る人続出しそうで... いいんじゃない 日本はゴミが多すぎるから人口半分くらいが適正って未来の総理大臣候補が言ってるし
419 21/01/07(木)19:25:20 No.762870905
>時短営業させるのはいいけど経営者はともかく末端のバイトとかの人どうすんだろ >まぁ底辺がいくら野垂れ死のうが放置か 企業にどんぶり勘定で支援するけど個人は知らない! 経営者がガメても知らないよ!ってスタンスだし…
420 21/01/07(木)19:25:20 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762870907
>ゲーム業界はかき入れどきだぜ!みんな家でゲーム遊ぶからな! おい俺の勤め先ゲーム会社だったぞ? 俺も今月リストラでクビが決まったが 儲かってるのは大手だけで外注受け取る中小はどんどんきつくなってるよ
421 21/01/07(木)19:25:35 No.762870987
>>この調子だと首吊る人続出しそうで... >いいんじゃない >日本はゴミが多すぎるから人口半分くらいが適正って未来の総理大臣候補が言ってるし とゴミがのたまっております
422 21/01/07(木)19:25:50 No.762871074
死ぬのも自己責任だよ
423 21/01/07(木)19:25:52 No.762871085
>ひょっとして政治家様って飲食店は全部同じ費用で運転してると思ってるの…? 違いを付けると今のシステム上官僚と公務員が対応で死ぬから 違いを付けるてことは細かく対応するわけだからそりゃ一律になるし幅を持たせることになる
424 21/01/07(木)19:25:55 No.762871103
オリンピックは中止にしたら14桁ぐらいの損害賠償をオリンピック委員会に払わないといけないから中止するにできないって話もあるのがな
425 21/01/07(木)19:25:56 No.762871117
どのみち失業手当のための説明会いかないとなんだけどこのご時世だとどうなんだろう?
426 21/01/07(木)19:26:38 No.762871343
近所に飲食店出来たけど営業日出てなくて怪しく思ってる
427 21/01/07(木)19:26:42 No.762871365
ワクチン皆んな摂取してコロナが終息したら公共事業案件がじゃぶじゃぶ入ってくるといいな
428 21/01/07(木)19:26:46 No.762871381
畑耕すか…
429 21/01/07(木)19:26:49 No.762871396
>おい俺の勤め先ゲーム会社だったぞ? >俺も今月リストラでクビが決まったが >儲かってるのは大手だけで外注受け取る中小はどんどんきつくなってるよ それコロナ関係ないやつ
430 21/01/07(木)19:26:56 No.762871434
>どのみち失業手当のための説明会いかないとなんだけどこのご時世だとどうなんだろう? めっちゃ密になってるみたいだね
431 21/01/07(木)19:27:04 No.762871475
>儲かってるのは大手だけで外注受け取る中小はどんどんきつくなってるよ 真面目な話なんで? 詳しくないけど巣ごもりでゲーム需要増えてて業界全体が活気あるんじゃないの?
432 21/01/07(木)19:27:04 No.762871479
去年のクリスマス頃に会社辞めたけど離職票がまだ来なくて身動き取れない俺みたいなのもいるぞ 何とかなるといいな
433 21/01/07(木)19:27:06 No.762871491
>どのみち失業手当のための説明会いかないとなんだけどこのご時世だとどうなんだろう? なかった 資料渡されて認定日まで待機
434 21/01/07(木)19:27:12 No.762871531
>オリンピックは中止にしたら14桁ぐらいの損害賠償をオリンピック委員会に払わないといけないから中止するにできないって話もあるのがな なそ にん
435 21/01/07(木)19:27:23 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762871584
>それコロナ関係ないやつ おかしいな…コロナで更に営業かけづらくなって仕事来なくなってたぞ
436 21/01/07(木)19:27:25 No.762871594
労働しなくても生活できる世の中にならないものか
437 21/01/07(木)19:27:31 No.762871622
とりあえず死ぬなよ 精神科の医者があいつらお前みたいな引きこもりと違って そのまま死んじゃうから困るってぼやいてたぞ
438 21/01/07(木)19:27:33 No.762871634
開発での業績悪化はコロナじゃなくて営業を恨め
439 21/01/07(木)19:27:34 No.762871637
オリンピックに向けてリモートワークの準備してたおかげで移行がスムーズにやれたから そこだけはオリンピックに感謝してる
440 21/01/07(木)19:27:35 No.762871643
テレワークだからサボってるわけじゃないんだ 常日頃からサボってるんだ
441 21/01/07(木)19:27:44 No.762871676
がんばれ
442 21/01/07(木)19:28:08 No.762871789
>労働しなくても生活できる世の中にならないものか 大前提として働くのが神事だと思ってる連中を一掃してからスタートだから 仕組みが出来てもこの国じゃ無理
443 21/01/07(木)19:28:14 No.762871818
テレワークをきっかけに首切られる人とかも増えるんだろうか
444 21/01/07(木)19:28:16 No.762871826
>>オリンピックは中止にしたら14桁ぐらいの損害賠償をオリンピック委員会に払わないといけないから中止するにできないって話もあるのがな >なそ >にん ただしソースは「」
445 21/01/07(木)19:28:18 ID:vIs5QYyU vIs5QYyU No.762871838
まあこういう話するとID出るよな しゃーねえメシ食ってポートフォリオ作りに励むよ ありがとうね「」
446 21/01/07(木)19:28:22 No.762871865
>>俺は寝技に持ち込むつもりだなってわかるとそれに激昂するタイプの老害だわ >もうこういうタイプのときはひえええ…ごめんなしゃーいってめっちゃ情けなく泣き入れるわ >相手打ち負かしたい欲を満たしてやる 打ち負かしたいっていうかとりあえずやり過ごそうとしてるのに腹立つのよね 少なくとも俺は出来ないと思ってることは要求しないので出来ないなら出来ない理由と共にはっきり言えって感じになる
447 21/01/07(木)19:28:25 No.762871872
変な言い方だけどスレ「」がすごいまともで安心した
448 21/01/07(木)19:28:30 No.762871894
>去年のクリスマス頃に会社辞めたけど離職票がまだ来なくて身動き取れない俺みたいなのもいるぞ まぁクリスマスだと年明け仕事始まったばかりだからチョイ遅れるのは仕方ない気がする 忘れられてるのが怖いから来なければ連絡はした方がいいかもだけど
449 21/01/07(木)19:28:35 No.762871910
>テレワークだからサボってるわけじゃないんだ >常日頃からサボってるんだ 可視化されただけなのはあるある
450 21/01/07(木)19:28:36 No.762871918
>精神科の医者があいつらお前みたいな引きこもりと違って >そのまま死んじゃうから困るってぼやいてたぞ 鬱病だけど今めちゃくちゃ死にたい 誰か楽に殺してくれないかな
451 21/01/07(木)19:28:42 No.762871952
>>それコロナ関係ないやつ >おかしいな…コロナで更に営業かけづらくなって仕事来なくなってたぞ どの道死んでるからコロナ関係ないよ
452 21/01/07(木)19:28:44 No.762871966
コロナにかこつけて無能を放り出す
453 21/01/07(木)19:28:49 No.762871991
>>私立や塾は知らん >ボーナスは0.05ヶ月下がった >他はまぁ特に影響ねえな なんだその微妙すぎる下げ幅……まあ大ダメージってほどじゃなくて良かったな
454 21/01/07(木)19:28:54 No.762872026
>ID:vIs5QYyU
455 21/01/07(木)19:29:03 No.762872066
>鬱病だけど今めちゃくちゃ死にたい >誰か楽に殺してくれないかな がんばれ生きろ
456 21/01/07(木)19:29:04 No.762872077
>労働しなくても生活できる世の中にならないものか そういう時代もやがては来るかもしれない 今だって大昔の人達に比べたら凄い良い暮らししてるわけだし生まれる年代ガチャだな
457 21/01/07(木)19:29:05 No.762872084
>オリンピックに向けてリモートワークの準備してたおかげで移行がスムーズにやれたから うちも準備はしてたけど最初はボロボロだったから オリンピック程度の強制力ではきっとまともに運用できなかっただろうとも思う… 対応部署はいきなり全社の期待を背負わされて合掌だったけど
458 21/01/07(木)19:29:07 No.762872091
>>失礼ながら何の職場なんです? >工場の資材関係 >営業行かせてもらえず社内で他の人が持ってきた仕事片付けたりネット環境整えたりしてる >全然儲けになってないからすごい負い目を感じる 答えてくれてありがとう何かキカッケで好転できたらいいな
459 21/01/07(木)19:29:19 No.762872155
>近所に飲食店出来たけど営業日出てなくて怪しく思ってる とりあえず飲食店名乗っておけば毎月180万円入ってきちまうんだよな 給付金目当てで飲食起業するやつ相当増えてそう
460 21/01/07(木)19:29:21 No.762872162
>とはいえ稼いでる人間は稼いでるんだよなー 金があるところにはある それにしても全体から失速から後退するから影響はあるよ 国家が衰えてるからこれはしょうがない
461 21/01/07(木)19:29:23 No.762872172
ID出たけど余裕あったな…
462 21/01/07(木)19:29:26 No.762872195
そもそも中小のゲーム会社ってコロナ前から 見込み残業代含んでようやく20万行くか行かないかの所が多かった記憶がある
463 21/01/07(木)19:29:28 No.762872204
>オリンピックは中止にしたら14桁ぐらいの損害賠償をオリンピック委員会に払わないといけないから中止するにできないって話もあるのがな なのでこっちから中止にしようとは絶対に言えない 向こうが中止にしようって言ってきたら「本当はやりたいけどそっちが言うなら仕方ないねー」ってスタンスで中止にしたい お互いに
464 21/01/07(木)19:29:30 No.762872218
>コロナにかこつけて無能を放り出す おかしいな…うちの会社で一番無能な奴放り出されてないな… 社長って言うんだけど…
465 21/01/07(木)19:29:35 No.762872241
コロナだから営業にいけませんとかないない そういうのにころっと騙されちゃうのがよくない
466 21/01/07(木)19:29:37 No.762872257
冬のボーナスはそうそう下がらんでしょ 問題は次の夏
467 21/01/07(木)19:29:44 No.762872289
ねぇとしちゃん お姉さんと一緒に DX事業をやらない?
468 21/01/07(木)19:29:45 No.762872302
クビにはならなかったけどチームが解散して 別のとこに一人新入りで人間関係が辛い
469 21/01/07(木)19:29:49 No.762872323
実際は経営陣のコロナと今の社会への態度を見て出来る人とベテランから逃げ出す
470 21/01/07(木)19:30:00 No.762872386
こう言う時期だからこそ全く別の事業を始めたい経営者は結構多いので経験者として突っ込め
471 21/01/07(木)19:30:02 No.762872397
一年後も今となんら状況変わらなそう
472 21/01/07(木)19:30:10 No.762872438
ITだけどコロナで仕事増えたよ
473 21/01/07(木)19:30:11 No.762872443
>ねぇとしちゃん >お姉さんと一緒に >DX事業をやらない? サテライトシステムの保守点検とか?
474 21/01/07(木)19:30:13 No.762872452
>具合悪いからと医者にいったら投薬ミスで心不全になって入院 >塩分の調整なんて難しすぎて守れるかこれ!! 塩分調整と血圧はちゃんと通院してればある程度雑でも30年ぐらいはなんとかなるよ ソースは40で心不全で倒れて今でも好き放題生きてるのに再発してない親父
475 21/01/07(木)19:30:23 No.762872505
まぁID出てもしょうがないけどネガティブな意味合いなく普通の人なんだなと思った
476 21/01/07(木)19:30:32 No.762872551
>おかしいな…うちの会社で一番無能な奴放り出されてないな… >社長って言うんだけど… 社長が無能だと思うなら独立しろよ 飼われといてたわごと抜かすな
477 21/01/07(木)19:30:33 No.762872557
タピオカ屋始めよう!!
478 21/01/07(木)19:30:33 No.762872558
>一年後も今となんら状況変わらなそう そんな事ないもっと悪化してるよ
479 21/01/07(木)19:30:50 No.762872636
>おかしいな…うちの会社で一番無能な奴放り出されてないな… >社長って言うんだけど… そりゃお前の見る目がないだけだ
480 21/01/07(木)19:30:52 No.762872650
>とりあえず飲食店名乗っておけば毎月180万円入ってきちまうんだよな >給付金目当てで飲食起業するやつ相当増えてそう マジか 起業しようかな
481 21/01/07(木)19:30:53 No.762872660
>一年後も今となんら状況変わらなそう 現状維持してたら悪くない部類だと思うよ 実際は色々悪化すると思う
482 21/01/07(木)19:30:57 No.762872690
>>ねぇとしちゃん >>お姉さんと一緒に >>DX事業をやらない? >サテライトシステムの保守点検とか? D.O.M.E.に入れたりするのかな…
483 21/01/07(木)19:30:59 No.762872711
>テレワークだからサボってるわけじゃないんだ >常日頃からサボってるんだ 過度にサボってる奴見る度にこの国馬鹿みたいな雇用保障とっととやめればいいのにと思う 結局クビ切られるリスクが極めて低いからサボるわけだし
484 21/01/07(木)19:31:03 No.762872731
>なんだその微妙すぎる下げ幅……まあ大ダメージってほどじゃなくて良かったな 学校の収入の7割は年度始めに決まるからねえ とはいえ受験者数は目に見えて減ってるし体力無いとこはアウトだろうな
485 21/01/07(木)19:31:23 No.762872827
>まぁID出てもしょうがないけどネガティブな意味合いなく普通の人なんだなと思った クビ宣告されてればこうなるのもまぁ… 明日は我が身だし気軽にdel押せない
486 21/01/07(木)19:31:25 No.762872839
>タピオカ屋始めよう!! 今の流行りはからあげ屋だぜ!
487 21/01/07(木)19:31:26 No.762872841
これから需要が一層高まるIT業界は 生き残れる代わりにオーバーワークがひどいことになりそう…
488 21/01/07(木)19:31:50 No.762872956
>>とりあえず飲食店名乗っておけば毎月180万円入ってきちまうんだよな >>給付金目当てで飲食起業するやつ相当増えてそう >マジか >起業しようかな それやって捕まったのついこないだだろ もう忘れたのか
489 21/01/07(木)19:31:51 No.762872963
>打ち負かしたいっていうかとりあえずやり過ごそうとしてるのに腹立つのよね >少なくとも俺は出来ないと思ってることは要求しないので出来ないなら出来ない理由と共にはっきり言えって感じになる 俺の経験で言うなら出来ませんって言っても百パー納得しないタイプとお見受けいたします…
490 21/01/07(木)19:31:54 No.762872977
>タピオカ屋始めよう!! 今から飲食店を!?
491 21/01/07(木)19:31:56 No.762872988
>社長が無能だと思うなら独立しろよ >飼われといてたわごと抜かすな うちの社長がimgやってるの初めて見た
492 21/01/07(木)19:32:03 No.762873019
今は正社員も画像みたいな感じなの?
493 21/01/07(木)19:32:09 No.762873060
先月まで対面でやってたインターンがオンラインになった 実際に現場見学できないから雰囲気とか上手く伝わるかな…
494 21/01/07(木)19:32:14 No.762873086
>これから需要が一層高まるIT業界は >生き残れる代わりにオーバーワークがひどいことになりそう… もうやばいぞ テレワーク対応とやらがしんどい
495 21/01/07(木)19:32:15 No.762873094
今年は終わっちゃったけど氷河期世代向けの国家公務員試験もあるよ
496 21/01/07(木)19:32:17 No.762873099
ITは安かろう悪かろうで底辺層はものすごい事になってるぞ
497 21/01/07(木)19:32:20 No.762873119
分かりました…バナナスムージー屋始めます
498 21/01/07(木)19:32:29 No.762873179
>営業行かせてもらえず社内で他の人が持ってきた仕事片付けたりネット環境整えたりしてる >全然儲けになってないからすごい負い目を感じる いわゆる雑用業務やってくれるだけで自分の仕事に専念できるからありがたい存在けど数字でないとやる気でないしやった気にもなれないってのはわかる
499 21/01/07(木)19:32:33 No.762873198
就職氷河期とか言われてたけどそれ以上のやつが来るとは思わなかった
500 21/01/07(木)19:32:40 No.762873239
上が無能でさぁ…ってマジで情けないからやめたほうがいいと思うよいろんな意味で
501 21/01/07(木)19:32:54 No.762873305
>それやって捕まったのついこないだだろ >もう忘れたのか 大須の無届けメイド喫茶だっけ?経営が暴力団の
502 21/01/07(木)19:32:54 No.762873310
>今は正社員も画像みたいな感じなの? なわけねえだろ
503 21/01/07(木)19:32:59 No.762873330
今年度末は地獄になりそう
504 21/01/07(木)19:33:01 No.762873342
>うちの社長がimgやってるの初めて見た お前が無能呼ばわりしてるその社長も少なくとも一つの会社を経営するだけの才覚があるわけで お前は自分で思ってるよりずっと下だぞ
505 21/01/07(木)19:33:10 No.762873395
>社長が無能だと思うなら独立しろよ >飼われといてたわごと抜かすな 上の方にも居たけどこういうイキった物言いするのって言える側なのかそれとも言われる側が媚び諂ってるだけなのか 気になりますねぇ
506 21/01/07(木)19:33:25 No.762873476
>上が無能でさぁ…ってマジで情けないからやめたほうがいいと思うよいろんな意味で 何もしないんじゃなくて 逐一余計なこと言って周りの空気悪くするだけのジジイでも?
507 21/01/07(木)19:33:28 No.762873493
>今は正社員も画像みたいな感じなの? まあ会社が傾けばね
508 21/01/07(木)19:33:29 No.762873502
こんなところで説教なんてしてんなよ…
509 21/01/07(木)19:33:30 No.762873507
かわいそうに
510 21/01/07(木)19:33:39 No.762873543
>タピオカ屋始めよう!! 近所の駅に残ってる路面店舗はもう青色吐息よ! 今なら1個買うともう一つ付いてくる! なんて馬鹿みたいな文言で2個分の料金で売ってるわ!!
511 21/01/07(木)19:33:46 No.762873580
>分かりました…バナナスムージー屋始めます お酒を氷とミルクでシェイクした ハードコアシェイク屋って考えてるんだけど一口乗る?
512 21/01/07(木)19:33:53 No.762873622
説教なんて求めてないよ 共感を求めてるんだよ
513 21/01/07(木)19:33:54 No.762873629
カルピス屋でも始めるか
514 21/01/07(木)19:33:55 No.762873637
>逐一余計なこと言って周りの空気悪くするだけのジジイでも? それに付き従ってる自分が一番馬鹿になるもの
515 21/01/07(木)19:33:57 No.762873641
上が褒められたものとは思えないけど俺は間違いなく社内ニートだから悪し様には言えないぜ
516 21/01/07(木)19:33:57 No.762873643
薄給だけどインフラ系で本当によかった…
517 21/01/07(木)19:34:08 [コロナウイルス] No.762873688
(なんな…えらいことになってるな…)
518 21/01/07(木)19:34:09 No.762873694
>就職氷河期とか言われてたけどそれ以上のやつが来るとは思わなかった でも今回はそもそも若者の人数が少ないからまだマシなんじゃないかな これ以上採用絞ったらさすがに人手がなくなる
519 21/01/07(木)19:34:24 No.762873749
バナナムジーナ屋…?
520 21/01/07(木)19:34:48 No.762873865
流行りそうにない店だ…
521 21/01/07(木)19:34:52 No.762873890
>俺の経験で言うなら出来ませんって言っても百パー納得しないタイプとお見受けいたします… いるいる 要は自分の望む返答以外認めませんってタイプだな 自分は正しいこと言ってると思ってるのがタチ悪いというかその「」がまさにその類いっぽいな
522 21/01/07(木)19:34:52 No.762873891
>説教なんて求めてないよ >共感を求めてるんだよ 女性と会話するにはとても大事
523 21/01/07(木)19:35:00 No.762873928
>>タピオカ屋始めよう!! >今の流行りはからあげ屋だぜ! 移動販売とか夕飯時に宅配もします!なら割とワンチャンありそう
524 21/01/07(木)19:35:07 No.762873960
フリーランスだけど9月に申し込んだ助成金が未だに振り込まれなくて大変
525 21/01/07(木)19:35:08 No.762873971
>俺の経験で言うなら出来ませんって言っても百パー納得しないタイプとお見受けいたします… ほらやり過ごそうとしてる こういう時カァッてなっちゃう
526 21/01/07(木)19:35:17 No.762874013
暫くは失業給付金で休めるだろうしgoto復活したら旅とか楽しんだらいいと思う 働いてるとなかなか出来ないし
527 21/01/07(木)19:35:20 No.762874025
>バナナムジーナ屋…? 流行るって言われてたんすよ…
528 21/01/07(木)19:35:28 No.762874056
身内や知り合いに自殺者出ると曇るよな 年末だけで大学時代の友人と前職の同期が死んだわ どっちもコロナで仕事なくなって塞ぎ込んだ末に…だったらしい…
529 21/01/07(木)19:35:45 No.762874128
今年から採用する子の学歴のレベルが高くなってるわ
530 21/01/07(木)19:35:54 No.762874169
>ほらやり過ごそうとしてる >こういう時カァッてなっちゃう 絶対こいつの電話受けたくない
531 21/01/07(木)19:36:01 No.762874193
>>バナナムジーナ屋…? >流行るって言われてたんすよ… 最低だなナガノ
532 21/01/07(木)19:36:08 No.762874233
>上が無能でさぁ…ってマジで情けないからやめたほうがいいと思うよいろんな意味で 今までキツい課題出すけどクッソ有能な上司ばかりだったから上が無能で…て話が実感が湧かない
533 21/01/07(木)19:36:22 No.762874288
仕事のストレスimgでマウント取って発散してるの可愛そう
534 21/01/07(木)19:36:25 No.762874307
>ほらやり過ごそうとしてる >こういう時カァッてなっちゃう 逆にこういう時切り替えしたりするな 「それでお客様のご要望って結局のところなんでしょうか?」 って
535 21/01/07(木)19:36:34 No.762874352
>ほらやり過ごそうとしてる >こういう時カァッてなっちゃう 掲示板でならけおってもいいよ
536 21/01/07(木)19:36:43 No.762874397
22~23卒は私大定員厳格化の影響をモロに食らってるのでその点でも就職は厳しい なんなら大学行けなかったのも一定数いる
537 21/01/07(木)19:36:49 No.762874428
>>ほらやり過ごそうとしてる >>こういう時カァッてなっちゃう >絶対こいつの電話受けたくない ハー責任者に代わって
538 21/01/07(木)19:36:59 No.762874474
みんな落ち着こうよ imgでレスポンチなんてしたっていいことなんて何も無いよ
539 21/01/07(木)19:37:10 No.762874534
>「それでお客様のご要望って結局のところなんでしょうか?」 カァッ!!
540 21/01/07(木)19:37:16 No.762874564
責任者に変わった所でどうにもならないんだけどね
541 21/01/07(木)19:37:20 No.762874584
ぬるぽ
542 21/01/07(木)19:37:26 No.762874610
>22~23卒は私大定員厳格化の影響をモロに食らってるのでその点でも就職は厳しい >なんなら大学行けなかったのも一定数いる そんな若いやつはimgにいる時点で終わりでしょ
543 21/01/07(木)19:37:31 No.762874635
>ぬるぽ ガッ
544 21/01/07(木)19:37:42 No.762874691
>(なんな…えらいことになってるな…) これからもっとラディカルに諸々変わっていくから個人的には感謝してる
545 21/01/07(木)19:37:51 No.762874733
やってる事はバリスタおじさんだよね?
546 21/01/07(木)19:37:54 No.762874744
1月前の雇用解除宣告は法律違反じゃなかったっけ?
547 21/01/07(木)19:38:08 No.762874818
>上が無能でさぁ…ってマジで情けないからやめたほうがいいと思うよいろんな意味で 上司先輩が無能!世の中実力主義で報われるべき!って若い下っ端がよく言うのは 中二病みたいな通過儀礼的なとこあるからまあしょうがないよ そのうちわかる
548 21/01/07(木)19:38:15 No.762874841
金なくて死にたいって奴はみんなマイナポイントの申請したんだろうか? 俺は今日終わった 生き汚く足掻かないで死ぬなんてかっこいいですね
549 21/01/07(木)19:39:20 No.762875155
去年からボーナス出なくなった ボーナス出るところが羨ましい
550 21/01/07(木)19:39:50 No.762875301
>やってる事はバリスタおじさんだよね? 貴方は私の顔を潰した
551 21/01/07(木)19:40:03 No.762875369
>生き汚く足掻かないで死ぬなんてかっこいいですね とりあえず煽るのはかっこ悪いからやめなさい
552 21/01/07(木)19:40:08 No.762875394
>1月前の雇用解除宣告は法律違反じゃなかったっけ? 雇用解除通告は30日以上前だから来月解雇ならオッケーでしょ
553 21/01/07(木)19:40:37 No.762875534
>生き汚く足掻かないで死ぬなんてかっこいいですね そういうとこだぞ
554 21/01/07(木)19:40:56 No.762875613
もうだめだ キャッシュカード受け取ってお金おろしてくる仕事をするしか
555 21/01/07(木)19:41:01 No.762875646
>>生き汚く足掻かないで死ぬなんてかっこいいですね >そういうとこだぞ ツーーーーーン!プイッ!
556 21/01/07(木)19:41:32 No.762875780
今はまだ雇用調整でなんとでもなるというかむしろ居てほしいまであるのに クビになるのは相当会社がアホなのか当人がヤベーのか
557 21/01/07(木)19:41:35 No.762875793
あー いやらしい絵を見てお金貰える仕事ないかなー
558 21/01/07(木)19:41:51 No.762875868
昨年9月に似たようなことあったけど2ヶ月後に仕事ゲット 在宅だわおちんぎんアップだわで言うことないわ
559 21/01/07(木)19:42:06 No.762875936
「」なんてもう知らない!