21/01/07(木)17:53:02 頂上戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/07(木)17:53:02 No.762846650
頂上戦争準MVPくらいはあげられそうな人
1 21/01/07(木)17:55:25 No.762847211
最近のマルコの暴れっぷり見ると大金星すぎる
2 21/01/07(木)17:55:47 No.762847289
直接触ってないって事は能力者なんかな
3 21/01/07(木)17:57:13 No.762847588
>直接触ってないって事は能力者なんかな 手がいっぱい生えてるしまあクモクモの実とかだろうね
4 21/01/07(木)17:57:18 No.762847609
>直接触ってないって事は能力者なんかな ブラックマリアとは別モデルのクモクモの実じゃないかな…
5 21/01/07(木)18:01:37 No.762848649
後ろ向いてる場面だとケツも蜘蛛になってた
6 21/01/07(木)18:02:16 No.762848791
マルコ相手に手錠嵌められるタイミングが頂上戦争全体通してもここしかないから 中将じゃなければ昇格しててもおかしくないレベルの功績
7 21/01/07(木)18:02:57 No.762848967
海軍は死に掛けの白ひげよりもマルコをここで全力で叩いておくべきだったと思う
8 21/01/07(木)18:03:09 No.762849019
マルコ封じは事前に打ち合わせしてそう
9 21/01/07(木)18:03:45 No.762849146
生命帰還
10 21/01/07(木)18:05:07 No.762849429
クモクモの実モデルオニグモとかだと思うけどブラックマリア見るともうちょっとマイナーな蜘蛛になるかもしれない
11 21/01/07(木)18:07:18 No.762849933
黄猿にレーザービーム食らってたけど手錠さえとれば全回復だもんな…
12 21/01/07(木)18:09:24 No.762850432
多分赤犬派閥だろうなって人
13 21/01/07(木)18:09:55 No.762850538
>マルコ相手に手錠嵌められるタイミングが頂上戦争全体通してもここしかないから >中将じゃなければ昇格しててもおかしくないレベルの功績 他の中将が大体蹴散らされてるから尚更輝く
14 21/01/07(木)18:11:16 No.762850859
https://one-piece.com/log/character/detail/Onigumo.html
15 21/01/07(木)18:11:20 No.762850881
白ひげがダメージを受けたのを見て動揺した一瞬! 見聞色の覇気を使わないタイミングで手錠をかける 簡単でしょ?
16 21/01/07(木)18:14:05 No.762851507
髪の毛なのそれ!?
17 21/01/07(木)18:15:31 No.762851839
>白ひげがダメージを受けたのを見て動揺した一瞬! >見聞色の覇気を使わないタイミングで手錠をかける >簡単でしょ? 気軽に言ってくれるなぁ
18 21/01/07(木)18:16:27 No.762852069
ブラックマリアは古代種で一貫させた結果だと思うしオニグモがメジャーな蜘蛛でも違和感はない
19 21/01/07(木)18:20:20 No.762853065
>>白ひげがダメージを受けたのを見て動揺した一瞬! >>見聞色の覇気を使わないタイミングで手錠をかける >>簡単でしょ? >気軽に言ってくれるなぁ 実際出来たし…
20 21/01/07(木)18:22:11 No.762853504
マルコを殴って撃ち落としたガープは強かった?
21 21/01/07(木)18:22:57 No.762853690
>マルコを殴って撃ち落としたガープは強かった? 逆にガープに打ち落とされてもほぼノーダメージのマルコの方が…
22 21/01/07(木)18:23:58 No.762853945
>黄猿にレーザービーム食らってたけど手錠さえとれば全回復だもんな… 能力無効化されて撃たれても早く外せよい!ってピンピンしてるの地味におかしい
23 21/01/07(木)18:27:51 No.762854962
生命帰還の達人とかだと思ってた
24 21/01/07(木)18:28:41 No.762855170
搦手が効いてるからまだいいけど正面からの戦闘だと四皇並にどう倒せばいいんだこいつってなってると思う
25 21/01/07(木)18:30:29 No.762855632
単純に死ぬまで殺せばいい 自分だけダメージも疲労も蓄積する条件で
26 21/01/07(木)18:33:57 No.762856576
この棒なんだろとずっと思ってたけど能力者で直接触れないからこうしてる事に今気付いた
27 21/01/07(木)18:34:02 No.762856590
マルコって要はリジェネで不死身に見えるだけだから即死級の攻撃でワンパンすれば余裕よ
28 21/01/07(木)18:34:37 No.762856756
それこそヤミグラパンチが天敵なのでは?
29 21/01/07(木)18:36:06 No.762857140
ワンピースの死ににくさと不死鳥の再生力が合わさって無敵となる
30 21/01/07(木)18:36:25 No.762857219
>マルコって要はリジェネで不死身に見えるだけだから即死級の攻撃でワンパンすれば余裕よ やはりキングパンチ…
31 21/01/07(木)18:36:26 No.762857229
ガープの一撃はなかなか効いてたし… いや耐えてるほうがすごいのか
32 21/01/07(木)18:36:57 No.762857389
>この棒なんだろとずっと思ってたけど能力者で直接触れないからこうしてる事に今気付いた そういうハンデ背負った状態で且つ一瞬の隙をついて拘束って優秀過ぎる…
33 21/01/07(木)18:37:20 No.762857483
やっぱ中将ってすごい
34 21/01/07(木)18:39:10 No.762857972
>この棒なんだろとずっと思ってたけど能力者で直接触れないからこうしてる事に今気付いた それはそれとしてどういう装備というか仕組なんだろうなこれ
35 21/01/07(木)18:39:44 No.762858123
>ガープの一撃はなかなか効いてたし… >いや耐えてるほうがすごいのか 耐えるのマルコもすごいけどガープ自身もあの歳なのにあの中で最強クラスの火力というのが事実なのがもうめちゃくちゃすぎる
36 21/01/07(木)18:40:02 No.762858207
アニオリでバレットにふっ飛ばされてるぐらいでこの人特に格が下がる描写ないね
37 21/01/07(木)18:42:34 No.762858868
>アニオリでバレットにふっ飛ばされてるぐらいでこの人特に格が下がる描写ないね むしろバレットにブッ飛ばされないキャラの方が少ないと思うんすがね…
38 21/01/07(木)18:43:10 No.762859043
>耐えるのマルコもすごいけどガープ自身もあの歳なのにあの中で最強クラスの火力というのが事実なのがもうめちゃくちゃすぎる 結果的にどっちともやべーってなるのが凄いよね 当時は何気無しに読んでたシーンだけども後々の描写のおかげで再評価されるの結構好きだ
39 21/01/07(木)18:43:23 No.762859094
バレットはレイドボスだから仕方ないし…
40 21/01/07(木)18:44:13 No.762859323
当時は色々言われてたけどここ最近マルコ・ジョズ・ビスタ辺りが再評価されて俺は嬉しい
41 21/01/07(木)18:44:53 No.762859482
>搦手が効いてるからまだいいけど正面からの戦闘だと四皇並にどう倒せばいいんだこいつってなってると思う その四皇もお前相手はめんどくせぇってなって後回しにするほど
42 21/01/07(木)18:45:20 No.762859591
ビスタに関しては当時から評価高かったと思うぞ
43 21/01/07(木)18:45:29 No.762859640
バレット戦は中将たちだ!→ぐえー!の流れが様式美すぎて…
44 21/01/07(木)18:45:59 No.762859772
>当時は色々言われてたけどここ最近マルコ・ジョズ・ビスタ辺りが再評価されて俺は嬉しい ビスタは当時からかなり評価は高かったよ
45 21/01/07(木)18:46:18 No.762859855
この中将のおじさんってエニエスロビーのバスターコールの時にいた人だっけ?
46 21/01/07(木)18:46:32 No.762859909
マルコ直近の暴れっぷりがね... 能力はもちろんのことあの小柄でクイーンにパワー負けしてないのがやばい
47 21/01/07(木)18:46:59 No.762860045
過去編来る度関係者特にガープが凄い勢いで盛られていくから…
48 21/01/07(木)18:47:18 No.762860137
オハラのバスターコールがガチャSSRレベルの大惨事だっただけで今だと中将や大佐沢山来るだけじゃ見劣りしてしまう
49 21/01/07(木)18:50:01 No.762860859
マルコ強いとは思ってたけどここまでとは…
50 21/01/07(木)18:50:38 No.762861021
>オハラのバスターコールがガチャSSRレベルの大惨事だっただけで今だと中将や大佐沢山来るだけじゃ見劣りしてしまう エニエスロビーの様子見る限りだと実力じゃなくて要請地から近い中将が優先されちゃうみたいだから…
51 21/01/07(木)18:51:15 No.762861196
普通に考えたらマムのカタクリクラスだもんなあ
52 21/01/07(木)18:51:20 No.762861224
ミホークと切り結ぶ花剣のビスタより強いと考えると当然ではあるんだよな…
53 21/01/07(木)18:51:27 No.762861259
ロジャーが海軍出てくるなら戦う相手に使命するぐらい強いからなガープ…
54 21/01/07(木)18:51:29 No.762861266
大将大幹部四皇を足止め出来る無敵の盾
55 21/01/07(木)18:51:45 No.762861336
>オハラのバスターコールがガチャSSRレベルの大惨事だっただけで今だと中将や大佐沢山来るだけじゃ見劣りしてしまう でもバスターコールって制度考えると強い中将が上から5人来るとかになるんじゃない? 最悪ガープが来る
56 21/01/07(木)18:52:46 No.762861602
>オハラのバスターコールがガチャSSRレベルの大惨事だっただけで今だと中将や大佐沢山来るだけじゃ見劣りしてしまう 同じ中将でもヴェルゴとスモーカーみたいに明確な格の違いがあるからな…スレ画は相当上位の中将
57 21/01/07(木)18:53:34 No.762861816
>マルコって要はリジェネで不死身に見えるだけだから即死級の攻撃でワンパンすれば余裕よ この不死鳥顔面に穴空いても無傷なんですが…
58 21/01/07(木)18:54:21 No.762862020
>>マルコって要はリジェネで不死身に見えるだけだから即死級の攻撃でワンパンすれば余裕よ >この不死鳥顔面に穴空いても無傷なんですが… 効くよい
59 21/01/07(木)18:54:41 No.762862113
再生に限度はあります(黄猿のレーザーやガープのゲンコツ食らっても直ぐに立て直せる)
60 21/01/07(木)18:54:42 No.762862117
>効くよい 嘘つけ~
61 21/01/07(木)18:54:42 No.762862120
>>>マルコって要はリジェネで不死身に見えるだけだから即死級の攻撃でワンパンすれば余裕よ >>この不死鳥顔面に穴空いても無傷なんですが… >効くよい 嘘をつけぇ~~~~
62 21/01/07(木)18:54:50 No.762862151
>でもバスターコールって制度考えると強い中将が上から5人来るとかになるんじゃない? >最悪ガープが来る 緊急事態なんだから遠い海から実力者が来るのは待ってられないだろ むしろバスターコールに見合った実力の持ち主が中将に昇進できるって考えた方が
63 21/01/07(木)18:54:52 No.762862159
ガープって黄金時代にロジャーと肩並べてたし 年取っても現役だしで下手したらレイリーより強いかもしれねぇんだよな… 何か戦績があんまりよろしくないけど
64 21/01/07(木)18:55:33 No.762862350
エニエスロビーの時もスレ画とかハンコックのメロメロの実耐えた人とかいたし…
65 21/01/07(木)18:55:42 No.762862384
ビームは効くよいだけどゲンコツは痛そうにしてるんだな…
66 21/01/07(木)18:56:08 No.762862512
スモやんって中将だっけ?
67 21/01/07(木)18:56:26 No.762862595
黄猿の足止め出来ただけでも十分すぎるんだが本人は歳は取りたくないって言ってたし流石に体力は落ちてるんだよな
68 21/01/07(木)18:56:35 No.762862641
>スモやんって中将だっけ? 2年後は青キジからの推薦で中将になった
69 21/01/07(木)18:56:43 No.762862677
>スモやんって中将だっけ? 今は中将だよ
70 21/01/07(木)18:57:23 No.762862853
ガープが盛られるほどに合わせて盛られる事になるキャラが多すぎる ガープの方もロジャーが盛られると一緒に盛られるし
71 21/01/07(木)18:57:39 No.762862911
目標を更地どころか消すのが目的だし実力に見合わない敵に使うのは想定してない気がする
72 21/01/07(木)18:57:53 No.762862971
黄猿の足止め出来る時点でベン・ジャックマンより強いからな
73 21/01/07(木)18:58:41 No.762863183
>目標を更地どころか消すのが目的だし実力に見合わない敵に使うのは想定してない気がする そもそも大将がSOS出す状況ってなんだよ…って話だしなバスターコール
74 21/01/07(木)18:59:00 No.762863272
マルコの何がすごいってこれで本職軍医な事
75 21/01/07(木)19:00:02 No.762863571
マルコは二番手兼軍医だから……
76 21/01/07(木)19:00:09 No.762863612
マルコの攻撃をうっとおしいですませる赤犬なんなんだ
77 21/01/07(木)19:00:10 No.762863617
参戦してきた現段階だと引っ込んで医者やってた分ブランクあるだろうに 同じ四皇幹部と互角以上に渡り合ってる辺りは流石だよなマルコ
78 21/01/07(木)19:02:13 No.762864187
su4496301.jpg 蒼い炎と翼がカッコよすぎるからなマルコ…
79 21/01/07(木)19:03:10 No.762864455
中将にしておくには惜しいが大将にはちょっと
80 21/01/07(木)19:03:30 No.762864548
ちびまる子ちゃんコラボキャラは強い
81 21/01/07(木)19:03:32 No.762864557
>マルコの攻撃をうっとおしいですませる赤犬なんなんだ 最初は火力は大したことないのかなと思ってたけど四皇最高幹部二人相手できる制圧力はあるってわかったしこれも結局赤犬がおかしいだろってなってくる
82 21/01/07(木)19:03:48 No.762864646
2年後マルコは眼鏡かけてるのがオシャレで良い あと白ひげの故郷で動物の治療してた時の笑顔が優しくて好き
83 21/01/07(木)19:03:56 No.762864684
赤犬のヤバさも際立つ
84 21/01/07(木)19:04:24 No.762864810
そりゃシャンクスもスカウトするわ
85 21/01/07(木)19:04:31 No.762864844
>2年後マルコは眼鏡かけてるのがオシャレで良い >あと白ひげの故郷で動物の治療してた時の笑顔が優しくて好き あれでマルコ夢女子がドカッと増えたらしいな
86 21/01/07(木)19:04:38 No.762864875
赤犬は白ひげの直撃受けてもまだまだ戦えるからな
87 21/01/07(木)19:04:44 No.762864896
赤犬はグラグラパンチ喰らってるのに戦い続ける時点でおかしい
88 21/01/07(木)19:04:53 No.762864943
普通にMVPでは? マルコの無限再生もだけど癒す炎撒き散らせられたらどうしようもないし
89 21/01/07(木)19:04:59 No.762864978
赤犬もやたらと頑丈だよね 死にかけとはいえ白ひげから一撃食らっても立てるとかおかしいよ
90 21/01/07(木)19:06:02 No.762865241
頂上戦争での赤犬の働きは計り知れんからなマジで… 回想除いて大将で登場一番遅かったのに完璧に印象残していった
91 21/01/07(木)19:06:31 No.762865388
>マルコの無限再生もだけど癒す炎撒き散らせられたらどうしようもないし 本人ほど再生速度速いわけじゃないけども広範囲にバフかけることが出来るんだから相手する側からすれば厄介極まりないな
92 21/01/07(木)19:07:38 No.762865697
おかげで出世して現場から離れることになったぞ やったね!
93 21/01/07(木)19:07:41 No.762865709
大将止めながら戦場飛び回って遊撃と全体指揮も実質してた男マルコ
94 21/01/07(木)19:07:46 No.762865735
マルコもMVPあげてもいいよね
95 21/01/07(木)19:08:26 No.762865923
>おかげで出世して現場から離れることになったぞ >やったね! センゴクのレス
96 21/01/07(木)19:09:22 No.762866179
>普通にMVPでは? >マルコの無限再生もだけど癒す炎撒き散らせられたらどうしようもないし 癒しの炎に即効性はないから戦争中は大した意味ないよ
97 21/01/07(木)19:09:58 No.762866349
海軍は中将の質がピンキリすぎるのをどうにかすべき
98 21/01/07(木)19:10:42 No.762866540
>癒しの炎に即効性はないから戦争中は大した意味ないよ 少なくともほっとけば解凍されて青キジの戦術価値が大分下がるから勢いずくよ