虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/07(木)16:37:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/07(木)16:37:08 No.762832170

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/07(木)16:48:32 No.762834237

3年もあればハンターなら継承戦始まってるぞ

2 21/01/07(木)16:52:11 No.762834915

倒れた仲間がピンチに駆けつけた展開何回やってんの

3 21/01/07(木)16:52:52 No.762835030

最終回の原稿を昔の編集が持ってくみたいなあの行事今もあるならアプリ行きになったやつどうしたんだろう

4 21/01/07(木)16:54:21 No.762835263

ワンピはどうなるかな

5 21/01/07(木)16:54:33 No.762835304

アプリで終わったんだ...

6 21/01/07(木)16:55:50 No.762835545

ちゃんと描き続けてるのすごいよね

7 21/01/07(木)16:56:24 No.762835635

今日の公式チャンネルでアニメ367話公開だが ぱっつぁんが格好良かったシーンが台無しになるぞ

8 21/01/07(木)16:56:47 No.762835704

終わる終わる詐欺みたいになってるってのは聞いた事あったけどむしろもう終わってたのか銀魂

9 21/01/07(木)16:58:16 No.762835946

DランクどころかEかFランクから畳み始めやがった

10 21/01/07(木)16:59:52 No.762836230

自虐ネタっぽく書いてるけどただの黒歴史

11 21/01/07(木)17:00:00 No.762836255

まだ最終話読んでない

12 21/01/07(木)17:02:21 No.762836719

最終章の宣言はその頃だけど その最終章と地続きの将軍が死ぬ長編は2014年にはもう始まってたので シリアス長編自体は5年以上ずーっとやってる

13 21/01/07(木)17:02:29 No.762836741

正直銀魂が最終回発情期とか茶化してたのは微妙な気分になった 終盤のぐだぐだ加減は他の作品をどうこう言えないだろうに

14 21/01/07(木)17:03:36 No.762836953

引き延ばしとも言い難い何か

15 21/01/07(木)17:04:39 No.762837155

読み返すと天導衆は煉獄閑篇で既に出てるんだけど その後定春の巨大化でちょろっと顔出しして 一国傾城篇までずっと出てこなかった記憶ある

16 21/01/07(木)17:04:39 No.762837158

完結した今となっては…ともなれない終盤の異様な長さ

17 21/01/07(木)17:05:30 No.762837310

終わったと聞いてもまた知らないアプリ作ってやってんじゃねぇの?ってなる

18 21/01/07(木)17:06:02 No.762837408

最初に勝手に「もうすぐ終わる」と言われて作者がビビったって話もあったな まあ丁寧に風呂敷全部畳もうとした結果だし纏めて読むとやっぱ面白いのでそう嫌いにはなれない

19 21/01/07(木)17:06:57 No.762837578

本人が何回か書いてるけど 引き延ばしとかじゃなくて本当に自分が調整失敗しただけだからなあ

20 21/01/07(木)17:06:59 No.762837583

>最終章の宣言はその頃だけど >その最終章と地続きの将軍が死ぬ長編は2014年にはもう始まってたので >シリアス長編自体は5年以上ずーっとやってる 最終章なげーなーと思ってたらこれから最終章でーす!の衝撃よ

21 21/01/07(木)17:07:26 No.762837663

最終盤は本当につまらないから困る

22 21/01/07(木)17:07:54 No.762837737

電子版ジャンプが始まった頃にはもう長編シリアスやってたので リリース当時から6年間電子版ジャンプを買ってる人間でもギャグやってる頃の銀魂は読めないのだ

23 21/01/07(木)17:10:05 No.762838131

最終決戦から2年後…して2年後のキャラ見せエピローグで終わると思いきやまたそこからちょっと長い!

24 21/01/07(木)17:10:36 No.762838233

>最終盤は本当につまらないから困る 2年後の銀ノ魂篇後半はけっこう好き というか将軍暗殺~銀ノ魂篇前半があかん

25 21/01/07(木)17:11:27 No.762838391

この微妙に笑えない自虐ネタよ

26 21/01/07(木)17:12:25 No.762838556

これ空知の描いたやつなの?

27 21/01/07(木)17:13:52 No.762838823

>最終決戦から2年後…して2年後のキャラ見せエピローグで終わると思いきやまたそこからちょっと長い! だいたい4巻弱かな それまでの長編はだいたい2巻くらいに纏まってたからなぁ

28 21/01/07(木)17:14:37 No.762838953

長編自体がそもそもつまんなかったのに

29 21/01/07(木)17:16:05 No.762839249

削除依頼によって隔離されました 必死こいて擁護してる信者が気持ち悪い

30 21/01/07(木)17:17:04 No.762839423

もはやネタにされても笑えないレベルに冷めてるわ俺は

31 21/01/07(木)17:17:15 No.762839460

最終回発情期から終わるまでやたら掛かってるうちになんか知らんうちに知らないことになってた

32 21/01/07(木)17:18:21 No.762839673

どうしてすぱっと終われない内容だったかが分からない

33 21/01/07(木)17:18:41 No.762839735

>必死こいて擁護してる信者が気持ち悪い 最後まで読んで擁護してるなら正直立派だと思うよ俺は

34 21/01/07(木)17:18:58 No.762839789

ずっと駄作じゃん

35 21/01/07(木)17:19:07 No.762839816

面白きゃいいけどシンプルにつま…

36 21/01/07(木)17:19:19 No.762839847

正直ケツも拭けない癖に他所の最終回弄ってる時点でゴミ漫画だよ

37 21/01/07(木)17:20:05 No.762839981

年単位でずっと面白くなかったのはそうでもしないと終わらせてもらえないからという説もあった

38 21/01/07(木)17:20:11 No.762839994

なんか一人で興奮してる人がいそう

39 21/01/07(木)17:20:21 No.762840020

自分も他人も茶化すタイプの芸風だと本気でグズグズになった時の笑えなさが凄い

40 21/01/07(木)17:20:49 No.762840116

ケツも拭けない云々って前も見たけど完結させたなら拭けたんじゃないの?

41 21/01/07(木)17:21:02 No.762840159

まじでひどいもんだったからこうやって自分でネタにされるといや笑えんよってなる

42 21/01/07(木)17:21:16 No.762840198

このペースで終われるのって疑念がある中 本誌での最終話の間際にクソみたいなギャグ回入れてて駄目だこりゃってなったわ

43 21/01/07(木)17:21:36 No.762840253

>年単位でずっと面白くなかったのはそうでもしないと終わらせてもらえないからという説もあった 本人が自分でまとめられないからって何度も謝罪してんのにこういうこと言う人絶えないよな

44 21/01/07(木)17:23:08 No.762840546

>なんか一人で興奮してる人がいそう というかスレ立ての意図からしてそれでしょ…

45 21/01/07(木)17:23:27 No.762840607

>自分も他人も茶化すタイプの芸風だと本気でグズグズになった時の笑えなさが凄い 木多…

46 21/01/07(木)17:23:38 No.762840650

そんなすごい長く描くことあったっけ?

47 21/01/07(木)17:23:58 No.762840705

たった1ヶ月のためのアプリだったのか

48 21/01/07(木)17:24:39 No.762840838

島流しにされたとは聞いたが てっきりジャンプラかと思ったらさらに遠くに島流しになってたんだな…

49 21/01/07(木)17:25:30 No.762840997

>てっきりジャンプラかと思ったらさらに遠くに島流しになってたんだな… ジャンプらが本誌のゴミを引き取ったのって初期の事なんだけどいつまでもイメージ引きずられてかわいそ

50 21/01/07(木)17:25:47 No.762841059

銀魂TheFinalと銀魂完結編が違うの紛らわしすぎる…

51 21/01/07(木)17:25:47 No.762841060

鰤もナルトも終わってみたらそれなりにファンも残って今も楽しく語ってるところも見られるのに これはいつそうなるのかな…

52 21/01/07(木)17:26:32 No.762841203

>最終回の原稿を昔の編集が持ってくみたいなあの行事今もあるならアプリ行きになったやつどうしたんだろう 来たよ su4496132.jpg

53 21/01/07(木)17:26:37 No.762841221

>このペースで終われるのって疑念がある中 >本誌での最終話の間際にクソみたいなギャグ回入れてて駄目だこりゃってなったわ ギャグ回の前後にクソみたいなシリアスが入ってるのでは?

54 21/01/07(木)17:26:46 No.762841253

>鰤もナルトも終わってみたらそれなりにファンも残って今も楽しく語ってるところも見られるのに >これはいつそうなるのかな… 最後をちゃんと本誌で見せてたらそうなったかもね 他所でやってしかもアプリとかひどい末路としてしか認識してない人がほとんどになってしまう

55 21/01/07(木)17:27:36 No.762841415

>ジャンプらが本誌のゴミを引き取ったのって初期の事なんだけどいつまでもイメージ引きずられてかわいそ 打ち切りマンガ出るたびジャンプラで続けろみたいな事言われるからジャンプラ=ゴミ箱みたいな認識の持ち主は少なからずいると思う

56 21/01/07(木)17:27:45 No.762841449

>ジャンプらが本誌のゴミを引き取ったのって初期の事なんだけどいつまでもイメージ引きずられてかわいそ だって昔のジャンプSQみたいにご隠居が居るイメージで… テニプリとかDグレとか

57 21/01/07(木)17:28:00 No.762841491

アニメは銀魂改とかで展開巻いて作ってくれねえかな… アニメのテンポですらぐだぐだが隠しきれない

58 21/01/07(木)17:28:15 No.762841540

なんでこんなぐちゃぐちゃになってんだろ

59 21/01/07(木)17:28:27 No.762841586

ジャンプの最終回はまじで面白かった

60 21/01/07(木)17:28:48 No.762841649

単純にジャンプ系のアプリあるのにわざわざ専用アプリでやることないんじゃないのって話よ

61 21/01/07(木)17:28:49 No.762841655

>なんでこんなぐちゃぐちゃになってんだろ 初連載で畳んだことないから

62 21/01/07(木)17:28:52 No.762841660

面白かった期間考えると結構凄いんだけど それでフォロー出来ない程度には酷い

63 21/01/07(木)17:29:15 No.762841739

>単純にジャンプ系のアプリあるのにわざわざ専用アプリでやることないんじゃないのって話よ だからよほどジャンプラ側からもノーを突きつけられたのかなって…

64 21/01/07(木)17:29:44 No.762841821

銀魂終わったらしいよ とは2~3回聞いたな 終わりませんでした別誌で続きやりますを続けて

65 21/01/07(木)17:29:49 No.762841833

ジャンプの負債か…

66 21/01/07(木)17:30:40 No.762841982

銀魂終わるらしいよ→終わらなかったよ→掲載場所変えるってよ を何度か聞いた

67 21/01/07(木)17:30:48 No.762842006

他漫画いじりだけはどうかと思う

68 21/01/07(木)17:31:00 No.762842043

正直終わりぐらいのつまらなさの印象あったから正月に完結編のアニメみてめっちゃ面白いじゃんってなった

69 21/01/07(木)17:31:23 No.762842104

3年かけてようやく畳めた自分の不手際を自分でネタにしてるのはなんか…うん…って気分になる

70 21/01/07(木)17:31:25 No.762842113

アプリは無料だったの?

71 21/01/07(木)17:31:31 No.762842131

最終回なんだっけ テニプリっていいな?

72 21/01/07(木)17:32:13 No.762842273

>正直終わりぐらいのつまらなさの印象あったから正月に完結編のアニメみてめっちゃ面白いじゃんってなった 完結編って映画泥棒のやつか

73 21/01/07(木)17:32:14 No.762842277

つまらない漫画の自虐は挑発に近い

74 21/01/07(木)17:32:27 No.762842315

途中で映画のヒットとかもあったしな…

75 21/01/07(木)17:32:31 No.762842332

>正直終わりぐらいのつまらなさの印象あったから正月に完結編のアニメみてめっちゃ面白いじゃんってなった アニメにケツ拭いてもらったのか

76 21/01/07(木)17:32:51 No.762842391

>つまらない漫画の自虐は挑発に近い うまいこと言う

77 21/01/07(木)17:33:00 No.762842420

>つまらない漫画の自虐は挑発に近い まあ…イラッとくるよね

78 21/01/07(木)17:33:08 No.762842441

ネタにして誤魔化してるけど割とひどいことやってると思う

79 21/01/07(木)17:33:15 No.762842467

俺は好きよ 終盤はめっちゃ長ぇと思うけど

80 21/01/07(木)17:33:23 No.762842496

自虐ってのは多少は擁護の余地があるから笑えるのだとわかる

81 21/01/07(木)17:33:40 No.762842551

最終回グダるのはまあいいよ 本誌で終らせられないから移籍しますって言って移籍先でも終わらせられないのはマジで本当お前

82 21/01/07(木)17:35:29 No.762842921

島流しからの島流しはホント編集部でどういう扱いだったんだよ

83 21/01/07(木)17:35:29 No.762842924

>完結編って映画泥棒のやつか そう ちゃんと面白い…ってなった

84 21/01/07(木)17:35:29 No.762842925

完結編アニメってどう終わったの?

85 21/01/07(木)17:35:40 No.762842977

最低辺タイミングの刃牙道や一歩よりも数段は下の糞だったからな…

86 21/01/07(木)17:35:40 No.762842979

ちゃんと本誌で終わってりゃなあ やらかすにしてもせめて1話分こぼれる程度とかでおさまってれば

87 21/01/07(木)17:35:50 No.762843013

一時代を築いた作品だからギリギリ許せない程度にイラつくくらいで済んでる

88 21/01/07(木)17:35:58 No.762843041

>ジャンプの最終回はまじで面白かった どんなだったっけ

89 21/01/07(木)17:36:14 No.762843091

>最低辺タイミングの刃牙道や一歩よりも数段は下の糞だったからな… それは相当だな…

90 21/01/07(木)17:36:17 No.762843106

アニメの面白いとこだけ見れば面白いし もともと本筋はどうでも良かったからまぁみたいなところはある

91 21/01/07(木)17:36:37 No.762843178

連載終了経験のある師匠はちゃんと期日までに終わったのに

92 21/01/07(木)17:36:38 No.762843187

大西はメディア担当かなんかでテレビに出て小さいくせに調子に乗ってたな…

93 21/01/07(木)17:36:44 No.762843206

2004:ブリーチ連載開始 2016:ブリーチ連載終了

94 21/01/07(木)17:36:47 No.762843219

まあアニメでうまいことまとめてくれるだろう 多分

95 21/01/07(木)17:36:55 No.762843238

予定の話数で畳めませんでした…からのじゃあどっかで続きやらせてやるか…は破格の待遇だし愛されてるなって思った それでも畳めなかったのはヤバいけど…

96 21/01/07(木)17:37:12 No.762843306

>完結編アニメってどう終わったの? 多分勘違いしてると思うが完結編は最終回みたいな話をやっただけで原作の最終回のアニメでは無い そっちはfinalだ

97 21/01/07(木)17:37:37 No.762843388

序盤は面白いんすよ… BLEACHとかもそうだけど…

98 21/01/07(木)17:37:42 No.762843404

>>完結編アニメってどう終わったの? >多分勘違いしてると思うが完結編は最終回みたいな話をやっただけで原作の最終回のアニメでは無い >そっちはfinalだ ?????

99 21/01/07(木)17:37:54 No.762843445

というか今までもシリアス長編だとワンパターンって言われてたけど割とさっくり完結させてまたギャグに戻るからお約束として好意的に取られてたのに 何年も続けたせいでそのワンパターン何回使うんだよってなって読むのやめちゃった

100 21/01/07(木)17:37:58 No.762843457

>ちゃんと面白い…ってなった エンタメとして立派な締め方してたんだよな それだけに本編は

101 21/01/07(木)17:38:05 No.762843484

>予定の話数で畳めませんでした…からのじゃあどっかで続きやらせてやるか…は破格の待遇だし愛されてるなって思った >それでも畳めなかったのはヤバいけど… これをやらせてもらえるのバガボンドとかそのあたりだしな…

102 21/01/07(木)17:38:31 No.762843572

映画銀魂完結編(完結じゃない)

103 21/01/07(木)17:38:52 No.762843646

>連載終了経験のある師匠はちゃんと期日までに終わったのに あれ15周年で開始号で終わらせるために色々引き延ばしとカットで雑に終わらせてるんで ワンピ1000話と一緒

104 21/01/07(木)17:39:07 No.762843682

映画銀魂完結編はあれで終わらせりゃよかったのにと思うくらいにはしっかり完結編してる

105 21/01/07(木)17:39:15 No.762843699

畳みきれないんじゃ無くてありとあらゆる登場キャラに見せ場を与えようとしてグダグダになってたのが 本筋だけで畳んでいけばここまで長くなる事は無かったと思う

106 21/01/07(木)17:39:29 No.762843753

>最終回グダるのはまあいいよ >本誌で終らせられないから移籍しますって言って移籍先でも終わらせられないのはマジで本当お前 色んなキャラを使い尽くす方法が思いつくのは感心してるよ 長いけど

107 21/01/07(木)17:39:48 No.762843816

>序盤は面白いんすよ… >BLEACHとかもそうだけど… 黒船の代わりに宇宙人が宇宙船乗ってきたって一文だけで一時代築けたよマジで ちゃんと描いてれば

108 21/01/07(木)17:40:04 No.762843863

将ちゃん暗殺辺りでこれはもう最終章だなーって気分になって神威周りも回収してマジでそろそろ終わるんだなって気分になったよ当時 まあ実際に最終章突入って言い出したのその直後だったからずっこけたけど

109 21/01/07(木)17:40:10 No.762843881

>予定の話数で畳めませんでした…からのじゃあどっかで続きやらせてやるか…は破格の待遇だし愛されてるなって思った >それでも畳めなかったのはヤバいけど… 愛されてるというかあんなんでもコミックスそれなりに数字出てたからな 商売的には付き合うだろ

110 21/01/07(木)17:40:12 No.762843890

作者の心境を考えるともう銀魂描きたくないってなってたんじゃ

111 21/01/07(木)17:40:30 No.762843947

実写映画の影響で引き伸ばす必要ができてそれの余波でペース配分が完全に狂ったように見える

112 21/01/07(木)17:40:43 No.762844004

>作者の心境を考えるともう銀魂描きたくないってなってたんじゃ んじゃ描かなくて休載でもしとけばいいのでは

113 21/01/07(木)17:41:04 No.762844099

>実写映画の影響で引き伸ばす必要ができてそれの余波でペース配分が完全に狂ったように見える 作者がそれは関係ないですって明確に言ってんだけど 本当かどうかは謎

114 21/01/07(木)17:41:07 No.762844106

脇腹切られてがああああ!!!仲間が居るよ!の流れマジで何回やったんだろ

115 21/01/07(木)17:41:07 No.762844107

>実写映画の影響で引き伸ばす必要ができてそれの余波でペース配分が完全に狂ったように見える 映画のために引き伸ばしたなんて一言も言ってないよ 何度も畳めない自分が悪いとは言ってる

116 21/01/07(木)17:41:14 No.762844132

>色んなキャラを使い尽くす方法が思いつくのは感心してるよ >長いけど 思いつくも何もピンチになったら乱入の天丼状態だったじゃん

117 21/01/07(木)17:41:20 No.762844151

テニプリ歌い出して続きでGIGAで!はおいおいと思いつつちゃんと笑えたよ…一回きりなら

118 21/01/07(木)17:41:27 No.762844172

>それでも畳めなかったのはヤバいけど… 畳めなかったってよりまだやることあるなって気づいたらどんどん続いてる感じだと思う

119 21/01/07(木)17:41:33 No.762844191

描きたくないのに何年もダラダラ終盤展開描いてたとでも思ってんのか

120 21/01/07(木)17:41:42 No.762844217

やらんでもいいキャラの増援ばっかがね

121 21/01/07(木)17:41:51 No.762844247

>>最終回グダるのはまあいいよ >>本誌で終らせられないから移籍しますって言って移籍先でも終わらせられないのはマジで本当お前 >色んなキャラを使い尽くす方法が思いつくのは感心してるよ >長いけど 思いついてないよワンパターンを繰り返しただけだよ

122 21/01/07(木)17:42:10 No.762844323

もうすぐ最終回記念銀魂原画展が東京から始まって日本一周しても銀魂終わらずに 原画展2周目突入してから本誌終了まで2年ぐらいあった記憶がある

123 21/01/07(木)17:42:13 No.762844338

終わらせることに関してはアニメ業界はプロだし 長編しか描いてない漫画家は素人同然だよな

124 21/01/07(木)17:42:14 No.762844343

よっぽどのファン以外はいつの間にか終わってた漫画になってるのか…

125 21/01/07(木)17:42:14 No.762844344

>>それでも畳めなかったのはヤバいけど… >畳めなかったってよりまだやることあるなって気づいたらどんどん続いてる感じだと思う それを畳めなかったと言うのでは?

126 21/01/07(木)17:42:28 No.762844403

まぁ武装錬金みたいなもんだろ

127 21/01/07(木)17:42:38 No.762844432

ブリーチも終盤の話の配分明らかにミスってたけどそれでもちゃんと締めたからな

128 21/01/07(木)17:42:44 No.762844451

近藤さんが打ち首になってた辺りまでしか記憶にないや あれホントに死んでたの?

129 21/01/07(木)17:42:55 No.762844490

>よっぽどのファン以外はいつの間にか終わってた漫画になってるのか… よっぽどのファン以外は本誌連載中でも余裕で脱落してたと思う

130 21/01/07(木)17:42:58 No.762844498

>よっぽどのファン以外はいつの間にか終わってた漫画になってるのか… 熱心な人以外はジャンプから飛ばされた時点で追わないだろうから

131 21/01/07(木)17:43:10 No.762844544

はじめての連載なんだから多めにみてやりなよ 他の人らは初連載でこんな長く続けたことなかなかないんだから

132 21/01/07(木)17:43:28 No.762844607

神威戦がやたら長く感じた そんなに描くことないだろ!?

133 21/01/07(木)17:43:30 No.762844615

映画で展開としては区切りだけどゴリラに次回作をやる気はあるのかな

134 21/01/07(木)17:43:35 No.762844631

>まぁ武装錬金みたいなもんだろ アンケ悪くて打ち切り食らったけど別紙できれいな完結編書いた武装錬金とは全然違うだろ

135 21/01/07(木)17:43:41 No.762844660

そっかゴリラってこれ初連載だっけ? 作品終わらせる事に慣れてないのか…

136 21/01/07(木)17:43:49 No.762844691

>よっぽどのファン以外はいつの間にか終わってた漫画になってるのか… っていうか結末なんて先生成仏して高杉が死んで終わりってのが分かりきってたのに そこから特にどんでん返しもなくダラダラと続いてただけだからな

137 21/01/07(木)17:43:52 No.762844705

もうちょっとだけ書かせろ稼がせろって感じだろ こういうのってかなり稼いでも税金とかで持ってかれて結構早くなくなっちゃうんだろ?

138 21/01/07(木)17:43:56 No.762844719

>作者がそれは関係ないですって明確に言ってんだけど >本当かどうかは謎 映画のせいにしたらダサいしな…

139 21/01/07(木)17:44:02 No.762844745

もう2発目はないかもしれないもんな

140 21/01/07(木)17:44:12 No.762844782

>はじめての連載なんだから多めにみてやりなよ >他の人らは初連載でこんな長く続けたことなかなかないんだから それ編集がなんとかすべきやつでは

141 21/01/07(木)17:44:19 No.762844806

>はじめての連載なんだから多めにみてやりなよ >他の人らは初連載でこんな長く続けたことなかなかないんだから 別に俺は作者の親戚でもなんでもないから そこは勘定に入れないよ

142 21/01/07(木)17:44:25 No.762844832

俺次郎長結構好きだったはずなのに増援としてかっこよさげに登場しても微塵も自分の気分盛り上がらなくて なんかこうヤバいなこの漫画って当時なったのを覚えてる

143 21/01/07(木)17:44:39 No.762844879

所詮重い背景があって美味しい ギャグ漫画でしかないんだからそう割り切って動けばよかったのに 無理に背景全回収なんてしようとしたから…

144 21/01/07(木)17:44:40 No.762844884

電子版定期購読だからGIGA分までは読んだ

145 21/01/07(木)17:44:51 No.762844930

>そっかゴリラってこれ初連載だっけ? >作品終わらせる事に慣れてないのか… 何回やっても慣れない人は慣れないし できる人は最初からできる

146 21/01/07(木)17:45:03 No.762844953

少なくともこの増援からの増援は編集あたりツッコまなかったんだろうか

147 21/01/07(木)17:45:19 No.762845024

はじめの連載だから大目に見なよなんてよく言えるな

148 21/01/07(木)17:45:20 No.762845033

なんか最初の方の単行本に載ってた読み切り好きだったし銀魂以外のゴリラの漫画読んでみたい気持ちはあるよ

149 21/01/07(木)17:45:30 No.762845063

ここまで畳むの下手くそな人見たことない

150 21/01/07(木)17:45:35 No.762845076

まさかここまで話を終わらせるのがヘタクソとは… 中長編はだいたいきれいにまとめきれてたじゃん!

151 21/01/07(木)17:45:36 No.762845086

>作品終わらせる事に慣れてないのか… 終わらせるポイントはあったから調整を頼んだ誰にも手前止める理由がなくなったんだろう

152 21/01/07(木)17:45:47 No.762845114

全然知らなかったけどジャンプ史上屈指のグダグダな終わり方だったんだね アプリじゃなくてWebの方でやれなかったの…

153 21/01/07(木)17:45:59 No.762845163

>なんか最初の方の単行本に載ってた読み切り好きだったし銀魂以外のゴリラの漫画読んでみたい気持ちはあるよ 銀魂で色んな事やりすぎたからもう何やっても銀魂になると思うよ

154 21/01/07(木)17:46:01 No.762845170

単行本で見ると思ってたより将軍暗殺篇が早くてそこからシリアスだけで終盤でギャグ少し戻ってもあくまでシリアス回の中のギャグでしかないから読み返すの前半だけなんだよな

155 21/01/07(木)17:46:01 No.762845171

なら次の連載では上手くまとめられるといいね

156 21/01/07(木)17:46:24 No.762845240

進撃の作者だって想定より伸びてごめんねって言ってたし…

157 21/01/07(木)17:47:08 No.762845372

フルーツチンポ侍とかは今見ても笑えるから残念だ

158 21/01/07(木)17:47:10 No.762845377

最近のジャンプは綺麗に終わらせる作品が続いてるだけに…

159 21/01/07(木)17:47:13 No.762845386

>全然知らなかったけどジャンプ史上屈指のグダグダな終わり方だったんだね >アプリじゃなくてWebの方でやれなかったの… なんでジャンプラじゃなくて専用アプリだったのか当時からなんで??扱いされてたから

160 21/01/07(木)17:47:13 No.762845387

読み切りはどれも上手く纏まってるし長編描くのがそもそも向いてないんじゃないかな…

161 21/01/07(木)17:47:19 No.762845412

ギャグ漫画でバトル要素入れ出すやつ大抵バトル描くの上手くなるのに 銀魂はあまり上手くならなかったな

162 21/01/07(木)17:47:29 No.762845449

死ぬほど擦った紅桜篇はシンプルにまとまってるのにね…

163 21/01/07(木)17:47:41 No.762845490

>俺次郎長結構好きだったはずなのに増援としてかっこよさげに登場しても微塵も自分の気分盛り上がらなくて >なんかこうヤバいなこの漫画って当時なったのを覚えてる 俺は当時大笑いしてたギャグキャラが次々とつまらない人情劇やり始めるの見て この作者はキャラを大事にしてるとは思えなかった

164 21/01/07(木)17:47:45 No.762845500

>はじめの連載だから大目に見なよなんてよく言えるな 百歩譲って作者が言うならわかる 読者が他の読者にいうのは何なんだ?

165 21/01/07(木)17:48:06 No.762845590

>ここまで畳むの下手くそな人見たことない 鰤もまあ酷かったけど銀魂で軽く更新してきたからな

166 21/01/07(木)17:48:09 No.762845596

>進撃の作者だって想定より伸びてごめんねって言ってたし… たった数話だし移籍しなくても大丈夫な程度で済んでるし… 二回も移籍しなきゃダメだったのは本当に異常だよな…

167 21/01/07(木)17:48:10 No.762845598

>進撃の作者だって想定より伸びてごめんねって言ってたし… あっちは伸びた分何を書いてるか分かるし… これ何書いて伸びてるの?

168 21/01/07(木)17:48:28 No.762845653

>進撃の作者だって想定より伸びてごめんねって言ってたし… 面白いからいいよ

169 21/01/07(木)17:48:55 No.762845752

終わってからコンビニ本でまとめて読んだけどそんなケチつける程じゃないんじゃねえかなと思う 面白くなかったと言いつつ連載終わってからも追ってたのはなんだかんだ好きだったんでしょ?

170 21/01/07(木)17:48:57 No.762845758

シリアスは長編は楽とはよく言ってたしな まぁ1話完結でネタを出し続けるのって大変なんだろうけど

171 21/01/07(木)17:49:00 No.762845770

専用アプリでやります! 専用アプリの初回更新日に間に合いませんでした!みたいな流れは覚えてる

172 21/01/07(木)17:49:05 No.762845791

>読み切りはどれも上手く纏まってるし長編描くのがそもそも向いてないんじゃないかな… 終わっていい展開はあったし周りが終わりを促す空気じゃなくなっちゃったんだろう

173 21/01/07(木)17:49:18 No.762845834

鰤は終わりへの持って行き方酷かっただけでちゃんと終わったもんな

174 21/01/07(木)17:49:34 No.762845889

将軍死んだことによって以前のハズレなしの将軍回を読み直してもこの人死んじゃうしなって微妙な気分になるのが…

175 21/01/07(木)17:49:40 No.762845910

>終わってからコンビニ本でまとめて読んだけどそんなケチつける程じゃないんじゃねえかなと思う >面白くなかったと言いつつ連載終わってからも追ってたのはなんだかんだ好きだったんでしょ? 追ってないけど

176 21/01/07(木)17:50:04 No.762845992

追わせてほしかったんだよ本誌で

177 21/01/07(木)17:50:20 No.762846058

ワンピなんて当初の予定じゃ5年終了らしいから 80巻ぐらい伸びてる

178 21/01/07(木)17:50:24 No.762846079

>将軍死んだことによって以前のハズレなしの将軍回を読み直してもこの人死んじゃうしなって微妙な気分になるのが… ギャグキャラをそう使ったらもう早めに終わらせないとダメだね

179 21/01/07(木)17:50:29 No.762846100

>>面白くなかったと言いつつ連載終わってからも追ってたのはなんだかんだ好きだったんでしょ? ジャンプから無くなってからはおってないよ

180 21/01/07(木)17:50:29 No.762846101

>終わってからコンビニ本でまとめて読んだけどそんなケチつける程じゃないんじゃねえかなと思う >面白くなかったと言いつつ連載終わってからも追ってたのはなんだかんだ好きだったんでしょ? 最終章以外は文句なしに好きだけどジャンプの連載以降は追ってない

181 21/01/07(木)17:50:59 No.762846218

>終わってからコンビニ本でまとめて読んだけどそんなケチつける程じゃないんじゃねえかなと思う >面白くなかったと言いつつ連載終わってからも追ってたのはなんだかんだ好きだったんでしょ? 畳みきれなかったので移籍先で続き描きます って時点でケチ出るのも当然だと思うよ しかもそれ二回もやってるし

182 21/01/07(木)17:51:25 No.762846304

アプリまでついてきた人たちが真のファンなんですよね?って聞きたい

183 21/01/07(木)17:51:56 No.762846409

一度移籍した時点で相当数離れるの普通だしな…

184 21/01/07(木)17:52:14 No.762846467

将軍暗殺篇はじまったあたりで銀魂の長編って追うとダルいから完結したら単行本で読もうって思って読むのやめた まさか年単位でやるとは思わないじゃん

185 21/01/07(木)17:52:35 No.762846554

読者の大半が高杉と戦って終わるだろうと思ってた そしたら誰も興味ない風呂敷広げていった

186 21/01/07(木)17:52:41 No.762846566

文句言いたいマンはやばいな…

187 21/01/07(木)17:52:43 No.762846572

煽りでもなんでもなくファンの半分は脱落したと思うよ アプリまでついていける人は中々いないよ…

188 21/01/07(木)17:52:44 No.762846577

そもそもシリアス長編があんま上手くなかったのが辛かった だいたい微妙な戦闘描写で銀さんが無双しながら敵やゲストキャラに説教ってパターン多かったし たまのやつとか星喰いのとか好きなシリアスもあったけども

189 21/01/07(木)17:52:51 No.762846603

やっぱり将ちゃんは死なせちゃ駄目ないいキャラだったと思う 最後らへんでいつものノリで生きて登場しないかと正直期待してた

190 21/01/07(木)17:53:10 No.762846675

俺も本誌以降読んでないからなんとも言えない 本誌で終わらせて欲しかった

191 21/01/07(木)17:53:22 No.762846721

あれから世の中大分変わったよって言っといて 実は全部マダオのホラ話で銀時たちは代わらず歌舞伎町で万事屋やってるっぽく終わり

192 21/01/07(木)17:53:31 No.762846765

終盤は空知の潔癖さにストーリー畳む技量が追いついてない感じが見てていたたまれなかった ゴリラには無理でしたって自白したのは流石にちょっと引いた

193 21/01/07(木)17:53:46 No.762846820

このスレ見たゴリラは終わった漫画にいつまでも粘着してないで 自分の未来に向き合ったらどうとか言いそう

194 21/01/07(木)17:54:26 No.762846982

ジャンプでやってた頃はまだ映画公開に合わせて終わらせたいんだな編集…作者も大変だな…みたいな擁護があった

195 21/01/07(木)17:54:35 No.762847011

>そもそもシリアス長編があんま上手くなかったのが辛かった >だいたい微妙な戦闘描写で銀さんが無双しながら敵やゲストキャラに説教ってパターン多かったし パターンループさせないからお約束で済んでたのに何度も使い回すせきで引き出しの無さって露呈しちゃったからな…

196 21/01/07(木)17:54:56 No.762847095

そもそも銀魂のシリアスってどういう心持ちで読めばいいか分からない

197 21/01/07(木)17:55:13 No.762847166

将軍が死んだのはもうあの頃には戻れないんだっていう悲しさがあって好きだったから その悲しさが覚めないうちに完結してほしかったな…

198 21/01/07(木)17:55:52 No.762847309

シリアスやると途端につまらなくなるのがな…

199 21/01/07(木)17:55:58 No.762847328

まず本誌での最期の方がちょっとなんかこう 先生なんとか倒せました!ってやった後に数年後に飛んで実はまだ先生の件解決してませんでしたあと完結無理だったので続きはGIGAでって感じだったから 素直に先生倒して後日談やって本誌で終わりじゃ駄目だったの?ってなる

200 21/01/07(木)17:56:16 No.762847393

>このスレ見たゴリラは終わった漫画にいつまでも粘着してないで >自分の未来に向き合ったらどうとか言いそう ゴリラがこんなスレ見てくれると 仮定でもそんなこと思ってしまったのか

201 21/01/07(木)17:56:24 No.762847416

ギャグ回は好きだからこそ最後のシリアスなんて紅桜ぐらいの長さでやってスパッと終わってほしかった

202 21/01/07(木)17:56:30 No.762847447

>このスレ見たゴリラは終わった漫画にいつまでも粘着してないで >自分の未来に向き合ったらどうとか言いそう 自分がそう思ってそう言いたいなら 他人をアバターに使わず自分でそう言うべきだよ

203 21/01/07(木)17:56:35 No.762847458

>このスレ見たゴリラは終わった漫画にいつまでも粘着してないで >自分の未来に向き合ったらどうとか言いそう 銀魂はまだ終わってません! 映画『銀魂 THE FINAL』明日公開!大雪だけど見に来てね!

204 21/01/07(木)17:56:55 No.762847534

> ID:qDmg0dwI >ギャグ回は好きだからこそ最後のシリアスなんて紅桜ぐらいの長さでやってスパッと終わってほしかった うーわ

205 21/01/07(木)17:57:49 No.762847735

>将軍が死んだのはもうあの頃には戻れないんだっていう悲しさがあって好きだったから >その悲しさが覚めないうちに完結してほしかったな… 後釜の雑魚将軍までいいカッコして死のうとするのは完全に蛇足だと思うわ

206 21/01/07(木)17:57:58 No.762847772

原作はアレだけどアニメは面白いから楽しみだよね

207 21/01/07(木)17:58:29 No.762847885

本誌で後五話で終わると書かれた時にゴリラで一話潰して本当に大丈夫なのか?と思った記憶がある

208 21/01/07(木)17:58:38 No.762847918

島流しになったから知らんけど相変わらずピンチだ!昔のキャラが助けに来たぜ!で最後までやったの?

209 21/01/07(木)17:59:32 No.762848137

>鰤は終わりへの持って行き方酷かっただけでちゃんと終わったもんな 知らない設定がポンポン出てくる そこを描いてくれよ!

210 21/01/07(木)17:59:32 No.762848141

編集が手綱握っていい感じに終わらせられなかったんだろうか

211 21/01/07(木)17:59:41 No.762848177

というか映画の鬼滅便乗も全盛期ならやりやがったな!って気分になれたと思うんだけど 今やると醜態にしか見えねえ

212 21/01/07(木)17:59:49 No.762848210

ギガに移ってすぐにドラゴンボールのパロディやってたのは覚えている

213 21/01/07(木)18:00:48 No.762848456

https://youtu.be/yPnYkMz9Rvw これdTVアニメで補完って事は 映画はアニメ367話~の話はスキップしてGIGA移籍した時の所からスタートっぽいな

214 21/01/07(木)18:01:01 No.762848503

虚がどうとか松陽がどうとかすごくどうでも良くてね…

215 21/01/07(木)18:01:21 No.762848599

ドナルド・ヅランプとファイナルファンタジー現象は面白かったけど他はマジでいつ終わるの…?と困惑していた

216 21/01/07(木)18:02:17 No.762848801

>本誌で後五話で終わると書かれた時にゴリラで一話潰して本当に大丈夫なのか?と思った記憶がある これおわんなくて島流しじゃね?って冗談で言ったらブチ切れられたな

217 21/01/07(木)18:02:19 No.762848813

どんだけグダっても終盤面白ければまぁいいか!でナルトみたいに流せるんだけど終盤が本誌に存在しないとな…

218 21/01/07(木)18:02:32 No.762848860

>ドナルド・ヅランプとファイナルファンタジー現象は面白かったけど他はマジでいつ終わるの…?と困惑していた 畳めなかったら単品では面白いギャグもそんなことやってる場合じゃねえだろってなって冷めるのがちょっと致命的だわ

219 21/01/07(木)18:03:12 No.762849028

>https://youtu.be/yPnYkMz9Rvw >これdTVアニメで補完って事は >映画はアニメ367話~の話はスキップしてGIGA移籍した時の所からスタートっぽいな 映画公開の一週間後に前日譚やるのおかしいやろ!

220 21/01/07(木)18:03:14 No.762849033

昔はここでも銀魂語を駆使する人達がたくさんいて結構盛り上がってたんだけどねえ 途中から映画以外ほんとに話されなくなっちゃったなあ

221 21/01/07(木)18:03:44 No.762849141

漫画に関するツッコミや自虐はまじで笑えなくなったな

222 21/01/07(木)18:03:44 No.762849143

ファイナルファンタジー現象はちゃんと終わらせられない人が茶化していい話ではなかったと思う

223 21/01/07(木)18:03:50 No.762849163

銀魂語ってなんだ? 腐女子みたいにおいいいいい!!とか言うやつ?

224 21/01/07(木)18:05:16 No.762849456

銀魂初連載なんだよな… 空知先生天才なのでは

225 21/01/07(木)18:05:56 No.762849620

ガッツリ全部読んでみたいけど何巻あるんだろ

226 21/01/07(木)18:06:01 No.762849633

>銀魂初連載なんだよな… >空知先生天才なのでは まあそこは実際超凄いと思うようn

227 21/01/07(木)18:06:09 No.762849666

単純に高杉ラスボスでよかったんじゃねえかな…というか松陽実は生きてて黒幕でした展開いらなかったんじゃねえかな

228 21/01/07(木)18:06:13 No.762849679

>銀魂初連載なんだよな… >空知先生天才なのでは 連載中に完結篇のネーム切ってたから間違いなく天才だよ ただその分を本編に注力して欲しかった

229 21/01/07(木)18:06:28 No.762849737

別に高杉との決着も中途半端だったし松陽の描写も薄味だったのにラスボスとか言われてもあんまピンとこなくて最終回の満足感が全然ないんよ…

230 21/01/07(木)18:06:38 No.762849778

>銀魂初連載なんだよな… >空知先生天才なのでは 天才の大安売りだな 作品全体で見るとそこまでの評価は無理かな

231 21/01/07(木)18:06:44 No.762849802

最終盤はゴリラ回だけは手放しで褒めたい

232 21/01/07(木)18:07:46 No.762850027

>昔はここでも銀魂語を駆使する人達がたくさんいて結構盛り上がってたんだけどねえ >途中から映画以外ほんとに話されなくなっちゃったなあ ネットミームになったけど読んだことないマンガ代表だなあ

233 21/01/07(木)18:08:17 No.762850170

終盤グダグダでも本誌でちゃんと終わらしてたらここまで言われなかったと思う

234 21/01/07(木)18:08:31 No.762850225

>最終盤はゴリラ回だけは手放しで褒めたい 本当物凄くしつこい事言っちゃうけど終わりがあれな時点でどれも手放しに褒められん… 当時はこんなことになると思ってなかったから普通に笑ったけど

235 21/01/07(木)18:09:20 No.762850411

>ガッツリ全部読んでみたいけど何巻あるんだろ 全77巻 ぶっちゃけ59巻~73巻は飛ばしてなんやかんやあって2年後って感じでいいと思う su4496200.jpg

236 21/01/07(木)18:10:11 No.762850604

からくりサーカスみたいなストーリー漫画ならともかく 1話完結のゲストキャラも多い作品でFランクから拾ってったら終わるわけねえよ…

237 21/01/07(木)18:11:03 No.762850798

それこそ批判やツッコミのコマの切り抜きをバンバン使われてた時期もあったけど それが全部返ってきちゃったからな

238 21/01/07(木)18:11:21 No.762850883

巻数でいうと40くらいからずっとギャグのキレも落ちてて面白くない

239 21/01/07(木)18:11:33 No.762850937

>su4496200.jpg なんだろうな 固有名詞が頭に入ってこない

240 21/01/07(木)18:12:03 No.762851055

>>ガッツリ全部読んでみたいけど何巻あるんだろ >全77巻 >ぶっちゃけ59巻~73巻は飛ばしてなんやかんやあって2年後って感じでいいと思う >su4496200.jpg 2年前の話丸々いらねえな

241 21/01/07(木)18:12:21 No.762851119

Dランクから畳み始める男はDランクでも面白いのが問題なくらいだからな…

242 21/01/07(木)18:12:32 No.762851164

今考えるともっとギャグコメらしい終わり方をするのは許されなかったのか?

243 21/01/07(木)18:12:49 No.762851226

でも最初の20巻くらいはおもしろいからいいんだ…

244 21/01/07(木)18:13:07 No.762851297

新規の固有名詞ってアルタナくらいじゃね 龍脈は定春巨大化の時に出てきてたろ

245 21/01/07(木)18:14:01 No.762851495

>Dランクから畳み始める男はDランクでも面白いのが問題なくらいだからな… 丁寧にキャラの宿命に答えを出していっちゃうだけだからな…

246 21/01/07(木)18:14:34 No.762851618

何でもありの世界観で風呂敷を広げ過ぎたのと活躍させるキャラの取捨選択ができてなかったのがアカン

247 21/01/07(木)18:15:19 No.762851795

敵は春雨に限定しとけばね

248 21/01/07(木)18:15:26 No.762851827

映画前作が終わりとしてはかなり良かったんじゃねえかな… 杉田が自分殺しするのブレイブルーみたいだけど

↑Top