虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/07(木)14:23:53 No.762808147

    最近人間に冷たくない?

    1 21/01/07(木)14:24:45 No.762808289

    いや温情かけてる方だろ

    2 21/01/07(木)14:25:04 No.762808356

    自業自得とも

    3 21/01/07(木)14:25:46 No.762808460

    えーオーストラリア森林火災とか結構暖かく接したつもりだけど

    4 21/01/07(木)14:25:54 No.762808481

    顔になってるコラを昔見た

    5 21/01/07(木)14:26:02 No.762808504

    わかりました 温暖化加速させます

    6 21/01/07(木)14:29:11 No.762809059

    もとから知っちゃこったないし…

    7 21/01/07(木)14:32:03 No.762809547

    隕石も降ってこないし温情だよ でも隕石はこいつのせいじゃないか…

    8 21/01/07(木)14:38:54 No.762810839

    250年程前みたいにプチ氷河期にしてやろうか

    9 21/01/07(木)14:46:43 No.762812247

    ぜんぶ予定調和だよ

    10 21/01/07(木)14:46:57 No.762812298

    たかだか数千年程度の活動しかしてないんじゃ気にも留められない

    11 21/01/07(木)14:48:41 No.762812596

    人間って地球に対してプラスな要素あるのかな

    12 21/01/07(木)14:49:08 No.762812658

    ちょっと身じろいだだけなのに人間がうるさい…

    13 21/01/07(木)14:49:40 No.762812750

    >人間って地球に対してプラスな要素あるのかな 地球外に進出すればワンチャンス

    14 21/01/07(木)14:50:47 No.762812974

    (早く出て行ってくれないかな…)

    15 21/01/07(木)14:53:14 No.762813366

    >人間って地球に対してプラスな要素あるのかな 植物駆除してくれる

    16 21/01/07(木)14:54:20 No.762813586

    >植物駆除してくれる 駆除しすぎなんだよテメエ って思ってますよ

    17 21/01/07(木)14:55:36 No.762813797

    ビッグバンの瞬間に個々人の発生も感情の動きも思考も行動も全部決まっててそれなぞってるだけ

    18 21/01/07(木)14:57:45 No.762814177

    生物の進化とか見てると 進化してわずか20万年のホモサピやろうのくせに 地球を上から目線で見てるって凄いことだと思う

    19 21/01/07(木)14:59:20 No.762814436

    >ビッグバンの瞬間に個々人の発生も感情の動きも思考も行動も全部決まっててそれなぞってるだけ 俺が仕事中にimgばっか見てるのも運命だったなら仕方ないのか

    20 21/01/07(木)15:00:49 No.762814726

    >>植物駆除してくれる >駆除しすぎなんだよテメエ >って思ってますよ 度々氷河期で根こそぎ寸前まで植物駆除してましたよねあなた

    21 21/01/07(木)15:02:09 No.762814987

    あー寒いなー東京直下で身震いしたくなってきたなー

    22 21/01/07(木)15:06:46 No.762815908

    富士山もそろそろヤバいんだったか

    23 21/01/07(木)15:07:25 No.762816042

    世界全土くまなくヤバいよ

    24 21/01/07(木)15:08:48 No.762816316

    はー!?駆除してるのは植物だけじゃ無いんですがー!? 生物皆殺しですがー!?

    25 21/01/07(木)15:09:26 No.762816452

    後先考えずに酸素濃度3割超えの猛毒環境作った植物を管理してるんだ 礼を言ってほしいくらいだよ

    26 21/01/07(木)15:09:37 No.762816506

    書き込みをした人によって削除されました

    27 21/01/07(木)15:11:09 No.762816825

    なんだって?

    28 21/01/07(木)15:11:23 No.762816868

    地球リニンサンが気まぐれでちょっと噴火したり身震いするだけで人間たちや他生物たちは軒並み死ぬし… 人間たちが現在繁栄できているのはたまたま運が良いだけなのかもしれん

    29 21/01/07(木)15:12:26 No.762817096

    このゆりかごの儚さよ

    30 21/01/07(木)15:13:33 No.762817322

    すいませんウイルスは地球さんにとって有益なんですか?

    31 21/01/07(木)15:14:29 No.762817541

    >自業自得とも 人間如きに左右される地球ってクソ雑魚じゃない?

    32 21/01/07(木)15:14:50 No.762817607

    >人間たちが現在繁栄できているのはたまたま運が良いだけなのかもしれん そもそも宇宙規模で見ればたまたま生物生まれ出でた程度でいずれ太陽の熱が無くなれば死滅する星だよね

    33 21/01/07(木)15:16:02 No.762817830

    地球の長い歴史から見たら秒レベルの瑣末事よ

    34 21/01/07(木)15:16:08 No.762817851

    >そもそも宇宙規模で見ればたまたま生物生まれ出でた程度でいずれ太陽の熱が無くなれば死滅する星だよね 外宇宙進出とかしたらわからんぞ

    35 21/01/07(木)15:17:24 No.762818094

    シラリー・コダラー「そろそろ...潰すか...」

    36 21/01/07(木)15:17:39 No.762818138

    >地球の長い歴史から見たら秒レベルの瑣末事よ 秒レベルでめっちゃ汚染されてるな…

    37 21/01/07(木)15:18:35 No.762818299

    自然物より人工品の方が多くなったって今朝の新聞に載ってたわ そりゃ地球も怒る

    38 21/01/07(木)15:19:42 No.762818516

    >>地球の長い歴史から見たら秒レベルの瑣末事よ >秒レベルでめっちゃ汚染されてるな… そもそも地球がある宇宙は放射線まみれです

    39 21/01/07(木)15:19:50 No.762818537

    >秒レベルでめっちゃ汚染されてるな… 地球の長い歴史から見たら汚染具合も些細なことだろう

    40 21/01/07(木)15:20:17 No.762818618

    人間の活動で大気組成そこまで変わってるわけじゃないからな

    41 21/01/07(木)15:23:11 No.762819149

    >人間の活動で大気組成そこまで変わってるわけじゃないからな 大気の酸素濃度が滅茶苦茶高かったり二酸化炭素と窒素で占められてた時期なんてあったしな

    42 21/01/07(木)15:24:00 No.762819286

    地球ちゃんなんか今日風当たり強くない?

    43 21/01/07(木)15:25:03 No.762819454

    >自然物より人工品の方が多くなったって今朝の新聞に載ってたわ >そりゃ地球も怒る 全部地球由来の材料じゃん 地球以外の由来のもので作られた物なんて隕鉄で作られた刀剣や装飾品くらいだろ

    44 21/01/07(木)15:25:39 No.762819560

    >自然物より人工品の方が多くなったって今朝の新聞に載ってたわ >そりゃ地球も怒る 人工物も地球リニンサンが本気でキレたら全部粉々になるしなぁ どうやっても災害には勝てん…

    45 21/01/07(木)15:27:06 No.762819808

    そもそも地球が安定した環境でいた時期って短くない? たった数百年前は火山噴火で地球寒冷化して不作が続いたり 縄文時代は関東平野半分くらい海の底みたいなレベルだし

    46 21/01/07(木)15:27:29 No.762819888

    わたしは恥ずかしげもなく「地球のために」とか言う人間がきらいだ……なぜなら地球ははじめから泣きも笑いもしないからな

    47 21/01/07(木)15:28:01 No.762819981

    マジギレしたら全球凍結とかシベリア・トラップくらいまで行くし… 人間が地球小突いて怒られないかなってビビってるの小学生のイタズラみたいで俺から見たら微笑ましいよ

    48 21/01/07(木)15:32:10 No.762820709

    愚の骨頂ッ!!

    49 21/01/07(木)15:33:33 No.762820924

    ガイア理論は地球で暮らしてる全生命のバランスみたいな話だから言ってしまえば惑星地球そのものは無関係なんだ 人類が環境破壊すると他の生命全体がふざけんなオラッしてくるのが創作でいう「地球が怒ってる」状態

    50 21/01/07(木)15:34:17 No.762821052

    でも顔を蹴られた地球が怒って(怒って)火山を爆発させるし…

    51 21/01/07(木)15:34:41 No.762821125

    >でも顔を蹴られた地球が怒って(怒って)火山を爆発させるし… 頭空っぽすぎる…

    52 21/01/07(木)15:34:50 No.762821147

    環境問題は人間が生きていくための環境維持が主眼なんだから子供作ってる連中は環境保護してやらんといかんよ

    53 21/01/07(木)15:35:00 No.762821176

    まぁ表面にへばりついてるだけの有機物ごときに地球さんもいちいち何かしないだろ

    54 21/01/07(木)15:38:50 No.762821856

    >>人間の活動で大気組成そこまで変わってるわけじゃないからな >大気の酸素濃度が滅茶苦茶高かったり二酸化炭素と窒素で占められてた時期なんてあったしな この手のレスはタイムスパンを無視しすぎる その大気組成の変化に何億年かかったと思ってるんだ

    55 21/01/07(木)15:41:33 No.762822294

    >マジギレしたら全球凍結とかシベリア・トラップくらいまで行くし… >人間が地球小突いて怒られないかなってビビってるの小学生のイタズラみたいで俺から見たら微笑ましいよ 神様がレスしてるの初めて見た

    56 21/01/07(木)15:49:58 No.762823697

    この情勢で大地震とか来たらマジでやばそう

    57 21/01/07(木)15:56:11 No.762824779

    大気汚染といっても地球がドロドロだったころに比べりゃ屁でもないからな…

    58 21/01/07(木)16:04:51 No.762826212

    とっとと出てけって思われてるよ

    59 21/01/07(木)16:10:36 No.762827227

    そもそも地球がヤバいじゃなくて人類文明が維持できる許容レベルの地球環境がヤバいって素直に言えよ

    60 21/01/07(木)16:11:02 No.762827309

    >とっとと出てけって思われてるよ 急に「」の親の心情を語り出すな

    61 21/01/07(木)16:12:53 No.762827702

    >えーオーストラリア森林火災とか結構暖かく接したつもりだけど 糞ヒリのレス