虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 選べる... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/07(木)13:35:54 No.762799541

    選べる上司!

    1 21/01/07(木)13:36:36 No.762799671

    グラハム・エーカーでお願いします…

    2 21/01/07(木)13:36:49 No.762799719

    右上一択すぎる…

    3 21/01/07(木)13:37:28 No.762799823

    グラハムしかないな どうせ死地に赴くにしても

    4 21/01/07(木)13:37:33 No.762799837

    左下はキオのパパか?

    5 21/01/07(木)13:37:53 No.762799904

    敵がELSでもハムの下でブレイヴ乗れるなんていい人生だ…

    6 21/01/07(木)13:38:08 No.762799953

    ゆるふわ中年は上司としては悪くない気がするが…あくまで言われてるのは何も言わずに家族置いて行っちゃった事だと思うし…

    7 21/01/07(木)13:38:19 No.762799987

    劇場版グラハムなら安心して付いていける。問題はこっちが付いていけるかどうかだ

    8 21/01/07(木)13:38:38 No.762800028

    ハムの部下になるとなんか死にそう ただ悪い気分ではないと思う

    9 21/01/07(木)13:39:13 No.762800132

    >左下はキオのパパか? 結局彼なんで海賊やってたんやろ…

    10 21/01/07(木)13:39:35 No.762800197

    頭アグニカになれば最高に気持ちいい職場だと思うぞマッキーの所

    11 21/01/07(木)13:40:13 No.762800311

    >頭アグニカになれば最高に気持ちいい職場だと思うぞマッキーの所 ただの馬鹿の取り巻きの馬鹿じゃん

    12 21/01/07(木)13:40:15 No.762800317

    ここまで話題に上がらないアスラン…

    13 21/01/07(木)13:40:15 No.762800321

    全員部下には割と優しいはず

    14 21/01/07(木)13:40:27 No.762800346

    同調できるなら右下も楽しく死ねそう

    15 21/01/07(木)13:40:46 No.762800410

    まぁ海賊衆は楽しそうにしてたとは思う

    16 21/01/07(木)13:40:52 No.762800432

    グラハムは部下になるとグラハムしか生存不可能な死地に行くだけで上司としては問題ないからな…

    17 21/01/07(木)13:40:58 No.762800445

    バエルだ!アグニカカイエルの魂!とか絶対やってると気持ちよさそう

    18 21/01/07(木)13:41:02 No.762800452

    >全員部下には割と優しいはず 左上嘘をつけ!!

    19 21/01/07(木)13:41:25 No.762800534

    >全員部下には割と優しいはず アスランってミネルバ時代上司としても微妙じゃね あれでも厳密には上司じゃないんだっけ

    20 21/01/07(木)13:41:33 No.762800564

    >同調できるなら右下も楽しく死ねそう こんなのについていって死んだら末代までの恥だろ

    21 21/01/07(木)13:41:34 No.762800566

    左上は最終的に敵になる

    22 21/01/07(木)13:41:55 No.762800621

    >ここまで話題に上がらないアスラン… とりあえずプライベートでもやりづらそうやし…

    23 21/01/07(木)13:42:12 No.762800671

    連絡なしで海賊生活は家族にブチギレされるやつ

    24 21/01/07(木)13:42:42 No.762800761

    >左上は最終的に敵になる 味方だと微妙なのに敵になるとめっちゃ強いタイプ

    25 21/01/07(木)13:42:50 No.762800785

    ガンダムとか関わらない現実世界の上司ならアスラン以外は悪くない マッキーも趣味が合うなら最高の上司だなんか反逆しそうだけど

    26 21/01/07(木)13:42:58 No.762800810

    右上も困るけど他がひでえ… 明確に感情論で振り回してくる左上が一番嫌かな…

    27 21/01/07(木)13:43:07 No.762800831

    左上はキラ絡みのヒステリーをどうにかしてくれんか

    28 21/01/07(木)13:43:10 No.762800839

    選ばなかった人は敵になります

    29 21/01/07(木)13:43:22 No.762800880

    アスランってあんま部下指揮してるイメージがない…

    30 21/01/07(木)13:43:53 No.762800968

    ブシドーは絶対嫌だけど映画ハムなら付いていきたい

    31 21/01/07(木)13:43:56 No.762800980

    左下はダメ親なだけで上司としては別に問題ないな…

    32 21/01/07(木)13:43:57 No.762800981

    >>左上は最終的に敵になる >味方だと微妙なのに敵になるとめっちゃ強いタイプ ラクス軍での部下になれればうまい まああそこでの左上は准将ともども単独戦闘要員みたいな感じだが

    33 21/01/07(木)13:44:27 No.762801073

    >選ばなかった人は敵になります うーn右上でいいな…

    34 21/01/07(木)13:44:41 No.762801110

    誰の下でも死地に行くことになりそうだから嫌すぎる

    35 21/01/07(木)13:44:47 No.762801125

    >連絡なしで海賊生活は家族にブチギレされるやつ まあ海賊だし…

    36 21/01/07(木)13:45:46 No.762801298

    右下もライブ感満載の革命軍でなくギャラルホルン時代の部下でいられるならマシそう ガリガリ君でもなければよほど運が悪くない限り忙殺ポジションには入るまい

    37 21/01/07(木)13:45:46 No.762801300

    グラハムと宇宙を翔んで人類のために死ねるのは最高のアガりだと思うんです

    38 21/01/07(木)13:46:21 No.762801391

    頭アグニカになれるなら最高に楽しいマッキー 無難に上司として悪くないグラハム 私生活さえ除けば気配りできるアセム アスラン

    39 21/01/07(木)13:46:28 No.762801418

    正直ガンダム世界はスレ画の四人よりもっとついて行きたくないダメ上司いっぱいいるからな… 誰とは言わんが

    40 21/01/07(木)13:46:28 No.762801421

    グラハムの部下になれる「」とか何者だよ…

    41 21/01/07(木)13:46:54 No.762801485

    >選ばなかった人は敵になります 右下はまあボス以外は雑魚だからいいか

    42 21/01/07(木)13:46:57 No.762801496

    左下と右上は部下になれる腕前を身につけられるかどうか

    43 21/01/07(木)13:47:14 No.762801548

    >正直ガンダム世界はスレ画の四人よりもっとついて行きたくないダメ上司いっぱいいるからな… >誰とは言わんが 「」君はイゼルカント様の部下にしてあげよう

    44 21/01/07(木)13:47:37 No.762801601

    ハムは部下になれる気がしねぇ マッキーの部下はなんか碌な目に遭わない気がする

    45 21/01/07(木)13:48:02 No.762801671

    じゃあ真逆のポジションの人はと言えば キラ、刹那 ゼハート、肉おじ あたりになるのかなこれ

    46 21/01/07(木)13:48:19 No.762801724

    >左下と右上は部下になれる腕前を身につけられるかどうか 基本的についていける前に死にそうではある

    47 21/01/07(木)13:48:24 No.762801743

    シンほどの跳ねっ返りでなければアスランも普通に上司できるんだろうけども長所もない

    48 21/01/07(木)13:49:00 No.762801841

    「」なんかをブレイヴに乗せていいのか?フラッグですら過分じゃない?

    49 21/01/07(木)13:49:17 No.762801890

    トドのポジションにつければマッキーもまあ

    50 21/01/07(木)13:49:35 No.762801949

    >シンほどの跳ねっ返りでなければアスランも普通に上司できるんだろうけども長所もない シンが素直だった頃から無茶ぶり上司じゃねアスランって

    51 21/01/07(木)13:49:53 No.762801989

    >じゃあ真逆のポジションの人はと言えば >キラ、刹那 >ゼハート、肉おじ >あたりになるのかなこれ 肉おじはまあ基本的に無難か? ゼハートは反乱唆したほうが良さそう 後はなんか色々ついていけなさそう

    52 21/01/07(木)13:50:08 No.762802030

    本編見てると意外に部下や同盟相手には優しいマッキー

    53 21/01/07(木)13:50:09 No.762802032

    仮に平和な世界で部下になるとしてもアスランだけは嫌だわ

    54 21/01/07(木)13:50:25 No.762802071

    >トドのポジションにつければマッキーもまあ やたらと有能だったトドポジに付けんのかな…

    55 21/01/07(木)13:50:33 No.762802090

    グラハムの部下めっちゃ死なない?

    56 21/01/07(木)13:50:36 No.762802098

    >左上は最終的に敵になる 一緒に寝返ればいい

    57 21/01/07(木)13:50:47 No.762802141

    「」ェーガン!!

    58 21/01/07(木)13:51:04 No.762802187

    >>シンほどの跳ねっ返りでなければアスランも普通に上司できるんだろうけども長所もない >シンが素直だった頃から無茶ぶり上司じゃねアスランって 最初は素直じゃ無いよシンは 言う事聞かないモードの後に褒められてから素直になるんだけどその時にはキラが出てきてアスランが不安定モードになってる感じだ

    59 21/01/07(木)13:51:19 No.762802226

    アスランがクソ上司なのは無茶振り以上に本人の感情ひとつで振り回すところだぞ

    60 21/01/07(木)13:51:29 No.762802259

    部下を楽しませたりする職場を提供することにかんしてはマッキーが1番っぽいのが酷い…無駄にカリスマ性がある

    61 21/01/07(木)13:52:02 No.762802356

    >グラハムの部下めっちゃ死なない? 基本的に最前線の死地に赴くし機体は装甲が薄いけど性能はいいから活躍できるし…

    62 21/01/07(木)13:52:05 No.762802369

    >アスランがクソ上司なのは無茶振り以上に本人の感情ひとつで振り回すところだぞ あいつ基本的に超自由だからな悪い意味で

    63 21/01/07(木)13:52:10 No.762802393

    少なくとも左上だけは嫌だって声がそこそこ多いの笑う

    64 21/01/07(木)13:52:22 No.762802430

    >グラハムの部下めっちゃ死なない? エース集団だからって激戦区に置かれるんだからそうもなる でも仲間が死んで狂うくらいの仲間思いだよ

    65 21/01/07(木)13:52:28 No.762802456

    刹那が上司は未知数過ぎる…

    66 21/01/07(木)13:52:29 No.762802460

    >じゃあ真逆のポジションの人はと言えば >キラ、刹那 >ゼハート、肉おじ >あたりになるのかなこれ キラはいい人なんだけど上司としてはどうなのか全くわからない せっさんはそもそも部下持ったことあるのか…?

    67 21/01/07(木)13:52:29 No.762802462

    じゃあなんですか!シャアとか追加しろって事なんですか!

    68 21/01/07(木)13:52:33 No.762802471

    グラハムの部下って周りがエリートで最前線確定だからそれはそれでキツいぞ

    69 21/01/07(木)13:52:58 No.762802556

    >>アスランがクソ上司なのは無茶振り以上に本人の感情ひとつで振り回すところだぞ >あいつ基本的に超自由だからな悪い意味で 個人だけなら別にそれでいいんだけど組織内でそのライブ感維持するのやめてくれ

    70 21/01/07(木)13:53:23 No.762802648

    >グラハムの部下めっちゃ死なない? けど戦場で心から信用できる上司ってのは何事にも変えられないと思う

    71 21/01/07(木)13:53:27 No.762802661

    左上はシンの方に問題ありすぎるだけで上司としてはいいと思う

    72 21/01/07(木)13:53:32 No.762802679

    >>じゃあ真逆のポジションの人はと言えば >>キラ、刹那 >>ゼハート、肉おじ >>あたりになるのかなこれ >キラはいい人なんだけど上司としてはどうなのか全くわからない >せっさんはそもそも部下持ったことあるのか…? キラに関してはえっと…命令です!とか言い出すしドラマCDとか聞く限り自分が偉い人だと言う自覚もなけりゃ軍人教育もうけてないふわっふわな事言ってくるよ それでも部下には優しいからワンマンアーミーしてくれる

    73 21/01/07(木)13:53:41 No.762802706

    >刹那が上司は未知数過ぎる… 二期以降なら普通に頼れる上司タイプじゃないかな

    74 21/01/07(木)13:53:51 No.762802744

    と言っても作戦中に裏切ったりしたことはないぞアスラン

    75 21/01/07(木)13:53:59 No.762802768

    左下は上司としては特に問題なくない?

    76 21/01/07(木)13:54:22 No.762802831

    コーラサワーも自分から囮になってくれるタイプだけどELS戦だとそうも言ってられないからな…

    77 21/01/07(木)13:54:26 No.762802849

    マッキー頭バエルになってない平時でもこれくらいなら出来るだろ…って限界ギリギリの仕事投げつけてくるから酷い

    78 21/01/07(木)13:54:47 No.762802908

    劇場版グラハムは本当に有能だからな… UXでもいい上司だった

    79 21/01/07(木)13:54:48 No.762802911

    超驚異の第三軍撃墜して敵じゃないパンチされたら部下はたまんねえよ

    80 21/01/07(木)13:54:48 No.762802913

    >左下は上司としては特に問題なくない? 典型的な私生活に問題あるタイプで上司としては全く問題ない あえて言うならこれゼハートあたりに変えた方がいいかも

    81 21/01/07(木)13:54:51 No.762802920

    >と言っても作戦中に裏切ったりしたことはないぞアスラン フリーダム奪還作戦中に思いっくそ裏切ったぞ まあ無印時点までは納得できるし仕方ないんだけどさ

    82 21/01/07(木)13:54:51 No.762802921

    左下は親父と息子の存在感がデカ過ぎてちょっと影が薄く感じる

    83 21/01/07(木)13:55:39 No.762803063

    >超驚異の第三軍撃墜して敵じゃないパンチされたら部下はたまんねえよ あれその三軍相手にアスランが知り合いだって知っていてシンが煽りまくった結果だと言うことを忘れるな

    84 21/01/07(木)13:55:57 No.762803114

    >コーラサワーも自分から囮になってくれるタイプだけどELS戦だとそうも言ってられないからな… あいつは総隊長から指示受けて現場監督する小隊長タイプだしな

    85 21/01/07(木)13:55:59 No.762803129

    ゼハートは更に上司から無茶ぶりされてる側だから…

    86 21/01/07(木)13:56:00 No.762803136

    >マッキー頭バエルになってない平時でもこれくらいなら出来るだろ…って限界ギリギリの仕事投げつけてくるから酷い 監査局としては有能極まりないけど現地のギャラルホルンにとっては迷惑だったろうな

    87 21/01/07(木)13:56:34 No.762803251

    >左下は親父と息子の存在感がデカ過ぎてちょっと影が薄く感じる むしろ一番影が薄いの左下の息子じゃない?

    88 21/01/07(木)13:56:37 No.762803262

    >左下は親父と息子の存在感がデカ過ぎてちょっと影が薄く感じる あのクソコテが軍のトップってよく人が付いて来たよな

    89 21/01/07(木)13:56:44 No.762803282

    >>超驚異の第三軍撃墜して敵じゃないパンチされたら部下はたまんねえよ >あれその三軍相手にアスランが知り合いだって知っていてシンが煽りまくった結果だと言うことを忘れるな あそこのシンがクソガキなのは間違いないけどそれ以前の問題でもあると思う…

    90 21/01/07(木)13:56:47 No.762803292

    アスランを上司にしたくないけどシンを部下にするのもやだなぁ…

    91 21/01/07(木)13:56:51 No.762803307

    ゼハートはなんかもう可哀想だから上司査定はやめてあげて

    92 21/01/07(木)13:56:56 No.762803316

    >>左下は親父と息子の存在感がデカ過ぎてちょっと影が薄く感じる >あのクソコテが軍のトップってよく人が付いて来たよな 本編見た?

    93 21/01/07(木)13:57:05 No.762803340

    >あれその三軍相手にアスランが知り合いだって知っていてシンが煽りまくった結果だと言うことを忘れるな シンというかミネルバクルー目線だと煽られても仕方ないことしまくってるからなあ

    94 21/01/07(木)13:58:07 No.762803518

    お前の友人殺してやったけどどう?って台詞は普通に殴られても仕方ない 上司部下関係なく人として

    95 21/01/07(木)13:58:12 No.762803531

    ザラ隊に入るとか種でも種死でもどっちも嫌だ

    96 21/01/07(木)13:58:22 No.762803556

    これでアセムじゃなくてフリットなら迷わずフリットの部下になるくらいにはガンダムシリーズの中でもかなり上司にしてみたいキャラなんだよ…

    97 21/01/07(木)13:58:30 No.762803587

    シンはシンでアスランに対して承認欲求とクソデカ感情を拗らせためんどくさいガキであるのもあそこはひどい どっちも単独だとめんどいのが上司と部下としてくっついてさらにしっちゃかめっちゃかになる

    98 21/01/07(木)13:58:41 No.762803625

    >お前の友人殺してやったけどどう?って台詞は普通に殴られても仕方ない >上司部下関係なく人として 軍人がテロリストと友達になってるほうがおかしいと思う

    99 21/01/07(木)13:59:05 No.762803698

    発射直前のタンホイザー撃ち抜かれて艦内に多少の犠牲者出てるみたいだしな…

    100 21/01/07(木)13:59:23 No.762803744

    >キラに関してはえっと…命令です!とか言い出すしドラマCDとか聞く限り自分が偉い人だと言う自覚もなけりゃ軍人教育もうけてないふわっふわな事言ってくるよ >それでも部下には優しいからワンマンアーミーしてくれる 元々軍人じゃないのに無理矢理戦い続けたからねぇ 基本上官にはむいてなさそう

    101 21/01/07(木)13:59:25 No.762803749

    まずレイとフリーダム対策してたらアスランに絡まれたのがあって撃墜後の煽りはその仕返しだろ どっちにしろどっちもクソと言われたらそうだが

    102 21/01/07(木)13:59:37 No.762803787

    >お前の友人殺してやったけどどう?って台詞は普通に殴られても仕方ない >上司部下関係なく人として 先にミネルバの仲間殺してるのキラだからな その上でアスランが先になんでキラを殺したってあくまで命令に従ってるだけの形のシンに食ってかかったから

    103 21/01/07(木)13:59:46 No.762803823

    ビシディアンってどういう空気の組織なんだろ

    104 21/01/07(木)13:59:54 No.762803852

    >>お前の友人殺してやったけどどう?って台詞は普通に殴られても仕方ない >>上司部下関係なく人として >軍人がテロリストと友達になってるほうがおかしいと思う つまり両方おかしい 片方がおかしければもう片方が正常ってわけでもないし

    105 21/01/07(木)13:59:58 No.762803870

    >シンはシンでアスランに対して承認欲求とクソデカ感情を拗らせためんどくさいガキであるのもあそこはひどい >どっちも単独だとめんどいのが上司と部下としてくっついてさらにしっちゃかめっちゃかになる なので最終的に俺この人と合わない!!!ってなって出来る限り顔合わせないし会わないように2人ともしてたのにフラガマンが居酒屋で無理やり合わせた 案の定喧嘩した

    106 21/01/07(木)14:00:10 No.762803907

    >軍人がテロリストと友達になってるほうがおかしいと思う 敵軍の兵士脱走させたシンが言えるような立場じゃない

    107 21/01/07(木)14:00:38 No.762804010

    一定の自由行動許されるフェイスなんだから本当に嫌なら議長なり艦長に上申して別行動を取ろうとする努力くらいしておくべきだったと思う ミネルバがAAを落としにかかるのは至極見えてた方向性なんだし爆発する火種を抱え込んだままあの場に居続けたのもあの結果の一因だよ

    108 21/01/07(木)14:00:41 No.762804018

    左上と右下が嫌すぎる

    109 21/01/07(木)14:00:57 No.762804065

    なのでシンは懲罰受けたりあとは議長に免除されたりした ヅラは逃げた

    110 21/01/07(木)14:01:12 No.762804112

    一番嫌なのは左上かな

    111 21/01/07(木)14:01:17 No.762804129

    アスランとシンに関しては水と油だからね… とはいえアスランを上司にしてもなんか性格的にグチグチと善意でここがダメって細かく言い出しそうな性格だから余計にちょっとなぁ

    112 21/01/07(木)14:01:32 No.762804179

    議長は俺を殺そうとしてたし…

    113 21/01/07(木)14:01:48 No.762804221

    ルナマリアに対してもろくに指導もしてないし ヅラはマジで上司してない

    114 21/01/07(木)14:01:50 No.762804228

    >>軍人がテロリストと友達になってるほうがおかしいと思う >敵軍の兵士脱走させたシンが言えるような立場じゃない 今はシンの功罪についての話なんてしてないんじゃない?

    115 21/01/07(木)14:01:50 No.762804229

    アスランって滅茶苦茶やってる割に罰とか上手いこと回避してて凄いよね色んな意味で

    116 21/01/07(木)14:02:05 No.762804269

    >>お前の友人殺してやったけどどう?って台詞は普通に殴られても仕方ない >>上司部下関係なく人として >先にミネルバの仲間殺してるのキラだからな >その上でアスランが先になんでキラを殺したってあくまで命令に従ってるだけの形のシンに食ってかかったから その前にわざわざ呼び止めたりするシンもおかしいよ アスランもミネルバクルーから見たらそれはないって事を言ってたが

    117 21/01/07(木)14:02:10 No.762804282

    >あいつ基本的に超自由だからな悪い意味で 乗機の名前逆じゃない?と言われるだけのことはある

    118 21/01/07(木)14:02:12 No.762804289

    そもそもCE世界行くのが嫌すぎる……

    119 21/01/07(木)14:02:19 No.762804312

    シンに問題あるのも間違いないがアスラン自体も問題の塊だからな… 上司には間違ってもしたくないしまだマッキーの方が後先考えなければマシだろう

    120 21/01/07(木)14:02:38 No.762804367

    アスランは本編前でも細かくてイザークしょっちゅうキレさせてたらしいから根本的に性格として深く付き合うとこいつダメだぁ…ってなるので一定の距離くらいが丁度いい

    121 21/01/07(木)14:02:47 No.762804384

    私が間違っていると思ったなら君の信念に従って私を止めてくれたまえ! と言う議長の適当な誘い文句に実直に従ってしまったアスラン

    122 21/01/07(木)14:02:47 No.762804385

    個人として友達やるならまだしも軍という組織内では絶対に関わりたくないよアスランは

    123 21/01/07(木)14:03:02 No.762804432

    >ゼハートはなんかもう可哀想だから上司査定はやめてあげて クソ上司の責任めっちゃ背負わされたからなぁ

    124 21/01/07(木)14:03:07 No.762804443

    種時代にもイザークやディアッカに対してろくな説明もせずにひたすら待機させたりしてた

    125 21/01/07(木)14:03:07 No.762804445

    >>お前の友人殺してやったけどどう?って台詞は普通に殴られても仕方ない >>上司部下関係なく人として >軍人がテロリストと友達になってるほうがおかしいと思う そもそもザフトもテロリストだ

    126 21/01/07(木)14:03:25 No.762804498

    >そもそもザフトもテロリストだ 正規軍だろ!?

    127 21/01/07(木)14:03:45 No.762804554

    >シンに問題あるのも間違いないがアスラン自体も問題の塊だからな… >上司には間違ってもしたくないしまだマッキーの方が後先考えなければマシだろう マッキーは部下には割と優しいんだよ、カルタとかガエリオは例外だとしても部下にちゃんとやる気ださせるしあそこまで頭アグニカにしたのはマッキーの功績だ 石動だってマッキーのおかげでいい夢みれたっぽいし

    128 21/01/07(木)14:03:51 No.762804570

    左上がダントツで若いのな…

    129 21/01/07(木)14:03:53 No.762804580

    肉おじは割りと当たりなのではないかと思えてきた

    130 21/01/07(木)14:04:00 No.762804598

    マッキーはそもそも革命軍する前の普通の上司としては一切問題ないだろう 謀殺対象に選ばれたらまた話は別だけどそれは上司評価とはまた違う部分だと思う

    131 21/01/07(木)14:04:09 No.762804628

    >その上でアスランが先になんでキラを殺したってあくまで命令に従ってるだけの形のシンに食ってかかったから アスランは空気読んで離れようとしたんだよ シンが呼び止めて煽った

    132 21/01/07(木)14:04:16 No.762804646

    ゼハートはゼハート自身はがなり頑張ってるけどその上がトップレベルのクソ上司なのが詰んでる

    133 21/01/07(木)14:04:18 No.762804653

    >今はシンの功罪についての話なんてしてないんじゃない? 敵軍の兵士逃がすために味方ぶん殴ってた奴が 命令だから友人殺して来ましたよどうですか?って煽る時点で滅茶苦茶だよ

    134 21/01/07(木)14:04:21 No.762804656

    >種時代にもイザークやディアッカに対してろくな説明もせずにひたすら待機させたりしてた ストライクのパイロットは俺の友達でここでそいつと顔合わせたから絶対いるよ!って説得したら面白かったかも

    135 21/01/07(木)14:04:23 No.762804665

    ゼハートはあの雑にわいてきたハイパーブーストでご都合に道連れ作戦も不意にされたりで脚本に愛されてないというかむしろ嫌な方向に愛されてるというか

    136 21/01/07(木)14:04:39 No.762804716

    >肉おじは割りと当たりなのではないかと思えてきた 普通に大当たりじゃねえかな…

    137 21/01/07(木)14:04:42 No.762804721

    部下ではなく協力者だと鉄華団みたいに巻き込まれることはあるかもしれない

    138 21/01/07(木)14:04:54 No.762804757

    >あいつ基本的に超自由だからな悪い意味で 寧ろ真逆よ 基本的に勝手に自分を悩みやらしがらみで雁字搦めに縛ってどんどん不安定になる 限界になると爆発して超自由になる

    139 21/01/07(木)14:05:08 No.762804802

    左下についてけば最終的には大企業の幹部だし…

    140 21/01/07(木)14:05:26 No.762804857

    >肉おじは割りと当たりなのではないかと思えてきた 嫌な部分の工作担当も髭おじの部隊が担当っぽいからね 上司として見ると深く付き合っても浅く付き合ってもそんなに問題ないまさに無難

    141 21/01/07(木)14:05:28 No.762804865

    >>あいつ基本的に超自由だからな悪い意味で >寧ろ真逆よ >基本的に勝手に自分を悩みやらしがらみで雁字搦めに縛ってどんどん不安定になる >限界になると爆発して超自由になる 余計たち悪いじゃねーか

    142 21/01/07(木)14:05:45 No.762804915

    まぁ別にシンは上司じゃないし…

    143 21/01/07(木)14:05:47 No.762804922

    俺フリットの部下がいい…

    144 21/01/07(木)14:06:02 No.762804965

    肉おじのところで文官やってるのが一番「」にはあってると思う

    145 21/01/07(木)14:06:13 No.762804998

    左下と一緒に宇宙海賊やるのは楽しいかもしれない

    146 21/01/07(木)14:06:24 No.762805022

    >ゼハートはあの雑にわいてきたハイパーブーストでご都合に道連れ作戦も不意にされたりで脚本に愛されてないというかむしろ嫌な方向に愛されてるというか MOEじゃ実質主役だし愛されてるぞ 絶対に曇らせるという方向で

    147 21/01/07(木)14:06:26 No.762805030

    >ゼハートはあの雑にわいてきたハイパーブーストでご都合に道連れ作戦も不意にされたりで脚本に愛されてないというかむしろ嫌な方向に愛されてるというか ハイパーブーストはもっと前からあったから…

    148 21/01/07(木)14:06:29 No.762805039

    >左下についてけば最終的には大企業の幹部だし… やりがいとかモチベ的には一番安定してそうだな左下の世界……生き残れるかは別として

    149 21/01/07(木)14:06:41 No.762805077

    >敵軍の兵士逃がすために味方ぶん殴ってた奴が >命令だから友人殺して来ましたよどうですか?って煽る時点で滅茶苦茶だよ アスランが上司として向いてるか否かにおいて感情的なムーブしてるないしする余地があることが取り沙汰されるのはともかく部下のシンがどうこうなんてまず話の対象に入ってないって意味かと

    150 21/01/07(木)14:06:56 No.762805134

    モチベならマッキーの部下は最高に楽しい 生き残るならアセムの部下

    151 21/01/07(木)14:06:56 No.762805137

    >アスランは本編前でも細かくてイザークしょっちゅうキレさせてたらしいから根本的に性格として深く付き合うとこいつダメだぁ…ってなるので一定の距離くらいが丁度いい キラがそんな距離感で接してそう

    152 21/01/07(木)14:07:10 No.762805170

    別にシンの立場じゃなかったとしても普通にアスランは上司にしたくない

    153 21/01/07(木)14:07:46 No.762805284

    ラクスさんアスラン相手には地味に辛辣で笑う

    154 21/01/07(木)14:07:51 No.762805295

    シンの功罪はさておきすぐ感情的になるのは普通に上司として最悪では?

    155 21/01/07(木)14:07:55 No.762805307

    シンがクソかどうかはそもそも今話すようなことじゃないんだよ…

    156 21/01/07(木)14:07:57 No.762805315

    左上以外ならまぁどれでも…感はある

    157 21/01/07(木)14:07:58 No.762805319

    >>そもそもザフトもテロリストだ >正規軍だろ!? 連合のプラントを占拠してるんだぞ

    158 21/01/07(木)14:08:00 No.762805323

    >マッキーはそもそも革命軍する前の普通の上司としては一切問題ないだろう >謀殺対象に選ばれたらまた話は別だけどそれは上司評価とはまた違う部分だと思う ガリガリ君に自分の仕事だけさっさと済ませて部下置いてきぼりとか指摘されてたような

    159 21/01/07(木)14:08:01 No.762805325

    団長の部下なら判断は全部オルガに任せるから楽そうではある 死ぬ羽目になる点では変わらないけど

    160 21/01/07(木)14:08:04 No.762805337

    アスランは一緒にシュミレーターの訓練も普通に参加してくれそうなんだけお前は教習所の先生かってレベルで細かくてとやかくダメだしして来そうで嫌だ…

    161 21/01/07(木)14:08:10 No.762805361

    >別にシンの立場じゃなかったとしても普通にアスランは上司にしたくない 政治的にも個人的にもトラブルメーカーすぎてな… 絶対何かに巻き込まれるもん

    162 21/01/07(木)14:08:30 No.762805420

    >連合のプラントを占拠してるんだぞ ただの軍事活動じゃねーか

    163 21/01/07(木)14:08:36 No.762805442

    >団長の部下なら判断は全部オルガに任せるから楽そうではある >死ぬ羽目になる点では変わらないけど 一応パイロットじゃなきゃ生き残れる可能性は高いし…

    164 21/01/07(木)14:08:44 No.762805467

    上司とかじゃなくてアスランと関わりのあるポジションにいたくない

    165 21/01/07(木)14:08:48 No.762805477

    >シンの功罪はさておきすぐ感情的になるのは普通に上司として最悪では? 部下の態度に問題があったのは間違いないけどそれを差し引いても職場と関係ないどころか反する感情論で部下を殴り倒すのは真面目に最悪に近い

    166 21/01/07(木)14:09:14 No.762805555

    >>>そもそもザフトもテロリストだ >>正規軍だろ!? >連合のプラントを占拠してるんだぞ 種死時代は国家として承認されたとご存じない?

    167 21/01/07(木)14:09:17 No.762805563

    いや環境さえまともならうるさいくらいのお節介焼き上司で済むと思うよアスラン 本編後とかならほら…

    168 21/01/07(木)14:09:22 No.762805571

    >ラクスさんアスラン相手には地味に辛辣で笑う キラもそうだし知ってるからこそ言える感じ

    169 21/01/07(木)14:09:48 No.762805645

    だって素直に従ったとしても常にワンマンプレイして それはそれで優秀さを発揮するものの部下までそれに必死で付き合わされて 結果として手柄は全部自分のものにするんだぞアスラン

    170 21/01/07(木)14:10:25 No.762805751

    基本的に種のメインキャラみんな環境がひどすぎる…

    171 21/01/07(木)14:10:31 No.762805770

    >いや環境さえまともならうるさいくらいのお節介焼き上司で済むと思うよアスラン >本編後とかならほら… そのお節介をプライベートにまで持ち込んできてそれで勝手にキレだしそうだから嫌だ…

    172 21/01/07(木)14:10:31 No.762805771

    モンタークなら上司に欲しいかもしれない

    173 21/01/07(木)14:10:34 No.762805785

    >だって素直に従ったとしても常にワンマンプレイして >それはそれで優秀さを発揮するものの部下までそれに必死で付き合わされて >結果として手柄は全部自分のものにするんだぞアスラン 良くも悪くもそんな描写なかった気がする

    174 21/01/07(木)14:11:18 No.762805929

    >良くも悪くもそんな描写なかった気がする そういうの嫌がってイザークとか切れてたんだよ

    175 21/01/07(木)14:11:18 No.762805933

    選べる部下なら誰が1番だろうか

    176 21/01/07(木)14:11:28 No.762805966

    左上は西川なみの兄貴分の同僚や愚痴はき相手のおやっさんがいないと精神面がちょっと…

    177 21/01/07(木)14:11:52 No.762806030

    本人の性能は高いけど人付き合いとか指示とか出来るタイプじゃないなっていうのはラクスとキラの扱い方からしてわかる すぐ感情に振り回されるし相手がどう思ってるかとかもあまり考えられない

    178 21/01/07(木)14:12:06 No.762806082

    アセムを部下に持つと気苦労が絶えなさそう

    179 21/01/07(木)14:12:10 No.762806095

    別にヅラが望んで手柄を独り占めにしてるわけじゃないけど親が親だから

    180 21/01/07(木)14:12:33 No.762806152

    >そういうの嫌がってイザークとか切れてたんだよ イザークはそもそもアスランへの反発心でろくに命令聞かなかっただろ

    181 21/01/07(木)14:12:41 No.762806172

    >選べる部下なら誰が1番だろうか グラハムが比較的まともかなぁ……

    182 21/01/07(木)14:12:47 No.762806193

    種時代は大体そんなだったと思う

    183 21/01/07(木)14:13:07 No.762806259

    君も俺のことをただ戦士でしかないとそう言うのか

    184 21/01/07(木)14:13:12 No.762806272

    種死後半のアスランは僚機つけるより一人で暴れた方が強い気がするな…

    185 21/01/07(木)14:13:20 No.762806304

    アスラン部下にしてもラクスくらいしか制御できないでしょ

    186 21/01/07(木)14:13:23 No.762806314

    >そういうの嫌がってイザークとか切れてたんだよ まともにザラ隊やってたのってニコル死ぬ前後位?そもそも功績なんか上げてただろうか

    187 21/01/07(木)14:13:35 No.762806348

    比較的というかブシドーじゃないグラハムは極めて真っ当だよ

    188 21/01/07(木)14:14:16 No.762806453

    書き込みをした人によって削除されました

    189 21/01/07(木)14:14:20 No.762806463

    コロニーに潜入してガンダムパクったのは功績?

    190 21/01/07(木)14:14:31 No.762806497

    まともに上司をやれそうな西川ボイスが次々と死ぬのが悪い

    191 21/01/07(木)14:14:54 No.762806560

    >アスラン部下にしてもラクスくらいしか制御できないでしょ ラクスも制御し切れないから好きに世界回らせてたと思う まあなんのかんの言っても最終的に帰ってくるだろうなって事だけはわかるからとりあえずジャスティスだけ新調しておく

    192 21/01/07(木)14:14:55 No.762806562

    >>選べる部下なら誰が1番だろうか >グラハムが比較的まともかなぁ…… 行方不明になったり裏切ったりしないからな…

    193 21/01/07(木)14:15:15 No.762806624

    ラクスもアスラン制御する気あんまりないよ 自分のやりたいことぐらい自分で決めろハゲって発破かけたぐらいだよ

    194 21/01/07(木)14:15:24 No.762806650

    ブシドーは免許あるせいで部下の勘定に入れられないからな…

    195 21/01/07(木)14:15:36 No.762806683

    左上以外は部下から慕われていたのでセーフ

    196 21/01/07(木)14:15:41 No.762806703

    別にアスランがそうしたいわけじゃないんだろうけど 親の七光りが強すぎて何やってもアスランが目立つから 出世欲のある部下としてはたまったもんじゃない

    197 21/01/07(木)14:15:47 No.762806723

    言うこと聞いたふりして仮に失敗しても全部上司になったアスランに押し付けようぜ してたのがイザークとディアッカだぞ むしろ真逆

    198 21/01/07(木)14:15:50 No.762806731

    とりあえずアスランだけは絶対に嫌だ… 次点でマッキー

    199 21/01/07(木)14:15:51 No.762806736

    アセムは戦後に海賊から足洗って宇宙開発で一山当てて財閥立ち上げた社長としての才覚もある

    200 21/01/07(木)14:16:18 No.762806789

    >>>選べる部下なら誰が1番だろうか >>グラハムが比較的まともかなぁ…… >行方不明になったり裏切ったりしないからな… 行方不明には二度もなってるだろ

    201 21/01/07(木)14:16:40 No.762806851

    そもそも下2人は上司やってる描写がそんなにない気がする

    202 21/01/07(木)14:16:54 No.762806907

    下段2人は上司としてどうか以前に思想について行けるかが分かれ目すぎる 頭アグニカといい感じに戦場引っ掻き回せば本格的な戦争ならんでしょって成り行き思考はちょっと

    203 21/01/07(木)14:17:00 No.762806918

    >ブシドーは免許あるせいで部下の勘定に入れられないからな… ライセンサーは独断先行出来るって言ってたけど結局ほとんどグラハムしかその権利使ってねぇなってなった

    204 21/01/07(木)14:17:01 No.762806921

    >行方不明になったり裏切ったりしないからな… せいぜい劇場版後に「グラハムを名乗る男が武力介入してる」って報受けて一通り笑った後頭抱える程度で済むか…

    205 21/01/07(木)14:17:08 No.762806949

    私は見たい スレ画4人によるバトルロイヤルを

    206 21/01/07(木)14:17:10 No.762806962

    >言うこと聞いたふりして仮に失敗しても全部上司になったアスランに押し付けようぜ >してたのがイザークとディアッカだぞ >むしろ真逆 まぁそれ制御できてないし上司としてはちょっとって感じはある

    207 21/01/07(木)14:17:15 No.762806977

    >そもそも下2人は上司やってる描写がそんなにない気がする マッキーはあったでしょ アセムは記憶にないけども

    208 21/01/07(木)14:17:48 No.762807064

    そもそも命令系統が複数ありかねないフェイスシステムが嫌だ 上からの命令に従ったら別の命令権持ってる上司に怒られるとか想像もしたくない

    209 21/01/07(木)14:17:49 No.762807067

    >行方不明には二度もなってるだろ ちゃんと一言伝えてから行方不明になってるし……

    210 21/01/07(木)14:17:50 No.762807071

    右上と左下の目の前で爆死する役やりたい

    211 21/01/07(木)14:18:33 No.762807191

    >私は見たい >スレ画4人によるバトルロイヤルを 個々の戦闘力はどいつもクソ高いからどうなるんだろうな…

    212 21/01/07(木)14:18:45 No.762807218

    >>ブシドーは免許あるせいで部下の勘定に入れられないからな… >ライセンサーは独断先行出来るって言ってたけど結局ほとんどグラハムしかその権利使ってねぇなってなった あれ送り込んだイノベイター好きに動かすための方便でしかないからな カタギリおじさんがコネでブシドーにあげただけで本来人間に渡す気のない免許だし

    213 21/01/07(木)14:18:45 No.762807221

    >>そもそも下2人は上司やってる描写がそんなにない気がする >マッキーはあったでしょ >アセムは記憶にないけども お頭やってたじゃん!

    214 21/01/07(木)14:18:49 No.762807234

    アスランは人の心が分からない癖にスペックだけは無駄に超高いから 部下でも普通にできる仕事だと思い込んで無理難題ふっかけてきそうなのが嫌だ

    215 21/01/07(木)14:19:18 No.762807329

    >右上と左下の目の前で爆死する役やりたい 「」ェーガン来たな…

    216 21/01/07(木)14:19:18 No.762807330

    石動は割とロックな性格とは言えマッキーの頭アグニカについていく辺り部下をやる気にさせるって意味ではマッキーはトレーズくらいカリスマあるのかなって

    217 21/01/07(木)14:19:43 No.762807393

    >>私は見たい >>スレ画4人によるバトルロイヤルを >個々の戦闘力はどいつもクソ高いからどうなるんだろうな… (仕組んだ奴は死ぬ)

    218 21/01/07(木)14:20:13 No.762807472

    左下は前首領の組織そのまま引き継いでるだけだからカリスマ上司って感じではない と言っても性格や能力考えると悪い上司ではないだろうけど

    219 21/01/07(木)14:20:14 No.762807477

    >あれ送り込んだイノベイター好きに動かすための方便でしかないからな >カタギリおじさんがコネでブシドーにあげただけで本来人間に渡す気のない免許だし そのイノベイターが案外作戦通り動いてたから尚更ブシドーが何してんだこいつってなったよ

    220 21/01/07(木)14:20:43 No.762807558

    スレ画4人とも近接に武装が寄りすぎている

    221 21/01/07(木)14:20:52 No.762807582

    というか上司の資質があるかどうかの話であるならマッキーのアグニカン思想によって発生することはまた別の話じゃないか?

    222 21/01/07(木)14:21:09 No.762807639

    >アスランは人の心が分からない癖にスペックだけは無駄に超高いから >部下でも普通にできる仕事だと思い込んで無理難題ふっかけてきそうなのが嫌だ 寧ろ人の心を気にし過ぎるから割り切れないんだ スペック高いからなんだコレできないのかすまなかったなはあるかも

    223 21/01/07(木)14:21:33 No.762807729

    >というか上司の資質があるかどうかの話であるならマッキーのアグニカン思想によって発生することはまた別の話じゃないか? 上司が特定の思想持ちはちょっとやだなぁ…

    224 21/01/07(木)14:21:57 No.762807804

    トレーズに付いていくという選択肢は無いんですか!

    225 21/01/07(木)14:22:16 No.762807860

    >上司が特定の性癖持ちはちょっとやだなぁ…

    226 21/01/07(木)14:22:17 No.762807863

    アスランは誠実すぎて思い詰めた結果とんでもない不誠実かますだけだから…

    227 21/01/07(木)14:22:56 No.762807976

    なんならマッキーはアグニカン思想を植え付けそうでやだ無駄に高いカリスマで

    228 21/01/07(木)14:22:56 No.762807977

    >寧ろ人の心を気にし過ぎるから割り切れないんだ >スペック高いからなんだコレできないのかすまなかったなはあるかも でもこいつ許嫁との初デートにジャンク屋選んで泣かす奴なんでしょ?

    229 21/01/07(木)14:23:02 No.762807989

    目の前で親父が妄執に取り憑かれたまま死ねばこうもなろう

    230 21/01/07(木)14:23:05 No.762807997

    >>というか上司の資質があるかどうかの話であるならマッキーのアグニカン思想によって発生することはまた別の話じゃないか? >上司が特定の思想持ちはちょっとやだなぁ… 思想持ってたらその時点でやめて!ってなるけどそれとは別に上司としての能力はあるよってことじゃないかな

    231 21/01/07(木)14:23:09 No.762808013

    ところで誰についていったら生き残れますか

    232 21/01/07(木)14:23:21 No.762808040

    >トレーズに付いていくという選択肢は無いんですか! マッキー以上にトレーズ閣下ばんざーい!しそうで…

    233 21/01/07(木)14:23:24 No.762808047

    >スレ画4人とも近接に武装が寄りすぎている (別にグラハムは近接強くない)

    234 21/01/07(木)14:23:29 No.762808064

    >ところで誰についていったら生き残れますか アセムかな…

    235 21/01/07(木)14:23:34 No.762808080

    >スレ画4人とも近接に武装が寄りすぎている ブレイヴ射撃武装強力だしサーベルしかないじゃん!

    236 21/01/07(木)14:23:43 No.762808112

    アスランは視点が組織よりも大きいものを見ているから

    237 21/01/07(木)14:23:45 No.762808118

    >ところで誰についていったら生き残れますか アセム

    238 21/01/07(木)14:23:49 No.762808132

    >ところで誰についていったら生き残れますか 本当に最期まで付いていけるのならアスラン

    239 21/01/07(木)14:23:59 No.762808161

    >ところで誰についていったら生き残れますか アセム以外は厳しい

    240 21/01/07(木)14:24:16 No.762808211

    アスランはもうキラみたいに隠居させたほうがいいんじゃないかな…本人が納得しないと無理だけど!

    241 21/01/07(木)14:24:16 No.762808212

    >ところで誰についていったら生き残れますか アセム→オーブアスラン→ハム→ザフトアスラン→マッキーの順

    242 21/01/07(木)14:24:24 No.762808227

    ハムはブシドー時代が変態的に目立つだけで本人の適正は射撃よりだと思う

    243 21/01/07(木)14:24:27 No.762808239

    >スレ画4人とも近接に武装が寄りすぎている 全身凶器と侍とフック船長と頭アグニカか…

    244 21/01/07(木)14:24:35 No.762808263

    部下持ったせっさんは全く想像出来ないな…

    245 21/01/07(木)14:24:39 No.762808268

    >ところで誰についていったら生き残れますか 右下以外なら運次第じゃない? マッキーは破滅以外待ってないが

    246 21/01/07(木)14:24:44 No.762808284

    >アスランはもうキラみたいに隠居させたほうがいいんじゃないかな…本人が納得しないと無理だけど! アレックスしてたのに!

    247 21/01/07(木)14:24:48 No.762808297

    >ところで誰についていったら生き残れますか 生き残りたいって言ったら生き残れるように頑張ってくれるアセムが一番まともだと思う それはそれとしてあの世界で生きてくと特攻上等になると思う

    248 21/01/07(木)14:24:48 No.762808301

    上司としてならコーラサワーとか良さそうと思ったけどあいつ本人は悪くないけどあいつの下に着くと死ぬよな…

    249 21/01/07(木)14:24:59 No.762808339

    ダブルバレットは砲撃戦用だし…

    250 21/01/07(木)14:25:40 No.762808444

    >アスランはもうキラみたいに隠居させたほうがいいんじゃないかな…本人が納得しないと無理だけど! それに関しては世界が悪い

    251 21/01/07(木)14:25:48 No.762808462

    ソルブレイブス隊って一応生き残ってるのもいるよね?多分

    252 21/01/07(木)14:25:53 No.762808477

    ソルブレイヴスなら全滅はしてないから生き残れる可能性はある

    253 21/01/07(木)14:26:00 No.762808498

    >ダブルバレットは砲撃戦用だし… 砲身取れた!

    254 21/01/07(木)14:26:12 No.762808542

    >アスランはもうキラみたいに隠居させたほうがいいんじゃないかな…本人が納得しないと無理だけど! つまり無理なんだ 誰かに役割押し付けられると逆張りしたくなっちゃう性分だから

    255 21/01/07(木)14:26:14 No.762808551

    まあ親父のシンパが目の前で自爆テロかましたのがちょっとお辛い状況ではあったんだアスラン

    256 21/01/07(木)14:26:22 No.762808580

    とりあえず誰の下に着くかはともかく自分も強くないと死ぬのはわかった

    257 21/01/07(木)14:26:35 No.762808608

    >>スレ画4人とも近接に武装が寄りすぎている >(別にグラハムは近接強くない) でもエクシアと切り結ぶために変態機動駆使してインファイトしてたでしょう??

    258 21/01/07(木)14:27:04 No.762808690

    >でもエクシアと切り結ぶために変態機動駆使してインファイトしてたでしょう?? なんで機能にない事するんです?整備班おこってますよ?

    259 21/01/07(木)14:27:09 No.762808702

    >とりあえず誰の下に着くかはともかく自分も強くないと死ぬのはわかった こいつらの元に着く時点で覚悟が必要な激動の時代に着くようなもんだからな…

    260 21/01/07(木)14:27:24 No.762808748

    >とりあえず誰の下に着くかはともかく自分も強くないと死ぬのはわかった そりゃ戦場に出る以上どんな上司でも当たり前だろ…

    261 21/01/07(木)14:27:44 No.762808814

    なんなら当時貴重な擬似GNドライブ使ってまでサーベル使ってチャンバラしたがる男だからな

    262 21/01/07(木)14:27:49 No.762808828

    とはいえ四人とも近接よりなだけで砲戦も余裕でこなす高水準のハイスペックだし…

    263 21/01/07(木)14:28:27 No.762808935

    100%死ぬ事を前提としてハムの下ならまあ納得して死ねるし家族に年金も出るだろう 他は軍人としてすら死ねない可能性がある

    264 21/01/07(木)14:28:42 No.762808978

    アセムは特殊能力ないだけでそれ以外は全部ランクAかSという

    265 21/01/07(木)14:29:15 No.762809071

    ゼハート様の部下になって最期までゼハート様信じて死んで本人の幻覚に出てボロクソに言いたい

    266 21/01/07(木)14:29:16 No.762809078

    >誰かに役割押し付けられると逆張りしたくなっちゃう性分だから 逆張りってのも違う 自分が悩んで悩んで答え出せてない事をコレが正しいって言われると待ってください!ってなるんだと思う

    267 21/01/07(木)14:29:37 No.762809126

    >アセムは特殊能力ないだけでそれ以外は全部ランクAかSという 異能がないなら普通にスーパーパイロットになればいいだろ!なれた!の男だしな

    268 21/01/07(木)14:29:53 No.762809166

    どうしてもバエルの印象が強いけどグレイズ乗ってた時ミカに余裕で弾当ててたからなマッキー

    269 21/01/07(木)14:30:06 No.762809202

    アセムは親父を比較対象にしてるだけで周りから見たら自虐風自慢にしか聞こえねえ まああの世界自分よりあいつが優れてる!ってなっても妬まずにヴェイガン対峙の心強い仲間!ってなるけど

    270 21/01/07(木)14:30:10 No.762809213

    >アセムは特殊能力ないだけでそれ以外は全部ランクAかSという 実際マジで何を悩んでたんだろうアイツとは思う

    271 21/01/07(木)14:30:56 No.762809342

    >逆張りってのも違う >自分が悩んで悩んで答え出せてない事をコレが正しいって言われると待ってください!ってなるんだと思う つまり優柔不断ということかしかも極度の

    272 21/01/07(木)14:31:24 No.762809440

    エキセントリックな言動のわりに意外と部下に慕われてる右

    273 21/01/07(木)14:31:39 No.762809482

    >>逆張りってのも違う >>自分が悩んで悩んで答え出せてない事をコレが正しいって言われると待ってください!ってなるんだと思う >つまり優柔不断ということかしかも極度の でもアスランが悩んでることってそう簡単に答え出せる問題でもなかった気がする

    274 21/01/07(木)14:31:47 No.762809506

    >>アセムは特殊能力ないだけでそれ以外は全部ランクAかSという >実際マジで何を悩んでたんだろうアイツとは思う だってあの親の息子って言われるんだぜ ついでに親父が持ってる能力も受け継がなかったし吹っ切れるまでプレッシャーすげえ環境でしょ

    275 21/01/07(木)14:32:08 No.762809565

    全部AランクかSランクな上に特殊能力持ちの親と親友がいたからな…

    276 21/01/07(木)14:32:13 No.762809581

    アニメだから名有りのメインキャラを生き残しつつ新メカを活躍させるためモブはどんどん死んでいく

    277 21/01/07(木)14:32:55 No.762809697

    >つまり優柔不断ということかしかも極度の まあうn でもあの世界で敵だから討て!殺せ!に疑問を持ったのは世界をマシな方に転ぶ一因にはなったと思う

    278 21/01/07(木)14:33:17 No.762809765

    ていうか親友が敵だったのが判明してもあいつとは戦えないじゃなくてあいつに勝てないで悩むのが戦闘民族すぎるよアセム

    279 21/01/07(木)14:33:32 No.762809809

    全能力オールSのゼハートが寝てる間にSSぐらいまで上がってるアセム

    280 21/01/07(木)14:34:04 No.762809895

    フラッグ時代はああしないとガンダムにワンチャンすらないし… ブシドーはまあ…普通にガンダム相手に射撃も通るはずだから歪んだ結果ですかね…

    281 21/01/07(木)14:34:25 No.762809968

    (突然苦しみ出す親父と息子) ???

    282 21/01/07(木)14:34:27 No.762809975

    >どうしてもバエルの印象が強いけどグレイズ乗ってた時ミカに余裕で弾当ててたからなマッキー バエル乗ってからも羽の機関砲みたいなの使ってたしな

    283 21/01/07(木)14:34:33 No.762809991

    ビシディアンは海賊って言っても襲ってたのヴェイガンに内通してたりしたやつがほどんどだったから戦後はなあなあで許されて資源開発会社に生まれ変わってるんだよな… 生き延びた後のことまで考えたらこっちに着きたい

    284 21/01/07(木)14:34:37 No.762810004

    そもそも慌てて答えを探すのが間違いなんだけどそれを口だけで言われてもきっと理解しないから自分でわかってもらうか…したのがキラとラクスだと思ってる

    285 21/01/07(木)14:34:56 No.762810064

    釜はちゃんとアセムのことわかってたから…

    286 21/01/07(木)14:35:01 No.762810078

    >フラッグ時代はああしないと 普通の人はフラッグを捨てるんですよ… いや普通じゃない思いがこもってるから仕方ないのは分かる

    287 21/01/07(木)14:35:23 No.762810142

    >>>逆張りってのも違う >>>自分が悩んで悩んで答え出せてない事をコレが正しいって言われると待ってください!ってなるんだと思う >>つまり優柔不断ということかしかも極度の >でもアスランが悩んでることってそう簡単に答え出せる問題でもなかった気がする 確かに難しい問題だったとは思う ただその悩みが職場にまで持ち込まれ影響を及ぼすと部下も困るってだけで

    288 21/01/07(木)14:36:12 No.762810297

    アスランがもっと単純な阿呆でデュランダル議長が正義だ!ってレジェンド乗ってたら多分もっとえらいことになってた

    289 21/01/07(木)14:36:18 No.762810316

    ビシディアンは終盤激戦区に突貫するの以外はそこまできつい環境でもないしね

    290 21/01/07(木)14:36:55 No.762810444

    >>スレ画4人とも近接に武装が寄りすぎている >ブレイヴ射撃武装強力だしサーベルしかないじゃん! ブレイブ劇中だと激強ビームライフル振り回してたイメージが強い

    291 21/01/07(木)14:37:08 No.762810483

    シャアもここに入れると思う

    292 21/01/07(木)14:37:08 No.762810484

    >アスランがもっと単純な阿呆でデュランダル議長が正義だ!ってレジェンド乗ってたら多分もっとえらいことになってた とりあえず足止め成功で発射はできてたんだろうな

    293 21/01/07(木)14:37:33 No.762810579

    >釜はちゃんとアセムのことわかってたから… ダブルバレットなんてアセムにしかまともに動かせねえよ!

    294 21/01/07(木)14:37:50 No.762810644

    >シャアもここに入れると思う シャアクラスの知名度になると一般的な雑誌に上司として紹介されたりビジネス本が出てそう

    295 21/01/07(木)14:37:59 No.762810667

    >>>スレ画4人とも近接に武装が寄りすぎている >>ブレイヴ射撃武装強力だしサーベルしかないじゃん! >ブレイブ劇中だと激強ビームライフル振り回してたイメージが強い 部下が二機編成でやるひきつけてからのゲロビで一掃をグラハムスペシャル使って単騎でやるのいいよね…

    296 21/01/07(木)14:38:27 No.762810753

    >アスランがもっと単純な阿呆でデュランダル議長が正義だ!ってレジェンド乗ってたら多分もっとえらいことになってた そもそも単純な阿呆だったらむしろキラとラクスの元離れないと思う

    297 21/01/07(木)14:38:31 No.762810769

    選ぶならハムだけどハムにすると1万対1の地獄が待ってるからな…

    298 21/01/07(木)14:38:55 No.762810843

    >部下が二機編成でやるひきつけてからのゲロビで一掃をグラハムスペシャル使って単騎でやるのいいよね… 変形からの急制動時のトンデモGに耐えてる描写いいよね… 体大丈夫なのそれ

    299 21/01/07(木)14:39:00 No.762810862

    アスランはいつでも正義と平和の味方 だけどどこに正義があるのか何をすれば平和になるのかわからない

    300 21/01/07(木)14:39:27 No.762810938

    シャアは職場の対人関係は割と安定してない? 女が絡むと一気にややこしくなるけど

    301 21/01/07(木)14:39:33 No.762810961

    マッキーの気持ち分からんくないから部下になったらそこそこ楽しそう

    302 21/01/07(木)14:40:14 No.762811073

    というかこいつらの上司能力だけでなくこいつらの部下として通る境遇も本編をなぞるのならそれこそ上司能力関係なしにアスランかアセムで生き残りワンチャン狙うしかなくない?

    303 21/01/07(木)14:40:32 No.762811136

    >シャアは職場の対人関係は割と安定してない? >女が絡むと一気にややこしくなるけど 部下の死亡率高くね?

    304 21/01/07(木)14:41:31 No.762811291

    >変形からの急制動時のトンデモGに耐えてる描写いいよね… >体大丈夫なのそれ グラハムスペシャルやって血を吐いてた気がするので大丈夫じゃない

    305 21/01/07(木)14:41:42 No.762811324

    >部下の死亡率高くね? まぁそれはシャアのせいっていうかどこも所属してるところが劣勢だし

    306 21/01/07(木)14:42:00 No.762811385

    右下はノってる時は楽しいだろうけど死んだら逆賊だからな…死んでも名誉の戦死扱いのハムとかのがマシ

    307 21/01/07(木)14:42:03 No.762811396

    >というかこいつらの上司能力だけでなくこいつらの部下として通る境遇も本編をなぞるのならそれこそ上司能力関係なしにアスランかアセムで生き残りワンチャン狙うしかなくない? けどマッキーの部下になって「バエルだ!アグニカ・カイエルの魂ぃ!!」ってはしゃぐの絶対楽しいよ? 最終的に破滅するけど

    308 21/01/07(木)14:42:53 No.762811567

    アスランは少なくとも悪でだけはないんだが なんだろうなこの信用できなさ…

    309 21/01/07(木)14:42:59 No.762811581

    映画のハムって最後の最後まで血吐いてなかった気がする

    310 21/01/07(木)14:43:01 No.762811589

    >というかこいつらの上司能力だけでなくこいつらの部下として通る境遇も本編をなぞるのならそれこそ上司能力関係なしにアスランかアセムで生き残りワンチャン狙うしかなくない? マッキーは部下が旧体制側に残りたいと言っても無理に止めない気がする

    311 21/01/07(木)14:43:05 No.762811597

    >>というかこいつらの上司能力だけでなくこいつらの部下として通る境遇も本編をなぞるのならそれこそ上司能力関係なしにアスランかアセムで生き残りワンチャン狙うしかなくない? >けどマッキーの部下になって「バエルだ!アグニカ・カイエルの魂ぃ!!」ってはしゃぐの絶対楽しいよ? >最終的に破滅するけど 楽しいしなんならマッキーのことも好きだけど俺は俗物なので生きたい…

    312 21/01/07(木)14:43:22 No.762811653

    バエルからのにわかファンじゃなくて石動くらいのガチ勢があの元CGSのおっさんみたいなポジションならまあ

    313 21/01/07(木)14:43:27 No.762811672

    頭アグニカじゃないと右下はな… 合う奴はめっちゃ楽しく死ねるんだろうけど

    314 21/01/07(木)14:43:46 No.762811727

    シャアはなんだかんだで職場に私情持ち込まないから上司部下なら安定してそう …いやそうでもないかな…

    315 21/01/07(木)14:44:04 No.762811783

    >>というかこいつらの上司能力だけでなくこいつらの部下として通る境遇も本編をなぞるのならそれこそ上司能力関係なしにアスランかアセムで生き残りワンチャン狙うしかなくない? >マッキーは部下が旧体制側に残りたいと言っても無理に止めない気がする マッキー本人は止めないとは思うけどその場合部下としてついたらってシミュレーションに即さないと思うんだよね

    316 21/01/07(木)14:44:04 No.762811785

    モンチッチ商会としての部下ならマシかも

    317 21/01/07(木)14:44:15 No.762811816

    シャアはあれでいて部下の期待は裏切らないし 我が儘は言うけどあんまり好き勝手やれない性分だと思う ただそもそもシャアはブラック勤め

    318 21/01/07(木)14:44:54 No.762811925

    ファーストのシャアならまあ… その後はあんまり…

    319 21/01/07(木)14:45:12 No.762811980

    >アスランは少なくとも悪でだけはないんだが >なんだろうなこの信用できなさ… 十分答えは出てるだろう 優柔不断かつ感情に任せて独自行動を取る上司に命を預けたくない

    320 21/01/07(木)14:45:27 No.762812026

    ていうかシャア自信が割と好んでブラック(というか劣勢)なとこ行くタイプなのが部下と考えるとネックだよね…

    321 21/01/07(木)14:45:34 No.762812040

    アスランに最後までついていけるタフさがあればどの世界でも生きていけるよ

    322 21/01/07(木)14:46:00 No.762812130

    シン以外とは上手くやれてたかと言うとそうでもないと思う左上

    323 21/01/07(木)14:46:31 No.762812211

    なんならキラやラクスともあんまりうまくやれてないだろアスラン

    324 21/01/07(木)14:46:49 No.762812273

    ただアスランはクソコテで割と無茶振りしてきてメンタル不安定であっちこっち行ったり帰ってきたりするだけで実力はあるしいざ裏切った時も殺さずに見逃してくれそうだしその辺りはまあ… いやだめだMSパイロットじゃないとグレートブースターされる

    325 21/01/07(木)14:46:52 No.762812285

    ゼハートの部下になって曇らせて死に隊 その後脳内反省会で罵倒したい

    326 21/01/07(木)14:47:04 No.762812310

    性格と能力せめて片方だけでも合致しないとアスランについていくのはストレスが凄まじい事になる そしてそんなやつは極小数

    327 21/01/07(木)14:47:05 No.762812314

    そもそもアスランの部下ってネームドのイザークディアッカニコルのザラ隊かシンルナレイしかいないからなあ…全員赤服の超少数精鋭だろあれ…ハイネは同僚だし

    328 21/01/07(木)14:47:07 No.762812325

    アスランはキラのことまだ親友だと思ってるよ

    329 21/01/07(木)14:47:13 No.762812340

    >シン以外とは上手くやれてたかと言うとそうでもないと思う左上 なんていうかミネルバクルーに対して気を許してないというか最後まで異物感があった

    330 21/01/07(木)14:48:05 No.762812491

    あとアスランは他部署に嫌われてるのが上司にするには辛い

    331 21/01/07(木)14:48:05 No.762812496

    オーブまで部下として付いて行けるならともかく 最悪のパターンとしてザフト時代の部下としてアスラン隊長…そんな…で縁が切れたら待ってるのはファトゥムだぞ

    332 21/01/07(木)14:48:23 No.762812540

    ラクスも手綱握ってコントロールしてると言うより進む方向を矯正した上で放り出してるって感じ

    333 21/01/07(木)14:48:42 No.762812597

    種死期のアスランについて行くために必要なのはたった一つだ あの世界の中にいても「いや…虐殺とか遺伝子による世界支配はだめだろ…」っていう常識的な考えを保ち続けられればそれでいい

    334 21/01/07(木)14:49:00 No.762812635

    >アスランはキラのことまだ親友だと思ってるよ 准将も親友だとは思ってると思う 昔の方が気はあったなと感じて入るだろうけど

    335 21/01/07(木)14:49:10 No.762812661

    >ラクスも手綱握ってコントロールしてると言うより進む方向を矯正した上で放り出してるって感じ というかアスランへの最善の接し方はそれだと思う 個人のスペックで見てもアイツどうやっても止められないし

    336 21/01/07(木)14:49:11 No.762812663

    アセムの下で生き残るとあいつ戦後軍と海賊のコネ両方使って一大勢力築くぜ

    337 21/01/07(木)14:49:14 No.762812674

    >>シン以外とは上手くやれてたかと言うとそうでもないと思う左上 >なんていうかミネルバクルーに対して気を許してないというか最後まで異物感があった ミネルバ側もぶっちゃけ腫れ物扱いだったからな フェイスって要はセカンドシーズンの時のブシ仮面と同じワンマンアーミー枠だし

    338 21/01/07(木)14:49:29 No.762812715

    カガリほったらかしてザフトに戻った時点でキラからの好感度結構下がってるよねアスラン

    339 21/01/07(木)14:50:04 No.762812828

    ザフト→三隻同盟→オーブ→ザフト→オーブ ユニオン(国連軍)→アロウズ→連邦→CB 連邦→宇宙海賊 ギャラルホルン(モンターク商会)→革命軍 どいつもこいつも古巣に留まらねえ

    340 21/01/07(木)14:50:16 No.762812867

    >種死期のアスランについて行くために必要なのはたった一つだ >あの世界の中にいても「いや…虐殺とか遺伝子による世界支配はだめだろ…」っていう常識的な考えを保ち続けられればそれでいい いや違う それ以上にあのエキセントリックな行動に実際に着いて行こうと思って着いて行けるだけの行動力だ

    341 21/01/07(木)14:50:37 No.762812938

    >アセムの下で生き残るとあいつ戦後軍と海賊のコネ両方使って一大勢力築くぜ そういえばこいつ戦後は宇宙産業でビッグになるんだったな…

    342 21/01/07(木)14:50:39 No.762812946

    >カガリほったらかしてザフトに戻った時点でキラからの好感度結構下がってるよねアスラン ボナンザの時は種死ではほぼ唯一と言っていいくらい珍しくキレてたからな

    343 21/01/07(木)14:51:07 No.762813027

    グラハムは本人に文句があるとかじゃないけど 多分部下だった場合死ぬよな…

    344 21/01/07(木)14:51:09 No.762813030

    まぁ姉の恋人やってたと思ったら姉放り出して戦争してるからな…

    345 21/01/07(木)14:51:24 No.762813073

    >ラクスも手綱握ってコントロールしてると言うより進む方向を矯正した上で放り出してるって感じ 初デートでアスランに泣かされた女は違うな

    346 21/01/07(木)14:51:38 No.762813111

    >ユニオン(国連軍)→アロウズ→連邦→CB ハムのこれは最後以外はまあ納得できる範囲だと思う

    347 21/01/07(木)14:51:42 No.762813123

    >まぁ姉の恋人やってたと思ったら姉放り出して戦争してるからな… しかも姉の国に攻めてきたからな

    348 21/01/07(木)14:52:00 No.762813161

    最終決戦の時に形勢不利と見るやあれはザフトの艦だで転身決めた世渡り上手もいるし…

    349 21/01/07(木)14:52:03 No.762813165

    >グラハムは本人に文句があるとかじゃないけど >多分部下だった場合死ぬよな… 本人は生き残っても部下が死ぬ率アホみたいに高いよね

    350 21/01/07(木)14:52:23 No.762813214

    というか本編なぞるのなら誰の部下やっててもほぼほぼ死ぬって言いますか…

    351 21/01/07(木)14:52:31 No.762813238

    >グラハムは本人に文句があるとかじゃないけど >多分部下だった場合死ぬよな… 人間同士の戦争とかじゃなくて宇宙人から地球を守る為に死ねるし…

    352 21/01/07(木)14:52:33 No.762813245

    >しかも姉の国に攻めてきたからな まあ姉の居ない姉の国もおかしくなってたから…

    353 21/01/07(木)14:52:51 No.762813304

    ついて行けさえすれば間違いなく勝ちに乗れるんだけどねアスラン… 問題は迷いから弾けた時何処行くかわからん所

    354 21/01/07(木)14:52:52 No.762813307

    カガリはあの時点だとキラにとって唯一の家族だし それをあの扱いはまぁMSバラバラにしても仕方ない気がしてきた

    355 21/01/07(木)14:53:28 No.762813414

    最終的にアスランはメイリンとひとつになります

    356 21/01/07(木)14:53:41 No.762813451

    ある程度順調に波に乗った段階で転属願い出せばなんとか

    357 21/01/07(木)14:53:43 No.762813466

    >ついて行けさえすれば間違いなく勝ちに乗れるんだけどねアスラン… >問題は迷いから弾けた時何処行くかわからん所 陣営的には勝ちには乗れるけどなんやかんやでアスラン守れない人も多いから…

    358 21/01/07(木)14:53:49 No.762813480

    勝ち馬に乗れるっていうか… アスランは勝ち馬なんだけど なんか乗れる人類が誰ひとりいない暴れ馬っていうか…

    359 21/01/07(木)14:53:49 No.762813481

    >>グラハムは本人に文句があるとかじゃないけど >>多分部下だった場合死ぬよな… >本人は生き残っても部下が死ぬ率アホみたいに高いよね 1期は部下がハムに心酔してるから死んでもいいと思ってるし 劇場版は生き残ることが偉い状況だから…

    360 21/01/07(木)14:53:51 No.762813485

    >最終的にアスランはメイリンとひとつになります ならない…

    361 21/01/07(木)14:54:01 No.762813523

    キャプテンアッシュの部下っていうとビシディアンだけどビシディアンってそんなに死んでたっけ

    362 21/01/07(木)14:54:04 No.762813539

    >ついて行けさえすれば間違いなく勝ちに乗れるんだけどねアスラン… >問題は迷いから弾けた時何処行くかわからん所 仮に隊長!俺も連れてってください!って言ったらグフに3人乗りさせてもらえることが確定してたとしても俺は絶対乗れない…

    363 21/01/07(木)14:54:52 No.762813667

    アスランはあんまり自分の考えてること話さないで行動する印象ある

    364 21/01/07(木)14:54:52 No.762813668

    >仮に隊長!俺も連れてってください!って言ったらグフに3人乗りさせてもらえることが確定してたとしても俺は絶対乗れない… 格納庫で先に行ってください!して死ぬ奴だ

    365 21/01/07(木)14:54:55 No.762813679

    アスランがザフトに入ったのは回り回ってカガリの為を思ってだっていうのはキラも知ってるんだけど それはそれこれはこれ姉を泣かした奴はしばく

    366 21/01/07(木)14:55:26 No.762813767

    >キャプテンアッシュの部下っていうとビシディアンだけどビシディアンってそんなに死んでたっけ モブ兵はイ様とかシドに割とあっさり殺されてる

    367 21/01/07(木)14:55:28 No.762813772

    敵でも味方でも放置しておくのが一番な気がするぞアスラン

    368 21/01/07(木)14:55:37 No.762813802

    >キャプテンアッシュの部下っていうとビシディアンだけどビシディアンってそんなに死んでたっけ シドとかレギルス相手に結構やられてたイメージだがどうだっけ

    369 21/01/07(木)14:55:48 No.762813836

    >仮に隊長!俺も連れてってください!って言ったらグフに3人乗りさせてもらえることが確定してたとしても俺は絶対乗れない… コックピットより狭くなるしアスランはメイリンかばうので精一杯だからまず間違いなく「」は死ぬな…

    370 21/01/07(木)14:55:51 No.762813842

    「」さんがいるなら私はちょっと…ってメイリンは言うと思う

    371 21/01/07(木)14:56:07 No.762813887

    >>ついて行けさえすれば間違いなく勝ちに乗れるんだけどねアスラン… >>問題は迷いから弾けた時何処行くかわからん所 >仮に隊長!俺も連れてってください!って言ったらグフに3人乗りさせてもらえることが確定してたとしても俺は絶対乗れない… なんなら不思議パワーでグフでは死なずなんやかや生き残りますよって事だけは分かっててもその先どこ行くかとか何もないから乗れない!

    372 21/01/07(木)14:56:12 No.762813901

    アスランって悪い意味でニュートラルなんだろうな ルールが自分の中にしかなくて何者にも縛られない

    373 21/01/07(木)14:56:16 No.762813916

    敵だと超厄介だし味方でもコントロールは出来ないぞアスラン それでいてやつの性質自体はほぼ間違いなく正義とか善とかだ 何こいつ?

    374 21/01/07(木)14:56:23 No.762813933

    >敵でも味方でも放置しておくのが一番な気がするぞアスラン 敵にいると放置できないほどの被害が

    375 21/01/07(木)14:56:29 No.762813960

    でもよぉアスランの部下って最終的に皆ガンダム乗るからあぶれたら多分ゲイツRかよくてザクファントムで雑に瞬殺されるぜ…?

    376 21/01/07(木)14:56:40 No.762813991

    >アスランはあんまり自分の考えてること話さないで行動する印象ある アスランのコミュ力的に話しても理解出来る奴少なくないか!?

    377 21/01/07(木)14:56:44 No.762814003

    >敵だと超厄介だし味方でもコントロールは出来ないぞアスラン >それでいてやつの性質自体はほぼ間違いなく正義とか善とかだ >何こいつ? 世界で一番戦士に向いてない最強の戦士

    378 21/01/07(木)14:57:06 No.762814058

    なんとなくアスランに着いていく風見鶏的思考でもそれはそれでだめなんだっけ

    379 21/01/07(木)14:57:20 No.762814097

    シンにグフを撃墜されたときに普通に死にそうなんだけど…

    380 21/01/07(木)14:57:33 No.762814136

    >>アスランはあんまり自分の考えてること話さないで行動する印象ある >アスランのコミュ力的に話しても理解出来る奴少なくないか!? 部下としては口下手でもコミュろうとしてくる上司の方がまだマシかな…

    381 21/01/07(木)14:57:35 No.762814143

    たった一人でデスティニープランの反証になる男だ 目の色が違う

    382 21/01/07(木)14:57:44 No.762814173

    >アスランって悪い意味でニュートラルなんだろうな >ルールが自分の中にしかなくて何者にも縛られない 最終的にはそうなんだけど基本は縛られてる人だと思う パトリックの息子であったりベテランパイロットだったりそういう立場とか役割に

    383 21/01/07(木)14:57:53 No.762814196

    いざザラ隊長がそこまで確信を持って話すってことは議長はやっぱり…!ってザフト離反したらシンとレイに追撃されるというクソゲー始まるしそこ乗り越えても今度はアスラン曇らせ要員として目の前で無惨に死ぬ可能性が出てくるからな…

    384 21/01/07(木)14:57:54 No.762814201

    >シンにグフを撃墜されたときに普通に死にそうなんだけど… 逆になんで死んでないんだよ…

    385 21/01/07(木)14:58:12 No.762814251

    なんていうか楔を外したシャアだと思うんだよねアスラン 多分最強ではある

    386 21/01/07(木)14:59:02 No.762814381

    鬱屈しながらオーブでアレックスとして生きていくつもりだったんだよ 君力あるのに行動しないの?と煽りまくった議長とこれ見よがしにNTRムーブしたユウナが悪い

    387 21/01/07(木)14:59:07 No.762814392

    >目の色が違う アスランはちゃんと調整されてるんじゃないかな

    388 21/01/07(木)14:59:14 No.762814413

    >敵だと超厄介だし味方でもコントロールは出来ないぞアスラン >それでいてやつの性質自体はほぼ間違いなく正義とか善とかだ >何こいつ? 大量殺戮兵器絶対許さないマンだからな… 救われた命はマジでたくさんあると思う

    389 21/01/07(木)14:59:15 No.762814417

    そうかCEで目立ちすぎると主要人物の曇らせ要員として呆気なく死ぬ可能性高まるのか…

    390 21/01/07(木)14:59:19 No.762814433

    >敵だと超厄介だし味方でもコントロールは出来ないぞアスラン >それでいてやつの性質自体はほぼ間違いなく正義とか善とかだ >何こいつ? 荒らし・嫌がらせ・混乱の元…かな…

    391 21/01/07(木)14:59:34 No.762814480

    別ルートでなんとかAAに接触して… アスランの部下だった時点で監視対象になりそうだしダメか

    392 21/01/07(木)14:59:44 No.762814517

    >君力あるのに行動しないの?と煽りまくった議長とこれ見よがしにNTRムーブしたユウナが悪い やはりNTRは脳を壊す…

    393 21/01/07(木)15:00:04 No.762814580

    >アスランはちゃんと調整されてるんじゃないかな 2世代目だからありのままだと思う

    394 21/01/07(木)15:00:26 No.762814651

    縛られ続けて抜け出せなくなったゼハートと対照的だな…

    395 21/01/07(木)15:00:45 No.762814710

    俺なんかを信じて死地にまで着いて来てくれた「」までも守れず…俺は…!とかなんとか言っていい感じに種割れする様が見える…

    396 21/01/07(木)15:01:19 No.762814820

    >大量殺戮兵器絶対許さないマンだからな… >救われた命はマジでたくさんあると思う 後世の歴史的観点で見たら間違いなく何度も世界を救った大英雄だよね…

    397 21/01/07(木)15:01:21 No.762814822

    この人についていきたい!とか この人のために命を捧げたい!とか 全然思えないもんなアスラン 多分思った瞬間裏切る

    398 21/01/07(木)15:01:37 No.762814867

    >俺なんかを信じて死地にまで着いて来てくれた「」までも守れず…俺は…!とかなんとか言っていい感じに種割れする様が見える… 「」ごときが種割れのトリガーになれるかよ…

    399 21/01/07(木)15:01:39 No.762814873

    仮面とグラサンの中一人素顔のゆるふわ中年 若いころはついミューセル被ったりもしたが

    400 21/01/07(木)15:01:47 No.762814901

    いやでもアスラン信じて付いていって最終戦でアスラン庇ってシンレイルナの誰かに殺される役は結構美味しいな…

    401 21/01/07(木)15:01:52 No.762814919

    アスラン・ザラとしてカガリと結婚してザフトとオーブはさっさと同盟を結ぶって手もあったけど その場合にロゴスがどう動くかは未知すぎて何とも言えない

    402 21/01/07(木)15:02:08 No.762814980

    >俺なんかを信じて死地にまで着いて来てくれた「」までも守れず…俺は…!とかなんとか言っていい感じに種割れする様が見える… ニコルレベルの仲にならないと種割ってくれないぞ ミゲルやハイネレベルだと名前叫んで終わりだ

    403 21/01/07(木)15:02:09 No.762814988

    2期までのハムならともかく劇場版ハムなら右上一択すぎる…

    404 21/01/07(木)15:02:27 No.762815040

    >この人についていきたい!とか >この人のために命を捧げたい!とか >全然思えないもんなアスラン >多分思った瞬間裏切る いや本人と関わらないところだとむしろ憧れまくると思う 付き合い始めて個人として知れば知るほどなんだこいつ…なんだこいつ!?ってなるパターンだ

    405 21/01/07(木)15:02:28 No.762815043

    >いやでもアスラン信じて付いていって最終戦でアスラン庇ってシンレイルナの誰かに殺される役は結構美味しいな… ヒロインレベルだぞそれ…

    406 21/01/07(木)15:02:32 No.762815060

    素性隠してるのに付け髭一つつけず堂々としてるのは逆にすごいなキャプテンアッシュ

    407 21/01/07(木)15:02:45 No.762815104

    >この人についていきたい!とか >この人のために命を捧げたい!とか >全然思えないもんなアスラン >多分思った瞬間裏切る そういう思いでついてこられたら多分親父とザラ派思い出してめっちゃ嫌がるアスラン

    408 21/01/07(木)15:03:08 No.762815167

    「」じゃ最大限頑張っても くっ…!の一言で済まされる

    409 21/01/07(木)15:03:09 No.762815173

    多分左上は本編終了後ならまだまともだと思う 本編中の左上には絶対下につきたくない

    410 21/01/07(木)15:03:18 No.762815199

    >いやでもアスラン信じて付いていって最終戦でアスラン庇ってシンレイルナの誰かに殺される役は結構美味しいな… 遠影でビームで撃ち抜かれて三角形のカットインでうわあああ!とか言いながら爆散して適当に流されると思う

    411 21/01/07(木)15:03:23 No.762815223

    >付き合い始めて個人として知れば知るほどなんだこいつ…なんだこいつ!?ってなるパターンだ 女性だと私が支えなきゃ…!ってなるんだよね

    412 21/01/07(木)15:03:31 No.762815252

    >いや本人と関わらないところだとむしろ憧れまくると思う >付き合い始めて個人として知れば知るほどなんだこいつ…なんだこいつ!?ってなるパターンだ 本編のシンルナがまさにこれだったからな

    413 21/01/07(木)15:04:08 No.762815376

    >女性だと私が支えなきゃ…!ってなるんだよね どうなんでしょうかラクスさん

    414 21/01/07(木)15:04:15 No.762815392

    戦績は本当に凄いからなアスラン…

    415 21/01/07(木)15:04:15 No.762815393

    すげえ困るのがアスラン個人は善人なんすよ… 自分で抱えて悩んで答えだして突然行動しだすけど…

    416 21/01/07(木)15:04:24 No.762815425

    >素性隠してるのに付け髭一つつけず堂々としてるのは逆にすごいなキャプテンアッシュ でもまぁ…アセムってそう言うヤツだよね…

    417 21/01/07(木)15:04:32 No.762815451

    >どうなんでしょうかラクスさん キラ❤️

    418 21/01/07(木)15:04:34 No.762815458

    >多分左上は本編終了後ならまだまともだと思う >本編中の左上には絶対下につきたくない あの世界何に転んでまた動乱始まるか分からんし 左上が動乱を黙って眺められると思えんからやっぱり本編後も下につきたくはないよ…

    419 21/01/07(木)15:04:51 No.762815513

    アスランの部下「」は一応ネームドなのに視聴者がえっ…今あいつ死んだ…?みたいな反応される枠

    420 21/01/07(木)15:05:03 No.762815558

    神の視点で見るとこいつは正しいことを求めすぎて自分でも訳わかんなくなってんだな…って分かって正義の名前を冠したMSに乗らされてる理由が分かるんだけどそれはそれとしてこいつやべーな…ってなるから作中人物の視点だとマジで錯乱したようにしか見えない場面いっぱいあるだろうな…

    421 21/01/07(木)15:05:12 No.762815584

    一番いい上司はアセムだと思うけどレギルスとかシドとかが近くに来て理不尽に殺されそうな感じがするのが…

    422 21/01/07(木)15:05:26 No.762815627

    左下も親父が比較対象になってしまうだけで才覚自体は結構凄いからな… 家庭に関しても一応情状酌量の余地はあるし

    423 21/01/07(木)15:05:29 No.762815638

    いやもうそれはさすがにアスランがっていうかCEがド級のクソ世界だからだろ!?

    424 21/01/07(木)15:06:02 No.762815755

    ハムは確か孤児だけど後三人は親父に呪われてるよね

    425 21/01/07(木)15:06:36 No.762815870

    >アスランの部下「」は一応ネームドなのに視聴者がえっ…今あいつ死んだ…?みたいな反応される枠 アストレイ三人娘みたいな

    426 21/01/07(木)15:06:47 No.762815914

    >いやもうそれはさすがにアスランがっていうかCEがド級のクソ世界だからだろ!? クソ世界なのもそうだし絶対見過ごせずに動き出しまた迷い始めるだろうアスラン個人もどっちも理由として正しいよ!?

    427 21/01/07(木)15:06:58 No.762815945

    左下は間違いなく頼りになるけど結構ドライだからな 親友相手でもあんまり容赦しないし軍人向いてる

    428 21/01/07(木)15:07:13 No.762815998

    >>アスランの部下「」は一応ネームドなのに視聴者がえっ…今あいつ死んだ…?みたいな反応される枠 >アストレイ三人娘みたいな アスランが棚割れしてくれないからそれ以下かな…

    429 21/01/07(木)15:07:43 No.762816096

    めちゃくちゃ優秀だけどめちゃくちゃ優柔不断 めちゃくちゃ優秀だけどめちゃくちゃ変態 めちゃくちゃ優秀だけどめちゃくちゃコンプレックス持ち めちゃくちゃ優秀だけどめちゃくちゃ思想持ち

    430 21/01/07(木)15:07:46 No.762816102

    やっぱり肉おじが上司でいいです

    431 21/01/07(木)15:07:59 No.762816143

    ていうかアスランこの中でもダントツに若いよね 仕方ない面もあるよ上司にはしたくないね部下にしようそうしよう

    432 21/01/07(木)15:08:13 No.762816187

    >めちゃくちゃ優秀だけどめちゃくちゃ優柔不断 >めちゃくちゃ優秀だけどめちゃくちゃ変態 >めちゃくちゃ優秀だけどめちゃくちゃコンプレックス持ち >めちゃくちゃ優秀だけどめちゃくちゃ思想持ち 思うんだがガンダムってそんなやつばっかだよね

    433 21/01/07(木)15:08:26 No.762816235

    ナチュラルが悪いんだと思い込んで盾の名前を持った機体を強奪したけど友人と殺し合ってたら何が正しいのか分かんなくなって正義の名前を冠した機体に乗るんだけど今度は親父は呪いを残して死んで自分が何をすれば良いのか分からなくなってただの剣として戦おうとしたけどそれもできなくてやっぱり正義の名前を冠したMSに乗って運命を撃ち破るために戦う男だからなアスランは

    434 21/01/07(木)15:08:36 No.762816267

    >やっぱり肉おじが上司でいいです じゃあマクギリス陣営に潜入してダインスレイヴ発射役お願いね「」くん

    435 21/01/07(木)15:08:54 No.762816335

    やっぱ遺伝子しか見てない奴はだめだな

    436 21/01/07(木)15:09:06 No.762816378

    全員作中トップ層の実力なのが厄介だな… と言うか左二人を考えるとまだ右二人の方がちゃんと扱いやすい気がする…

    437 21/01/07(木)15:09:13 No.762816409

    >また迷い始めるだろうアスラン 悲しいかなこのビジョンしか見えない

    438 21/01/07(木)15:09:28 No.762816466

    全部兼ね備えたシャアって凄いな

    439 21/01/07(木)15:09:36 No.762816498

    >>やっぱり肉おじが上司でいいです >じゃあマクギリス陣営に潜入してダインスレイヴ発射役お願いね「」くん 結局なんでイオクの家が責任負わされてんだろあれ 一応合法だろあれ

    440 21/01/07(木)15:09:45 No.762816530

    >ナチュラルが悪いんだと思い込んで盾の名前を持った機体を強奪したけど友人と殺し合ってたら何が正しいのか分かんなくなって正義の名前を冠した機体に乗るんだけど今度は親父は呪いを残して死んで自分が何をすれば良いのか分からなくなってただの剣として戦おうとしたけどそれもできなくてやっぱり正義の名前を冠したMSに乗って運命を撃ち破るために戦う男だからなアスランは 種と種死は主要メンバーの機体名が皮肉たっぷりすぎる…

    441 21/01/07(木)15:10:12 No.762816615

    >全部兼ね備えたシャアって凄いな だからアクシズおとしたんですねー

    442 21/01/07(木)15:10:42 No.762816723

    >全部兼ね備えたシャアって凄いな めちゃくちゃ優秀だけど優柔不断で変態でコンプレックス持ちのやばい思想家ってことかな…

    443 21/01/07(木)15:10:44 No.762816729

    ゼハートの身代わりになって死んだ後にみんなと一緒に幻覚として出てきて責め立ててぇ~~

    444 21/01/07(木)15:11:01 No.762816792

    >左下は間違いなく頼りになるけど結構ドライだからな >親友相手でもあんまり容赦しないし軍人向いてる 老いて固執しすぎるフリットや若いからまだ現実的見えてない感じのキオより軍人向きなのに 本人は軍辞めちゃってるのがね…

    445 21/01/07(木)15:11:02 No.762816796

    いいですよね遺伝子にこれ以上ないほど縛られた男が乗るフリーダムガンダム

    446 21/01/07(木)15:11:05 No.762816806

    >思うんだがガンダムってそんなやつばっかだよね なんだシロッコみたいなやつが好みか

    447 21/01/07(木)15:11:15 No.762816847

    >>ただの剣として戦おうとしたけどそれもできなくて これは救世主の方じゃない?つまりカガリは今泣いてる

    448 21/01/07(木)15:11:16 No.762816851

    >>全部兼ね備えたシャアって凄いな >めちゃくちゃ優秀だけど優柔不断で変態でコンプレックス持ちのやばい思想家ってことかな… 見事に全部兼ね備えててダメだった

    449 21/01/07(木)15:11:25 No.762816873

    >>全部兼ね備えたシャアって凄いな >めちゃくちゃ優秀だけど優柔不断で変態でコンプレックス持ちのやばい思想家ってことかな… 完全にあってる その上で本当に優秀なんだから厄介だよな赤いの…

    450 21/01/07(木)15:11:58 No.762816988

    >やばい思想家 コレが本当にヤバいと思う 地球に隕石落とすのは正気ではない

    451 21/01/07(木)15:12:28 No.762817101

    >>>ただの剣として戦おうとしたけどそれもできなくて >これは救世主の方じゃない?つまりカガリは今泣いてる セイバーは救世主の方だっけ まあどっちにしろ望まれて救世主になれる男ではない

    452 21/01/07(木)15:12:30 No.762817109

    セイバーのセイバーって剣じゃなくて救世主の方じゃなかった?

    453 21/01/07(木)15:12:33 No.762817117

    >>>やっぱり肉おじが上司でいいです >>じゃあマクギリス陣営に潜入してダインスレイヴ発射役お願いね「」くん >結局なんでイオクの家が責任負わされてんだろあれ >一応合法だろあれ 自作自演であいつら禁止兵器使ったんですけおおおお!!!こっちが使うのもやむなしなんですけお!したのがセーフな要素あるんだ…

    454 21/01/07(木)15:12:42 No.762817141

    シャアは荒らし嫌がらせ混乱の元なのにいないとそれはそれで詰むのも酷い

    455 21/01/07(木)15:13:32 No.762817318

    すぐ袋小路のハツカネズミになるアスランに生意気なクソガキのシンがスーッと効いてこれは…兄弟

    456 21/01/07(木)15:13:34 No.762817325

    剣無いしなセイバー

    457 21/01/07(木)15:14:09 No.762817457

    コンプレックスあって変態で優秀までならクルーゼもいるけどあいつは殺意の塊だしな…

    458 21/01/07(木)15:14:09 [議長] No.762817459

    アスランくんはクルーゼみたいな伝説的なパイロットになってほしいからレジェンドあげるね

    459 21/01/07(木)15:14:13 No.762817475

    >結局なんでイオクの家が責任負わされてんだろあれ >一応合法だろあれ イオクは別に責任負わされてないよ 大局見て行動しろって説教されてるだけで

    460 21/01/07(木)15:14:14 No.762817476

    >>>やっぱり肉おじが上司でいいです >>じゃあマクギリス陣営に潜入してダインスレイヴ発射役お願いね「」くん >結局なんでイオクの家が責任負わされてんだろあれ >一応合法だろあれ イオクの家ってそもそもイオク死んだら誰もいないのでは

    461 21/01/07(木)15:14:26 No.762817528

    アグニカンスピリットはともかく腐敗と専横の糾弾やったのは普通に善玉の行いなマッキー そういうのが勝つ世界じゃなかった

    462 21/01/07(木)15:14:55 No.762817620

    >自作自演であいつら禁止兵器使ったんですけおおおお!!!こっちが使うのもやむなしなんですけお!したのがセーフな要素あるんだ… あれダインスレイブってギャラルホルンが使う際は合法じゃなかったっけ

    463 21/01/07(木)15:16:04 No.762817840

    >>やばい思想家 >コレが本当にヤバいと思う >地球に隕石落とすのは正気ではない これまでもコロニー落としてるからセーフセーフ

    464 21/01/07(木)15:16:18 No.762817878

    >>自作自演であいつら禁止兵器使ったんですけおおおお!!!こっちが使うのもやむなしなんですけお!したのがセーフな要素あるんだ… >あれダインスレイブってギャラルホルンが使う際は合法じゃなかったっけ 保有されてるけど基本はダメで 大義名分があれば仕方ないなー事態の早期収集のために撃っちゃうかーって枠

    465 21/01/07(木)15:16:27 No.762817910

    >あれダインスレイブってギャラルホルンが使う際は合法じゃなかったっけ そうよ 合法だけど一方的に撃つのは角が立つってくらい

    466 21/01/07(木)15:16:32 No.762817921

    クルーゼはそこまで揃ってるのに思想が別に無いから こんな世界滅ぼすわになる

    467 21/01/07(木)15:16:33 No.762817929

    >>自作自演であいつら禁止兵器使ったんですけおおおお!!!こっちが使うのもやむなしなんですけお!したのがセーフな要素あるんだ… >あれダインスレイブってギャラルホルンが使う際は合法じゃなかったっけ 報復として使うのはセーフなんじゃない

    468 21/01/07(木)15:17:00 No.762818022

    間者スレイブだけなら単なる陰謀だけど そのあとスーパーギャラクシーキャノンで本当に持ってたことになっちゃったからな…

    469 21/01/07(木)15:17:12 No.762818051

    ペシャン公はナゼの兄貴殺すのにダインスレイヴ運んでる!だからダインスレイヴで殺す!って前科あるからまあ

    470 21/01/07(木)15:17:17 No.762818066

    >あれダインスレイブってギャラルホルンが使う際は合法じゃなかったっけ ちゃんと撃つ大義名分がないと他家からのつっつきが面倒なんだろう

    471 21/01/07(木)15:17:45 No.762818145

    >報復として使うのはセーフなんじゃない 七星は法的にセーフだけど倫理的にどうかなってくらい 警察の拳銃的な扱い

    472 21/01/07(木)15:17:46 No.762818148

    >クルーゼはそこまで揃ってるのに思想が別に無いから >こんな世界滅ぼすわになる 変な思想持ってるのは世界の方だからな

    473 21/01/07(木)15:18:38 No.762818306

    やっぱり民族間の争いは根が深いですって!

    474 21/01/07(木)15:18:50 No.762818338

    >クルーゼはそこまで揃ってるのに思想が別に無いから >こんな世界滅ぼすわになる あいつぶっちゃけ愉快犯だしな キャンセラー平和利用されるなら平和的な流れにのるきらしいし

    475 21/01/07(木)15:19:13 No.762818420

    >>あれダインスレイブってギャラルホルンが使う際は合法じゃなかったっけ >ちゃんと撃つ大義名分がないと他家からのつっつきが面倒なんだろう あったよ大義名分!!

    476 21/01/07(木)15:19:21 No.762818447

    まあそんな設定も描写も無いんやけどな

    477 21/01/07(木)15:19:44 No.762818524

    思ったより世界が滅ぶ方向に行くなあ

    478 21/01/07(木)15:19:47 No.762818526

    >キャンセラー平和利用されるなら平和的な流れにのるきらしいし 無敵のエンジョイ勢すぎない?

    479 21/01/07(木)15:19:51 No.762818542

    >まあそんな設定も描写も無いんやけどな (どれのこと言ってんだ?)

    480 21/01/07(木)15:21:03 No.762818762

    赤い人の部下だと高確率であの天パとエンカウントするのが嫌だ

    481 21/01/07(木)15:22:40 No.762819057

    >無敵のエンジョイ勢すぎない? 世界が滅びる→やっぱこの世界私が思った通りクソだったな! 世界が滅びない→ギルの方が正しかったかまぁレイやギルが生きていくのもいいな!