21/01/07(木)13:28:50 火力発... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/07(木)13:28:50 No.762798311
火力発電の燃料不足で電気が足りなくなってる
1 21/01/07(木)13:31:44 No.762798771
>現在2163人くらいが見てます …足りるか?
2 21/01/07(木)13:32:02 No.762798819
節電しなよ
3 21/01/07(木)13:32:26 No.762798890
>>現在2163人くらいが見てます >…足りるか? 燃やす燃料がねえっつってんだろ
4 21/01/07(木)13:32:28 No.762798899
暇な「」大勢集めてぐるぐる回すのやらせるか
5 21/01/07(木)13:33:01 No.762798988
削除依頼によって隔離されました https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012800721000.html 東京もんが地方に頭下げてるのは痛快すぎる
6 21/01/07(木)13:34:16 No.762799230
ステイホームとかしてるから電力が増えるんだな
7 21/01/07(木)13:34:50 No.762799328
原発作れよ
8 21/01/07(木)13:35:14 No.762799413
東京の感染者2000人??!
9 21/01/07(木)13:36:45 No.762799702
今年ってやっぱ寒いよね 12月中旬ぐらいから冷え込みがすごい
10 21/01/07(木)13:36:48 No.762799717
パワーグリッドで賄えてるんだからいいじゃん
11 21/01/07(木)13:37:55 No.762799908
>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012800721000.html >東京もんが地方に頭下げてるのは痛快すぎる どこか知らんがこいつの家のある地域を停電させて東京に融通しよう
12 21/01/07(木)13:39:56 No.762800255
火力発電所に石炭運ぶ仕事してるけどクソ忙しい…
13 21/01/07(木)13:40:33 No.762800367
九州では石炭も不足してるからな
14 21/01/07(木)13:41:25 No.762800532
一昨年・去年が暖冬だっただけに反動が…
15 21/01/07(木)13:41:43 No.762800592
みんなで自転車漕ごう
16 21/01/07(木)13:43:59 No.762800992
布団から出れねえ
17 21/01/07(木)13:44:08 No.762801010
ちゅうごくみたいに停電してしまうん?
18 21/01/07(木)13:44:33 No.762801089
>みんなで自転車漕ごう あとなんか棒を大勢でグルグル回すヤツもやろう
19 21/01/07(木)13:45:12 No.762801201
>燃やす燃料がねえっつってんだろ >現在2163人くらいが見てます
20 21/01/07(木)13:46:00 No.762801333
>あとなんか棒を大勢でグルグル回すヤツもやろう 発電するという目的さえあれば楽しくやれるのだろうか
21 21/01/07(木)13:46:06 No.762801350
>みんなで自転車漕ごう 感染回避のために自転車通勤が流行って自転車も不足している!
22 21/01/07(木)13:47:00 No.762801504
人口減ってるしちょうどいいんじゃない
23 21/01/07(木)13:49:05 No.762801855
>燃やす燃料がねえっつってんだろ 足りないのか? >現在2262人くらいが見てます
24 21/01/07(木)13:49:16 No.762801889
不足する恐れというかもう足りてないよね うちの会社契約で6600v引っ張ってるけど年明けから6300から6400しか入ってきてないもん
25 21/01/07(木)13:49:28 No.762801926
昭和の時代には話題になったもやしっ子を復活させて燃やせばいいのでは?
26 21/01/07(木)13:51:08 No.762802194
うちの職場も節電してくれと東電からお願いメールが入ってた
27 21/01/07(木)13:53:19 No.762802626
原発って一回火を落とすと再稼働が大変らしいし 今冬は厳しそうね…
28 21/01/07(木)13:55:40 No.762803066
んじゃ漕ぐか
29 21/01/07(木)13:56:14 No.762803181
空にぬが浮いてるように見えた
30 21/01/07(木)13:56:43 No.762803281
原発動かせばいいじゃない なんでやらないの?
31 21/01/07(木)13:57:36 No.762803420
今動かせる東電の原発ってどれだよ
32 21/01/07(木)13:57:59 No.762803489
ざまぁ
33 21/01/07(木)13:59:38 No.762803792
エバンゲリオンでデカい銃撃ったときみたいな作戦やれ
34 21/01/07(木)14:00:10 No.762803908
原発は需要が逼迫したからじゃあスイッチオンで動かせるような代物じゃない 動かすのに必要な検査や手続きも膨大だしそれは数年単位でやるような話
35 21/01/07(木)14:00:55 No.762804053
誰だよ原発止めたやつ…
36 21/01/07(木)14:01:19 No.762804137
>今動かせる東電の原発ってどれだよ 刈羽崎
37 21/01/07(木)14:01:40 No.762804199
まあ地方から見れば東京モンがコロナで電力足りませんって言ってても まさはるで原発止めたのお前らじゃんとしか思わんしね…
38 21/01/07(木)14:01:57 No.762804246
寒いとは思うんだけどまったく雪が降らんから昔のほうが寒いんだと思う
39 21/01/07(木)14:03:41 No.762804542
むしろ今年なんて暖かいだろ はっきり寒波だって言ってる時しか氷点下ないんだぞ
40 21/01/07(木)14:05:02 No.762804784
東電止めて別の会社にするか
41 21/01/07(木)14:05:34 No.762804887
経済も原発も一回火を落としたものを以前と同レベルに再稼働させるのに 消すだけの時間の数百倍の時間が掛かることを分かってないの見てて面白いよね
42 21/01/07(木)14:07:28 No.762805231
原発やめろと言ってた人達の家の電力供給カットして節電協力してもらったらいいじゃん
43 21/01/07(木)14:08:08 No.762805354
消費に見合った生産をするのか生産に見合った消費にするのか
44 21/01/07(木)14:09:23 No.762805572
>消費に見合った生産をするのか生産に見合った消費にするのか そういう「今」しか見てない考えだと「いざ」というとき余裕がなくなって今みたいになるのよ
45 21/01/07(木)14:09:28 No.762805589
>消費に見合った生産をするのか生産に見合った消費にするのか 生産に見あった消費が無理筋な事はすでに証明されてる…
46 21/01/07(木)14:10:18 No.762805730
別に発電能力の問題じゃないから原発どうこう言ってるのはまさはる馬鹿じゃないの
47 21/01/07(木)14:10:46 No.762805823
お前に教える
48 21/01/07(木)14:11:07 No.762805892
>原発やめろと言ってた人達の家の電力供給カットして節電協力してもらったらいいじゃん ここで節電して足らせてしまうとほら見ろやっぱ原発いらないじゃないかとなってしまうから 節電なんかしないで大停電起こした方が今後のためになる
49 21/01/07(木)14:12:05 No.762806071
>お前に教える 必要なのは燃料じゃなくてアルミホイルか
50 21/01/07(木)14:12:13 No.762806101
>別に発電能力の問題じゃないから原発どうこう言ってるのはまさはる馬鹿じゃないの え?発電能力の問題じゃないの?何が問題なの?
51 21/01/07(木)14:15:04 No.762806592
原発止めて火力発電に傾倒している中 コロナと寒波で電力需要が増大で大変 しかし火力発電の燃料が不足してるから電力不足 って話じゃないの?
52 21/01/07(木)14:16:13 No.762806782
自粛しようね
53 21/01/07(木)14:16:27 No.762806812
グレタさんに助けてもらおう
54 21/01/07(木)14:17:06 No.762806942
いもげで電気を使いながら世界を憂うマンとか面白過ぎる
55 21/01/07(木)14:20:27 No.762807506
ふと思ったけど発電所を同時にテロするだけで文明社会ブッ壊せるんだよな…
56 21/01/07(木)14:20:55 No.762807591
脱炭素で石炭価格も2倍とか3倍になってるからな
57 21/01/07(木)14:20:58 No.762807602
原発止める派はうるさいのに賛成派の意見は集めないのがおかしい 賛成派のほうが多いだろ…
58 21/01/07(木)14:21:50 No.762807791
脱炭素はもうわかりやすい先進国潰しにしか見えん どうせ中国とロシアは守らんのだろ?
59 21/01/07(木)14:22:52 No.762807962
夏の方の冷房需要が太陽光で吸収できてしまうため冬のためだけに原発を動かすのが効率悪い(夏に余る)
60 21/01/07(木)14:22:54 No.762807966
>脱炭素はもうわかりやすい先進国潰しにしか見えん >どうせ中国とロシアは守らんのだろ? テスラ売りたい!
61 21/01/07(木)14:23:42 No.762808106
>原発止める派はうるさいのに賛成派の意見は集めないのがおかしい 地域対立の問題でもあるから多数決って言ってもどこの多数決を取るかになるな
62 21/01/07(木)14:24:05 No.762808176
>原発止める派はうるさいのに賛成派の意見は集めないのがおかしい >賛成派のほうが多いだろ… 反対派は環境やら健康を盾にするから言い返しづらいんだよね 今は電力が何とかなってるからピンとこないだけで 実際に電力が無ければ人が凍えて死ぬんだってすぐに思い至れなくて 反論も出来ずに押し切られちゃってる
63 21/01/07(木)14:24:32 No.762808254
巣ごもり推奨でますます家庭内での電力消費が爆上げだな
64 21/01/07(木)14:24:42 No.762808279
>脱炭素はもうわかりやすい先進国潰しにしか見えん >どうせ中国とロシアは守らんのだろ? 欧州は炭素排出量の多い国の製品に関税かける国境炭素税に乗り気だが
65 21/01/07(木)14:25:37 No.762808436
>欧州は炭素排出量の多い国の製品に関税かける国境炭素税に乗り気だが 奴らは馬鹿ばっかして経済ぼろぼろじゃろがい!
66 21/01/07(木)14:26:13 No.762808548
発電量 dice1d100=98 (98)
67 21/01/07(木)14:26:15 No.762808556
俺を燃やしても二酸化炭素いっぱい出るだけだぞ
68 21/01/07(木)14:26:39 No.762808619
あーなんかコンセントの電圧低いなとは思ってたんだ
69 21/01/07(木)14:28:04 No.762808874
電力は原子力以外からも調達できるんだから好きにやったらいいよ 東京の人が払う電気料金が上がるだけだろ
70 21/01/07(木)14:29:47 No.762809148
電気止まって乳幼児がバタバタ死んでとかは大げさだろうけど 東京だけ電気料金3倍でーすとかならないと実感しないだろうな
71 21/01/07(木)14:30:17 No.762809239
新宿御苑とか渋谷に原発建てればいいんだよ どうせ爆発したら死ぬんだし
72 21/01/07(木)14:31:06 No.762809378
東京は地方の電気を吸い上げる連中だからな
73 21/01/07(木)14:32:30 No.762809627
結局まさはるになるのね
74 21/01/07(木)14:37:53 No.762810655
原発じゃフレキシブルな需要には対応できんて
75 21/01/07(木)14:40:16 No.762811078
書き込みをした人によって削除されました
76 21/01/07(木)14:40:40 No.762811157
>結局まさはるになるのね そもそもの電力不足の原因がまさはるだからね
77 21/01/07(木)14:41:56 No.762811372
>原発じゃフレキシブルな需要には対応できんて 原発が動いてて電力供給に余剰があればこそフレキシブルな需要変動に対応できるわけで それがないから詰んでるんでしょ
78 21/01/07(木)14:42:06 No.762811406
>グレタさんに助けてもらおう 少女グレタは今頃暖房効いた部屋で菓子でも食ってぶくぶく肥ってるんじゃねーかな…
79 21/01/07(木)14:43:24 No.762811664
>原発じゃフレキシブルな需要には対応できんて 原発ほど安定してて諸々に対応できる発電ってないよ…
80 21/01/07(木)14:43:30 No.762811677
いもげ見ながらでもいいなら自転車発電悪くないかもしれん
81 21/01/07(木)14:43:57 No.762811763
>>グレタさんに助けてもらおう >少女グレタは今頃暖房効いた部屋で菓子でも食ってぶくぶく肥ってるんじゃねーかな… 自然エネルギーで作ったクリーンな電気だからいくら使ってもセーフ
82 21/01/07(木)14:45:01 No.762811947
電力は公共財だから政治とは切り離せない
83 21/01/07(木)14:45:01 No.762811949
まあ歯医者と同じで痛くならなきゃ分からないからな 自分で虫歯放置することを選んだんだから東京だけ大停電してて欲しい
84 21/01/07(木)14:45:59 No.762812125
>電力は公共財だから政治とは切り離せない つまりここじゃなくて他で語るべきってことでは…?
85 21/01/07(木)14:46:03 No.762812133
マジでなんで原発を大切にしなかったんだ…
86 21/01/07(木)14:46:49 No.762812275
>>少女グレタは今頃暖房効いた部屋で菓子でも食ってぶくぶく肥ってるんじゃねーかな… >自然エネルギーで作ったクリーンな電気だからいくら使ってもセーフ その電力産み出してる機器作るのにだってなぁ…!!
87 21/01/07(木)14:46:51 No.762812284
電気水道ガス空気はどう話をそらしてもまさはるに繋がるから禁止しちまおう
88 21/01/07(木)14:47:25 No.762812373
電気と仲良くね
89 21/01/07(木)14:47:36 No.762812408
>原発じゃフレキシブルな需要には対応できんて だから原発は一定出力出し続けて揚水発電や火力発電で細かく調整してたんじゃないか
90 21/01/07(木)14:47:52 No.762812452
2035年までに原発20基は稼働してないと電気自動車社会に対応出来ないらしいな
91 21/01/07(木)14:48:08 No.762812506
発電板なんてのがあるんだな でも政治板でいいのかな
92 21/01/07(木)14:48:14 No.762812520
単に原子力は10年前の事故のせいで安全コストが上がって運転のトータルコストが高いんだ
93 21/01/07(木)14:48:36 No.762812577
核融合炉と宇宙太陽光発電を大規模に進めないからこうなる
94 21/01/07(木)14:49:16 No.762812678
>2035年までに原発20基は稼働してないと電気自動車社会に対応出来ないらしいな でも決めたってことは何か電気にブレイクスルー起こす予定があるって事だよな エロい人たちは考えなしに決めてないよな?
95 21/01/07(木)14:50:08 No.762812841
>マジでなんで原発を大切にしなかったんだ… 政権を攻撃する口実を作りたい人らが訴訟仕掛けて止めにかかってたでしょ 実際に電気が止まって被害が出れば同じ連中が今度はそれを口実に暴れるんじゃない
96 21/01/07(木)14:50:12 No.762812857
軌道エレベーターと太陽風発電ステーションと擬似太陽炉の開発が急がれる
97 21/01/07(木)14:51:14 No.762813046
>政権を攻撃する口実を作りたい人らが訴訟仕掛けて止めにかかってたでしょ >実際に電気が止まって被害が出れば同じ連中が今度はそれを口実に暴れるんじゃない 国民の敵すぎる…
98 21/01/07(木)14:51:21 No.762813064
>でも決めたってことは何か電気にブレイクスルー起こす予定があるって事だよな >エロい人たちは考えなしに決めてないよな? 民主主義国家だぞ? 国民が20年後死ぬ思いしても今がいいならとそれを選べば そっちに傾くよ
99 21/01/07(木)14:51:27 No.762813083
フランスも新型原発の承認遅れて電力不足に陥ってなかったっけ そして原発廃止したドイツがフランスの電気を大量に消費してる
100 21/01/07(木)14:51:57 No.762813150
欧州の脱原発は所詮金の問題の前では薄っぺらいお題目に過ぎなかったなって思った
101 21/01/07(木)14:52:05 No.762813171
>>結局まさはるになるのね >そもそもの電力不足の原因がまさはるだからね というか普通に反原発の連中は売国奴っすね 具体的には民主党とその後釜の立民共産だけど
102 21/01/07(木)14:52:32 No.762813243
何なら化石燃料発電比率が多いって化石賞受賞したこと馬鹿にしつつ 極端とはいえ脱炭素化目標出したらそれも批判してるからな
103 21/01/07(木)14:52:45 No.762813283
>マジでなんで原発を大切にしなかったんだ… 民主党政権だったから
104 21/01/07(木)14:52:51 No.762813301
よしみんな火鉢にかまどの時代に戻ろう!
105 21/01/07(木)14:53:17 No.762813382
20035年までにダイソン球と近隣惑星資源と軌道エレベーター給電と深海資源が同時に使えるようになるさ
106 21/01/07(木)14:53:24 No.762813405
政府批判するならシャンカー呼んできたほうがいいな
107 21/01/07(木)14:53:24 No.762813407
>よしみんな火鉢にかまどの時代に戻ろう! やだ
108 21/01/07(木)14:53:27 No.762813412
>>マジでなんで原発を大切にしなかったんだ… >政権を攻撃する口実を作りたい人らが訴訟仕掛けて止めにかかってたでしょ >実際に電気が止まって被害が出れば同じ連中が今度はそれを口実に暴れるんじゃない ねえ「」ちゃん もしかして国民苦しめてるのって自民以外の政党なんじゃ
109 21/01/07(木)14:53:55 No.762813498
>>政権を攻撃する口実を作りたい人らが訴訟仕掛けて止めにかかってたでしょ >>実際に電気が止まって被害が出れば同じ連中が今度はそれを口実に暴れるんじゃない >国民の敵すぎる… 自民以外の政党は日本を潰すことが目的だからな!
110 21/01/07(木)14:53:57 No.762813505
>よしみんな火鉢にかまどの時代に戻ろう! 炭はどうするんだ煙はどうするんだで 今の住宅事情に合わない過ぎる…
111 21/01/07(木)14:53:58 No.762813512
>20035年までにダイソン球と近隣惑星資源と軌道エレベーター給電と深海資源が同時に使えるようになるさ なら安心だな
112 21/01/07(木)14:54:01 No.762813521
>ねえ「」ちゃん >もしかして国民苦しめてるのって自民以外の政党なんじゃ 違うよ 全日本国民だよ
113 21/01/07(木)14:54:09 No.762813555
>ねえ「」ちゃん >もしかして国民苦しめてるのって自民以外の政党なんじゃ 左様 今だってコロナを必死に止める自民党をみんなで邪魔してる
114 21/01/07(木)14:54:13 No.762813568
>炭はどうするんだ煙はどうするんだで 体内に取り込んで
115 21/01/07(木)14:54:18 No.762813580
>やだ 一緒に薪を割ればそんな気持ちも吹っ飛ぶぜ ヘトヘトになって夜も早く寝ることになる
116 21/01/07(木)14:54:27 No.762813611
急に来た?
117 21/01/07(木)14:54:28 No.762813615
>>20035年までにダイソン球と近隣惑星資源と軌道エレベーター給電と深海資源が同時に使えるようになるさ >なら安心だな 18000年後の事なんか知ったこっちゃねえよ!!
118 21/01/07(木)14:54:56 No.762813683
EVに舵切ってんのはEVのバッテリーが電力の需給に応じて貯めておくバッファになるからだよ 結局原発も再生エネも細かい需要には合わせらんないから火力発電を減らすにはそういう電力を貯めておくプールが必ず必要なの
119 21/01/07(木)14:55:32 No.762813788
>>ねえ「」ちゃん >>もしかして国民苦しめてるのって自民以外の政党なんじゃ >左様 >今だってコロナを必死に止める自民党をみんなで邪魔してる というかコロナの責任って日本医師会にあるんであって自民党は関係ねえよ…ってなる
120 21/01/07(木)14:55:38 No.762813803
ワン・パターン過ぎてアルミ被らなくても見えるぞ
121 21/01/07(木)14:55:56 No.762813859
もっとガス+蓄電池の住宅が増えてもいいと思うの
122 21/01/07(木)14:56:26 No.762813950
>>マジでなんで原発を大切にしなかったんだ… >民主党政権だったから 今からでも旧民主党員逮捕しちゃってよくない?
123 21/01/07(木)14:56:58 No.762814036
>18000年後の事なんか知ったこっちゃねえよ!! 日本海に親潮が流れ込んでから今くらいの短い期間だぞ それくらい待てよ
124 21/01/07(木)14:57:06 No.762814056
>というかコロナの責任って日本医師会にあるんであって自民党は関係ねえよ…ってなる 結局自民党を叩きたいだけだからなああいう人種は
125 21/01/07(木)14:57:15 No.762814079
「」に棒回させるか
126 21/01/07(木)14:58:29 No.762814292
民主党政権で一気に日本の経済規模が縮小していくのは当時笑うしかなかったよ
127 21/01/07(木)14:59:13 No.762814409
>もっとガス+蓄電池の住宅が増えてもいいと思うの インフラ整備って政府主導でドバーっとやらないと焼け石に水なのよね…
128 21/01/07(木)14:59:14 No.762814412
>原発止める派はうるさいのに賛成派の意見は集めないのがおかしい >賛成派のほうが多いだろ… 結局反原発自体が中国から金もらってる工作活動ですので
129 21/01/07(木)14:59:44 No.762814520
まあ奇麗な王莽よりゃ汚い劉邦の方がいいわな
130 21/01/07(木)14:59:51 No.762814546
何で頑丈にする方向じゃなくて止める方向になったんだろう
131 21/01/07(木)14:59:56 No.762814561
>EVに舵切ってんのはEVのバッテリーが電力の需給に応じて貯めておくバッファになるからだよ そんなもん家やマンションやビル建てる時に蓄電設備付けろの方が 車よりよっぽど多く貯められるぞ
132 21/01/07(木)15:00:05 No.762814586
>>欧州は炭素排出量の多い国の製品に関税かける国境炭素税に乗り気だが >奴らは馬鹿ばっかして経済ぼろぼろじゃろがい! 欧州が自滅した結果経済的勝者が日本だけになってるのほんとひどい
133 21/01/07(木)15:00:41 No.762814696
>民主党政権で一気に日本の経済規模が縮小していくのは当時笑うしかなかったよ というかマジで中国媚びでどんどん日本の資産差し出してたからなあいつら
134 21/01/07(木)15:01:14 No.762814798
>何で頑丈にする方向じゃなくて止める方向になったんだろう 頑丈にするってことはイチから設計やり直してもう一基立てることになるからね… アッチの環境活動家の人らの望む方向じゃないんじゃない
135 21/01/07(木)15:01:39 No.762814874
>そんなもん家やマンションやビル建てる時に蓄電設備付けろの方が >車よりよっぽど多く貯められるぞ 個人の土地転がしが滞るから駄目
136 21/01/07(木)15:01:59 No.762814944
>>何で頑丈にする方向じゃなくて止める方向になったんだろう >頑丈にするってことはイチから設計やり直してもう一基立てることになるからね… >アッチの環境活動家の人らの望む方向じゃないんじゃない そしてそういう手合いは中国から金を貰ってるというわかりやすい構図
137 21/01/07(木)15:02:51 No.762815126
日本が燃料輸入しないと立ちゆかない国なのは誰でも知ってるのに その弱点をさらに拡大させてるからな
138 21/01/07(木)15:03:21 No.762815209
日本から原発全部消したら海上封鎖で殺しやすくなるからな
139 21/01/07(木)15:03:41 No.762815279
>そんなもん家やマンションやビル建てる時に蓄電設備付けろの方が >車よりよっぽど多く貯められるぞ ホーム用の蓄電池のほうが自動車用のバッテリーより容量は小さいんだ 単に調節用だからね 自動車はどうせみんな使うからEV普及させるだけで膨大な電力プールが手に入る EVから受給に合わせてバッテリー売買するだけで車持ってる人は収入も得られる
140 21/01/07(木)15:03:47 No.762815293
環境活動家の人らって太陽光発電とかに夢見てたんだろうけど 今のザマ見てどう思ってるんだろうな…とかは思う
141 21/01/07(木)15:03:48 No.762815299
>日本が燃料輸入しないと立ちゆかない国なのは誰でも知ってるのに >その弱点をさらに拡大させてるからな というか日本の反原発自体が中国が後押しさせてるからなあ
142 21/01/07(木)15:04:16 No.762815397
>日本から原発全部消したら海上封鎖で殺しやすくなるからな だから中国は反原発団体に金をやって日本の経済を潰す作戦に出た
143 21/01/07(木)15:04:57 No.762815535
正直中国陰謀説かなり懐疑的なんだけどなんか根拠ある話なの?
144 21/01/07(木)15:05:05 No.762815562
>環境活動家の人らって太陽光発電とかに夢見てたんだろうけど >今のザマ見てどう思ってるんだろうな…とかは思う 結局そこらへんの想像力のなさ・知能の低さこそがああいう左翼活動家の限界だと思ってる
145 21/01/07(木)15:05:16 No.762815591
>環境活動家の人らって太陽光発電とかに夢見てたんだろうけど >今のザマ見てどう思ってるんだろうな…とかは思う 太陽光無かったら猛暑の冷房需要賄えなかったよ…
146 21/01/07(木)15:05:28 No.762815633
>正直中国陰謀説かなり懐疑的なんだけどなんか根拠ある話なの? 普通に中共からの献金がリークされてる
147 21/01/07(木)15:05:46 No.762815696
>>環境活動家の人らって太陽光発電とかに夢見てたんだろうけど >>今のザマ見てどう思ってるんだろうな…とかは思う >太陽光無かったら猛暑の冷房需要賄えなかったよ… 原発止めたからですよね?
148 21/01/07(木)15:06:03 No.762815761
>日本が燃料輸入しないと立ちゆかない国なのは誰でも知ってるのに >その弱点をさらに拡大させてるからな その弱点を狭められたら困る派閥が居るんじゃないの? 主要エネルギー産業って基本的に何処の国もスパイ活動なんかで国力低下なんかの影響を受けない為に守られてるけど日本はそういうの弱そう
149 21/01/07(木)15:06:34 No.762815866
書き込みをした人によって削除されました
150 21/01/07(木)15:06:41 No.762815891
中国が陰謀巡らさなくても バカ日本人多いから勝手に原発怖がってくれるだろ
151 21/01/07(木)15:07:36 No.762816074
>>日本が燃料輸入しないと立ちゆかない国なのは誰でも知ってるのに >>その弱点をさらに拡大させてるからな >その弱点を狭められたら困る派閥が居るんじゃないの? >主要エネルギー産業って基本的に何処の国もスパイ活動なんかで国力低下なんかの影響を受けない為に守られてるけど日本はそういうの弱そう 現に反原発運動とかはモロ中国主導なわけだしね
152 21/01/07(木)15:07:46 No.762816103
>普通に中共からの献金がリークされてる まとめサイトとか見てそう
153 21/01/07(木)15:07:57 No.762816134
>中国が陰謀巡らさなくても >バカ日本人多いから勝手に原発怖がってくれるだろ 反原発団体に献金してたの中国政府だよ
154 21/01/07(木)15:08:21 No.762816218
>>普通に中共からの献金がリークされてる >まとめサイトとか見てそう まとめサイト叩いてそう
155 21/01/07(木)15:09:40 No.762816516
国会占拠する前にアルミホイルかぶれ!
156 21/01/07(木)15:10:11 No.762816611
昼間からグダグダのたまってる「」全部燃料にするか
157 21/01/07(木)15:11:07 No.762816820
まあ「あいつら金貰ってるんだ!」って言い訳してるのも情けないけどね
158 21/01/07(木)15:11:21 No.762816865
>昼間からグダグダのたまってる「」全部燃料にするか 人間は焼くと二酸化炭素たくさん出るんだ だから燃料には不向きだし火葬は環境に悪いんだ
159 21/01/07(木)15:11:59 No.762816996
>現に反原発運動とかはモロ中国主導なわけだしね まあ利害は筋通るしやってても全然不思議ではないよね というか自分が中国の指導者として競合する他国に工作指示出すなら原発みたいな高効率のエネルギーを恐怖煽動で使わない方向に民意誘導するし
160 21/01/07(木)15:12:01 No.762817002
やはり奴隷棒か…
161 21/01/07(木)15:13:21 No.762817286
>まあ「あいつら金貰ってるんだ!」って言い訳してるのも情けないけどね 実際反原発団体は貰ってたわけで
162 21/01/07(木)15:13:21 No.762817287
「やってても全然不思議ではない」と「やっている」を同一視し始めるのは病気だぞ
163 21/01/07(木)15:13:52 No.762817398
>>現に反原発運動とかはモロ中国主導なわけだしね >まあ利害は筋通るしやってても全然不思議ではないよね >というか自分が中国の指導者として競合する他国に工作指示出すなら原発みたいな高効率のエネルギーを恐怖煽動で使わない方向に民意誘導するし しかも政権に自分らに媚びうる民主党というね
164 21/01/07(木)15:14:30 No.762817546
悲しいかな政治禁止のimgでどれだけ語っても頭おかしいやつとしか思われないんだ
165 21/01/07(木)15:15:18 No.762817685
一家に一台原子炉があればよかった
166 21/01/07(木)15:15:29 No.762817720
>「やってても全然不思議ではない」と「やっている」を同一視し始めるのは病気だぞ 文脈よめる?やってるなんて言ってないよ やってましたって発覚したらそうでしょうねって相槌うつ程度の物だよ
167 21/01/07(木)15:17:26 No.762818098
原発賛成の人だけ集めた村作って そこに原発と廃棄物処理場作れば解決するから 「」名乗りでなよ
168 21/01/07(木)15:17:34 No.762818122
>>「やってても全然不思議ではない」と「やっている」を同一視し始めるのは病気だぞ >文脈よめる?やってるなんて言ってないよ >やってましたって発覚したらそうでしょうねって相槌うつ程度の物だよ ちなみに自民党政権になってからは一切の中国の献金を政府がシャットアウトしてる