虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/07(木)12:45:53 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/07(木)12:45:53 No.762789947

https://bandai-hobby.net/site/palerider/ 事前告知してた割に特に新情報とかもなかった…

1 21/01/07(木)12:48:07 No.762790483

DⅡってエゥーゴにボコられた奴だっけ?

2 21/01/07(木)12:48:55 No.762790662

もう特徴あるバリエーションで出せるのがデュラハンくらいじゃないかペイルライダー

3 21/01/07(木)12:49:00 No.762790688

あちこちで展開してた既存のペイルライダーシリーズを一纏めしただけだな

4 21/01/07(木)12:50:16 No.762790989

>DⅡってエゥーゴにボコられた奴だっけ? エゥーゴに合流する前のアポリーとロベルトにボコられた

5 21/01/07(木)12:51:51 No.762791367

>>DⅡってエゥーゴにボコられた奴だっけ? >エゥーゴに合流する前のアポリーとロベルトにボコられた あの二人ってシャアのお付きかつリックディアス任されるくらいには腕利きだもんね

6 21/01/07(木)12:52:38 No.762791551

レッドライダーのあのマシンガンが立体化するんですね嬉しいです

7 21/01/07(木)12:53:48 No.762791788

デュラハンならヒートランス立体化すれば後はガードカスタムの盾ランナー付けるだけだから楽だな

8 21/01/07(木)12:53:58 No.762791830

もうペイルライダーで1つの作品を作ったらどうかね?

9 21/01/07(木)12:54:26 No.762791962

誰も手を付けてないブラックライダーはこのまま死蔵してしまうのだろうか

10 21/01/07(木)12:55:20 No.762792154

実はジーラインと関係があったんです!キット化! くらいはやってみてほしい

11 21/01/07(木)12:58:42 No.762792908

次の新商品のためにサイトだけ作ってみたか そんなものなくて再アピールしたいだけか

12 21/01/07(木)12:59:41 No.762793115

新しい宣材作るのお金かかるから大変なんだろうけど作例はせめてもうちょいいい感じのを…

13 21/01/07(木)13:00:43 No.762793304

これならキャバ発売と同時にオープンで良かったのでは…

14 21/01/07(木)13:01:05 No.762793371

そういえばΖ本編でアポリーさんとロベルトさんが肩並べて戦えてるシーン少ない気がするな

15 21/01/07(木)13:01:37 No.762793471

ロベルト割と前半で死ぬので…

16 21/01/07(木)13:04:53 No.762794089

ゲームやった後にZ見たらイメージよりだいぶ早くロベルトが死んで イメージよりだいぶアポリーが長生きした

17 21/01/07(木)13:11:10 No.762795182

HADESってEXAM参考というよりEXAM失敗版をベースじゃなかったっけ

18 21/01/07(木)13:16:54 No.762796203

まあ少なくともバリエじゃなくて最初の陸戦型空戦型は受注何回もやったりイベでクリアカラーがそうそうに完売する位には売れてたみたいだしな

19 21/01/07(木)13:18:14 No.762796421

スレ画みてペイルライダー注文しようかなってプレバン開いたらなんか落ちてるんですけお…

20 21/01/07(木)13:18:26 No.762796462

カタログでヅダだと思って来てみたら違う機体だった…

21 21/01/07(木)13:23:23 No.762797331

>スレ画みてペイルライダー注文しようかなってプレバン開いたらなんか落ちてるんですけお… マークファイブが受注開始したからなぁ

22 21/01/07(木)13:25:16 No.762797682

>マークファイブが受注開始したからなぁ マークファイブ今日だったか と言うかあれ受注じゃなくて数量限定だったりしたんです?

23 21/01/07(木)13:28:28 No.762798255

1次受注は毎回こんなもんだ

24 21/01/07(木)13:37:08 No.762799764

トーリスリッターとかは余裕だったんだけどな 頭ニューディサイズが多かったんだろうか

25 21/01/07(木)13:39:42 No.762800221

>実はジーラインと関係があったんです!キット化! >くらいはやってみてほしい どっかの形態にジーラインの装備仕様のペイルライダーあった気がする

26 21/01/07(木)13:42:08 No.762800659

>実はジーラインと関係があったんです!キット化! >くらいはやってみてほしい キャバルリーのバックパックとかデュラハンのランスとか多少繋がりはある気がする

27 21/01/07(木)13:46:31 No.762801425

>>実はジーラインと関係があったんです!キット化! >>くらいはやってみてほしい >キャバルリーのバックパックとかデュラハンのランスとか多少繋がりはある気がする というか裏コンセプトがゲーム外伝主人公機のチャンポンだからね…

28 21/01/07(木)13:47:41 No.762801615

>デュラハンならヒートランス立体化すれば後はガードカスタムの盾ランナー付けるだけだから楽だな 頭以外キャバルリーと全然違う…

29 21/01/07(木)13:52:37 No.762802485

ペイルライダーの元になった機体まだ不明だし漫画版BD2号機3号機もRX-80系だしRX-80ネタもう少しやればジーラインと関係はできるかも

30 21/01/07(木)13:54:44 No.762802898

>ペイルライダーの元になった機体まだ不明だし ベースはジムスナ2って設定よ

31 21/01/07(木)13:59:42 No.762803809

>>ペイルライダーの元になった機体まだ不明だし >ベースはジムスナ2って設定よ 量産試作したけど高すぎるってお約束で終わったHADES組み込まれる前の方ね ビームサーベル取り付け位置と頭くらいだろうけど

32 21/01/07(木)14:06:41 No.762805082

なんでホワイトライダーいないんだ

33 21/01/07(木)14:11:40 No.762806003

宇宙世紀の武器を持たせて君だけのペイルライダーを作ろうみたいな事しそう

34 21/01/07(木)14:12:21 No.762806121

>なんでホワイトライダーいないんだ 試作1号機はいるのでいる 名前出てないのは知らない

35 21/01/07(木)14:15:30 No.762806670

>HADESってEXAM参考というよりEXAM失敗版をベースじゃなかったっけ EXAM作ったクルスト博士本人が連邦へ亡命後作った マリオンの魂とかいうオカルト抜きのEXAMの1作目よ BD1号の頭に付けたらいきなり暴走したんで 頭だけサンプルとしてオガ研へ送りつけたら薬漬け幼女載せたら安定するじゃん!ってそのまま実装された

36 21/01/07(木)14:17:22 No.762806993

そんな設定だったけ…変わった?

37 21/01/07(木)14:18:08 No.762807116

最近生えた設定?

38 21/01/07(木)14:20:14 No.762807476

漫画BDだとオガ研からBD2と3のベース機体供与の条件としてEXAMのデータ渡したってなってたと思う

39 21/01/07(木)14:20:19 No.762807491

オーガスタ研究所がEXAMのデータを元に作った奴じゃ…

40 21/01/07(木)14:21:26 No.762807700

こいつの改修量産機がどこをどうすればジムクェルより高性能になるのかさっぱりわからない

41 21/01/07(木)14:21:37 No.762807741

漫画版の展開で初遭遇する暴走BD1号がHADES搭載版てことになった

42 21/01/07(木)14:22:23 No.762807885

>もうペイルライダーで1つの作品を作ったらどうかね? サイドストーリーズから目を逸らすな

43 21/01/07(木)14:24:07 No.762808184

>こいつの改修量産機がどこをどうすればジムクェルより高性能になるのかさっぱりわからない ジムのマイナーチェンジのジム2がクゥエルより強い世界だぞ

44 21/01/07(木)14:25:35 No.762808429

>漫画版の展開で初遭遇する暴走BD1号がHADES搭載版てことになった 漫画版ではそんな事一切言われないぞ そもそもBDの頭はずっと中身変えてない

45 21/01/07(木)14:27:11 No.762808714

ミッシングリンクは主役ではないからな…

46 21/01/07(木)14:27:18 No.762808733

ミッシングリンクだかでアルフがEXAMと一緒にするなって言ってたな…

47 21/01/07(木)14:27:20 No.762808736

>漫画版の展開で初遭遇する暴走BD1号がHADES搭載版てことになった ザ・ブルー版の展開あれはあれで好きすぎる よくわからんジムが生えてきたのには首かしげたけど ド、ドミ……きみだあれ?

48 21/01/07(木)14:27:44 No.762808815

というかレッドライダー以外は現状漫画とゲームの違いがあるとはいえサイスト出身だけだろ…

49 21/01/07(木)14:27:52 No.762808836

多分ユウが初遭遇したBDと受領したBDでゴーグルの奥が丸ツインアイからガンダム式ツインアイに変わったから別の頭とか思ってると予想

50 21/01/07(木)14:28:02 No.762808864

漫画版含めてもEXAM量産試作のオルタだし頭は送ってないしごっちゃになってない?

51 21/01/07(木)14:29:41 No.762809133

>ザ・ブルー版の展開あれはあれで好きすぎる >よくわからんジムが生えてきたのには首かしげたけど >ド、ドミ……きみだあれ? ただモルモット部隊らしいとは思うあんなの送り付けられるとか

52 21/01/07(木)14:31:06 No.762809379

ぶっちゃけモルモット部隊のモルモット感ほぼブルーしか無かったしね今までは

53 21/01/07(木)14:32:43 No.762809666

>ぶっちゃけモルモット部隊のモルモット感ほぼブルーしか無かったしね今までは いろいろやらされてて面白い ブルーにフルアーマー的武装させた時の博士と現場組の愚痴とか好き

54 21/01/07(木)14:33:43 No.762809842

>>こいつの改修量産機がどこをどうすればジムクェルより高性能になるのかさっぱりわからない >ジムのマイナーチェンジのジム2がクゥエルより強い世界だぞ ジムからアップデートしたやつと新造の機体だとスペックが違うという話あったよね? あれ今でも生きてるならワンチャンクゥエルより強くても……うーん

↑Top