ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/07(木)11:43:19 No.762776801
The hunterで自然おさんぽ配信です しかかわいい https://www.twitch.tv/desi_josh
1 21/01/07(木)11:43:46 No.762776869
これクマ臓器に当たってないから死んでねーわ
2 21/01/07(木)11:44:00 No.762776912
ここがあの弟子のハウスね
3 21/01/07(木)11:46:02 No.762777224
半矢の熊に逃げられたら大人数で山狩りしてでも絶対に仕留めなきゃならんくなるからだるいぞ
4 21/01/07(木)11:46:35 No.762777317
血の匂いに導かれて弟子がやって来る
5 21/01/07(木)11:46:45 No.762777340
翻訳えらいな
6 21/01/07(木)11:47:41 No.762777501
半矢はマタギの恥じゃ
7 21/01/07(木)11:47:58 No.762777554
去年の11月にヒグマ半矢にしちゃいましたテヘヘって人が出た時は猟友会60人以上で山狩りしてヒグマ仕留めたよ!
8 21/01/07(木)11:48:13 No.762777597
無論死ぬまで
9 21/01/07(木)11:48:55 No.762777709
半矢のヒグマは傷で狂って人襲うんすよ
10 21/01/07(木)11:49:13 No.762777755
手負い状態になるから危ないんだ
11 21/01/07(木)11:49:42 No.762777845
半矢のヒグマ出しちゃったって時は道警がヘリコプター出してまで捜索するし
12 21/01/07(木)11:50:22 No.762777957
山行くときは鈴持っていく人もいるね
13 21/01/07(木)11:50:31 No.762777979
クマは凄く耳がいいから足跡追う時も音出して歩くと駄目じゃない?
14 21/01/07(木)11:50:41 No.762778004
ヒグマじゃなくても本土のツキノワグマでもやべえんぬ
15 21/01/07(木)11:51:26 No.762778137
グローバルオフパコキャッツ!
16 21/01/07(木)11:51:35 No.762778164
半矢のクマは音聞くと逃げないで襲ってくるんやけどなブヘヘ
17 21/01/07(木)11:53:12 No.762778436
大型なのは来ないけどイタチとかネズミとかは屋根裏で暴れまわってるよ 建て替え前は台所で料理してたらネズミが棚降りてくのを見たことあるし
18 21/01/07(木)11:53:20 No.762778456
>半矢のクマは音聞くと逃げないで襲ってくるんやけどなブヘヘ もはや人間を敵としか見ていないんだな…
19 21/01/07(木)11:53:32 No.762778490
私3.11で津波に飲まれて56針縫いました
20 21/01/07(木)11:54:09 No.762778581
>私3.11で津波に飲まれて56針縫いました ご愁傷様です…
21 21/01/07(木)11:54:13 No.762778588
猪も人間殺すよね
22 21/01/07(木)11:54:31 No.762778639
今季の熊はいまのところ隣町の畑に出て襲われたぐらいしか聞かないから ニュースで増えてるってよく聞く他の地域に比べて平和な気がする
23 21/01/07(木)11:54:44 No.762778672
弟子ちゃんおっぱいでかくない?
24 21/01/07(木)11:55:05 No.762778734
イタチはたちが悪いよ 死体放置していくから虫が湧いて芋虫が天井からぼたぼたおちてきた
25 21/01/07(木)11:55:05 No.762778737
タヌキのパレードなら見たことあるな
26 21/01/07(木)11:55:13 No.762778763
笛吹きながら歩こう
27 21/01/07(木)11:56:04 No.762778896
あれって何だろう… ちんちんがおおきいのかな…
28 21/01/07(木)11:56:24 No.762778946
おさんぽ…
29 21/01/07(木)11:56:35 No.762778965
マップが悪いから…
30 21/01/07(木)11:56:44 No.762778996
弟子がおさんぽするのも久しぶりだしもっとおさんぽしていいんだ
31 21/01/07(木)11:56:48 No.762779008
獲物探しに来たタヌキが見つかんなくて帰る時に他のタヌキに出くわしてキャンキャンキャンキャンてなることがある
32 21/01/07(木)11:57:04 No.762779052
このゲーム動物は朝方水飲み場に集まってくるんだ
33 21/01/07(木)11:57:47 No.762779157
これはそういうゲームだよ 獲物がいっぱい見つかるマップのDLCに 簡単に狩れすぎてクソってレビューをつけるような原理主義者もいるゲームだよ
34 21/01/07(木)11:57:54 No.762779180
鹿たくさんいるマップで待ち伏せ小屋建てて笛をぷぉーぷぉーするとたくさん鹿くるよ
35 21/01/07(木)11:59:19 No.762779413
葵ちゃんの産道を通りたい
36 21/01/07(木)11:59:28 No.762779435
動物園でタヌキが行進してるのは見たことある su4495612.mov
37 21/01/07(木)11:59:37 No.762779456
雪の進軍氷を踏んで
38 21/01/07(木)11:59:58 No.762779510
あの木には見覚えがあります!
39 21/01/07(木)12:00:17 No.762779564
個人的にはかなり新しいうんこくらいからしゃがみ歩きする
40 21/01/07(木)12:00:38 No.762779624
movだから塩から直接開くのが手っ取り早いかな
41 21/01/07(木)12:01:40 No.762779815
八甲田山も地元のマタギが道案内した部隊は普通に生還してましたね
42 21/01/07(木)12:02:01 No.762779859
あのクマは軽傷だったから難しいのかもね
43 21/01/07(木)12:02:24 No.762779938
あんまりにも獲物に会えなくて飽きてきたらマップ見ながら池をまわるといいよ
44 21/01/07(木)12:03:51 No.762780214
前足の間に心臓があるイメージで
45 21/01/07(木)12:03:56 No.762780231
二本足ならどっちかでも撃てばいいのにな…
46 21/01/07(木)12:04:15 No.762780305
横から見た時に前足の付け根狙うと心臓と肺に当たるぞ
47 21/01/07(木)12:04:36 No.762780363
ただし腕の骨に当たると貫通力削られて肺に届かなかったりするから気をつけようね
48 21/01/07(木)12:04:55 No.762780431
熊は結構油断してる時おすわりするから
49 21/01/07(木)12:05:37 No.762780568
求愛の鳴き声ならいいけど威嚇の鳴き声の時は半分気づいてるよ敵
50 21/01/07(木)12:06:33 No.762780768
二度とバットが振れないようにしてやるんじゃ
51 21/01/07(木)12:06:42 No.762780799
>このゲーム大変なんじゃない はい
52 21/01/07(木)12:06:59 No.762780850
お気づきになりましたか
53 21/01/07(木)12:07:09 No.762780880
現実の狩猟はこれ以上にめんどくさいんだろうなぁ…と思わせる出来だ
54 21/01/07(木)12:07:12 No.762780891
威嚇は見つかってないけど警戒してる状態だから迂闊に近づくと逃げるよ 息を潜めてゆっくり近付くと警戒解けたりする
55 21/01/07(木)12:08:28 No.762781166
くそっ弟子もヨォォォォンって鳴き声を再現する猟具があれば…
56 21/01/07(木)12:08:34 No.762781186
罠猟してる知り合いもなんの成果も!得られませんでした!は普通って言ってたな…
57 21/01/07(木)12:08:36 No.762781193
やってみないと分からない熟練ハンターの頭のおかしさ
58 21/01/07(木)12:09:46 No.762781444
そもそもこのゲームperkの性能がかなりいいから 開始時点が一番難易度高いという
59 21/01/07(木)12:10:04 No.762781511
うんち
60 21/01/07(木)12:10:43 No.762781650
やったぜ
61 21/01/07(木)12:10:57 No.762781699
そうだ弟子 お前の獲物だ
62 21/01/07(木)12:11:17 No.762781770
そんな大きい大きいいわれると勃起しちゃう
63 21/01/07(木)12:11:22 No.762781790
回収画面で臓器の位置とか見えるから感覚つかもうね
64 21/01/07(木)12:12:26 No.762782005
もうちょい後ろだね
65 21/01/07(木)12:13:02 No.762782140
もうちょい後ろなら両肺潰せてましたね
66 21/01/07(木)12:13:38 No.762782275
新しいシカの足跡だ
67 21/01/07(木)12:13:52 No.762782324
あの…半矢にしたクマ…
68 21/01/07(木)12:14:05 No.762782390
しかでした
69 21/01/07(木)12:15:25 No.762782696
敗残兵狩り?
70 21/01/07(木)12:15:40 No.762782750
早く見つけてあげないとグンタはお腹を空かせている
71 21/01/07(木)12:17:00 No.762783046
(実際にあった事件です)
72 21/01/07(木)12:17:07 No.762783073
伝染病かな死体多すぎ
73 21/01/07(木)12:17:27 No.762783145
炭疽菌かー 死ぬね
74 21/01/07(木)12:17:48 No.762783226
炭疽菌って郵便で送る奴でしょ知ってるんだから
75 21/01/07(木)12:17:49 No.762783228
ロシア語なまりの英語が微妙に聞き取りにくいな
76 21/01/07(木)12:18:10 No.762783308
死んだわアイツ
77 21/01/07(木)12:18:25 No.762783385
突然のホラー展開
78 21/01/07(木)12:19:01 No.762783513
SOS遭難事件思い出した
79 21/01/07(木)12:19:08 No.762783536
無敵の不定形バーバパパも炭疽菌には勝てなかったか
80 21/01/07(木)12:19:21 No.762783581
最低だなバーバパパ
81 21/01/07(木)12:19:28 No.762783604
肉うまいぞ!
82 21/01/07(木)12:19:30 No.762783610
そうだ弟子
83 21/01/07(木)12:19:48 No.762783671
シベリアの永久凍土が溶けて75年前の炭疽症の死体が溶け出し動物に感染 トナカイ遊牧民が被害にあった
84 21/01/07(木)12:19:57 No.762783710
外傷もなくダメだされてた鹿肉食った奴の末路…
85 21/01/07(木)12:20:11 No.762783761
ホモサピエンスは狩れませんでしたががんばってください
86 21/01/07(木)12:20:38 No.762783870
炭疽菌は空気感染と接触感染するので患者が触ってたメモに触ったってことは…
87 21/01/07(木)12:21:23 No.762784051
炭疽菌がやべーのは潜伏期間が一週間くらいある人がいるので 気づいたときにはもう…
88 21/01/07(木)12:22:02 No.762784211
そんな弟子が死んじゃうなんて…今夜のうどん見るのやめるか…
89 21/01/07(木)12:22:03 No.762784214
なにげに雪山で手袋もせず手を出したままの主人公
90 21/01/07(木)12:22:06 No.762784223
こんなとこで雑に管理された食料とかボーナスアイテム以外の何物でもないし…結局あの知らないおっさんのせい…
91 21/01/07(木)12:22:17 No.762784254
人という枠を超えるしか無いな
92 21/01/07(木)12:22:19 No.762784262
配信:炭素菌感染
93 21/01/07(木)12:22:25 No.762784281
>潜伏期間が一週間くらいある人がいるので気づいたときには うーん最近やけに聞き覚えのある話だ
94 21/01/07(木)12:22:31 No.762784312
炭疽菌はヒトヒト感染しねーよ!
95 21/01/07(木)12:22:50 No.762784383
伝承でだめだった
96 21/01/07(木)12:23:30 No.762784552
…ありがたいっ
97 21/01/07(木)12:23:31 No.762784559
炭疽菌はヒトヒト感染しないから炭疽菌で死んだ動物撫で回したりすると死ぬ
98 21/01/07(木)12:23:36 No.762784579
しゃがみながら走るのちょっとおすすめだよ
99 21/01/07(木)12:24:07 No.762784698
目に見えないから怖い
100 21/01/07(木)12:24:12 No.762784727
炭疽菌ってちゃんと治療受けなかった場合致死率92%だっけ
101 21/01/07(木)12:24:30 No.762784790
求愛の鳴き声には敏感な弟子…やはり掛け算…
102 21/01/07(木)12:25:14 No.762784962
鹿用と肉食獣用の笛って最初からつかえないっけ
103 21/01/07(木)12:25:44 No.762785070
じょぼぼぼぼ
104 21/01/07(木)12:25:52 No.762785098
縄張りを主張しておかないとな
105 21/01/07(木)12:25:58 No.762785117
おしっこだー
106 21/01/07(木)12:26:00 No.762785122
足元が寒いです
107 21/01/07(木)12:26:22 No.762785219
「」にたぬきのうんこの上にうんこしたりションベンしたりするキチガイえたよね
108 21/01/07(木)12:27:33 No.762785514
>「」にたぬきのうんこの上にうんこしたりションベンしたりするキチガイえたよね 結局たぬきと争ってペットにしたんだっけね
109 21/01/07(木)12:27:37 No.762785528
AIきりたんより普通のきりたんが歌ってるやつの方が好き
110 21/01/07(木)12:27:44 No.762785558
>「」にたぬきのうんこの上にうんこしたりションベンしたりするキチガイえたよね su4495668.jpg
111 21/01/07(木)12:29:58 No.762786133
時は無情に流れ続けるのであった…
112 21/01/07(木)12:30:29 No.762786257
弟子…たぬきと縄張り争いを…
113 21/01/07(木)12:31:25 No.762786468
弟子は多分熊のフンの上におしっこしてるよ
114 21/01/07(木)12:33:13 No.762786903
弟子…いいやつだったよ…
115 21/01/07(木)12:33:26 No.762786954
え?アバ茶?
116 21/01/07(木)12:33:30 No.762786966
さっきの人はメモで胸痛いって言ってたってことは軽度の末端炭疽症でななくて肺炭疽症発症していたみたいだから治療しても7割死ぬ 治療しても94%死ぬ
117 21/01/07(木)12:33:43 No.762787027
むう弟子のアバ茶…
118 21/01/07(木)12:33:53 No.762787077
あったかいものありがたい…
119 21/01/07(木)12:35:14 No.762787409
海外だと猟師の死因1位の伝染病は狂犬病だよ 致死率100%だし
120 21/01/07(木)12:35:23 No.762787443
ストロング琴葉姉妹…
121 21/01/07(木)12:35:55 No.762787567
おさんぽ…
122 21/01/07(木)12:36:27 No.762787689
テストの段階から浄化されかかってたお姉ちゃんが光の中に完結しないか俺は心配だよ
123 21/01/07(木)12:37:57 No.762788031
そもそもうどんちゃんが相当変だから大丈夫だろう
124 21/01/07(木)12:39:04 No.762788311
>海外だと猟師の死因1位の伝染病は狂犬病だよ >致死率100%だし アメリカの猟師の死因は炭疽菌 狂犬病 外傷の順で多いぞ!
125 21/01/07(木)12:39:30 No.762788417
くまさんをころした
126 21/01/07(木)12:39:46 No.762788492
花咲く森の道 クマさんがお前を殺しに来た
127 21/01/07(木)12:39:47 No.762788498
このゲームの動物は危なそうな気配を感じると一旦離れて安全そうなら戻ってくるから待つのも大事
128 21/01/07(木)12:39:50 No.762788512
走ってくる
129 21/01/07(木)12:39:53 No.762788528
はい重傷
130 21/01/07(木)12:40:11 No.762788595
緊急用のハンドガン持ってないんか!
131 21/01/07(木)12:40:27 No.762788647
>走ってくる 走ってくる!
132 21/01/07(木)12:40:57 No.762788773
現実なら10針以上コース
133 21/01/07(木)12:41:35 No.762788926
こういうのあるから現実だとクマ撃ちは複数人でしないと怒られるよ
134 21/01/07(木)12:42:48 No.762789206
別の個体がいるっぽくて追跡間違えそう
135 21/01/07(木)12:43:09 No.762789278
クマの一撃では余裕あるからハンドガンに慣れればボーナスコース!
136 21/01/07(木)12:45:35 No.762789873
以前貼られてた動画だと森の中で遭遇したグリズリーを 3人ぐらいの猟師が出会い頭で即撃って走り出す前に仕留めてた やはり数は正義
137 21/01/07(木)12:46:03 No.762789990
駄目だ完了
138 21/01/07(木)12:46:05 No.762790004
だめだ
139 21/01/07(木)12:46:06 No.762790009
バーンドサッ
140 21/01/07(木)12:46:14 No.762790041
ウワー何こいつ!
141 21/01/07(木)12:46:32 No.762790107
>お腹痛い 大丈夫?流れ弾当たった?
142 21/01/07(木)12:46:33 No.762790113
イノシシとかこの死体を辱めてもお釣りが来るよ
143 21/01/07(木)12:47:06 No.762790246
失血死か
144 21/01/07(木)12:47:18 No.762790301
流れ弾当たっててダメだった
145 21/01/07(木)12:47:22 No.762790320
このゲームで流れ弾の被害者初めて見た
146 21/01/07(木)12:47:48 No.762790410
FPSの命中音のありがたさがよく分かる
147 21/01/07(木)12:47:54 No.762790431
クマはクマで弾当たってただろうから追跡してみたら?
148 21/01/07(木)12:48:00 No.762790452
いのししにずぼけおしてる…
149 21/01/07(木)12:48:01 No.762790455
助けて本物のゆかねさん
150 21/01/07(木)12:48:03 No.762790472
多分ゲームの方も何このハンターって思ってるよ
151 21/01/07(木)12:48:39 No.762790605
また野生のゆかねさんの鳴き声が…
152 21/01/07(木)12:48:41 No.762790615
このゲームで流れ弾初めて見た
153 21/01/07(木)12:49:42 No.762790845
キルストリーク呼ぼう
154 21/01/07(木)12:50:01 No.762790933
すげえこんなことおこるんだ
155 21/01/07(木)12:50:19 No.762790996
初弾股下抜けてそうなのもひどい
156 21/01/07(木)12:50:34 No.762791057
一般的にはめくら撃ちと呼ばれるやつであまり褒められないのでは…
157 21/01/07(木)12:52:13 No.762791454
ガサドンはやっちゃダメって猟師なら最初に教えられるでしょ!
158 21/01/07(木)12:52:29 No.762791526
金さえ稼げればそれでいい、理想的なハンターだ
159 21/01/07(木)12:53:09 No.762791658
音って弟子だと結構厳しいのでは?
160 21/01/07(木)12:53:49 No.762791793
いやゲームもだいぶカクついてるよ
161 21/01/07(木)12:54:58 [いのしし] No.762792075
愚かなる人間ども…
162 21/01/07(木)12:55:53 No.762792277
あいすのんののー
163 21/01/07(木)12:55:56 No.762792292
弟子の生声が… 聞こえないよ安心して
164 21/01/07(木)12:56:09 No.762792348
石火矢でイノシシ撃った弟子ちゃん
165 21/01/07(木)12:56:39 No.762792464
弟子片耳きこえなかったんか
166 21/01/07(木)12:56:51 No.762792506
ヘッドホン前提だけどステレオじゃないとわからない方向とか距離感とかも大事なのよね
167 21/01/07(木)12:58:25 No.762792845
弟子ロール
168 21/01/07(木)12:58:47 No.762792926
獲物探すより水辺とかで待ち狩りのが成果あがるんだよねコレ
169 21/01/07(木)12:59:20 No.762793028
犬は群れの生き物だから命令されたら死にに行くよ
170 21/01/07(木)12:59:37 No.762793104
もう構えて詰めたほうがよくないかね…
171 21/01/07(木)13:00:05 No.762793183
おじさんのDVDを観て勉強する弟子
172 21/01/07(木)13:00:09 No.762793202
犬は咬合力があまり高くないので獲物の後ろ足に噛み付いて体力を消耗させる方法でじわじわ仕留めるのが主な狩猟のやり方
173 21/01/07(木)13:00:35 No.762793276
え!?何で今外してから撃ったの!?
174 21/01/07(木)13:00:42 No.762793297
また明後日に…
175 21/01/07(木)13:01:26 No.762793439
dbdかな?
176 21/01/07(木)13:02:02 No.762793554
熊が板を倒してくるから気を付けてね
177 21/01/07(木)13:02:33 No.762793642
熊の足が速いというか人間がやたら鈍足…
178 21/01/07(木)13:02:57 No.762793724
熊が自分に向いた攻撃を違う場所の誰かにおっ被せている可能性がある
179 21/01/07(木)13:03:39 No.762793857
やったぜ!
180 21/01/07(木)13:03:39 No.762793858
さあ弟子が仕留めたから脳みそは弟子が食べていいぞ
181 21/01/07(木)13:04:00 No.762793926
やりやがった!あの野郎やりやがった!
182 21/01/07(木)13:04:08 No.762793951
ケツに被弾した
183 21/01/07(木)13:04:10 No.762793961
ケツを痛めつける弟子
184 21/01/07(木)13:04:32 No.762794020
また尻に銃弾ぶちこんだのね
185 21/01/07(木)13:04:33 No.762794025
最低だよ弟子…
186 21/01/07(木)13:04:41 No.762794048
またアナルを撃ってる
187 21/01/07(木)13:04:43 No.762794053
骨盤壊れて動けなくなったかな
188 21/01/07(木)13:04:48 No.762794074
なにわろとんねん
189 21/01/07(木)13:04:56 No.762794102
股間にダイレクトヒット
190 21/01/07(木)13:05:03 No.762794115
尻から腸へのダメージで死亡とか超苦しんだだろうな
191 21/01/07(木)13:05:17 No.762794168
最後に当たったのしか判定無いし
192 21/01/07(木)13:05:24 No.762794198
絶対この死に方したくない
193 21/01/07(木)13:05:43 No.762794250
ケツ穴ハンター
194 21/01/07(木)13:05:48 No.762794271
一発目は照準外してから撃ってたからなぁ
195 21/01/07(木)13:06:11 No.762794335
ころころするだけでお金もらえるなんて楽な商売だぜ
196 21/01/07(木)13:06:19 No.762794358
ファーストコンタクトが股下抜けて追跡からの発砲も完全に外してて結局ケツ穴増設でダメだった
197 21/01/07(木)13:06:36 No.762794401
獲物を見つけたらステンバーイ…ステンバーイ…と唱えて心を落ち着けよう
198 21/01/07(木)13:06:49 No.762794440
あめりかじんってジビエとかあんま好きじゃなさそうだし
199 21/01/07(木)13:07:08 No.762794503
子宮グチャグチャ骨盤グチャグチャだから苦しんだだろうね
200 21/01/07(木)13:07:16 No.762794529
膀胱袋も破裂して偉いことになってそう
201 21/01/07(木)13:07:46 No.762794615
致命的臓器(肺心臓肝臓脳)に当てる 頭蓋骨に当てない 丁度いい弾を使う 2発以内で倒す を全部満たさないと報酬が結構減っちゃうんだ
202 21/01/07(木)13:07:47 No.762794621
殺すことにかけてはうまいね
203 21/01/07(木)13:07:52 No.762794638
ウンチ!
204 21/01/07(木)13:07:52 No.762794639
胆嚢膀胱腸とダメなところは全部破裂していることが分かる
205 21/01/07(木)13:07:58 No.762794658
弟子を怒らせるとケツの穴が増えて苦しんで死ぬんだね
206 21/01/07(木)13:08:05 No.762794679
即死狙いなら心臓やで
207 21/01/07(木)13:08:24 No.762794731
クマをバードショットで顔撃つと楽しいぞ
208 21/01/07(木)13:08:51 No.762794818
28発の銃弾だぞ!確実に殺したかったんだろ!怒りで溢れ、憎んでた!
209 21/01/07(木)13:08:53 No.762794822
お尻からでもムリムリ貫通して肝臓とかに当たればクリティカル扱いだったと思う
210 21/01/07(木)13:09:33 No.762794914
>クマをバードショットで顔撃つと楽しいぞ 目ん玉潰れたクマがくるくるするやつ なお死なない
211 21/01/07(木)13:09:35 No.762794920
肺や肝臓を破壊されるのはしんどそうだ…
212 21/01/07(木)13:09:40 No.762794931
開けろ!熊ロイト市警だ!
213 21/01/07(木)13:10:01 No.762794987
バードショットは超小さい弾をばら撒く鳥や兎撃ち用の弾だよ 獣に撃つとかすり傷ができるよ
214 21/01/07(木)13:10:06 No.762795003
急に祝砲を撃つんじゃない
215 21/01/07(木)13:10:38 No.762795102
祝砲は毎年結構な負傷者が出てるよ
216 21/01/07(木)13:10:41 No.762795112
弓とか貫通力凄まじいからお尻から撃って頭蓋骨まで貫通したりする
217 21/01/07(木)13:11:01 No.762795156
その銃を持ってちょっとロシアの廃都市にいかないかい なあに歩いてるのは鹿だけさ
218 21/01/07(木)13:11:03 No.762795166
弟子には残念だろうけどマルチだと人は撃てないよ
219 21/01/07(木)13:11:43 No.762795269
正月に花火で頭吹っ飛んで死んだってニュースあったな
220 21/01/07(木)13:11:43 No.762795270
今の狩猟用弓はとんでもない性能らしいからね
221 21/01/07(木)13:11:45 No.762795275
人を撃たせるって… 罪の意識がないんだ… やらされてるって思ってるから躊躇がないんだ…
222 21/01/07(木)13:11:52 No.762795297
弟子は撃ちたくなくても皆弟子には撃たれたがってると思う
223 21/01/07(木)13:12:00 No.762795321
>わたし人間なんて撃ちたくないです >大満足です
224 21/01/07(木)13:12:03 No.762795328
草ちゃんは人じゃないからね
225 21/01/07(木)13:12:27 No.762795400
>今の狩猟用弓はとんでもない性能らしいからね ジュール数がライフルを超える
226 21/01/07(木)13:12:51 No.762795482
無免許で雑に手術するのも犯罪だよ
227 21/01/07(木)13:13:06 No.762795518
そんな助手が毎回合同の度に寝坊するだなんて…してる…
228 21/01/07(木)13:13:26 No.762795578
弓矢は威力規制ないのでやりたい放題だから…
229 21/01/07(木)13:13:29 No.762795585
弓でハイイログマ(ヒグマの1.8倍くらいでかいやつ)スポーツ感覚で狩るからね
230 21/01/07(木)13:13:37 No.762795607
弓で獣を狩るなど笑笑笑
231 21/01/07(木)13:13:38 No.762795610
ライフル弾より矢の方が質量あるからあとは飛ばす弦次第だけどそりゃジュール換算したら弓のが高いよね
232 21/01/07(木)13:13:44 No.762795634
弓はそれこそ隠し持つにはきついんじゃねえかな…部品パーツありのガッチガチすぎて畳めないし
233 21/01/07(木)13:14:08 No.762795698
お「」しす
234 21/01/07(木)13:14:27 No.762795763
去年キチガイがamazonで買ったボウガンで家族撃った事件あったけど3人ころころして即死だったよね
235 21/01/07(木)13:14:34 No.762795794
でーしっしっし!弟子にレスしてる「」は9割がAIだから弟子の単独犯行になるでし!
236 21/01/07(木)13:14:42 No.762795819
あきゅう…(ダァン!!!)
237 21/01/07(木)13:15:45 No.762796008
了解!短弓!
238 21/01/07(木)13:15:45 No.762796009
今どきのコンパウンドボウはクマ撃ちに使うやつでも100㎝ちょいくらいだと思う
239 21/01/07(木)13:15:55 No.762796038
DLCの光学サイトで距離と落下点まで見えるのつけちゃうと弓は別ゲーになってしまう
240 21/01/07(木)13:17:05 No.762796233
洋弓とコンパウンドボウは別物というか あれもう機械だから
241 21/01/07(木)13:17:09 No.762796245
今のボウガンは貫通力高すぎて臓器や血管傷つける前に突き抜けちゃうから日本では狩猟用に使うのダメよされてるし
242 21/01/07(木)13:17:48 No.762796349
最新の弓とか長射程ライフルは組み立てて使うのが主流になってきてるから持ち運びは重いけどまだ楽なんだ
243 21/01/07(木)13:18:22 No.762796448
永久凍土がある英語圏というとイギリス?
244 21/01/07(木)13:18:38 No.762796496
よく日本でボウガン禁止されとる理由は威力弱くて半矢にしちゃうからって言われるけど逆なんよね… 貫通力高すぎてやべぇ
245 21/01/07(木)13:18:43 No.762796514
ゴムで撃つパチンコだね ウソップが使うやつ
246 21/01/07(木)13:18:52 No.762796539
紐水着でしょ
247 21/01/07(木)13:19:03 No.762796573
昔の文化祭未満の学芸会みたいな出し物で竹弓作って的あてゲームやったな
248 21/01/07(木)13:19:05 No.762796578
>永久凍土がある英語圏というとイギリス? カナダとかアメリカもあるし
249 21/01/07(木)13:19:19 No.762796608
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
250 21/01/07(木)13:19:32 No.762796650
弟子ちゃんWithスリングショット
251 21/01/07(木)13:19:39 No.762796669
ケオッ
252 21/01/07(木)13:19:53 No.762796707
>威力弱くて半矢にしちゃうからって言われるけど逆なんよね… >貫通力高すぎてやべぇ 逆ではないよ 貫通力が高いとエネルギーが伝わらなくて半矢になる