虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/07(木)11:22:06 自動運... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/07(木)11:22:06 No.762773280

自動運転キャンピングカーで余生を過ごしたい

1 21/01/07(木)11:30:42 No.762774675

基礎がないから冬はすっごく寒いいよ

2 21/01/07(木)11:46:00 No.762777218

クルマ型ダンボールハウス

3 21/01/07(木)11:59:20 No.762779419

テントよりは寒くないだろ

4 21/01/07(木)12:00:53 No.762779670

電気ガス上下水道のこと考えると住宅の方がよい

5 21/01/07(木)12:01:08 No.762779718

比較にテント出してどうすんのよ

6 21/01/07(木)12:02:19 No.762779920

これダンプぐらいの幅があるけど

7 21/01/07(木)12:03:43 No.762780190

ポストアポカリプス的な世界でロードムービー的な生活してぇー

8 21/01/07(木)12:05:41 No.762780576

>電気ガス上下水道のこと考えると住宅の方がよい そういやこれ水どこから引いてるんだ

9 21/01/07(木)12:07:16 No.762780910

>そういやこれ水どこから引いてるんだ 公園

10 21/01/07(木)12:08:48 No.762781236

エンジンも無さそうだから車型のテントかもしれない

11 21/01/07(木)12:11:54 No.762781890

>エンジンも無さそうだから車型のテントかもしれない モーター内蔵ホイールの電動かもしれない

12 21/01/07(木)12:13:30 No.762782246

>モーター内蔵ホイールの電動かもしれない >バッテリーもジェネレーターも無さそうだから車型のテントかもしれない

13 21/01/07(木)12:13:56 No.762782347

走ったら中身ぐちゃぐちゃになりそう

14 21/01/07(木)12:15:12 No.762782644

>走ったら中身ぐちゃぐちゃになりそう (笑顔で横転するメガネたち)

15 21/01/07(木)12:16:35 No.762782948

これシャワーの横にトイレあんのかなあ…

16 21/01/07(木)12:16:49 No.762783000

ネットで収入得ながら全国点々として暮らしたい

17 21/01/07(木)12:17:27 No.762783150

大陸横断鉄道の旅とか憧れる

18 21/01/07(木)12:18:13 No.762783325

>ネットで収入得ながら全国点々として暮らしたい 現時点でネットで収入得られてないくせにな

19 21/01/07(木)12:19:09 No.762783541

>現時点でネットで収入得られてないくせにな ネットで収入得たい

20 21/01/07(木)12:19:30 No.762783608

二車線くらいとってないかこの車

21 21/01/07(木)12:20:36 No.762783860

>ネットで収入得たい 地引き網か

22 21/01/07(木)12:22:51 No.762784390

タイヤちっちぇ~~~

23 21/01/07(木)12:23:34 No.762784573

>>走ったら中身ぐちゃぐちゃになりそう >(笑顔で横転するメガネたち) 続きの動画が投稿されててだめだった

24 21/01/07(木)12:24:11 No.762784719

シャワー室由来のカビでひどいことになるし急ブレーキかけたらやばいよこれ

25 21/01/07(木)12:24:41 No.762784835

スレ画出すと毎回車のいちゃもん付けから始まるんだよなあ

26 21/01/07(木)12:26:01 No.762785129

誰しも最強のキャンピングカーを妄想した事はあるからな

27 21/01/07(木)12:27:35 No.762785522

これと例のライフルはツッコミしかレス集まんないよ 例のサブマシンガンは逆に詳しい人の仕業なのでまだ話膨らむけど

28 21/01/07(木)12:29:34 No.762786021

横幅めっちゃ広いな…

29 21/01/07(木)12:29:49 No.762786095

>誰しも最強のキャンピングカーを妄想した事はあるからな 海賊船みたいな移動出来る拠点は憧れるからね…武装もついてるとなお良い

30 21/01/07(木)12:30:14 No.762786193

理想の生活空間とキャンピングカーの融合って軽い気持ちで描いても野暮な連中に突っ込まれるんだから可哀そう

31 21/01/07(木)12:31:25 No.762786469

>理想の生活空間とキャンピングカーの融合って軽い気持ちで描いても野暮な連中に突っ込まれるんだから可哀そう 神は細部に宿ると申しまして

32 21/01/07(木)12:31:37 No.762786521

走らせたらいろいろ吹っ飛ぶよね

33 21/01/07(木)12:31:37 No.762786527

これはこういう形のコテージで動かないし給排水も車体の下にあると「」が言ってた

34 21/01/07(木)12:31:54 No.762786581

この画像持ってくる段階でもう普通に語る気が無いのはわかる

35 21/01/07(木)12:32:37 No.762786761

ドラえもんとか仮面ライダーのひみつ内部構造みたいな感じでロマンは感じる それはそれとして大喜利はする

36 21/01/07(木)12:34:14 No.762787144

ポリタンは軽油でも入ってんのかね

37 21/01/07(木)12:34:28 No.762787203

秘密基地とか移動要塞の中に生活感のある施設を設定するのが好きな子供だった

38 21/01/07(木)12:34:53 No.762787321

床うっす

39 21/01/07(木)12:35:31 No.762787471

>これはこういう形のコテージで動かないし給排水も車体の下にあると「」が言ってた 何度か見た そのたび納得される

40 21/01/07(木)12:36:08 No.762787616

>ドラえもんとか仮面ライダーのひみつ内部構造みたいな感じでロマンは感じる >それはそれとして大喜利はする 大喜利いいよね…

41 21/01/07(木)12:36:47 No.762787776

>壁うっす

42 21/01/07(木)12:37:04 No.762787839

下水繋がっててもパイプをすぐに切り離せると固定資産税もとられないんだっけ

43 21/01/07(木)12:38:05 No.762788072

識者の目から言わせてもらうとスレ画は構造体全体が水素吸蔵合金製のバッテリーでインホイールモーターにより四輪駆動する画期的な未来カーなんだ

44 21/01/07(木)12:39:07 No.762788325

ボディは超軽量超剛性の未来素材に決まってるよね

45 21/01/07(木)12:39:13 No.762788350

>識者の目から言わせてもらうとスレ画は構造体全体が水素吸蔵合金製のバッテリーでインホイールモーターにより四輪駆動する画期的な未来カーなんだ 慣性制御装置も搭載してるしな

46 21/01/07(木)12:39:39 No.762788464

>運転席うっす

47 21/01/07(木)12:39:54 No.762788534

長距離用のトラックのオプションで運転席の上が仮眠室になってるってだけでも割とワクワクする

48 21/01/07(木)12:40:12 No.762788598

カタ運転席やべえ

49 21/01/07(木)12:40:24 No.762788632

運転席のシートに座れるのかな

50 21/01/07(木)12:40:34 No.762788666

>識者の目から言わせてもらうとスレ画は構造体全体が水素吸蔵合金製のバッテリーでインホイールモーターにより四輪駆動する画期的な未来カーなんだ 磁気反発サスペンションで車輪まわりのスペースも最小限なんだよな

51 21/01/07(木)12:40:45 No.762788719

こじんまりとした拠点ってなんかいいよね…

52 21/01/07(木)12:41:01 No.762788787

自動運転だから座らなくてもいい 席は飾りだ

53 21/01/07(木)12:42:32 No.762789142

運転席に衣装ハンガーあったら横から乗ることできないよね

54 21/01/07(木)12:42:44 No.762789188

>>識者の目から言わせてもらうとスレ画は構造体全体が水素吸蔵合金製のバッテリーでインホイールモーターにより四輪駆動する画期的な未来カーなんだ >磁気反発サスペンションで車輪まわりのスペースも最小限なんだよな >慣性制御装置も搭載してるしな そうなるともうタイヤ要らないんじゃ…

55 21/01/07(木)12:43:08 No.762789270

ハイエース改装したい

56 21/01/07(木)12:43:34 No.762789376

ここまで徹底しておきながらなお3ナンバーなのもなかなか

57 21/01/07(木)12:44:01 No.762789478

タイヤないとキャンピングカーじゃなくない

58 21/01/07(木)12:44:19 No.762789543

サイドミラーの角度的にお空向けていたら意味ないのでは…

59 21/01/07(木)12:44:23 No.762789554

むう反重力浮遊車…

60 21/01/07(木)12:44:23 No.762789556

トラックに住む妄想はしたことあるなあ GTOのテラーバイトみたいなやつ

61 21/01/07(木)12:44:25 No.762789564

タツ兄がめっちゃ欲しがって明美ちゃんが止める回が面白かった

62 21/01/07(木)12:44:57 No.762789699

このスレのログをこの絵を描いた人に送ってみたい

63 21/01/07(木)12:45:07 No.762789743

「」が妙に突きたがる画像

64 21/01/07(木)12:45:15 No.762789779

これはサイドミラー型のソーラーパネルだ 何せ自動運転だから確認の必要もない

65 21/01/07(木)12:45:29 No.762789846

>このスレのログをこの絵を描いた人に送ってみたい 当時ヒで再三やられたと思うよ

66 21/01/07(木)12:45:45 No.762789919

>このスレのログをこの絵を描いた人に送ってみたい めちゃくちゃ易しいぞ今回のスレ 毎度もっと手厳しいレスが付く

67 21/01/07(木)12:46:19 No.762790055

>>>識者の目から言わせてもらうとスレ画は構造体全体が水素吸蔵合金製のバッテリーでインホイールモーターにより四輪駆動する画期的な未来カーなんだ >>磁気反発サスペンションで車輪まわりのスペースも最小限なんだよな >>慣性制御装置も搭載してるしな >そうなるともうタイヤ要らないんじゃ… 無いと車という感じがしないんじゃ!というご高齢の方向けの車種です でも高齢者以外には不人気なので中古が安いんです

68 21/01/07(木)12:46:59 No.762790208

>これはサイドミラー型のソーラーパネルだ >何せ自動運転だから確認の必要もない 隙のない理論だ…

69 21/01/07(木)12:47:59 No.762790449

スタートレックのシャトルが一人か二人乗りだけど結構居住性あるので憧れる

70 21/01/07(木)12:48:04 No.762790477

ホイポイカプセルが実用化されたらな… 小さな小屋持ち歩くのに…

71 21/01/07(木)12:48:06 No.762790481

>無いと車という感じがしないんじゃ!というご高齢の方向けの車種です >でも高齢者以外には不人気なので中古が安いんです 未来でもこの形はスタンダードではないんだ…

72 21/01/07(木)12:48:38 No.762790593

科学が進歩すればどんなガバガバなイメージでもそのまま実現できちまうわけです

73 21/01/07(木)12:49:17 No.762790746

トイレの掃除が大変そう

74 21/01/07(木)12:49:40 No.762790838

走行用のタイヤに見えますが実際はただの駆動輪風降着装置です 実際は地面から数センチ浮いて走ります

75 21/01/07(木)12:49:53 No.762790906

キャンピングカーの販売サイト眺めていろいろ妄想することならあるな… 欲しくなるのはたいていお高い

76 21/01/07(木)12:50:44 No.762791097

>トイレの掃除が大変そう トイレついてない…

77 21/01/07(木)12:51:06 No.762791184

su4495710.jpg 強そう

78 21/01/07(木)12:51:40 No.762791318

東京から北海道まで猫と一緒にのんびり旅とかワクワクしかしないじゃん?

79 21/01/07(木)12:52:04 No.762791414

ウンチやオシッコも燃料にできる変換炉がついているので大丈夫です

80 21/01/07(木)12:52:06 No.762791425

キャンピングカーのトイレは清掃くそめんどくさいから使わないほうが良いって聞いた

81 21/01/07(木)12:53:05 No.762791644

使うとキレるらしいな じゃあ最初からつけんなよって思うが

82 21/01/07(木)12:53:29 No.762791727

トイレは運転席にあるんじゃない?Gレコで見た

83 21/01/07(木)12:54:41 No.762792024

緊急事態用にポータブルトイレに猫砂がお勧めされてる

84 21/01/07(木)12:55:39 No.762792232

マジだついてねえ コンビニとか公園前提なのか?

85 21/01/07(木)12:56:47 No.762792491

夢詰め込んだ絵に生々しいもん描きたくねえだろう?

86 21/01/07(木)12:57:43 No.762792692

ウンコはプリングルスや赤いきつねに

87 21/01/07(木)12:58:08 No.762792786

>夢詰め込んだ絵に生々しいもん描きたくねえだろう? >神は細部に宿ると申しまして

88 21/01/07(木)12:58:26 No.762792848

シャワーが広すぎるから手前側にあるかもしれない それより冷蔵庫なしのIHコンロの方が気になるかな

89 21/01/07(木)12:59:22 No.762793037

ベッドから起き上がったら天井に頭ぶつけそう

↑Top