虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/07(木)10:31:45 甘い男貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/07(木)10:31:45 No.762765238

甘い男貼る

1 21/01/07(木)10:33:27 No.762765471

色々甘過ぎだし優し過ぎる男

2 21/01/07(木)10:34:21 No.762765588

回想に出る度にまとも過ぎる世界最強の男

3 21/01/07(木)10:38:10 No.762766159

見込みも甘かった

4 21/01/07(木)10:38:35 No.762766222

頭ロジャーじゃなくても白ひげ貶されたらエースになるのもちょっと分かる

5 21/01/07(木)10:39:26 No.762766344

人生の活動のほとんどが冒険と治安維持と寄付活動の男

6 21/01/07(木)10:40:24 No.762766457

>人生の活動のほとんどが冒険と治安維持と寄付活動の男 なんでこいつ海賊やってんだ

7 21/01/07(木)10:41:19 No.762766584

>なんでこいつ海賊やってんだ 何か生きるために海賊になったら 気がついたら世界最強の男とか呼ばれてた

8 21/01/07(木)10:43:30 No.762766886

大変だろう?元帥

9 21/01/07(木)10:43:34 No.762766893

>なんでこいつ海賊やってんだ 家族が増えたから

10 21/01/07(木)10:44:33 No.762767041

ロジャーと戦うシーンめっちゃかっこいい

11 21/01/07(木)10:44:47 No.762767076

なんでもゆるす

12 21/01/07(木)10:44:51 No.762767087

>大変だろう?元帥 上は海賊で下はクソ貴族 白ひげ消えて大荒れの場所も出てもう滅茶苦茶である

13 21/01/07(木)10:45:01 No.762767107

全盛期の大暴れみたかったな

14 21/01/07(木)10:45:05 No.762767115

ロックス海賊団になってなかったら むしろ海軍に入ってガープと肩並べてたんじゃねえかなと思う男

15 <a href="mailto:エドワード">21/01/07(木)10:46:14</a> [エドワード] No.762767305

>>なんでこいつ海賊やってんだ >家族が増えたから (ロックス海賊団キチガイしかいないし殺し合いばかりしてる…やだ…)

16 21/01/07(木)10:46:24 No.762767326

確かなんかの事情で孤児になって海賊くらいしか生きる術がなかったとかなんとか だから家族が欲しくて家族ごっこしてる…みたいな話を見たけど何巻の情報じゃこれ わしに言わせりゃ敗北者じゃけぇ

17 21/01/07(木)10:47:23 No.762767477

何でも許す 何でも愛す

18 21/01/07(木)10:47:26 No.762767484

>わしに言わせりゃ敗北者じゃけぇ ハァ…ハァ… 敗北者…?

19 21/01/07(木)10:48:17 No.762767612

>確かなんかの事情で孤児になって海賊くらいしか生きる術がなかったとかなんとか >だから家族が欲しくて家族ごっこしてる…みたいな話を見たけど何巻の情報じゃこれ >ハァ…ハァ… >敗北者…? 白ひげの背景知るとエースがキレるのもまあまあ分かるわ…

20 21/01/07(木)10:48:28 No.762767641

エースさえ捕まってなければグラグラの能力でマリンフォードひっくり返して終わりだからな

21 21/01/07(木)10:48:41 No.762767670

キレるのはわかるんだが 負けるなよ…

22 21/01/07(木)10:49:01 No.762767707

唯一血を引いた息子がアレじゃけえのう 敗北者じゃ

23 21/01/07(木)10:49:44 No.762767860

>白ひげの背景知るとエースがキレるのもまあまあ分かるわ… 敗北者ラップの時点では船員には優しい四皇の一人くらいしか情報無いしな

24 21/01/07(木)10:49:55 No.762767901

ロックス海賊団の出というだけで他の選択肢はなかったと分かる

25 21/01/07(木)10:51:04 No.762768059

ただし家族を抜けて他の海賊団に行こうとするのだけは許さない(ちょっと許す)

26 21/01/07(木)10:51:38 No.762768146

>キレるのはわかるんだが >負けるなよ… もともと身の程知らずだし…

27 21/01/07(木)10:51:51 No.762768180

海軍からすれば海賊だけどやってる事は革命軍に近い

28 21/01/07(木)10:52:35 No.762768307

ティーチもいつか頂点に立つという野心があっただけで白ひげファミリーでの生活自体は楽しんでたんだよな…

29 21/01/07(木)10:52:42 No.762768324

ちょっと黒ヒゲには甘過ぎたんちゃう?

30 21/01/07(木)10:52:54 No.762768360

家族が欲しい言うちょるがお前がトップの親父気取りじゃ家族ごっこでしかないのう敗北者! と思ってたけど家族が欲しいって願いをかなえるなら徹底的にいい親父になるしか選択肢なかった悲しい奴だ 立場的に息子や弟にはなれなかったのだ…

31 21/01/07(木)10:52:57 No.762768369

>>キレるのはわかるんだが >>負けるなよ… >もともと身の程知らずだし… クソほど戦闘力が高ければロジャーになるんだけどな…うん

32 21/01/07(木)10:52:57 No.762768370

正直エースよりネタにならないバカ息子の方がどうしようもないと思う

33 21/01/07(木)10:53:35 No.762768478

>ティーチもいつか頂点に立つという野心があっただけで白ひげファミリーでの生活自体は楽しんでたんだよな… サッチが一番欲しかったヤミヤミの実手に入れちゃったせいだから…

34 21/01/07(木)10:54:42 No.762768643

エースが泥塗らなきゃ海賊王以上だったかもしんねぇなぁ

35 21/01/07(木)10:54:55 No.762768676

世界政府未加盟国の治安維持や資金援助みたいな海賊じゃないと出来ないこともしてたからな…

36 21/01/07(木)10:55:58 No.762768816

>正直エースよりネタにならないバカ息子の方がどうしようもないと思う バカな息子をそれでも許そう…(色々情報も錯綜してるし混乱するのは当然だよね…でもオレが君のオヤジなのは変わらない事実だよ^^)

37 21/01/07(木)10:56:18 No.762768862

センゴク曰くエースを次世代の海賊王にするために勧誘したらしいけどロジャーの忘れ形見に何か思うところもあったのだろうか ロジャーも次にラフテルに着くのは俺の息子だとか言ってたし

38 21/01/07(木)10:57:28 No.762769045

4皇の中で秩序側の方だから みせしめ処刑は海軍踊らされた感ある

39 21/01/07(木)10:57:32 No.762769054

su4495525.jpg 作者にいじられても愛してくれる

40 21/01/07(木)10:57:46 No.762769099

スクアードもある意味ロジャーに狂わされた男なんだよな 騙されやすすぎるとは思うけど

41 21/01/07(木)10:57:48 No.762769106

>>正直エースよりネタにならないバカ息子の方がどうしようもないと思う >バカな息子をそれでも許そう…(色々情報も錯綜してるし混乱するのは当然だよね…でもオレが君のオヤジなのは変わらない事実だよ^^) 甘っちょろ過ぎないか白ひげよォ…

42 21/01/07(木)10:58:23 No.762769186

見返したらめっちゃ戦況把握してて それなりに知将でもあったんだな

43 21/01/07(木)10:58:42 No.762769240

>su4495525.jpg 愛そぐ それお うで┃  も

44 21/01/07(木)10:58:51 No.762769270

>4皇の中で秩序側の方だから >みせしめ処刑は海軍踊らされた感ある まあかえって治安悪くなってるしな… 元々世界政府の目的が治安維持じゃないのがあれなんだけど

45 21/01/07(木)10:59:12 No.762769314

俺が息子だったらエース許せないと思う

46 21/01/07(木)10:59:33 No.762769366

>白ひげの背景知るとエースがキレるのもまあまあ分かるわ… 勝負から逃げたら男じゃねえってのもまあ白ひげがやってることでもある つまりは弱いから筋も仁義も通せなかったのが悪い

47 21/01/07(木)10:59:43 No.762769391

全面対決の時もセンゴクはなあなあで済まそうとはしてたよ サカズキが潔癖すぎただけで

48 21/01/07(木)11:00:27 No.762769502

>クソほど戦闘力が高ければロジャーになるんだけどな…うん 自由ってそういうことだしね 気に入らないことを気に入らないとNOを突きつけるためには 心も体も強くなきゃいけない

49 21/01/07(木)11:00:28 No.762769506

エースだって決して弱いわけじゃないのにね…ってかマジでサカズキどうやって倒すんだよあれ

50 21/01/07(木)11:01:24 No.762769678

>全面対決の時もセンゴクはなあなあで済まそうとはしてたよ >サカズキが潔癖すぎただけで なあなあで済ます気なんてあるわけ無いでしょ スクアードを騙すように赤犬に指示したのもセンゴクだし

51 21/01/07(木)11:01:29 No.762769692

>俺が息子だったらエース許せないと思う でもオヤジの元で家族だったしなぁ… オヤジが家族を見捨てる訳が無いし仕方ねえ… って俺はなる 色んな奴がいて当然だとは思う

52 21/01/07(木)11:01:44 No.762769739

ロジャーとドラゴンの息子とかヤバすぎだろ始末しとけってのも間違いではないし

53 21/01/07(木)11:01:55 No.762769765

>>クソほど戦闘力が高ければロジャーになるんだけどな…うん >自由ってそういうことだしね >気に入らないことを気に入らないとNOを突きつけるためには >心も体も強くなきゃいけない 強さとは我儘を押し通す力とバキにも書かれてある

54 21/01/07(木)11:02:37 No.762769887

>ロジャーとドラゴンの息子とかヤバすぎだろ始末しとけってのも間違いではないし えっ?ルフィとエースがロジャーとドラゴンの間にできた息子?!

55 21/01/07(木)11:02:37 No.762769888

>4皇の中で秩序側の方だから >みせしめ処刑は海軍踊らされた感ある サカヅキさんはようやっと今頃世界政府の支配体制脅かすってだけで 治安維持上は脅威がダンチで薄い四皇と潰しあいさせられて事後処理まで押し付けられてる事実に気づいて嫌になってるかもな…

56 21/01/07(木)11:02:41 No.762769901

>俺が息子だったらエース許せないと思う 親父のためにキレてる部分もあるしなんとも言えない 一番許せないのは黒ひげだし

57 21/01/07(木)11:03:26 No.762770014

何度もやり合ったけどロジャーと仲良かったのはロジャー海賊団も殺し合いまではしなかったからなのかね

58 21/01/07(木)11:03:27 No.762770019

エースはこのボケーーー!!!でもわかるよ……てなる スクアードは無理だわ殺す

59 21/01/07(木)11:03:35 No.762770038

>えっ?ルフィとエースがロジャーとドラゴンの間にできた息子?! 俺の母親をバカにすんじゃねえ!

60 21/01/07(木)11:04:03 No.762770108

元帥の職務から解放されてゆるゆるおじさんになってるセンゴクさんを見るあたり海軍本部元帥の職業がどれだけ大変かわかる

61 21/01/07(木)11:04:14 No.762770131

スクアードは騙されるために生まれてきたキャラだから…ビスタとかでやったらまずかったから…

62 21/01/07(木)11:04:15 No.762770132

>一番許せないのは黒ひげだし こいつの立ち回りが上手すぎたのが大体悪い

63 21/01/07(木)11:04:32 No.762770169

時代の敗北者呼ばわりされたけど 別に海賊王にもワンピースにも時代の覇者にも興味ないし挑んでないよねこの人

64 21/01/07(木)11:04:47 No.762770211

スクアードって隊長ですらない傘下の海賊なんだよな

65 21/01/07(木)11:05:13 No.762770272

>ティーチもいつか頂点に立つという野心があっただけで白ひげファミリーでの生活自体は楽しんでたんだよな… こういうとこがサイコだとは思うけど 白ひげを老いたと称してそれを踏み台として終わらせたい気持ちも何となくわかる 強くて人格も取り揃えてるのに小さくまとまってあとは衰えてくだけだし

66 21/01/07(木)11:05:14 No.762770280

>時代の敗北者呼ばわりされたけど >別に海賊王にもワンピースにも時代の覇者にも興味ないし挑んでないよねこの人 だから負け惜しみ以外の何者でもない

67 21/01/07(木)11:05:24 No.762770306

>>4皇の中で秩序側の方だから >>みせしめ処刑は海軍踊らされた感ある >まあかえって治安悪くなってるしな… >元々世界政府の目的が治安維持じゃないのがあれなんだけど 黒髭に踊らされてるとわかってて無数の市民を死なせるとわかっても面子のためにやった処刑と戦争だよね 命が…………もっだいない!!!! !

68 21/01/07(木)11:05:58 No.762770391

>こいつの立ち回りが上手すぎたのが大体悪い あとは普通に根性でエースにタイマンで勝ったから七武海でも全く問題ないくらいにつよい

69 21/01/07(木)11:06:03 No.762770408

>時代の敗北者呼ばわりされたけど >別に海賊王にもワンピースにも時代の覇者にも興味ないし挑んでないよねこの人 だから赤犬の煽りはある意味的外れではある なので一層バカ息子がバカ息子に見える…ってかそういうの込めてネタにしてんじゃないのかって思ってた

70 21/01/07(木)11:06:26 No.762770472

エースもここを生き残ればロジャーくらい強くなれる下地はあったと思う ルフィと違って師匠もいないのに3年以内で四皇幹部クラスに上り詰めてるし

71 21/01/07(木)11:06:28 No.762770476

まあエースはあそこでやっておかないとやばかったってのは分かる 19歳で四皇の幹部になれるって異常すぎるし

72 21/01/07(木)11:07:05 No.762770583

そもそもエース処刑ってロジャーの実息子であるからを重要視してたし 政府はロジャーにとてつもない弱み握られてる様な振る舞いするし 一方ロジャーはラフテルでバカバカしくて大笑いあげてるし 不明瞭ながらも世界政府なんなのお前…ってなってくる

73 21/01/07(木)11:07:27 No.762770651

白ひげと親子になってるようなのはその場で急に聞かされた事で翻るような奴は居ないだろうし そうでない外様じゃないと騙せないからな…

74 21/01/07(木)11:07:27 No.762770653

傘下はともかく白ひげ海賊団の奴らは日常的にエースが馬鹿やってるの見てそれでもあそこにいるんだぞ

75 21/01/07(木)11:07:58 No.762770745

>ロックス海賊団になってなかったら >むしろ海軍に入ってガープと肩並べてたんじゃねえかなと思う男 海軍大将青雉赤犬黄猿白髭

76 21/01/07(木)11:07:59 No.762770748

>スクアードって隊長ですらない傘下の海賊なんだよな 元船員だけど隊長降りて独立してる奴もいるから

77 21/01/07(木)11:08:27 No.762770825

>別に海賊王にもワンピースにも時代の覇者にも興味ないし挑んでないよねこの人 結局海賊側として収まってロジャーにも勝てる器だったのに 端から見ればそれを捨てて自由どころか秩序側にまわろうとする半端ぶりとかまとまり具合は 負けたと見られてもおかしくはない 赤犬が白ひげの考えてることなんてわかるはずもないし

78 21/01/07(木)11:08:49 No.762770878

政府的にはロジャーの息子を処刑して大海賊時代に水をかけたかったんじゃないかな 白ひげのワンピースは実在する発言で逆に火が着いちゃったけど

79 21/01/07(木)11:08:55 No.762770897

>>なんでこいつ海賊やってんだ >何か生きるために海賊になったら >気がついたら世界最強の男とか呼ばれてた 強過ぎたのは白ひげにとって不幸だったのかもしれんと思ってきた…

80 21/01/07(木)11:09:12 No.762770945

>>時代の敗北者呼ばわりされたけど >>別に海賊王にもワンピースにも時代の覇者にも興味ないし挑んでないよねこの人 >だから赤犬の煽りはある意味的外れではある 言ってる事が的外れだからキレたってのもあるだろうな

81 21/01/07(木)11:09:47 No.762771042

ワンピの世界って政府が島と島の航海を取り締まってるから勝手に冒険してるだけでも海賊扱いになるんだよね?

82 21/01/07(木)11:09:51 No.762771052

>政府的にはロジャーの息子を処刑して大海賊時代に水をかけたかったんじゃないかな >白ひげのワンピースは実在する発言で逆に火が着いちゃったけど 将来的に絶対ヤバいからって理由だった気がする

83 21/01/07(木)11:09:51 No.762771053

世界政府非加盟国生まれだから海軍ルートはないんじゃないかな

84 21/01/07(木)11:10:08 No.762771103

>>だから赤犬の煽りはある意味的外れではある >言ってる事が的外れだからキレたってのもあるだろうな お前に親父の何がわかる!っつってたしな

85 21/01/07(木)11:10:13 No.762771115

七武海でもやってりゃどうじゃ?みたいな事も含まれてたのかな敗北者

86 21/01/07(木)11:10:21 No.762771132

白髭は海賊王の椅子の目の前にいたけどあえて玉座に付かなかったっていう若の評価が正しい

87 21/01/07(木)11:11:02 No.762771249

バレットにも化け物呼ばわりされてたからな白ひげ

88 21/01/07(木)11:11:03 No.762771252

どんな理由だろうと負けたら敗北者よ

89 21/01/07(木)11:11:13 No.762771275

スクアードは大馬鹿だけど仲間全員ロジャーに殺されてるんだから突然家族だと思ってた奴がロジャーの息子なんて聞かされたら動揺するのは仕方ない面もなくはない

90 21/01/07(木)11:11:17 No.762771292

>言ってる事が的外れだからキレたってのもあるだろうな 外から見ると王になれなかった男扱いでもおかしくないからなあ 実情を知ってる人間だってそう多くないだろうし

91 21/01/07(木)11:11:24 No.762771313

>ワンピの世界って政府が島と島の航海を取り締まってるから勝手に冒険してるだけでも海賊扱いになるんだよね? 考えてみたら現実でも許可なく航海はやばい

92 21/01/07(木)11:11:31 No.762771328

世界最強の白髭の部下としてロジャーの息子が育っているという事象そのものが海軍からしたら恐怖だし

93 21/01/07(木)11:11:32 No.762771334

オヤジに関してはホントに富も名声も力もいらんからとりあえず家族と一緒にバカできてたら幸せだったんだよなあ

94 21/01/07(木)11:11:35 No.762771348

ノーランドはよくあんな冒険に出かけられてたな…

95 21/01/07(木)11:11:54 No.762771406

>白髭は海賊王の椅子の目の前にいたけどあえて玉座に付かなかったっていう若の評価が正しい 逆に白ひげにとっては特に意味が無いものなのかなワンピースとも思ってる

96 21/01/07(木)11:12:10 No.762771451

>白ひげのワンピースは実在する発言で逆に火が着いちゃったけど なんでこれで海軍や世界政府ピリつくんだろうね 言ってしまえばそれがそういう正体ならあの場で白ひげが本質に触れる物言いでも良かったと思うし ワンピースは実在するなんて言われてもまだ全然浪漫の世界だよな

97 21/01/07(木)11:12:15 No.762771475

>逆に白ひげにとっては特に意味が無いものなのかなワンピースとも思ってる 白ひげはDじゃないしな…

98 21/01/07(木)11:12:27 No.762771505

エースじゃない幹部なら処刑するにしてもあそこまで大々的に生中継せず録画事後報告で終わらせてたろうしもう黒ひげへの運の向き方がスゴい

99 21/01/07(木)11:12:55 No.762771584

>逆に白ひげにとっては特に意味が無いものなのかなワンピースとも思ってる 実際家族ごっこが第一だから息子を危険に晒す可能性は高まる海賊王なんてやる意味がねえ

100 21/01/07(木)11:12:57 No.762771589

>どんな理由だろうと負けたら敗北者よ あの時点ではむしろ勝利者だし…

101 21/01/07(木)11:13:02 No.762771604

そういえばワンピースって宝物の名前だったな

102 21/01/07(木)11:13:08 No.762771618

>ノーランドはよくあんな冒険に出かけられてたな… みつけた島を侵略する前提だよねわりと ノーランドがどう思ってるかは別としても

103 21/01/07(木)11:13:52 No.762771750

>>時代の敗北者呼ばわりされたけど >>別に海賊王にもワンピースにも時代の覇者にも興味ないし挑んでないよねこの人 >だから赤犬の煽りはある意味的外れではある >なので一層バカ息子がバカ息子に見える…ってかそういうの込めてネタにしてんじゃないのかって思ってた バカ息子はバカ息子で親父を海賊王にしてえとか的外れなこと言ってるのがな……

104 21/01/07(木)11:14:11 No.762771808

ノーランドはグランドラインについてろくな情報もなかった時代に新世界にも行ってんのもやばい

105 21/01/07(木)11:14:21 No.762771840

世界を揺るがす男(物理)はちょっと笑った

106 21/01/07(木)11:14:28 No.762771865

>言ってしまえばそれがそういう正体ならあの場で白ひげが本質に触れる物言いでも良かったと思うし >ワンピースは実在するなんて言われてもまだ全然浪漫の世界だよな ルフィが冥王さんに行ったことが全てだろ ロマンすら失ったら冒険する意味がない

107 21/01/07(木)11:14:37 No.762771893

白ひげはただの孤児の出自ではあるし D族が本来の世界的王家とかなら…

108 21/01/07(木)11:14:51 No.762771936

>バカ息子はバカ息子で親父を海賊王にしてえとか的外れなこと言ってるのがな…… まあエースは知らんからな あんなクソ親父じゃなくて白髭を王にしてえってなるのは分かるよ

109 21/01/07(木)11:15:01 No.762771974

>オヤジに関してはホントに富も名声も力もいらんからとりあえず家族と一緒にバカできてたら幸せだったんだよなあ ただやっぱり甘すぎる…ティーチ放置にしてもエースが勝手に追いかけるのを放置するにしても

110 21/01/07(木)11:15:11 No.762772002

>世界を揺るがす男(物理)はちょっと笑った なんでもブルブルさせるぞ(物理)

111 21/01/07(木)11:15:22 No.762772037

白ひげが家族以外そんな興味がなかったように エースも白ひげを海賊王にすることしか興味なかったから 生き残ったところで感はある

112 21/01/07(木)11:15:27 No.762772055

>バカ息子はバカ息子で親父を海賊王にしてえとか的外れなこと言ってるのがな…… 親父の気持ちを分かれとは言わんし親父も俺は海賊王になんかなりたくないってハッキリとエースを止めなかったと思う

113 21/01/07(木)11:15:31 No.762772064

>ノーランドはよくあんな冒険に出かけられてたな… ちゃんと時間かけて許可取ってたし 時間かけてたらジャヤの半分ふっ飛ばされてた……

114 21/01/07(木)11:15:59 No.762772150

白ひげはラフテルにすら興味ねえからな 海賊王一歩手前で玉座守ってる番人みてえなポジションに思える

115 21/01/07(木)11:16:02 No.762772162

>なんでもブルブルさせるぞ(物理) 島をひっくり返すのってブルブルさせるってレベルじゃねえ!

116 21/01/07(木)11:16:13 No.762772186

マムが白ひげの思想を踏襲した上で家族が戦略的に動いてるからある種上位互換なんだよな

117 21/01/07(木)11:16:27 No.762772241

白ひげを海賊王にってのはクソ親父を自分が選んだ親父で塗り替えたかったんだと思う

118 21/01/07(木)11:16:39 No.762772279

黒ひげ放置するならエースをもっと本気で止めるべきだったし殺さないにしてもけじめつけるべきだったんじゃねえかなとは思う

119 21/01/07(木)11:16:46 No.762772307

>ちゃんと時間かけて許可取ってたし >時間かけてたらジャヤの半分ふっ飛ばされてた…… あれは事実をちゃんと説明しても信用してもらえると思えないのがまた…

120 21/01/07(木)11:16:48 No.762772310

白ひげ立ち会いのもとエースとスクアードで腹を割って話させてたらなぁ

121 21/01/07(木)11:16:50 No.762772320

>ワンピースは実在するなんて言われてもまだ全然浪漫の世界だよな 政府的にはワンピースの本質が知られたくなくてできれば存在すら知られたくなかった 海賊たちには浪漫の世界だからこそ意味があるしロジャーの託した大海族時代の夢を後押ししたかったから白ひげは正体には言及しなかった 海軍は処刑を大海賊時代の冷や水にしたかったのに逆の結果になったからぴりついた だと思ってる

122 21/01/07(木)11:17:11 No.762772379

七武海補充したいなーから黒髭の七武海入りの手土産でここまでなったのに ちょっとしたら七武海入らなくね?される元帥犬さん

123 21/01/07(木)11:17:16 No.762772396

>マムが白ひげの思想を踏襲した上で家族が戦略的に動いてるからある種上位互換なんだよな マムは理想は立派だけどその理想の本質をまるで理解してないから…

124 21/01/07(木)11:17:17 No.762772399

ビッグマムはマムがマムじゃなかったらあれはあれで理想なのがまたひどい

125 21/01/07(木)11:17:19 No.762772405

>マムが白ひげの思想を踏襲した上で家族が戦略的に動いてるからある種上位互換なんだよな ミスったら家族でも殺すのは組織として正しいけどどうよ

126 21/01/07(木)11:17:32 No.762772449

>マムが白ひげの思想を踏襲した上で家族が戦略的に動いてるからある種上位互換なんだよな 根本部分で全然違うと思う…

127 21/01/07(木)11:17:39 No.762772471

黒ひげ放置は何十年も身を隠してたやつがいきなり悪魔の実のために仲間殺し起こしたら警戒するのも分かるんだけど あれに関してはエースの言い分も分かる

128 21/01/07(木)11:18:07 No.762772560

というか白ひげってロジャーが誰かを待ってること知ってたりワンピースの実在断言したり 多分ワンピースの正体知ってるっぽいんだよな

129 21/01/07(木)11:18:32 No.762772636

>マムが白ひげの思想を踏襲した上で家族が戦略的に動いてるからある種上位互換なんだよな あの二人は父親と母親で対称的になるように配置されてるらしいな 作中の関わりはあんまないけど

130 21/01/07(木)11:18:46 No.762772684

>黒ひげ放置は何十年も身を隠してたやつがいきなり悪魔の実のために仲間殺し起こしたら警戒するのも分かるんだけど >あれに関してはエースの言い分も分かる 悪い予感がするから仲間殺ししても放置はちょっとね…

131 21/01/07(木)11:18:56 No.762772718

>というか白ひげってロジャーが誰かを待ってること知ってたりワンピースの実在断言したり >多分ワンピースの正体知ってるっぽいんだよな ロジャーから直接正体聞いてたシーンあったでしょ

132 21/01/07(木)11:18:57 No.762772722

マムはマムが一番理想の邪魔になってる気がする…

133 21/01/07(木)11:19:06 No.762772753

黒ひげが俺は息子だぞォって命乞いするの好き

134 21/01/07(木)11:19:17 No.762772782

白ひげは理性的すぎる 黒ひげもヤバいと感知して追わなくていいと言ってたし

135 21/01/07(木)11:19:20 No.762772791

仲間を殺したティーチを放置サッチの魂どっち行くはまあその通りではある

136 21/01/07(木)11:19:23 No.762772794

書き込みをした人によって削除されました

137 21/01/07(木)11:19:35 No.762772844

>というか白ひげってロジャーが誰かを待ってること知ってたりワンピースの実在断言したり >多分ワンピースの正体知ってるっぽいんだよな 別に興味ないよ的な白ひげにいいから聞けって!なロジャーが想像できる

138 21/01/07(木)11:19:38 No.762772854

>マムが白ひげの思想を踏襲した上で家族が戦略的に動いてるからある種上位互換なんだよな 海賊団としてはマジで上位互換だとは思う 情…?

139 21/01/07(木)11:19:42 No.762772863

けじめは大切だしエース行かせてもいいけどなんで一人で行かせたんだよ…

140 21/01/07(木)11:19:56 No.762772905

>マムはマムが一番理想の邪魔になってる気がする… でもマムなしじゃまとまらないでしょあの家族

141 21/01/07(木)11:19:58 No.762772916

昔なら自分一人でも黒ひげ殺しに行っただろうし 黒ひげ放置はエースじゃなくて白ひげのミスだからな

142 21/01/07(木)11:20:01 No.762772928

白ひげは黒ひげが赤髪に傷付けてたことも知ってただろうしいきなり本性出したらまあ警戒するよね…

143 21/01/07(木)11:20:14 No.762772970

義理の息子たくさん集めて信頼性で束ねる白ひげ 血縁で無理やり束ねて恐怖で縛り付けるビッグマム で対になってるってことはカイドウとシャンクスも対になっててほしい!ってなる

144 21/01/07(木)11:20:30 No.762773015

>何ならティーチがサッチ隊長の持ってる実欲しいんすけどオヤジぃ~って談判したら 隊長の座に興味なかったこいつが突然実が欲しいとか言い出した…怖…渡さんとこ…

145 21/01/07(木)11:20:50 No.762773074

それこそ黒ひげ倒すにはマルコイゾウも同行させないと厳しいよなあ それでもなんか勝ちそうなのが黒ひげだけど

146 21/01/07(木)11:20:51 No.762773076

エースは決して弱くはないしオヤジ思いなのは痛いほど分かるがあいつは絶対ストッパーが必要なタイプ

147 21/01/07(木)11:20:54 No.762773083

それこそマルコジョズビスタの誰か付けてやるくらいしてたら黒ひげ倒して終わりではあった

148 21/01/07(木)11:21:09 No.762773133

>昔なら自分一人でも黒ひげ殺しに行っただろうし >黒ひげ放置はエースじゃなくて白ひげのミスだからな 仁義で持ってる海賊が仁義捨てたら元も子もないよね 赤犬の煽りも当たってる部分がある

149 21/01/07(木)11:21:12 No.762773144

白ひげが求める家族だからこそエースが追った部分があるのがね

150 21/01/07(木)11:21:40 No.762773215

黒ひげ倒すには白ひげ本人が出向かないとリスクの方が大きいんじゃねえかな…

151 21/01/07(木)11:21:47 No.762773226

>けじめは大切だしエース行かせてもいいけどなんで一人で行かせたんだよ… 大人数で動くと海軍にバレて大事になってしまうから…

152 21/01/07(木)11:21:47 No.762773227

>義理の息子たくさん集めて信頼性で束ねる白ひげ >血縁で無理やり束ねて恐怖で縛り付けるビッグマム >で対になってるってことはカイドウとシャンクスも対になっててほしい!ってなる ほぼ初期からの面子でガッチリ固められた赤髪海賊団と潰して吸収を繰り返した有象無象の百獣海賊団はある意味対…か?

153 21/01/07(木)11:21:50 No.762773235

>義理の息子たくさん集めて信頼性で束ねる白ひげ >血縁で無理やり束ねて恐怖で縛り付けるビッグマム >で対になってるってことはカイドウとシャンクスも対になっててほしい!ってなる つまりシャンクスの息子は男の娘

154 21/01/07(木)11:21:51 No.762773236

>何ならティーチがサッチ隊長の持ってる実欲しいんすけどオヤジぃ~って談判したら そこから先の予定がもう親父を犠牲にするだろうからそこで下手に出るならそもそも動かないんじゃないかな… ある意味決別の意味を込めての殺害な気もする

155 21/01/07(木)11:21:54 No.762773244

エースを信用してたのかもしれないけどなんか悪い予感するわ…で放置してた黒ひげにエースだけで向かわせるのはダメだって!

156 21/01/07(木)11:22:00 No.762773261

自分の部下が仲間殺して逃げたんだからエースが責任感じてけじめつけてくる!ってなるのはわかる

157 21/01/07(木)11:22:25 No.762773322

>で対になってるってことはカイドウとシャンクスも対になっててほしい!ってなる 死にたがりのカイドウと命がも”っ”だい”な”い”のシャンクスか…

158 21/01/07(木)11:22:30 No.762773333

>エースを信用してたのかもしれないけどなんか悪い予感するわ…で放置してた黒ひげにエースだけで向かわせるのはダメだって! まず放置しちゃだめ

159 21/01/07(木)11:22:44 No.762773371

何ならティーチがサッチ隊長の持ってる実欲しいんすけどオヤジぃって談判したら ちゃんと話つけてくれたんじゃねえかな?

160 21/01/07(木)11:22:58 No.762773419

>で対になってるってことはカイドウとシャンクスも対になっててほしい!ってなる 世界を破壊する側と守る側でいいんじゃない

161 21/01/07(木)11:23:06 No.762773441

>>何ならティーチがサッチ隊長の持ってる実欲しいんすけどオヤジぃ~って談判したら >隊長の座に興味なかったこいつが突然実が欲しいとか言い出した…怖…渡さんとこ… まぁ…弾みさ…

162 21/01/07(木)11:23:16 No.762773461

エースをぶん殴って止めないといけなかったんだけどエースの言い分も間違ってないからそういう訳にもいかないんだな

163 21/01/07(木)11:23:28 No.762773486

そんで白ひげ動いたら逃げに徹するだろうな黒ひげ エースと戦ったのは勝てる見込みがあるからだし

164 21/01/07(木)11:23:42 No.762773523

ワンピース世界の強者ってだいたい40以上とかだし基本的に鍛えるほど強くなる感じだし その中でたった19歳であの強さのエースは普通にヤバいし速攻消さなきゃってなるよ

165 21/01/07(木)11:23:56 No.762773565

>エースをぶん殴って止めないといけなかったんだけどエースの言い分も間違ってないからそういう訳にもいかないんだな 自分がスジ曲げてるからね この時点で老いと衰えと不自由がある

166 21/01/07(木)11:24:01 No.762773587

>何ならティーチがサッチ隊長の持ってる実欲しいんすけどオヤジぃって談判したら >ちゃんと話つけてくれたんじゃねえかな? けどそこからグラグラも欲しいし…

167 21/01/07(木)11:24:01 No.762773590

元々白ひげが「乗るなエース!戻れ!」したんだけど聞いてくれなかった ただここで「後を追っても絶対振り切るだろう」ってほっといちゃったのがまずかった ただじゃあ結局親父で止められなかったエースを誰なら止められたんだって話でもある

168 21/01/07(木)11:24:03 No.762773596

シャンクスはまあどう考えても秩序型だから

169 21/01/07(木)11:24:22 No.762773645

ティーチ放置するならエースを絶対止めるべきだったしけじめつけさせるなら一緒に行くべきだった 結果的にすべて失ってる…

170 21/01/07(木)11:24:26 No.762773657

>でもマムなしじゃまとまらないでしょあの家族 マム居なくなったら各々独立しても良さそうな気はするが上の兄姉が大抵弟妹想いなんだよな…

171 21/01/07(木)11:24:45 No.762773706

>何ならティーチがサッチ隊長の持ってる実欲しいんすけどオヤジぃって談判したら >ちゃんと話つけてくれたんじゃねえかな? そもそもヤミヤミ見つけたら最初から海賊団抜けていずれ白ひげを殺しに行くつもりだったので

172 21/01/07(木)11:24:52 No.762773727

エースの言ってることは正論っていうか黒ひげ放置は絶対ダメだろ…かといってエース一人だけ向かわせるのもちょっと…

173 21/01/07(木)11:25:00 No.762773746

>つまりシャンクスの息子は男の娘 ヤマトのちんちんペロペロしたいのはわかるが…

174 21/01/07(木)11:25:06 No.762773767

>>マムはマムが一番理想の邪魔になってる気がする… >でもマムなしじゃまとまらないでしょあの家族 どうだろう…あいつら普通にお兄ちゃんお姉ちゃん大好きだし

175 21/01/07(木)11:25:46 No.762773865

>で対になってるってことはカイドウとシャンクスも対になっててほしい!ってなる ほら四皇の身長最大と最小とかさ

176 21/01/07(木)11:25:56 No.762773889

マムのところは強いんだけどマムいないと他の四皇に即潰される程度の強さだならなあ…

177 21/01/07(木)11:26:03 No.762773908

過信、軽率…お前の弱点だ! い…え?…オイやべろ←この黒ひげマジで殺されると思ってめちゃくちゃ焦ってて好き

178 21/01/07(木)11:26:08 No.762773925

>エースの言ってることは正論っていうか黒ひげ放置は絶対ダメだろ…かといってエース一人だけ向かわせるのもちょっと… 妥協というか老い故の判断ミスではある

179 21/01/07(木)11:26:26 No.762773973

黒ひげはロマン上等な性格してるけどところどころやたらクレバーなんだよな…

180 21/01/07(木)11:26:42 No.762774020

>マムのところは強いんだけどマムいないと他の四皇に即潰される程度の強さだならなあ… マムだけじゃなくどこもそうだよ!

181 21/01/07(木)11:26:45 No.762774025

万国は四皇クラスに対する防衛を完全にマムに依存してるのが問題 いや他にどうしろって話だけど

182 21/01/07(木)11:26:47 No.762774035

ちょっと判断投げてエースに甘えちゃった部分があるよね

183 21/01/07(木)11:26:47 No.762774037

サッチが黒ひげにやられた時点でどうあっても似たような結末辿りそう

184 21/01/07(木)11:26:53 No.762774052

>どうだろう…あいつら普通にお兄ちゃんお姉ちゃん大好きだし そういう家族構成になったのってある意味母親の厳しさやおかしさから来た部分もあるんじゃねえかな まとまらないと食い煩いとかに対処できないし

185 21/01/07(木)11:27:05 No.762774091

>マム居なくなったら各々独立しても良さそうな気はするが上の兄姉が大抵弟妹想いなんだよな… 団結力は白ひげより硬いと思う あいつら個が抜き出てる割に基本的に身内のフォローをどこまでもしてくるし

186 21/01/07(木)11:27:57 No.762774234

良くも悪くもマムがマムだからな…

187 21/01/07(木)11:28:36 No.762774333

バカ息子はなんだったんだろう エースも合わせて家族ごっこの印象強めすぎる…

188 21/01/07(木)11:28:43 No.762774355

>エースが泥塗らなきゃ海賊王以上だったかもしんねぇなぁ 名誉のロジャー 実績のエドワードになってただろうな

189 21/01/07(木)11:28:46 No.762774364

>過信、軽率…お前の弱点だ! >い…え?…オイやべろ←この黒ひげマジで殺されると思ってめちゃくちゃ焦ってて好き 甘さに関しては過信じゃなかったのが酷い

190 21/01/07(木)11:28:58 No.762774402

的外れ過ぎて普通は負け惜しみノルマだとわかる

191 21/01/07(木)11:29:12 No.762774433

>そんで白ひげ動いたら逃げに徹するだろうな黒ひげ >エースと戦ったのは勝てる見込みがあるからだし ぶっちゃけあそこでエースに負けて全員殺されるルートも普通にあったからな黒ひげ海賊団

192 21/01/07(木)11:29:22 No.762774460

>的外れ過ぎて普通は負け惜しみノルマだとわかる ハァハァ…的外れ…?

193 21/01/07(木)11:29:32 No.762774486

黒ひげは地頭はいいと思うし計画も綿密なんだけど脇が甘いからね… マゼランに一撃で全滅されかけたのは能力を知らなかったのかそれともあの場面での戦闘を想定してなかったのか

194 21/01/07(木)11:29:50 No.762774533

>>的外れ過ぎて普通は負け惜しみノルマだとわかる >ハァハァ…的外れ…? 取り消せよ今の言葉ァ!

195 21/01/07(木)11:29:55 No.762774542

丸くおさめるにはエースが黒ひげより強くなってもらうしかねえ

196 21/01/07(木)11:30:01 No.762774558

>ぶっちゃけあそこでエースに負けて全員殺されるルートも普通にあったからな黒ひげ海賊団 黒ひげ以外全員エースの相手にならない判定なのがひどい

197 21/01/07(木)11:30:02 No.762774563

マジで放置かけじめつけるかはっきりさせるべきだったんだよな…

198 21/01/07(木)11:30:06 No.762774572

>バカ息子はなんだったんだろう >エースも合わせて家族ごっこの印象強めすぎる… 結局家族ごっこだと思うよ最後まで でも白ひげはちゃんと愛してたのは間違いないと思う そこはごっこじゃないはず

199 21/01/07(木)11:30:10 No.762774585

計画の始まりからして運頼みなんだからもうしょうがない

200 21/01/07(木)11:30:23 No.762774615

>過信、軽率…お前の弱点だ! >い…え?…オイやべろ←この黒ひげマジで殺されると思ってめちゃくちゃ焦ってて好き その後におれは息子だぞーって命乞いするの本当に酷い

201 21/01/07(木)11:30:40 No.762774666

マゼランは単純にクソ強い上に開幕即死技ぶっぱに容赦ねえから慢心しがちな黒ひげは相性最悪なんだよ

202 21/01/07(木)11:30:40 No.762774668

俺は放置って言ったぞアホンダラ…何巻だったか忘れたけど言ったよな?

203 21/01/07(木)11:30:59 No.762774715

黒ひげってルフィみたいに超幸運バリアに守られてるからな

204 21/01/07(木)11:31:30 No.762774796

>黒ひげ以外全員エースの相手にならない判定なのがひどい 武装色ぐらい身につけてもらっても…

205 21/01/07(木)11:31:30 No.762774798

>黒ひげは地頭はいいと思うし計画も綿密なんだけど脇が甘いからね… >マゼランに一撃で全滅されかけたのは能力を知らなかったのかそれともあの場面での戦闘を想定してなかったのか 黒ひげ以外エースの相手にもならない判定だし シリュウというかインペルダウンの強戦力取り込まないとどうしようもないってのはある

206 21/01/07(木)11:31:31 No.762774802

>黒ひげ以外全員エースの相手にならない判定なのがひどい 黒ひげがお前らじゃまだ勝てないって言うの勝てるようになるって部下の将来性を信じてて好き

207 21/01/07(木)11:31:36 No.762774816

Dの血族は多分超幸運か何かなんだろう…

208 21/01/07(木)11:31:39 No.762774825

>>マムが白ひげの思想を踏襲した上で家族が戦略的に動いてるからある種上位互換なんだよな >根本部分で全然違うと思う… マムは海賊王になれてなくて白髭は海賊王になりたくないからな

209 21/01/07(木)11:31:45 No.762774846

>的外れ過ぎて普通は負け惜しみノルマだとわかる 自分のルール曲げた結果がアレだと思うと部分的には当たってる

210 21/01/07(木)11:31:50 No.762774860

初期黒ひげ海賊団は催眠できる奴以外こいついる?ってなる

211 21/01/07(木)11:32:24 No.762774939

そういや何でマゼランって負けたんだっけ…

212 21/01/07(木)11:32:29 No.762774957

>俺は放置って言ったぞアホンダラ…何巻だったか忘れたけど言ったよな? いや俺は確かに行けと言ったはずだが?

213 21/01/07(木)11:32:49 No.762775008

>計画の始まりからして運頼みなんだからもうしょうがない ヤミヤミの実が欲しい!一番手に入りそうな白ひげ海賊団に所属!手に入らなかったらそれはそれでここ居心地いいしこのまま死ぬまでエンジョイする!無敵かこいつ

214 21/01/07(木)11:33:08 No.762775068

>初期黒ひげ海賊団は催眠できる奴以外こいついる?ってなる 狙撃は優秀だし…船医はいるし… チャンピオンはマジでカスだけど

215 21/01/07(木)11:33:28 No.762775128

>そういや何でマゼランって負けたんだっけ… ドルドルで対策しながら逃げ切っただけだから倒せてない

216 21/01/07(木)11:33:29 No.762775133

>そういや何でマゼランって負けたんだっけ… マゼランは結局負けてない なんとか逃げ切っただけ

217 21/01/07(木)11:33:29 No.762775134

覇気が後付けってのは無しとして黒ひげの殴られたの久しぶりだろ?発言もあるしエースはロギアの流動回避がめちゃくちゃ上手かった可能性がある

218 21/01/07(木)11:33:50 No.762775208

>そういや何でマゼランって負けたんだっけ… シリュウが解毒剤持ってきて黒ひげ海賊団10人にリンチされた

219 21/01/07(木)11:33:56 No.762775220

白ひげとカイドウはロックス時代バチバチにやるのに疲れたから部下と仲良しなんだろうな そんでビッグマムは家族経営っていう

220 21/01/07(木)11:33:56 No.762775222

>黒ひげがお前らじゃまだ勝てないって言うの勝てるようになるって部下の将来性を信じてて好き でも2年後バージェスが実食った直後のサボに普通に負けてた辺り……

221 21/01/07(木)11:34:05 No.762775236

おれが伝説の海賊だってのは内緒のハズだが?

222 21/01/07(木)11:34:05 No.762775241

マゼランは黒ひげ達にやられたけどどうやって倒したのかは詳細無いはず

223 21/01/07(木)11:34:09 No.762775256

海賊よりも海軍の方が性格的には向いてそうだけど このクソみたいな世界だといずれゼファー先生みたいになるだろうし 政治的信念は持たないだろうからゼットよりもエグい相手になるだろうと思う

224 21/01/07(木)11:34:19 No.762775283

>覇気が後付けってのは無しとして黒ひげの殴られたの久しぶりだろ?発言もあるしエースはロギアの流動回避がめちゃくちゃ上手かった可能性がある いや後付けなのはちゃんと前提にしないと無茶苦茶な妄想になるだろ

225 21/01/07(木)11:34:22 No.762775287

>覇気が後付けってのは無しとして黒ひげの殴られたの久しぶりだろ?発言もあるしエースはロギアの流動回避がめちゃくちゃ上手かった可能性がある 久しぶりって時点でまあ白髭とかには覇気で殴られてるだろうし

226 21/01/07(木)11:34:23 No.762775288

でも白ひげの優しい所好きだよ…

227 21/01/07(木)11:34:31 No.762775310

>おれが伝説の海賊だってのは内緒のハズだが? 鼻血出てますよ

228 21/01/07(木)11:34:37 No.762775327

>>そういや何でマゼランって負けたんだっけ… >ドルドルで対策しながら逃げ切っただけだから倒せてない ルフィ達相手にはそうだけどシリュウと黒髭と脱獄囚纏めて相手して負けてはいるんじゃなかった?

229 21/01/07(木)11:34:53 No.762775379

まぁシリュウとマゼランが同格って話だしそいつが造反したらどうにもならんよな

230 21/01/07(木)11:35:10 No.762775435

ヤミヤミ見つけちゃったサッチが悪い

231 21/01/07(木)11:35:10 No.762775438

>でも2年後バージェスが実食った直後のサボに普通に負けてた辺り…… 食った直後なのに火拳使えるサボがおかしいんだよ!あいつ素の格闘術合わせてエースの上位互換じゃねえか!

232 21/01/07(木)11:35:12 No.762775445

>でも2年後バージェスが実食った直後のサボに普通に負けてた辺り…… 2年後でもお前たちなら勝てるってことだから・・・・タイマンだとうn

233 21/01/07(木)11:35:40 No.762775530

多分あの黒ひげが解放したLEVEL6の囚人たちにボコられたんかなマゼランは

234 21/01/07(木)11:35:43 No.762775544

白ひげは敗北したけど息子がみんな逃げる事できたら勝ちだったんだよな…

235 21/01/07(木)11:35:49 No.762775560

マムやカイドウ見てると白ひげめっちゃまともだな…ってなる

236 21/01/07(木)11:36:10 No.762775626

シリュウは能力者じゃないのにマゼランと互角だったってちょっと設定盛りすぎじゃない? それ四皇幹部でも別格の強さにならない?

237 21/01/07(木)11:36:20 No.762775658

>でも2年後バージェスが実食った直後のサボに普通に負けてた辺り…… 単純戦闘力はいまいちだよなあ初期黒ひげ一味 追加組は分からんが初期組だけだと今でも七武海の枠を出ないレベル

238 21/01/07(木)11:36:21 No.762775661

白ひげの死がつくづく損失すぎる 特に海軍にとって

239 21/01/07(木)11:36:31 No.762775693

マムもカイドウも41歳もなんなら赤犬も敵側大体まともじゃねぇよ!

240 21/01/07(木)11:36:44 No.762775717

>でも白ひげの優しい所好きだよ… 白髭が死んで喜ぶなんてゴミクズ海賊か天竜人くらいだよ

241 21/01/07(木)11:36:50 No.762775732

>白ひげは敗北したけど息子がみんな逃げる事できたら勝ちだったんだよな… エースも死んで白ひげも死んで傘下の海賊もたくさん死んで大敗北では?

242 21/01/07(木)11:36:52 No.762775737

レベル6の囚人は殺し合いの勝者が黒ひげ海賊団入りしてあとちょっと生き残ったのが逃げたんだっけ

243 21/01/07(木)11:37:00 No.762775753

>単純戦闘力はいまいちだよなあ初期黒ひげ一味 単純戦闘能力なら麦わらだってなんともいえないところはある

244 21/01/07(木)11:37:05 No.762775768

魚人島て航路がしんどすぎて一回行ったら二度と行きたくないだろうによくあんなとこ縄張りにしてたな

245 21/01/07(木)11:37:10 No.762775792

やられてないけど大脱走の責任取ってやめるね…したら海軍にまだやめないでって言われたから副署長に降格だったはずマゼラン

246 21/01/07(木)11:37:12 No.762775799

>白ひげの死がつくづく損失すぎる >特に海軍にとって これが本当に笑う

247 21/01/07(木)11:37:26 No.762775832

>白ひげは敗北したけど息子がみんな逃げる事できたら勝ちだったんだよな… 海軍サイドもワンピースの存在を明言されちゃったので痛み分けで だからシャンクスの停戦要請に応じた訳で

248 21/01/07(木)11:37:30 No.762775843

>白髭が死んで喜ぶなんてゴミクズ海賊か天竜人くらいだよ 赤犬だって喜んでたと思う 後々どん底に叩き落されたけど

249 21/01/07(木)11:37:50 No.762775896

バージェスはダイフクくらいのポジションなんじゃない?

250 21/01/07(木)11:37:52 No.762775899

縄張り宣言は荒れてるところの人のためにやってるだけっぽいからな…

251 21/01/07(木)11:37:56 No.762775912

>シリュウは能力者じゃないのにマゼランと互角だったってちょっと設定盛りすぎじゃない? >それ四皇幹部でも別格の強さにならない? 武装色が極まってる系なのかなとは妄想してる

252 21/01/07(木)11:38:03 No.762775932

>これが本当に笑う グラグラ抜きでも黒ひげが馬鹿笑いするの当然

253 21/01/07(木)11:38:07 No.762775945

>これが本当に笑う 海軍の第一目的が治安維持じゃないからセーフ!セーフなんです!

254 21/01/07(木)11:38:12 No.762775955

たださえ人員足りないのに白ひげ壊滅で縄張り崩壊して更に治安悪化したからな

255 21/01/07(木)11:38:16 No.762775969

喜ぶ市民も描写されてたろ!

256 21/01/07(木)11:38:24 No.762775993

白ひげ倒したら四皇のバランスも崩れて世界中しっちゃかめっちゃかになった

257 21/01/07(木)11:38:28 No.762776001

>魚人島て航路がしんどすぎて一回行ったら二度と行きたくないだろうによくあんなとこ縄張りにしてたな 治安悪い所とか非加盟国は片っ端から縄張りにしてたからね

258 21/01/07(木)11:38:33 No.762776022

>シリュウは能力者じゃないのにマゼランと互角だったってちょっと設定盛りすぎじゃない? >それ四皇幹部でも別格の強さにならない? そもそもマゼランが盛り過ぎなんだよ…

259 21/01/07(木)11:38:36 No.762776029

>シリュウは能力者じゃないのにマゼランと互角だったってちょっと設定盛りすぎじゃない? >それ四皇幹部でも別格の強さにならない? マゼラン自体が遠距離から斬撃飛ばせる奴と相性が悪いのもある

260 21/01/07(木)11:38:41 No.762776045

黒ひげ到着とほぼ同時に解毒剤持ちかつ監獄最強の片割れであるシリュウの一時解放はちょっと運が良すぎる…

261 21/01/07(木)11:38:41 No.762776046

赤犬が狂犬すぎるんだよな…

262 21/01/07(木)11:38:47 No.762776057

おでんの回想の若い白ひげが魅力的すぎて頂上戦争の末路読み返すと虚しくなる

263 21/01/07(木)11:38:48 No.762776060

>>白髭が死んで喜ぶなんてゴミクズ海賊か天竜人くらいだよ >赤犬だって喜んでたと思う >後々どん底に叩き落されたけど あれはポーズとして喜んだだけで普通に偉いことなってもうた……!とは理解してると思う そこまでの馬鹿はいないだろう

264 21/01/07(木)11:38:48 No.762776063

まあ黒ひげが俺の時代だ!って言ったわりには2年間白ひげのシマ襲うだけで平和ではあったから…

265 21/01/07(木)11:39:05 No.762776124

白ひげほぼ新世界担当の外部協力者だったからな…

266 21/01/07(木)11:39:06 No.762776126

>赤犬だって喜んでたと思う >後々どん底に叩き落されたけど 藤虎とか言うこと聞いてくれないしな…

267 <a href="mailto:赤犬">21/01/07(木)11:39:08</a> [赤犬] No.762776133

白ひげ…なぜ死んだ…!

268 21/01/07(木)11:39:14 No.762776147

インペルタウンのレベル6に白ひげ恨んでる奴がたくさんいるってそういうことだよね

269 21/01/07(木)11:39:28 No.762776183

黒ひげは主人公補正があるから…

270 21/01/07(木)11:39:30 No.762776190

>>これが本当に笑う >海軍の第一目的が治安維持じゃないからセーフ!セーフなんです! 白髭海賊団の崩壊で死んだ民の血はうまいか?

271 21/01/07(木)11:39:38 No.762776207

>>これが本当に笑う >海軍の第一目的が治安維持じゃないからセーフ!セーフなんです! 9割以上は実情知らないし知ってても8割くらいの海軍はその為に働いてるけどな!

272 21/01/07(木)11:39:50 No.762776250

>白髭海賊団の崩壊で死んだ民の血はうまいか? とってもおいしいえ

273 21/01/07(木)11:39:51 No.762776255

マゼランは大将級ありそうなんだよなあいつ 立場考えるとそれくらいあって当然かもしれないが

274 21/01/07(木)11:39:59 No.762776278

>まあ黒ひげが俺の時代だ!って言ったわりには2年間白ひげのシマ襲うだけで平和ではあったから… 能力者狩りもやってて大惨事だよ!

275 21/01/07(木)11:39:59 No.762776280

正直あの時点で白ひげは暴れるだけ暴れて息子達を逃すつもりだったからとどめ刺すしか無かったよ エースの処刑をしないわけにもいかないし

276 21/01/07(木)11:40:04 No.762776298

レベル99のトラ夫

277 21/01/07(木)11:40:13 No.762776320

真面目にマゼランは別格で大将レベルだと思うよ ちょっと強過ぎる…

278 21/01/07(木)11:40:22 No.762776346

>そもそもマゼランが盛り過ぎなんだよ… 盛らなきゃダメなんだよあれは 監獄の管理してるんだぞ

279 21/01/07(木)11:40:30 No.762776370

命がもったいない!はガチでそうだったのが笑えないしこれで損失した海兵の補填に時間かかってるだろうからな…

280 21/01/07(木)11:40:33 No.762776385

白ひげが死んだせいでマムの領地が最もマシになった新世界という地獄 魚人島は正しい選択をしたといえる

281 21/01/07(木)11:40:37 No.762776395

>確かなんかの事情で孤児になって海賊くらいしか生きる術がなかったとかなんとか >だから家族が欲しくて家族ごっこしてる…みたいな話を見たけど何巻の情報じゃこれ >わしに言わせりゃ敗北者じゃけぇ 天竜人払う上納金が払えなくて故郷の国が滅亡したんだよ 加盟国から外された国は海賊と奴隷狩りで溢れて白ひげの家族は皆死んでそれが船出のきっかけ

282 21/01/07(木)11:40:43 No.762776409

外様の海軍のこと何も知らないしいうこと聞いてくれない藤虎と緑牛のせいで七武海が無くなってよりにもよって首輪つけれてた実質四皇のミホークが敵に回るの最悪だと思う

283 21/01/07(木)11:40:43 No.762776411

>白ひげ…なぜ死んだ…! そうだ元帥 お前が、殺した

284 21/01/07(木)11:40:52 No.762776426

上納金払えない非加盟国で孤児になって辛い人生を送ったから他の荒れてる国をまとめて平和にする為に一生を捧げました! やっぱ世界政府が悪いよなあ…

285 21/01/07(木)11:41:04 No.762776452

>インペルタウンのレベル6に白ひげ恨んでる奴がたくさんいるってそういうことだよね 悪逆非道してたらボコられて疲弊して海軍に捕まったんだろうな…

286 21/01/07(木)11:41:09 No.762776462

>白ひげが死んだせいでマムの領地が最もマシになった新世界という地獄 >魚人島は正しい選択をしたといえる シャンクスも何かしろ

287 21/01/07(木)11:41:13 No.762776472

ドクドクの実って本人にも反動来るぐらいとてつもない能力だからな… バラミシアでも屈指じゃないアレ

288 21/01/07(木)11:41:19 No.762776498

なんなら白髭の死に一番苦しんでるの赤犬だしな

289 21/01/07(木)11:41:27 No.762776519

>そうだ元帥 お前が、殺した 黒ひげがやりました・・・・

290 21/01/07(木)11:41:44 No.762776566

今思うとあの頂上戦争何だったんだろうな いや読む側としては見所いっぱいあっていいんだけどあの世界の中ではいい事ほとんどなかったよな

291 21/01/07(木)11:41:50 No.762776584

秩序寄りな白ひげと全面戦争するほどだったのかなロジャーの血は…

292 21/01/07(木)11:41:53 No.762776594

>シャンクスも何かしろ ある海賊についてお話が

293 21/01/07(木)11:42:03 No.762776613

>マゼランは大将級ありそうなんだよなあいつ >立場考えるとそれくらいあって当然かもしれないが まあ世界最強のセーフティだからなマゼラン

294 21/01/07(木)11:42:14 No.762776635

>>白ひげが死んだせいでマムの領地が最もマシになった新世界という地獄 >>魚人島は正しい選択をしたといえる >シャンクスも何かしろ バルトロメオに旗燃やされたりしてるし…

295 21/01/07(木)11:42:15 No.762776640

マゼランは「倒せないから逃げるのが前提のイベントボス」感ある

296 21/01/07(木)11:42:24 No.762776664

>いや読む側としては見所いっぱいあっていいんだけどあの世界の中ではいい事ほとんどなかったよな 新時代の幕開けとしか言いようがない 変革期の大きな出来事

297 21/01/07(木)11:42:24 No.762776665

>>インペルタウンのレベル6に白ひげ恨んでる奴がたくさんいるってそういうことだよね >悪逆非道してたらボコられて疲弊して海軍に捕まったんだろうな… クロコダイルみたいに海軍が捕まえました!ってしてるやつ多いんだろうな

298 21/01/07(木)11:42:25 No.762776668

今更シャンクス活躍されてもなんかな…って感じは少しする

299 21/01/07(木)11:42:27 No.762776676

インペルダウンの政治的重要度を考えるとマゼランくらいいないと駄目だよ

300 21/01/07(木)11:42:35 No.762776700

>今思うとあの頂上戦争何だったんだろうな >いや読む側としては見所いっぱいあっていいんだけどあの世界の中ではいい事ほとんどなかったよな 黒ひげの掌の上で全員踊らされてただけだったからな結局は

301 21/01/07(木)11:42:39 No.762776710

所詮海賊だろ?七武海要らないんじゃねえかな

302 21/01/07(木)11:42:44 No.762776723

>>そうだ元帥 お前が、殺した >黒ひげがやりました・・・・ 頭半分吹き飛ばす致命傷与えたのお前や

303 21/01/07(木)11:43:00 No.762776759

>秩序寄りな白ひげと全面戦争するほどだったのかなロジャーの血は… ロジャーこそ場合によってはそうできるタイプだろ

304 21/01/07(木)11:43:04 No.762776767

>今思うとあの頂上戦争何だったんだろうな >いや読む側としては見所いっぱいあっていいんだけどあの世界の中ではいい事ほとんどなかったよな 黒ひげが始めた黒ひげの総取り戦争

305 21/01/07(木)11:43:10 No.762776781

マゼランはインペルダウンがロジャー時代のやべえやつがゴロゴロしてるとこだからマゼランでも置いてないと無理

306 21/01/07(木)11:43:19 No.762776799

許すよい

307 21/01/07(木)11:43:30 No.762776833

海軍の戦力自体は赤犬が元帥になってから増強はされてはいる 世界政府が七武海手離して良かったのかは知らない

308 21/01/07(木)11:43:31 No.762776836

ロジャーは単に面白いから白ひげに喧嘩売れる奴だよ

309 21/01/07(木)11:43:34 No.762776839

インペルダウンマゼランは大将並だと思う 閉鎖空間と地の利でドクドクがアド取れまくってる

310 21/01/07(木)11:43:34 No.762776840

>外様の海軍のこと何も知らないしいうこと聞いてくれない藤虎と緑牛のせいで七武海が無くなってよりにもよって首輪つけれてた実質四皇のミホークが敵に回るの最悪だと思う 何ならミホーク一人で海軍の7割ぐらい壊滅しそう

311 21/01/07(木)11:43:35 No.762776842

抑止力の七武海でちゃんと働いてるやつどれくらいいるんだ… 国が乗っ取られてんじゃねーかしかも2つも

312 21/01/07(木)11:43:43 No.762776866

>上納金払えない非加盟国で孤児になって辛い人生を送ったから他の荒れてる国をまとめて平和にする為に一生を捧げました! >やっぱ世界政府が悪いよなあ… 下々民に生まれた奴が悪いんだえ

313 21/01/07(木)11:43:51 No.762776887

>>今思うとあの頂上戦争何だったんだろうな >>いや読む側としては見所いっぱいあっていいんだけどあの世界の中ではいい事ほとんどなかったよな >黒ひげの掌の上で全員踊らされてただけだったからな結局は この掌本体が途中で何度も死にかけてるんですけど…

314 21/01/07(木)11:43:51 No.762776888

あれでマゼラン弱かったら話の都合感出るからあれでいいんだよ

315 21/01/07(木)11:43:57 No.762776905

>所詮海賊だろ?七武海要らないんじゃねえかな 藤虎と緑牛のレス 胃が痛くなる赤犬

316 21/01/07(木)11:44:04 No.762776923

>今思うとあの頂上戦争何だったんだろうな >いや読む側としては見所いっぱいあっていいんだけどあの世界の中ではいい事ほとんどなかったよな まあそれも含めてワンピースって物語の一部だと思う

317 21/01/07(木)11:44:05 No.762776927

>抑止力の七武海でちゃんと働いてるやつどれくらいいるんだ… >国が乗っ取られてんじゃねーかしかも2つも モリア

318 21/01/07(木)11:44:16 No.762776949

頂上戦争開戦前から半死人の状態で遅かれ速かれだし…

319 21/01/07(木)11:44:34 No.762776997

ドクドク自体当たったらほぼ勝ちのインチキ性能で地獄の審判に至っては使われただけで詰みかねないという

320 21/01/07(木)11:44:36 No.762777004

>海軍の戦力自体は赤犬が元帥になってから増強はされてはいる >世界政府が七武海手離して良かったのかは知らない あの世界雑魚兵士何人いようと強いやつの前じゃゴミにしかならないからミホーク分かれた時点で詰んでる

321 21/01/07(木)11:44:41 No.762777012

>外様の海軍のこと何も知らないしいうこと聞いてくれない藤虎と緑牛のせいで七武海が無くなってよりにもよって首輪つけれてた実質四皇のミホークが敵に回るの最悪だと思う あれは海軍より上が承認してるわけだから大将のせいともいえない

322 21/01/07(木)11:44:42 No.762777015

ミホークを敵に回すのはいくらなんでも悪手すぎたよね

323 21/01/07(木)11:45:01 No.762777050

>抑止力の七武海でちゃんと働いてるやつどれくらいいるんだ… >国が乗っ取られてんじゃねーかしかも2つも 海軍+七武海で四皇と同等みたいな話あるけどあいつら頂上戦争で真面目に戦ってないしな…

324 21/01/07(木)11:45:02 No.762777052

>今更シャンクス活躍されてもなんかな…って感じは少しする 語られる度に白ひげの存在がデカ過ぎる

325 21/01/07(木)11:45:15 No.762777087

モリアがゾンビ続々繰り出すから相当死んでるんだよな…

326 21/01/07(木)11:45:16 No.762777094

ミホークはやる気ないけど敵対しないだけで有り難かったのに

327 21/01/07(木)11:45:24 No.762777115

マゼランはフィジカルはそうでも無いけど能力の開発が凄いからな 特に地獄の審判があってはいけないレベルで強すぎる

328 21/01/07(木)11:45:29 No.762777128

>ドクドク自体当たったらほぼ勝ちのインチキ性能で地獄の審判に至っては使われただけで詰みかねないという しぶといヤミヤミも殺せるからなあれ… 下手すればあそこで黒ひげ海賊単全滅してた

329 21/01/07(木)11:45:33 No.762777135

シャンクスはロジャーにも白ひげにもなれないこと自覚して動いてる感じはするよ

330 21/01/07(木)11:45:37 No.762777148

>所詮海賊だろ?七武海要らないんじゃねえかな 要らないって決めて自動的に消滅するんならいいんですけど強大な敵が増えるだけですよねそれ

331 21/01/07(木)11:45:41 No.762777160

>胃が痛くなる赤犬 二次裏やってる暇あんなら上をなんとかしろ

332 21/01/07(木)11:45:41 No.762777165

なんなら全統治者の理想型だからな白髭

333 21/01/07(木)11:45:43 No.762777170

ヒマつぶしおじさん未だに本気出してないからな… 出してなくてアレだからな…

334 21/01/07(木)11:45:44 No.762777177

ミホーク敵にしてもなんとかなる算段立ってたのか 立ってるわけなさそうなんだが

335 21/01/07(木)11:45:52 No.762777194

七武海廃止の是非はベガパンクの新兵器の実態見るまで何とも言えん 実際に出てきたらミホークでもどうにもならないヤバい奴の可能性だってあるんだし

336 21/01/07(木)11:45:55 No.762777200

黒ひげとか以外本当に誰も得してないんだよな頂上戦争

337 21/01/07(木)11:45:55 No.762777203

やりたい放題な白しげとかはともかく政府側に害なさそうなミホークまで潰そうとするのはやり過ぎじゃ

338 21/01/07(木)11:46:02 No.762777223

>ミホークはやる気ないけど敵対しないだけで有り難かったのに あいつ略奪もしないからマジでダメージがない

339 21/01/07(木)11:46:04 No.762777230

白ひげの攻撃もセンゴクの攻撃も耐え切れる黒ひげを追い詰めたのがドクドクだからな

340 21/01/07(木)11:46:07 No.762777235

>この掌本体が途中で何度も死にかけてるんですけど… 死ななかったからセーフよ 黒髭マジでずっと命と目的天秤に掛けてギリギリで達成し続けてる奴だし

341 21/01/07(木)11:46:10 No.762777238

こいつ殺したの海軍の大失態だと思う

342 21/01/07(木)11:46:17 No.762777260

どっかの扉絵で盆栽やってる赤犬の絵があったけどあれ好きなんだよな めっちゃ入れ墨入れてるじゃん…

343 21/01/07(木)11:46:22 No.762777272

七武海解散は海軍の決定じゃないから海軍も被害者側だよぅ!

344 21/01/07(木)11:46:23 No.762777275

覇王色持ちの前だといくら雑魚集めても一発退場だし本当に無双みたいな世界だよね

345 21/01/07(木)11:46:24 No.762777279

>やりたい放題な白しげとかはともかく政府側に害なさそうなミホークまで潰そうとするのはやり過ぎじゃ 例外を出したくないのは秩序側の常ではある

346 21/01/07(木)11:46:27 No.762777290

>要らないって決めて自動的に消滅するんならいいんですけど強大な敵が増えるだけですよねそれ でもドフラミンゴみたいなクズが出てくると困るし・・・・

347 21/01/07(木)11:46:28 No.762777295

そもそもルフィがいなければ海軍が白ひげ海賊団壊滅させてそこで終わりだったから ルフィと一緒に来たバギーが電伝虫でワンピースのこと世界に発信したからややこしいことになった

348 21/01/07(木)11:46:33 No.762777310

>七武海廃止の是非はベガパンクの新兵器の実態見るまで何とも言えん >実際に出てきたらミホークでもどうにもならないヤバい奴の可能性だってあるんだし ミホークなんとかできるなら四皇なんとかできるわ

349 21/01/07(木)11:46:35 No.762777315

ミホークやる気ないけどやることはやって呼んだら来てくれるスーパー助っ人だったからな…

350 21/01/07(木)11:46:43 No.762777336

>モリア カイドウ「真面目だな…せいぜい強くなれ」

351 21/01/07(木)11:46:52 No.762777357

>ヒマつぶしおじさん未だに本気出してないからな… >出してなくてアレだからな… さらっと隕石壊してんじゃねえよお前!

352 21/01/07(木)11:46:59 No.762777380

クロコ黒ひげ若ローと四連続で立場悪用する輩が出てきたから廃止は文句なしなんだけどどうしてこうタイミングが悪いんだ

353 21/01/07(木)11:47:00 No.762777383

老い先短いことを除けば上納金が比較的安くて安全買える新世界で一番の優良治安維持だからな

354 21/01/07(木)11:47:00 No.762777384

>モリア 戦力揃えたら海賊王狙う気満々じゃんアイツ

355 21/01/07(木)11:47:16 No.762777428

ミホークがどうにもならなかったら強すぎて物語上のバランス崩壊するし…

356 21/01/07(木)11:47:22 No.762777441

ただハナッタレには厳しい男

357 21/01/07(木)11:47:32 No.762777471

シャンクスは普通に天竜人の狗として出るでしょ 強さで超えるわけないし

358 21/01/07(木)11:47:34 No.762777478

しかしここまで話が膨らむとは…25巻程度で終わる予定だったってほんまかいな

359 21/01/07(木)11:47:36 No.762777486

>黒髭マジでずっと命と目的天秤に掛けてギリギリで達成し続けてる奴だし ていうかそんだけギリギリじゃないと達成できないことが多すぎる

360 21/01/07(木)11:47:37 No.762777488

ロジャーの友人がワンピースの実在を保証した映像流されたのは海軍にとって最悪だったよね

361 21/01/07(木)11:47:41 No.762777498

そもそも七武海廃止決めたのは海軍じゃなくて政府加盟国トップの協議だし……

362 21/01/07(木)11:47:54 No.762777543

マムって他人の寿命を自分のもんにしてるんだっけ?

363 21/01/07(木)11:48:05 No.762777576

インペルダウン守る必要なきゃ海軍大将の器だと思うマゼラン 海軍大将紫竜だと思う

364 21/01/07(木)11:48:06 No.762777577

>クロコ黒ひげ若ローと四連続で立場悪用する輩が出てきたから廃止は文句なしなんだけどどうしてこうタイミングが悪いんだ まあカイドウマム同盟はルフィ達が何とかしてくれそうだし赤犬の胃も少しは癒えるだろう

365 21/01/07(木)11:48:10 No.762777587

>しかしここまで話が膨らむとは…25巻程度で終わる予定だったってほんまかいな 新連載で25巻は強気だと思ってんすがね

366 21/01/07(木)11:48:14 No.762777598

>ルフィと一緒に来たバギーが電伝虫でワンピースのこと世界に発信したからややこしいことになった やはりバギーは道化の王・・・・

367 21/01/07(木)11:48:19 No.762777612

>ロジャーの友人がワンピースの実在を保証した映像流されたのは海軍にとって最悪だったよね しかもなぜか海軍の基地をレッドラインの向こう側に回すという謎采配 荒れる治安

368 21/01/07(木)11:48:20 No.762777614

思い返せば返すほど黒ひげが上手くやったところだよなぁこのへん あと赤犬も黒ひげも地震パンチとか攻撃食らってるのになんなんだよ…

369 21/01/07(木)11:48:21 No.762777617

こいつがまともすぎてロジャーのクソぶりが際立つ

370 21/01/07(木)11:48:56 No.762777710

>>しかしここまで話が膨らむとは…25巻程度で終わる予定だったってほんまかいな >新連載で25巻は強気だと思ってんすがね サム8の岸本ですら10巻くらいの構想だからな

371 21/01/07(木)11:49:04 No.762777728

赤犬は敗北者の呪いでもかかってるのかってくらい心労の種が湧き出てきてるな

372 21/01/07(木)11:49:05 No.762777732

あのSSGとやらで仕留められる七武海は無害(インペルダウン除く)なハンコックだけだろうどうせ

373 21/01/07(木)11:49:11 No.762777748

>あと赤犬も黒ひげも地震パンチとか攻撃食らってるのになんなんだよ… 未来の元帥と四皇だからな…

374 21/01/07(木)11:49:14 No.762777761

>ロジャーは単に面白いから白ひげに喧嘩売れる奴だよ ケンカともだち

375 21/01/07(木)11:49:20 No.762777777

>こいつがまともすぎてロジャーのクソぶりが際立つ 都合の悪いことを逮捕ついでに押し付けられた感じもある

376 21/01/07(木)11:49:27 No.762777795

>こいつ殺したの海軍の大失態だと思う けどこのままだと遅かれ早かれ病気で死んで無駄に神格化されるか弱って他の四皇に殺されるかではあったからこれを機に海軍の総力で討ち取って威を示そうとするのはありだったと思う

377 21/01/07(木)11:49:33 No.762777815

>シャンクスは普通に天竜人の狗として出るでしょ 薄々分かってはいるがいざそうなるとやっぱり格好悪くて幻滅しそうだ

378 21/01/07(木)11:49:38 No.762777828

>抑止力の七武海でちゃんと働いてるやつどれくらいいるんだ… >国が乗っ取られてんじゃねーかしかも2つも よりによって一応見かけは真面目よりの二人がとんでもないことしてたのが酷い

379 21/01/07(木)11:49:45 No.762777851

>赤犬は敗北者の呪いでもかかってるのかってくらい心労の種が湧き出てきてるな あそこで見逃してれば何もかも今よりマシだった可能性のほうが高い

380 21/01/07(木)11:50:12 No.762777924

>ミホークやる気ないけどやることはやって呼んだら来てくれるスーパー助っ人だったからな… 普段の参加率悪いんだよ 麦わらと白ひげっていう興味が引くことが多いから参加してる感じが出てるけど 政府嫌いのハンコックを差し置いて最も意外な奴が来たってレベルで仕事してない

381 21/01/07(木)11:50:20 No.762777952

>こいつがまともすぎてロジャーのクソぶりが際立つ この世で一番自由なやつが海賊王なんだが?

382 21/01/07(木)11:50:22 No.762777961

>シャンクスはロジャーにも白ひげにもなれないこと自覚して動いてる感じはするよ なんたかんだ白ひげよりは懸賞金低いよねあいつ

383 21/01/07(木)11:50:24 No.762777963

マジで他人の酒欲しがるくらいしか欠点がねえ

384 21/01/07(木)11:50:27 No.762777970

>まあカイドウマム同盟はルフィ達が何とかしてくれそうだし赤犬の胃も少しは癒えるだろう 四皇の内二つ潰して世界政府にも散々喧嘩売ったキチガイ海賊団が自由にのさばってるって世間的には恐ろしすぎるわ

385 21/01/07(木)11:50:46 No.762778020

今のシャンクス不自由すぎて麦わら帽子返される資格なさそう

386 21/01/07(木)11:50:51 No.762778034

非加盟国の国を乗っ取るくらいなら何も言われないだろうけど遠慮なく加盟国を乗っ取りに来てるからなワニと若…

387 21/01/07(木)11:50:52 No.762778037

ぶっちゃけ敗北者の息子担いで一大勢力維持した方が絶対マシだったよな

388 21/01/07(木)11:50:55 No.762778050

>あのSSGとやらで仕留められる七武海は無害(インペルダウン除く)なハンコックだけだろうどうせ 美しいから許されるとか言いながら一般の商船とかも普通に襲ってるんじゃなかったっけ?

389 21/01/07(木)11:51:01 No.762778072

バギーたちは高レベル階層囚人いるからベガパンク兵器じゃ絶対無理 ミホークはもってのほか ハンコックボコボコにしてこの兵器…強い…!って見せるしかないよこれ

390 21/01/07(木)11:51:02 No.762778078

一応頂上戦争は三大将ガープセンゴクと上位の戦力誰一人も欠けることなく白ひげエースを討ち取れてるから海軍側の勝利ではあるんだ…

391 21/01/07(木)11:51:09 No.762778092

>普段の参加率悪いんだよ >麦わらと白ひげっていう興味が引くことが多いから参加してる感じが出てるけど >政府嫌いのハンコックを差し置いて最も意外な奴が来たってレベルで仕事してない あんな小舟で使い走りさせようとするのは酷だと思ってんすがね…

392 21/01/07(木)11:51:14 No.762778103

シャンクスは理想と現実を表す存在として間違いなく立ち塞がるだろうからな

393 21/01/07(木)11:51:16 No.762778112

最大の抑止力として君臨してて弱い島々を庇護下に置いてたとかで悪人のイメージがそもそも薄い

394 21/01/07(木)11:51:36 No.762778165

>ぶっちゃけ敗北者の息子担いで一大勢力維持した方が絶対マシだったよな 勝手に死んでるあいつが悪い

395 21/01/07(木)11:51:44 No.762778192

そういや七武海って世界のパワーバランスの一角なんだよな…というのがよく分かるくま以降

396 21/01/07(木)11:52:08 No.762778264

>この世で一番自由なやつが海賊王なんだが? なんでもかんでも正しくバランス取れる奴がそんな自由に動けるわけないし その結果が老いて色々ミスが重なったのがスレ画

397 21/01/07(木)11:52:16 No.762778286

>この掌本体が途中で何度も死にかけてるんですけど… 普通黒ひげみたいなポジションのやつって主人公と対決するときまでは何もかも想定通りって感じのムーヴするんだけども黒ひげは大筋決めたら後は流れに任せるガバガバスタイルだからな…

398 21/01/07(木)11:52:17 No.762778288

20年英雄やってたクロコダイルがあれなんだから他の素行悪めな奴らの信用度なんぞ無きに等しくなったのがね…

399 21/01/07(木)11:52:19 No.762778293

これで普通にミホーク捕まってたら笑う

400 21/01/07(木)11:52:26 No.762778309

>なんたかんだ白ひげよりは懸賞金低いよねあいつ 白ひげより懸賞金高いやつで生きてる奴がいねえ というかロジャーしかいねえ

401 21/01/07(木)11:52:31 No.762778325

四皇の縄張りってのがどうにもならんところの治安維持として機能してるのが…

402 21/01/07(木)11:52:33 No.762778333

ハンコックというか九蛇が海賊国家だから…

403 21/01/07(木)11:52:40 No.762778345

>美しいから許されるとか言いながら一般の商船とかも普通に襲ってるんじゃなかったっけ? クジャの長としてはそこそこクソだよねハンコック

404 21/01/07(木)11:52:40 No.762778346

バギーは経歴と幸運だけで実力者囚人大勢従えてるの何なん…

405 21/01/07(木)11:52:43 No.762778357

>あそこで見逃してれば何もかも今よりマシだった可能性のほうが高い あそこで黙って見逃したら海軍の面子が丸潰れじゃろうが!

406 21/01/07(木)11:52:52 No.762778379

>バギーたちは高レベル階層囚人いるからベガパンク兵器じゃ絶対無理 高レベルって言ってもせいぜいレベル4か5だぞ 4でMr.1レベルだし ハンコックのがはるかに強いわ

407 21/01/07(木)11:52:53 No.762778384

七武海に真面目なやつ入ってくると七武海の腐ったミカンに潰されそうな感じあった

408 21/01/07(木)11:53:05 No.762778423

>赤犬は敗北者の呪いでもかかってるのかってくらい心労の種が湧き出てきてるな でもあの人徹底的な正義謳っておきながら体制に従うだけで直接正義なそうとしてない所あるしなあ・・・ だからもうちょっと胃に穴開けてほしい

409 21/01/07(木)11:53:15 No.762778443

七武海解体の遠因は恐らくバカの悪事が知れ渡ったせいだし あの41歳児もそれなりに世界に影響与えたんだなって...

410 21/01/07(木)11:53:20 No.762778454

当時の赤犬は反対しただろうけど 間にシャンクス挟んで裏取り引きしてエース返すのが一番平和だったよ 表向きは輸送船が大艦隊に襲われて囚人脱走ってことで

411 21/01/07(木)11:53:25 No.762778472

こいつ自身は四皇で不幸になってる国平気でほっといたり政府の黒さに気づきながらもなにもしなかったり海賊王にさっさとなってれば色々救えただろうにしなかったりであまりいいイメージはない 力もあってそれができたのになにもしなかった

412 21/01/07(木)11:53:25 No.762778473

>バギーは経歴と幸運だけで実力者囚人大勢従えてるの何なん… 下手したら血縁もヤバそうなんだよなバギー…

413 21/01/07(木)11:53:29 No.762778482

>マジで他人の酒欲しがるくらいしか欠点がねえ 寄付し過ぎて常に貧乏だからなオヤジ… それはそれとして 息子からもらう酒が美味かったんだろうなと思う 立場関係なく酒酌み交わせる訳だし…

414 21/01/07(木)11:53:36 No.762778496

>インペルダウン守る必要なきゃ海軍大将の器だと思うマゼラン >海軍大将紫竜だと思う ゲリのせいで拠点防衛しかまともにできんぞマゼランは

415 21/01/07(木)11:53:41 No.762778512

>バギーたちは高レベル階層囚人いるからベガパンク兵器じゃ絶対無理 いてもレベル5までで七武海未満の奴らしかいないし問題ないんじゃね? ハイルディンが稼ぎ頭とかなんだろ?

416 21/01/07(木)11:53:44 No.762778521

今の戦い終わったらルフィとローとキッドがそのまま四皇送りなのかね

417 21/01/07(木)11:54:13 No.762778591

政府的には上納金払えない国の治安なんて知ったこっちゃないしそもそも人間扱いしてないよ まあ海賊が生まれる土壌になってるから放置も悪手だけど

418 21/01/07(木)11:54:16 No.762778600

>ゲリのせいで拠点防衛しかまともにできんぞマゼランは ヘンな物食うのやめろや!

419 21/01/07(木)11:54:25 No.762778626

>でもあの人徹底的な正義謳っておきながら体制に従うだけで直接正義なそうとしてない所あるしなあ・・・ >だからもうちょっと胃に穴開けてほしい メンツがどうとか容赦はないけど言ってることそこそこかっこ悪いという意味で情けないよね

420 21/01/07(木)11:54:30 No.762778637

>でもあの人徹底的な正義謳っておきながら体制に従うだけで直接正義なそうとしてない所あるしなあ・・・ >だからもうちょっと胃に穴開けてほしい 究極に突き詰めて正義を考えるならそもそも海軍には居られないってのがね

421 21/01/07(木)11:54:36 No.762778655

しかもバギーのとこ少しずつ空中分解してるっぽいし…

422 21/01/07(木)11:54:46 No.762778679

バギーはとりあえず四皇になりそう

423 21/01/07(木)11:54:49 No.762778687

ハンコックの強さ謎だったけど センゴクに強いって言われてパシフィスタ蹴り一発で落としてその上映画で恐ろしい動きしてたから今は七武海上位だと思ってる

424 21/01/07(木)11:54:49 No.762778689

>こいつ自身は四皇で不幸になってる国平気でほっといたり政府の黒さに気づきながらもなにもしなかったり海賊王にさっさとなってれば色々救えただろうにしなかったりであまりいいイメージはない >力もあってそれができたのになにもしなかった 聖者でも相手にしているつもりか?マジで

425 21/01/07(木)11:54:52 No.762778701

麦わらは散々治安ぶっ壊すような狂った暴れ方して 2年沈黙したと思ったらマムに喧嘩売って今度はカイドウ潰しにかかるキチガイだからな

426 21/01/07(木)11:55:05 No.762778739

>寄付し過ぎて常に貧乏だからなオヤジ… >それはそれとして >息子からもらう酒が美味かったんだろうなと思う >立場関係なく酒酌み交わせる訳だし… マジでなんで海賊してたんだろうな白ひげ…

427 21/01/07(木)11:55:06 No.762778740

>寄付し過ぎて常に貧乏だからなオヤジ… >それはそれとして >息子からもらう酒が美味かったんだろうなと思う >立場関係なく酒酌み交わせる訳だし… 家族は家族として友人や後輩も結構好きだよねアイツ

428 21/01/07(木)11:55:09 No.762778752

>>美しいから許されるとか言いながら一般の商船とかも普通に襲ってるんじゃなかったっけ? >クジャの長としてはそこそこクソだよねハンコック 忘れがちだけど普通に自国民イジメるし ナチュラルに性格悪い糞

429 21/01/07(木)11:55:15 No.762778768

>ゲリのせいで拠点防衛しかまともにできんぞマゼランは 携帯トイレでなんとかなりませんか?

430 21/01/07(木)11:55:18 No.762778779

>でもあの人徹底的な正義謳っておきながら体制に従うだけで直接正義なそうとしてない所あるしなあ・・・ 五老星に文句言ったら部下が勝手に土下座したんですけど!

431 21/01/07(木)11:55:20 No.762778783

バギーは幸運値が振り切れてるからここから先に間違いなくヤバい役割果たすよね

432 21/01/07(木)11:55:35 No.762778822

>>でもあの人徹底的な正義謳っておきながら体制に従うだけで直接正義なそうとしてない所あるしなあ・・・ >>だからもうちょっと胃に穴開けてほしい >メンツがどうとか容赦はないけど言ってることそこそこかっこ悪いという意味で情けないよね シャンクスみたいだよね

433 21/01/07(木)11:55:37 No.762778827

将校までなら過激な思想でまだ好き勝手できただろうけど元帥まで行っちゃうとね…

434 21/01/07(木)11:55:40 No.762778834

白ひげもう海軍入ってれば良かったのでは?

435 21/01/07(木)11:55:49 No.762778855

>こいつ自身は四皇で不幸になってる国平気でほっといたり政府の黒さに気づきながらもなにもしなかったり海賊王にさっさとなってれば色々救えただろうにしなかったりであまりいいイメージはない >力もあってそれができたのになにもしなかった 大物が動いてぶつかるデメリットってのも分かってる人でしょ 余波で不幸は増殖する

436 21/01/07(木)11:55:50 No.762778858

時代こそ被ってなさそうだけど一時期はシキがいた場所だからなインペルダウン

437 21/01/07(木)11:55:52 No.762778861

赤犬の正義は突き詰めるとZ先生みたいにならざるを得ない

438 21/01/07(木)11:55:54 No.762778869

>忘れがちだけど普通に自国民イジメるし >ナチュラルに性格悪い糞 やっぱ刻印もちは奴隷がお似合いなんだえ

439 21/01/07(木)11:55:57 No.762778877

>ハンコックの強さ謎だったけど >センゴクに強いって言われてパシフィスタ蹴り一発で落としてその上映画で恐ろしい動きしてたから今は七武海上位だと思ってる バレット蹴っ飛ばしたあたりがヤベェなこの女ってなった

440 21/01/07(木)11:55:59 No.762778884

>麦わらは散々治安ぶっ壊すような狂った暴れ方して >2年沈黙したと思ったらマムに喧嘩売って今度はカイドウ潰しにかかるキチガイだからな ドレスローザ→マム→カイドウって動きは端から見たら意味不明過ぎる…

441 21/01/07(木)11:56:01 No.762778890

>>ゲリのせいで拠点防衛しかまともにできんぞマゼランは >携帯トイレでなんとかなりませんか? オムツの方がいいよ

442 21/01/07(木)11:56:03 No.762778891

su4495605.jpg バギーにごもっともな事言われる海軍

443 21/01/07(木)11:56:10 No.762778905

>忘れがちだけど普通に自国民イジメるし >ナチュラルに性格悪い糞 ルフィの味方だから忘れがちだけど初登場時相当なクソムーブしてたよね まぁその後もなんだけど

444 21/01/07(木)11:56:10 No.762778906

どのみち海賊なのを忘れてないか? ドレスローザとかアラバスタの国民か?

445 21/01/07(木)11:56:13 No.762778914

>ハンコックの強さ謎だったけど >センゴクに強いって言われてパシフィスタ蹴り一発で落としてその上映画で恐ろしい動きしてたから今は七武海上位だと思ってる と言うか七武海は鈍ってなければそう差は無いのでは

446 21/01/07(木)11:56:27 No.762778956

>ハンコックの強さ謎だったけど >センゴクに強いって言われてパシフィスタ蹴り一発で落としてその上映画で恐ろしい動きしてたから今は七武海上位だと思ってる 超巨大バレットへの蹴りの威力強すぎてビビるねあれは…

447 21/01/07(木)11:56:30 No.762778959

やはり腐敗の根幹である天竜人を殺さなければならない!

448 21/01/07(木)11:56:32 No.762778960

>忘れがちだけど普通に自国民イジメるし >ナチュラルに性格悪い糞 美しいから許されるんだよアホンダラ

449 21/01/07(木)11:56:35 No.762778967

>白ひげもう海軍入ってれば良かったのでは? それはそれでゼファー先生みたいになると思うわ…

450 21/01/07(木)11:56:44 No.762778999

>白ひげもう海軍入ってれば良かったのでは? 元が貧乏だし 組織に従って弱者を見捨てる生き方ができないから無理

451 21/01/07(木)11:56:52 No.762779020

>こいつ自身は四皇で不幸になってる国平気でほっといたり政府の黒さに気づきながらもなにもしなかったり海賊王にさっさとなってれば色々救えただろうにしなかったりであまりいいイメージはない >力もあってそれができたのになにもしなかった そもそも白髭が世界一平和な国の王なの忘れてるだろアホンダラ

452 21/01/07(木)11:56:55 No.762779025

>>>でもあの人徹底的な正義謳っておきながら体制に従うだけで直接正義なそうとしてない所あるしなあ・・・ >>>だからもうちょっと胃に穴開けてほしい >>メンツがどうとか容赦はないけど言ってることそこそこかっこ悪いという意味で情けないよね >シャンクスみたいだよね ある「」について話が・・・

453 21/01/07(木)11:57:01 No.762779041

>su4495605.jpg >バギーにごもっともな事言われる海軍 ビジネスには真摯だよねバギー

454 21/01/07(木)11:57:02 No.762779048

>今の戦い終わったらルフィとローとキッドがそのまま四皇送りなのかね それよか七武海と同じで四皇って枠がなくなるんじゃねえかな

455 21/01/07(木)11:57:20 No.762779090

>と言うか七武海は鈍ってなければそう差は無いのでは 企んでるやつこそ色々鈍ってるよね

456 21/01/07(木)11:57:26 No.762779112

>マジでなんで海賊してたんだろうな白ひげ… 生まれ的に海賊にならざるを得なかったしはみ出し者の家族を守るためには海賊をやり続けるしかなかった

457 21/01/07(木)11:57:35 No.762779129

もはや海賊になることしか出来ないロクデナシを拾ってやってたっていうか…

458 21/01/07(木)11:57:41 No.762779141

メンツ抜きにしたらエース逃がしてもそんなに損ないからな…

459 21/01/07(木)11:57:47 No.762779159

海軍は上納金払ってるところしか守れないからな

460 21/01/07(木)11:57:52 No.762779170

ハンコックは強いけどバレットよりは下っぽいので新兵器にやられるのに丁度いい強さな気もする ミホーク白しげがやられることは絶対無いだろうし

461 21/01/07(木)11:57:58 No.762779192

海軍はガープの血が流れなければ…みたいに本人なりの妥協ができるやつじゃないと向いてないと思う

462 21/01/07(木)11:58:01 No.762779199

>やはり腐敗の根幹である天竜人を殺さなければならない! そもそも天竜人も意図的にアホにされてるような連中だから被害者に位置してるのがめんどくさいんだよな

463 21/01/07(木)11:58:04 No.762779205

>そもそも白髭が世界一平和な国の王なの忘れてるだろアホンダラ 世界一平和な国の長が黒ひげ放置しましょうってスジ曲げたのが始まり

464 21/01/07(木)11:58:07 No.762779216

ゴッドバレーではどんな立ち位置だったんだろう

465 21/01/07(木)11:58:08 No.762779220

完全に四皇に順番に喧嘩売る流れだから端から見たら麦わらマジで狂犬

466 21/01/07(木)11:58:12 No.762779230

そもそも白髭は海軍に不信感あるだろうから入らないだろ 故郷守れないし

467 21/01/07(木)11:58:19 No.762779242

なんで海賊してたんだ…というよりは なんで海賊やっててあのスタンスに辿り着けたんだ…って感じ

468 21/01/07(木)11:58:23 No.762779255

>どのみち海賊なのを忘れてないか? >ドレスローザとかアラバスタの国民か? ドレスローザを見ていた海軍のモノです! 七武海ドフラミンゴに国ごと殺されかけました!!

469 21/01/07(木)11:58:25 No.762779262

過剰な暴力装置複数で均衡取ろうとするからいけない 時代はベリーと情報だよところでこの新聞読まない?

470 21/01/07(木)11:58:28 No.762779271

>麦わらは散々治安ぶっ壊すような狂った暴れ方して >2年沈黙したと思ったらマムに喧嘩売って今度はカイドウ潰しにかかるキチガイだからな 前半の海の治安ぶっ壊したから次は後半の海の秩序ぶっ壊そうかなって

471 21/01/07(木)11:58:35 No.762779296

>ハンコックは強いけどバレットよりは下っぽいので新兵器にやられるのに丁度いい強さな気もする >ミホーク白しげがやられることは絶対無いだろうし 大体のやつがバレットより下では!?

472 21/01/07(木)11:58:45 No.762779323

>それよか七武海と同じで四皇って枠がなくなるんじゃねえかな 仮にマムとカイドウが転落したらバランスもクソも無くなるから四皇って枠組み要らんよな

473 21/01/07(木)11:58:48 No.762779335

海賊という言葉がリアル定義と同じ海で略奪行為を行う者から世界政府に従わず海に出る者まで色々なので

474 21/01/07(木)11:58:48 No.762779336

クロコダイルが鈍りまくりだったのに対して41歳はやっぱ凄かったな… 普通に四皇幹部並に強いし

475 21/01/07(木)11:58:52 No.762779345

>海軍はガープの血が流れなければ…みたいに本人なりの妥協ができるやつじゃないと向いてないと思う ガープもアウトローっぽいけど割り切れるんだよな… むしろ青雉のが耐えられなかった

476 21/01/07(木)11:58:55 No.762779362

こんな常識人でよくロックスのところいたな

477 21/01/07(木)11:59:00 No.762779370

>>と言うか七武海は鈍ってなければそう差は無いのでは >企んでるやつこそ色々鈍ってるよね 七武海じゃないけどシキとか鈍りっぷりエグい

478 21/01/07(木)11:59:00 No.762779371

明確に制度として定めてた七武海となんか強い連中まとめた通称の四皇じゃまた別だろう

479 21/01/07(木)11:59:05 No.762779383

白ひげ一強でもそれはそれでバランス崩れるから四皇がそれぞれ牽制しあってるのは表面上平和と言えなくもない状態だったんだよな

480 21/01/07(木)11:59:24 No.762779425

>ゴッドバレーではどんな立ち位置だったんだろう スレ画の性格考えると最低でも悶々としてるか こっそり手助けしてそう

481 21/01/07(木)11:59:25 No.762779426

>ガープもアウトローっぽいけど割り切れるんだよな… >むしろ青雉のが耐えられなかった 息子といい教え受けた側が妥協できなくなるのリアルだよね

482 21/01/07(木)11:59:31 No.762779445

>七武海じゃないけどシキとか鈍りっぷりエグい あそこまでボッコボコにされたらそりゃ鈍るだろうし…

483 21/01/07(木)11:59:49 No.762779480

>そもそも天竜人も意図的にアホにされてるような連中だから被害者に位置してるのがめんどくさいんだよな ていうかクソそのものとはいえ今の構図が崩れたらその上で血が流れないなんてことないだろうし 次は羽と金魚鉢つけたやつが奴隷になるよ

484 21/01/07(木)11:59:53 No.762779496

四皇は便宜的な呼び方だろ 実際4年前まで三皇だったし

485 21/01/07(木)12:00:00 No.762779517

>完全に四皇に順番に喧嘩売る流れだから端から見たら麦わらマジで狂犬 シャンクスには海賊人生の目標としてクソお世話になった御礼しなきゃだから…

486 21/01/07(木)12:00:04 No.762779528

白ひげはロックス時代に既に懸賞金付くレベルになっててもう逃げられなかったんじゃねえかな

487 21/01/07(木)12:00:30 No.762779598

>>ガープもアウトローっぽいけど割り切れるんだよな… >>むしろ青雉のが耐えられなかった >息子といい教え受けた側が妥協できなくなるのリアルだよね だらけきった正義に至るまでを想像すると辛い

488 21/01/07(木)12:00:32 No.762779603

シキは老い&両脚無くして戦闘スタイル一変&劇場版補正という三重苦だから勝てるわけなさすぎだァ~!同情するぞォ!

489 21/01/07(木)12:00:35 No.762779613

>海賊という言葉がリアル定義と同じ海で略奪行為を行う者から世界政府に従わず海に出る者まで色々なので 一番平和的なの戦闘もしないただの冒険者まであるしな海賊

490 21/01/07(木)12:00:43 No.762779637

ていうか海賊王が平和に繋がるならなってたし そういうのじゃないって読んでたらわかるくね???

491 21/01/07(木)12:00:49 No.762779655

親族が体制の敵しかいないのに普通に海軍に属してるガープは凄いと思う

492 21/01/07(木)12:00:51 No.762779661

独立資金の為に高額バイトやったらバイト同士で殺し合ってるブラック企業だったロックス

493 21/01/07(木)12:01:02 No.762779701

ロジャーの時代はロジャー白ひげシキマムで四皇ポジションだったんだっけ?

494 21/01/07(木)12:01:12 No.762779730

>>完全に四皇に順番に喧嘩売る流れだから端から見たら麦わらマジで狂犬 >シャンクスには海賊人生の目標としてクソお世話になった御礼しなきゃだから… 赤髪は麦わらに腕一本とトレードマーク奪われてる因縁があるからな…

495 21/01/07(木)12:01:13 No.762779733

ワンピース世界では勝手な航行は違法というけど現実でも登録せず各国回ったら違法な気がする

496 21/01/07(木)12:01:24 No.762779761

今でも攻撃力は作中最強だと思う

497 21/01/07(木)12:01:24 No.762779762

>過剰な暴力装置複数で均衡取ろうとするからいけない >時代はベリーと情報だよところでこの新聞読まない? すいませんCPの者ですが

498 21/01/07(木)12:01:56 No.762779848

>白ひげはロックス時代に既に懸賞金付くレベルになっててもう逃げられなかったんじゃねえかな まあ最初から強過ぎたんだろうな

499 21/01/07(木)12:01:59 No.762779858

>息子といい教え受けた側が妥協できなくなるのリアルだよね 自分よりはるかに強い人間が我慢して秩序のために耐える顔を見るのは尊いえ

500 21/01/07(木)12:02:04 No.762779874

>ワンピース世界では勝手な航行は違法というけど現実でも登録せず各国回ったら違法な気がする 現実でそれやる人間はだいたいよくないもん運んでるもんね…

501 21/01/07(木)12:02:08 No.762779886

シキは本人は仕方ないにしても部下がふがい無さすぎるだろ 四皇幹部並の奴ら揃えろよ

502 21/01/07(木)12:02:15 No.762779908

おでん処刑を初めて知った時の反応見てぇなぁ…

503 21/01/07(木)12:02:23 No.762779935

シャンクスはルフィの敵になる事まずないよね そう考えると今後は黒ひげだけなんとかするだけって感じか

504 21/01/07(木)12:02:35 No.762779981

>親族が体制の敵しかいないのに普通に海軍に属してるガープは凄いと思う 下手したら今の四皇よりヤバい海賊を少なくとも3つくらい落としてるからな……

505 21/01/07(木)12:02:37 No.762779990

お前がロジャーの息子?この海の広さに比べれば些細な事だで済ませるのが実に白ひげらしい

506 21/01/07(木)12:02:41 No.762780000

>シャンクスはルフィの敵になる事まずないよね >そう考えると今後は黒ひげだけなんとかするだけって感じか いや不穏な動きはしてるから敵対は絶対するでしょシャンクス…

507 21/01/07(木)12:03:00 No.762780054

>シャンクスはルフィの敵になる事まずないよね 聖者でも相手にしてるつもりか?

508 21/01/07(木)12:03:03 No.762780064

英雄と謳われる海軍中将の祖父と世界最悪の犯罪者と呼ばれる革命家の父を持ち海を横断して既存権力をボコり続ける海賊怖すぎる

509 21/01/07(木)12:03:12 No.762780094

>今でも攻撃力は作中最強だと思う 地面どころか空間まで揺らすから本気で戦ったらどこに居ようがマジで逃げ場が無いのも酷い

510 21/01/07(木)12:03:14 No.762780103

>ワンピース世界では勝手な航行は違法というけど現実でも登録せず各国回ったら違法な気がする 世界が広すぎて国や場所を合一で管理できる力がないっていみだと現実よりルールが形骸化してる

511 21/01/07(木)12:03:23 No.762780131

>シャンクスはルフィの敵になる事まずないよね >そう考えると今後は黒ひげだけなんとかするだけって感じか 天竜人の狗に何言ってんの?

512 21/01/07(木)12:03:38 No.762780171

ルヒーさん四皇中で最後にするとはいえシャンクスんとこ殴りこむ気満々じゃなかった?

513 21/01/07(木)12:03:41 No.762780183

シキ、ロックス、ロジャーは元四皇だったと思うけど後1人は誰なんだろうか

514 21/01/07(木)12:03:55 No.762780228

メタ的に見るとシャンクスに会ったら麦わら海賊団なのに麦わら返さなきゃいけなくなるから敵対かすでに死亡だと思う

515 21/01/07(木)12:04:04 No.762780265

>今でも攻撃力は作中最強だと思う 衰えててあれだからわりと桁違い でもカイドウマム殺す類の最高火力じゃないのも良い塩梅だと思う

516 21/01/07(木)12:04:05 No.762780273

>シキ、ロックス、ロジャーは元四皇だったと思うけど後1人は誰なんだろうか そもそもシキは白ひげと同期だアホンダラ

517 21/01/07(木)12:04:10 No.762780297

白ひげくらい強くても根本的な世界の在り方は変えられないんだよな というか白ひげだけぶっちぎりならいいけど対抗できる勢力は複数いるのが

518 21/01/07(木)12:04:27 No.762780339

マムは天賦の才で好き勝手略奪して家族も持ってて夢もあって今も追い続けてるずるいババア 海賊カテゴリでまとめていいのかこいつら

519 21/01/07(木)12:04:27 No.762780340

>現実でそれやる人間はだいたいよくないもん運んでるもんね… ソマリアのとかは貧困とかでまさしくルールに守られなかった結果海賊になったのも多かったりで

520 21/01/07(木)12:04:36 No.762780362

知れば知るほど優しすぎるしまとも過ぎる… 素直にある程度稼いだら孤児院でも運営してれば良かったんじゃないかな…

521 21/01/07(木)12:04:39 No.762780376

今のルフィって麦わら海賊団船長と革命家ドラゴンの実子のどっちが危険度高い扱いなんだろうか

↑Top