虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/07(木)08:36:26 No.762752003

    ネットでは持ってる保険証の色でマウント取られるらしい

    1 21/01/07(木)08:52:46 No.762753669

    黄色です…

    2 21/01/07(木)08:54:07 No.762753815

    マウントとるならもっと他にあるだろ…

    3 21/01/07(木)09:15:01 No.762755835

    免許証の色とか?

    4 21/01/07(木)09:21:01 No.762756440

    まだA6くらいの紙の頃 警察の保険証か何かはカッコいいデザインだったな

    5 21/01/07(木)09:38:52 No.762758243

    黄色だった

    6 21/01/07(木)09:41:05 No.762758487

    水色

    7 21/01/07(木)09:42:45 No.762758685

    俺なんかピンク色だぜ!

    8 21/01/07(木)09:46:22 No.762759115

    色によって何か違うの?

    9 21/01/07(木)09:48:20 No.762759339

    サーモンピンク

    10 21/01/07(木)09:48:54 No.762759410

    >色によって何か違うの? ランク

    11 21/01/07(木)09:53:01 No.762759873

    扶養家族マウントか…

    12 21/01/07(木)09:57:54 No.762760484

    ピンクだと国保で自営業か無職 水色だと協会健保で中小企業勤め それ以外は健保組合で大企業勤め

    13 21/01/07(木)10:00:54 No.762760842

    >黄色です… 関東ITソフトウェア健保?

    14 21/01/07(木)10:01:42 No.762760955

    >ピンクだと国保で自営業か無職 >水色だと協会健保で中小企業勤め >それ以外は健保組合で大企業勤め 業界健保が抜けてる

    15 21/01/07(木)10:06:03 No.762761524

    アッシュグレーだった

    16 21/01/07(木)10:06:04 No.762761526

    この利点で優位性の誇示をするなら 一周回ると不健康自慢大会になるのでは

    17 21/01/07(木)10:07:29 No.762761698

    色より中身が大事 付加給付で上限2万5000円おいしいです

    18 21/01/07(木)10:07:32 No.762761704

    プラか紙かではマウント取れる?

    19 21/01/07(木)10:07:58 No.762761760

    未だに保険証とかの仕組みがわかってない 何かに加入する時に出す奴という印象

    20 21/01/07(木)10:08:00 No.762761765

    紫で国保だな

    21 21/01/07(木)10:09:21 No.762761939

    ブラックカードは無いの?

    22 21/01/07(木)10:09:44 No.762761993

    健保組合でも水色なんだが

    23 21/01/07(木)10:10:50 No.762762143

    >健保組合でも水色なんだが 健保による

    24 21/01/07(木)10:11:42 No.762762247

    国保は年度によって色が変わる

    25 21/01/07(木)10:12:30 No.762762363

    うちの会社白だったけど見やすいように白色にしてるとかじゃなかったのか…

    26 21/01/07(木)10:13:57 No.762762580

    持たない者が最強だ 医療費に糸目をつけない強い意志を示せる

    27 21/01/07(木)10:15:08 No.762762769

    黄色だけど大企業じゃない…

    28 21/01/07(木)10:39:48 No.762766391

    >持たない者が最強だ >医療費に糸目をつけない強い意志を示せる 大丈夫?国保滞納してない?

    29 21/01/07(木)10:40:51 No.762766515

    なんか折りたためるヤツだった

    30 21/01/07(木)10:41:04 No.762766545

    薄緑だな 色違いあったんだ…知らんかった

    31 21/01/07(木)10:42:59 No.762766808

    紙製なのかプラ製なのかでマウント取れそう

    32 21/01/07(木)10:43:06 No.762766826

    緑だけど中小

    33 21/01/07(木)10:43:18 No.762766857

    上端に帯がある

    34 21/01/07(木)10:46:21 No.762767319

    無保険の俺が優勝でいい?

    35 21/01/07(木)10:46:47 No.762767387

    >紙製なのかプラ製なのかでマウント取れそう 何回か転職してるけどプリペイドカードみたいなペラペラなカードの会社と B7サイズの昔ながらの紙の保険証の会社があったな

    36 21/01/07(木)10:48:07 No.762767586

    俺のはなんかクレカみたいな硬いやつだな 文字もなんか打ち込み型

    37 21/01/07(木)10:48:24 No.762767632

    >無保険の俺が優勝でいい? バトルフィールドにすら立ててないぞ!!

    38 21/01/07(木)10:48:40 No.762767668

    全国で統一じゃないんだこういうの

    39 21/01/07(木)10:49:13 No.762767744

    市町村の仕事だからな

    40 21/01/07(木)10:50:56 No.762768046

    >無保険の俺が優勝でいい? 加入しない方が得だという健康への自信を示すことができる

    41 21/01/07(木)10:51:57 No.762768192

    会社辞めたらプラから紙に代わって驚いたよ

    42 21/01/07(木)10:52:28 No.762768284

    この国だと無保険ってあり得ないはずなんだけどな… 国保払わず制度にタダ乗りしてるだけだろ

    43 21/01/07(木)10:52:43 No.762768330

    紙だとヨレヨレになる

    44 21/01/07(木)10:53:41 No.762768494

    >この国だと無保険ってあり得ないはずなんだけどな… >国保払わず制度にタダ乗りしてるだけだろ 手続きもせず医者にもいかずにしてればありえないも忠典もなくね?

    45 21/01/07(木)10:53:43 No.762768500

    >この国だと無保険ってあり得ないはずなんだけどな… 保険料払わないともらえないんじゃねえのこれ

    46 21/01/07(木)10:53:50 No.762768513

    緑と薄緑

    47 21/01/07(木)10:54:06 No.762768554

    税金と国民年金と健康保険の区別ってなかなかわからないよね

    48 21/01/07(木)10:54:37 No.762768628

    >この国だと無保険ってあり得ないはずなんだけどな… >国保払わず制度にタダ乗りしてるだけだろ フリーターとか自営業は役所に申請する必要あるよ だから申請しなかったらそのまんま

    49 21/01/07(木)10:54:53 No.762768669

    ピンクと水色は雑魚って事?

    50 21/01/07(木)10:55:29 No.762768744

    国保は未払いだと差し押さえ来るんじゃなかったっけ 国民年金はほったらかしてもいいけど よくねえよ

    51 21/01/07(木)10:55:43 No.762768781

    >税金と国民年金と健康保険の区別ってなかなかわからないよね 年金と健康はわからんでもないが税金は分かっとけ

    52 21/01/07(木)10:56:49 No.762768931

    >国保は未払いだと差し押さえ来るんじゃなかったっけ 年金も健康保険も法的には差し押さえできるけど 現実的に払ってない人は貧乏人ばかりなのでやってない だから高収入で未払いのヤツは狙い撃ちで執行される

    53 21/01/07(木)10:57:14 No.762769005

    >>国保は未払いだと差し押さえ来るんじゃなかったっけ >年金も健康保険も法的には差し押さえできるけど >現実的に払ってない人は貧乏人ばかりなのでやってない >だから高収入で未払いのヤツは狙い撃ちで執行される なるほどなあ

    54 21/01/07(木)10:58:13 No.762769158

    年金に比べたら健康保険は医者に行く分目に見えて自分に返ってくる金として払いやすい 払いやすくねえよ高えよ

    55 21/01/07(木)10:58:58 No.762769286

    おれにじいろ!

    56 21/01/07(木)11:00:18 No.762769479

    みんな大好きギリアデルを保険適用にするためには保険料が高いのは仕方ないのだ

    57 21/01/07(木)11:07:22 No.762770640

    働いてる時に歯医者行っときゃよかった…

    58 21/01/07(木)11:10:23 No.762771135

    健康保険は税金と違って所得がほぼそのまん保険料に反映されるからどうしても高くなる