21/01/07(木)07:48:57 テロッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/07(木)07:48:57 No.762747879
テロップの中の()って考えるまでもないことまで注釈するけど そんなに(字幕の)読解力(が)ない人ばっかなの?
1 21/01/07(木)07:51:31 No.762748074
こうやって1枚だけ貼られるから誤解を招かないために必要
2 21/01/07(木)07:51:41 No.762748088
その瞬間テレビをつけたりチャンネルを変えた視聴者にも内容が伝わりやすくなるだろ
3 21/01/07(木)07:52:17 No.762748143
無い人は少ないけどそういう奴ほど努力が嫌いで自省せず人生が上手く行かなくて声がでけーんだ
4 21/01/07(木)07:52:33 No.762748163
(スレ「」は)それ人に聞かなきゃわかんない人なの?
5 21/01/07(木)07:53:00 No.762748194
(お)ぺにす…
6 21/01/07(木)07:53:58 No.762748264
耳が悪い人もいるし
7 21/01/07(木)07:54:04 No.762748269
世の中には思ったよりバカが多いんだろう
8 21/01/07(木)07:54:58 No.762748333
>世の中には思ったより(俺みたいな)バカが多いんだろう
9 21/01/07(木)07:55:10 No.762748343
>(スレ「」は)それ人に聞かなきゃわかんない人なの? (「」などの)カギかっこ自体が固有名詞に入っていると(「」が)重複してなんか違和感があるよね
10 21/01/07(木)07:55:11 No.762748344
そう(トレードに)なれば、そう(出血覚悟に)なるやろ
11 21/01/07(木)07:55:47 No.762748389
私は(ドジで)強い(つもり)
12 21/01/07(木)07:57:47 No.762748538
嘘を嘘と見抜ける人でなければ(掲示板を使うのは)難しい
13 21/01/07(木)07:58:16 No.762748567
そら(意図しない捉え方をされるのを防ぐ為にも)そう(必要なものだと思う)よ
14 21/01/07(木)07:58:47 No.762748613
どんなに苦しくてもやりとげる(Gガンダム)
15 21/01/07(木)07:59:37 No.762748682
字幕を付ける人が読解力なくて(発言した人が)俺そんなつもりで言ったんじゃなかったのに…ってこともあるのかな
16 21/01/07(木)08:00:04 No.762748711
カッコつけ野郎ばかりだなこのスレ
17 21/01/07(木)08:00:44 No.762748767
奴は俺が殺した(ようなものだ)…
18 21/01/07(木)08:04:29 No.762749053
>奴は俺が殺した(ようなものだ)… 私これ嫌い!
19 21/01/07(木)08:07:22 No.762749283
>字幕を付ける人が読解力なくて(発言した人が)俺そんなつもりで言ったんじゃなかったのに…ってこともあるのかな 近いことならこんな誤解はあったよ su4495371.jpg > 退社時間を意識できない"過労社会"の異常 https://president.jp/articles/-/27196?page=1 (中略) > 残業時間が長くなることで仕事に没入して「フロー」状態になり、かつ「仕事がうまくいっている」「自分の思い通りにすすめている」という「自信」が高まることで、妙な自己向上感を感じてしまう。つまり「認知の歪み」が発生し、これらが「残業麻痺」に関係しているということがわかりました。残業が長くなることで「幸福だ」と思ってしまうのだけれど、一方で健康やメンタルへのリスクはどんどん増してしまうのです。 >この研究結果をもって、僕は「長時間労働は危険だからただちにやめてください」と伝えたかったし、そう言ったつもりです。しかし、一部からは反対の意味にとられてしまって「長時間労働をやれば幸せになるなんて、何を言っているんだ!」とお叱りの声もありました。わたしどもの主張と「全く逆の意味」に誤解されてしまったのです。このことは残念なことでした。
20 21/01/07(木)08:08:00 No.762749350
(アカン)
21 21/01/07(木)08:08:26 No.762749390
(あいつ)
22 21/01/07(木)08:08:53 No.762749422
(今あなたの脳に直接語りかけています…)
23 21/01/07(木)08:15:19 No.762749991
>No.762749283 (長文だからNo.で引用するけど) (ランナーズハイのようになって)長時間労働すれば幸福感が増す(けれど健康やメンタルへのリスクが高まる) ってひどいね
24 21/01/07(木)08:16:37 No.762750101
シズマを(中略)止めろ…
25 21/01/07(木)08:16:41 No.762750105
>(今あなたの脳に直接語りかけています…) なっ…お前は何者だ!
26 21/01/07(木)08:17:06 No.762750146
(その目は優しかった)
27 21/01/07(木)08:18:52 No.762750299
(心が読めるのか…まずい!)
28 21/01/07(木)08:20:49 No.762750463
お(れじゃない) あ(いつがやった) し(らない) す(んだこと)
29 21/01/07(木)08:22:45 No.762750628
(おっぱいでっか!)おっぱい…
30 21/01/07(木)08:26:03 No.762750986
(男性器)おぺにす…
31 21/01/07(木)08:29:43 No.762751349
俺が殺した(ようなものだ)
32 21/01/07(木)08:30:04 No.762751377
特にNHKは意味合いはそのままですごいテロップを変えてくるよね 別にだからどうって事じゃないけど…
33 21/01/07(木)08:39:54 No.762752343
これって取材対象にこういう意味で間違いないですよね? っていちいち確認取ってるのかな
34 21/01/07(木)08:42:29 No.762752610
ホ(ントに)マ(ジレスは)新(参)チ(ェッカーやな)w
35 21/01/07(木)08:43:06 No.762752678
(もっと)
36 21/01/07(木)08:43:55 No.762752754
(((((そう…俺以外はな!)))))
37 21/01/07(木)08:44:17 No.762752801
>>No.762749283 >(長文だからNo.で引用するけど) ちゃんと右上も見れば長時間残業を推奨してるんじゃなくて警鐘鳴らしてるってわかるのに
38 21/01/07(木)08:44:39 No.762752842
(括弧内の文章で貧弱な語録を補うことが多すぎて)笑っちゃうんスよね
39 21/01/07(木)08:47:01 No.762753054
どん語はデイスポ記者じゃなきゃ読み解けんわ
40 21/01/07(木)08:53:30 No.762753749
>これって取材対象にこういう意味で間違いないですよね? >っていちいち確認取ってるのかな (確認をとることが悪とされているので)しないです
41 21/01/07(木)08:57:40 No.762754184
そらそうよしか言わんからこっちで内容入れないと読めたもんじゃない某元監督
42 21/01/07(木)08:58:10 No.762754224
長ったらしい単語使った時は仕方ない
43 21/01/07(木)08:59:42 No.762754368
個人的に一番かわうそ…ってなったのは 「かつて我々アメリカ人は黒人を奴隷として扱っていた。だが今は民主主義国家として黒人から大統領を輩出するまでになった」→○○氏「オバマは奴隷の子孫」と発言 とかいうやつ
44 21/01/07(木)09:02:17 No.762754596
なんや(どうした)
45 21/01/07(木)09:17:53 No.762756135
俺のコメント()つけて放映されてたけど ちょっとニュアンスの違う注釈になってて まあそんなもんかってなったよ
46 21/01/07(木)09:21:59 No.762756533
()って正しい注釈なの?
47 21/01/07(木)09:23:23 No.762756655
シズマを止めろ
48 21/01/07(木)09:25:00 No.762756809
「としあき」
49 21/01/07(木)09:26:36 No.762756966
(嘘を嘘だと見抜ける人でないと)掲示板を利用するのは難しい
50 21/01/07(木)09:27:59 No.762757098
(!?)
51 21/01/07(木)09:31:31 No.762757476
悪運(バッドラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ
52 21/01/07(木)09:35:06 No.762757825
スレ本文を理解できずに意味不明なレスする「」をたくさん見かけるからな
53 21/01/07(木)09:36:21 No.762757968
注釈とかがないと読まないとか読解力がない人も勿論いるんだろうが わざと悪意ある解釈とかトンでも解釈する人がでて拡散して炎上とか今ではあるからな普通に
54 21/01/07(木)09:37:46 No.762758131
ワンダホー(ペチチッ)
55 21/01/07(木)09:39:18 No.762758293
ああ(そうだ。俺たちが今まで積み上げてきたもんは全部無駄じゃなかった。これからも俺たちが立ち止まらないかぎり道は続く)
56 21/01/07(木)09:39:32 No.762758318
テレビとして見ればなんの疑問湧かんことでも都合いいテロップのタイミングでスクショ撮られてテレビがこんな事言ってる!って全然違うのに騒ぎ立てようとするのが出たりするからね…
57 21/01/07(木)09:42:48 No.762758688
TVインタビューが苦手なので失礼する(スッ)
58 21/01/07(木)09:50:24 No.762759581
>()って正しい注釈なの? 7割くらいは
59 21/01/07(木)09:52:38 No.762759826
俺は(柱としての資格がある)お前たちとは違う(ので柱を名乗るべき存在ではない)
60 21/01/07(木)09:57:26 No.762760429
>シズマ(ドライブは使い続けると酸素が失われて大変だからワシの作ったアンチシズマドライブでシズマドライブの暴走)を止めろ
61 21/01/07(木)10:05:41 No.762761470
どうしてちゃんと説明してくれなかったんですか冨岡さん!
62 21/01/07(木)10:06:32 No.762761580
俺は人を殺したことがある(昔の自分の人格を否定してるだけ)
63 21/01/07(木)10:12:52 No.762762413
(思春期を)殺した(少年の翼)
64 21/01/07(木)10:19:26 No.762763427
や() よ() え() な
65 21/01/07(木)10:21:35 No.762763733
真(神) 性 包 茎
66 21/01/07(木)10:23:53 No.762764083
お(れじゃない) あ(いつがやった) し(らない) す(んだこと)
67 21/01/07(木)10:24:08 No.762764117
みんなちょっとマジになりすぎでしょ(笑)
68 21/01/07(木)10:24:47 No.762764225
良スレ
69 21/01/07(木)10:37:06 No.762766004
小学生が見てもわかるようにするのがTV番組作る人の仕事だからな 「」にも安心
70 21/01/07(木)10:37:45 No.762766097
>小学生が見てもわかるようにするのがTV番組作る人の仕事だからな >「」にも安心 ※たまにわからない人がいる…