21/01/07(木)04:33:20 夢は大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/07(木)04:33:20 No.762738537
夢は大きいほうがいい
1 21/01/07(木)04:34:21 No.762738587
子供の頃からずっと夢を持てなかったので羨ましい
2 21/01/07(木)04:38:00 No.762738758
俺はミニ四駆のプロとかポケモンマスターとかふわふわした夢ばっかだったからちゃんと夢持てる子は偉いよ
3 21/01/07(木)04:39:12 No.762738805
>俺はミニ四駆のプロとかポケモンマスターとかふわふわした夢ばっかだったからちゃんと夢持てる子は偉いよ そういうのでも夢があっただけいいと思うよ
4 21/01/07(木)04:40:53 No.762738866
夢を持つことすら許されなかった家庭で育ってそうな「」多そう
5 21/01/07(木)04:42:58 No.762738952
実際夢でも迂闊な事書くとキレ散らかす親はいるでしょ
6 21/01/07(木)04:43:29 No.762738976
小学生の時は米大統領になるのが夢だった
7 21/01/07(木)04:43:55 No.762739003
芸能人ってえらいふわふわしてんな…
8 21/01/07(木)04:44:17 No.762739025
野球よりサッカーが上なんだな
9 21/01/07(木)04:44:24 No.762739032
女子の票数多いな
10 21/01/07(木)04:44:51 No.762739054
大体は分からんでもないけど パティシエはなんで?
11 21/01/07(木)04:46:00 No.762739103
何度見ても男女の票差がすごい
12 21/01/07(木)04:46:01 No.762739106
昔からお菓子屋さんとかケーキ屋さんみたいなのは女の子に大人気だ
13 21/01/07(木)04:48:11 No.762739199
俺は世界の支配者だったなあ…
14 21/01/07(木)04:48:12 No.762739201
男子の憧れるユーチューバーは想像できるけど 女子の憧れの対象って誰だろ
15 21/01/07(木)04:49:03 No.762739229
トリケラトプスになりたいとか言ってたらしいけど考古学者でも目指せばよかったんだろうか…
16 21/01/07(木)04:50:33 No.762739297
会社員て
17 21/01/07(木)04:55:08 No.762739487
やりたいことが先にあって職業選んでるならいいと思うが 会社員て
18 21/01/07(木)04:56:47 No.762739560
お受験で良い大学でて良い会社に勤めろって漠然と言われてるんだと思う
19 21/01/07(木)04:59:21 No.762739659
年齢1桁の子供に青春恋愛生活結婚すっ飛ばして老後の備えの話延々としてる親もいるしそういう家庭だと会社員ってなるんじゃ無いかな
20 21/01/07(木)05:02:20 No.762739769
理系に女少ない理由が察せる結果だな
21 21/01/07(木)05:03:59 No.762739841
>やりたいことが先にあって職業選んでるならいいと思うが >会社員て 働いて家族を養っている大好きなパパが会社員なんだ
22 21/01/07(木)05:14:20 No.762740269
マンガ家とイラストレーターとアニメーターが一緒くたにされるのもやもやする
23 21/01/07(木)05:16:17 No.762740351
ちょっと前は公務員が入ってた気がする
24 21/01/07(木)05:17:04 No.762740384
昔の夢は古い順に警察官消防士ウルトラマンエクスブイモンだったかな
25 21/01/07(木)05:19:33 No.762740479
>やりたいことが先にあって職業選んでるならいいと思うが >会社員て 今どきは正規雇用ってだけでもステータスだからな…
26 21/01/07(木)05:45:26 No.762741541
今でも野球選手なんて入ってるんだな
27 21/01/07(木)06:30:56 No.762743299
俺はウルトラマンになりたかったよ
28 21/01/07(木)06:31:10 No.762743311
カチグミサラリマン…
29 21/01/07(木)06:33:44 No.762743440
>マンガ家とイラストレーターとアニメーターが一緒くたにされるのもやもやする それだけふんわりと曖昧にしか理解されてない仕事だってことだ
30 21/01/07(木)06:37:08 No.762743600
今や配信者も立派な副業手段だからな 若いうちからやるのも一つの手かもしれない
31 21/01/07(木)06:48:19 No.762744116
あくまでゲーム関係のプログラマーなんだろうか
32 21/01/07(木)06:52:18 No.762744286
配信関係はネットワークとか編集とか割と潰しが効きそうだしな
33 21/01/07(木)06:52:56 No.762744315
会社員もなかなかなれないよ
34 21/01/07(木)06:53:36 No.762744354
女子ならパティシエールではないか
35 21/01/07(木)06:54:24 No.762744393
>マンガ家とイラストレーターとアニメーターが一緒くたにされるのもやもやする 現業の人が野球選手とサッカー選手とバスケ選手を一緒にされたようなものとツイートしていたな
36 21/01/07(木)07:06:34 No.762745056
サラリーマンってかいて、学校の先生に苦笑いされたな うち自営業で貧乏だったんだよ、ほっといてくれよ
37 21/01/07(木)07:08:00 No.762745136
俺は宇宙飛行士が夢だった 当時の自分に今の生活見せたくない
38 21/01/07(木)07:09:16 No.762745204
今の夢はお嫁さんです
39 21/01/07(木)07:11:58 No.762745363
大人になって日本のプログラマの地位の低さに愕然とした
40 21/01/07(木)07:18:09 No.762745752
なんで漫画家とイラストレーターとアニメーターを一緒にするんだ…?と思ったけど小さい頃は全部同じようなもんだと思うか
41 21/01/07(木)07:19:33 No.762745839
まだちゃんと職業なだけ偉い 俺なんて「旅人」って書いて先生に酸っぱい顔されてた
42 21/01/07(木)07:21:07 No.762745937
小学生の頃の将来の夢はバキュームカーの運転手だったらしい 叶えなくてよかった
43 21/01/07(木)07:23:48 No.762746099
>俺なんて「旅人」って書いて先生に酸っぱい顔されてた 夢かなってるのすごいな
44 21/01/07(木)07:25:34 No.762746194
>夢かなってるのすごいな 誰が無職放浪者じゃ
45 21/01/07(木)07:25:44 No.762746203
女の子の芸能人は声優とアイドルとタレントが混じってそうだな YouTuberだけ別カテゴリなのはすごいなあ
46 21/01/07(木)07:25:51 No.762746213
あまりに堅実なのがトップ3取ってたらそれはそれでやべー社会な気がするしこれでいいと思う
47 21/01/07(木)07:26:47 No.762746280
パティシエは昔のパン屋さんケーキ屋さん枠だね
48 21/01/07(木)07:28:12 No.762746382
言うだけならタダだしな
49 21/01/07(木)07:35:41 No.762746904
>まだちゃんと職業なだけ偉い >俺なんて「旅人」って書いて先生に酸っぱい顔されてた なれるならなりてぇよ
50 21/01/07(木)07:38:51 No.762747137
お金持ちだったなぁ 今は年収300万円
51 21/01/07(木)07:40:27 No.762747229
「」は夢叶えられた?
52 21/01/07(木)07:42:57 No.762747417
男の子は芸能人なりたくないのかねえ
53 21/01/07(木)07:44:03 No.762747492
なんて書いたら○もらえるかわからなくてちゃんと書けたことがないな 野球やってる子とかサッカーやってる子は選手って書いたらいいけど そういうわけじゃないから注意される事恐れて書けなかった
54 21/01/07(木)07:44:24 No.762747529
親がならせたい職業のランキングもあったよな
55 21/01/07(木)07:44:44 No.762747558
>男の子は芸能人なりたくないのかねえ 単純に自信がない男が増えてるだけ
56 21/01/07(木)07:45:36 No.762747627
>お金持ちだったなぁ >今は年収200万円
57 21/01/07(木)07:45:42 No.762747633
男の芸能人楽しいみたいな感じが別に発信されてないからじゃろ
58 21/01/07(木)07:47:13 No.762747747
大きくなるにつれて作ることと享受することの違いに気づくのいいよね…
59 21/01/07(木)07:49:25 No.762747921
>単純に自信がない男が増えてるだけ ユーチューバーはそうとう自信ないと厳しいだろう
60 21/01/07(木)07:50:57 No.762748017
単にYouTuberに移り変わってるだけだよね それに自信がないならサッカー選手が3位にランクインしないだろ
61 21/01/07(木)07:53:51 No.762748251
研究者は会社員だしユーチューバーも一部は会社員だろ!
62 21/01/07(木)07:54:18 No.762748284
あーこれあれかイラスト描けるようになるとJSとパコパコできるってことか 今から絵の練習するか…
63 21/01/07(木)07:54:41 No.762748309
>ユーチューバーはそうとう自信ないと厳しいだろう ユーチューバーはイケメン多くないじゃん…
64 21/01/07(木)07:55:32 No.762748371
食っていける職業が半分くらいか? 一昔前の小学生のほうが堅実な考え持ってたな 就職氷河期世代の子供だからか
65 21/01/07(木)07:55:59 No.762748402
小学生の頃はプロレスラーになりたかったなあ 背を伸ばそうと牛乳飲みまくって寝る時ベッドの端に足をかけてた
66 21/01/07(木)07:56:36 No.762748452
この輝戸光!社員の中において最も光り輝く大社員となってみせるぞ!
67 21/01/07(木)07:57:38 No.762748524
子供の時は水軍のパイロットになりたかった でもそんなものにはなれないって学校を卒業する前成績表が教えてくれた
68 21/01/07(木)07:58:03 No.762748554
覚えたての落伍者って言葉を書いてボツくらったな 今思うと夢がないんじゃなくて何もしたくないという夢だった
69 21/01/07(木)07:59:54 No.762748699
今時は宇宙飛行士が入らないのか…
70 21/01/07(木)08:01:49 No.762748846
ていうか男子の票数少ねえな
71 21/01/07(木)08:03:27 No.762748972
子供のころから会社員になることが夢でしたって言って採用してくれる企業が果たしてあるのだろうか
72 21/01/07(木)08:03:33 No.762748975
>今時は宇宙飛行士が入らないのか… 勉強たくさんしなきゃいけない嫌なお仕事だからな
73 21/01/07(木)08:03:53 No.762749002
>夢を持つことすら許されなかった家庭で育ってそうな「」多そう 「イラストレーターになりたい人間なんてゴマンといる これからは高齢化社会だから老人看護だ」って5歳くらいから言われてたよ!
74 21/01/07(木)08:06:30 No.762749224
>子供のころから会社員になることが夢でしたって言って採用してくれる企業が果たしてあるのだろうか ブラック企業はそういう社畜根性のやつならウエルカムです!
75 21/01/07(木)08:07:33 No.762749300
仮面ライダーアマゾン1、2話くらいしか見てないのになんか仮面ライダーになりたがってたな幼稚園の頃...
76 21/01/07(木)08:07:54 No.762749340
YouTuberはまだまだ衰えしらずだな むしろ小学生から始められる職業としてもっと増えてるか
77 21/01/07(木)08:09:51 No.762749507
かしこい小学生は近年の広告収入の切り下げやsyamuの末路を見て Youtuberに対して夢を抱かなくなってしまったらしいな
78 21/01/07(木)08:11:58 No.762749678
子供って正直で良いなと思う
79 21/01/07(木)08:12:05 No.762749683
むしろ医師や先生とか飼育員とか保育士とかブラック職場が多い所が安易に否定できない分結構曲者のような気がする
80 21/01/07(木)08:19:05 No.762750317
>子供って正直で良いなと思う 「」も正直だろ?
81 21/01/07(木)08:21:48 No.762750541
医師とか看護師なんてブラック極まりなくてしかも差別されることがコロナで知れ渡ってなり手がいなくなるかなと思ったらそうでもなかった
82 21/01/07(木)08:24:21 No.762750808
>小学生の時は米大統領になるのが夢だった アメリカ生まれじゃないと無理じゃん 何言ってんの
83 21/01/07(木)08:25:29 No.762750932
俺は警備員かタクシードライバーか屋台のたこ焼き屋になりたいって親に言ったらため息つかれた事あるな
84 21/01/07(木)08:27:08 No.762751083
俺も小学校1年生の頃はプロスポーツ選手は試合の時間以外は遊んでるって思ってたから普通に微笑ましいなって感じる こういう小学生の夢みたいな記事に説教し始めたら老害だと思ってる
85 21/01/07(木)08:29:43 No.762751347
男はスポーツやゲーム大好きだけど 女子はホント芸能界好きだよな 少女漫画はだいたい芸能界関係者のキャラいるし
86 21/01/07(木)08:40:16 No.762752369
RPGツクールやってゲーム作りって面白くないなってなった子供時代
87 21/01/07(木)08:41:43 No.762752515
働かずに暮らすのが俺の夢だ
88 21/01/07(木)08:45:38 No.762752936
ゲームクリエイターおじさんだけどやめとけと言うほかない
89 21/01/07(木)08:53:22 No.762753733
なりたい職業だからなぁ…俺には難しかったから働かずに暮らしていける職がわからなかった
90 21/01/07(木)09:05:16 No.762754903
プログラマーが一位なのはいいこと もっとIT教育充実させてIT後進国の汚名を晴らして
91 21/01/07(木)09:06:21 No.762755002
>>小学生の時は米大統領になるのが夢だった >アメリカ生まれじゃないと無理じゃん >何言ってんの なっちまえばいいじゃんアメリカ人に
92 21/01/07(木)09:10:52 No.762755409
ゲームクリエイターってゲーム好きだからそう言ってるだけで実際作る方に興味ある子は少ないと思う
93 21/01/07(木)09:12:42 No.762755591
女の子はvtuberじゃないんだな
94 21/01/07(木)09:13:35 No.762755684
俺が小学生の頃はハイパーメディアクリエイターになりたかった
95 21/01/07(木)09:14:00 No.762755730
働かずに暗い部屋に閉じこもってパソコンやる人になりたいって書いた気がする ひきこもりやニートなんて単語がなかった時代だけど夢はわりと早くかなった
96 21/01/07(木)09:14:30 No.762755786
>ゲームクリエイターってゲーム好きだからそう言ってるだけで実際作る方に興味ある子は少ないと思う 漫画家って書いてる子も「私絵得意!」ってわけじゃない子多いだろうね パティシエも
97 21/01/07(木)09:16:05 No.762755949
科学者志望がまだ5位なあたり捨てたもんじゃない
98 21/01/07(木)09:24:23 No.762756757
プロスポーツって移動移動で結構過酷だよね
99 21/01/07(木)09:27:04 No.762757011
農業やりたい時期があったが親父に止せって言われたな
100 21/01/07(木)09:28:24 No.762757155
公務員ないんだな
101 21/01/07(木)09:40:37 No.762758437
パティシエは女性は向かないよパン屋も