「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/07(木)01:42:26 No.762720602
「」はどこのペペロンが好きなの
1 21/01/07(木)01:45:22 No.762721214
セブンの冷凍
2 21/01/07(木)01:46:39 No.762721503
深夜のペペロンは暴虐すぎる
3 21/01/07(木)01:47:55 No.762721771
ウインナーが入ってるときのセブンのペペロン好き入ってないとき普通
4 21/01/07(木)01:48:41 No.762721920
セブンのやつで一本丸々の唐辛子かじってしばらく悶えてた 直接噛むとこんな舌ヒリヒリするんだね
5 21/01/07(木)01:49:47 No.762722116
俺はあさりのボンゴレ派
6 21/01/07(木)01:50:06 No.762722192
昔のファミマの鶏肉のペペロン好きだった
7 21/01/07(木)01:51:31 No.762722492
買うのが男ばっかだからってことなんだろうけど小食の身としてはどこもかしこも大盛ばっかなのが困る
8 21/01/07(木)01:51:38 No.762722512
どれも辛いけど辛くないペペロンチーノって無理なのかな…
9 21/01/07(木)01:52:43 No.762722740
>買うのが男ばっかだからってことなんだろうけど小食の身としてはどこもかしこも大盛ばっかなのが困る めちゃくちゃわかる ペペロン自体は大好物なのにおかげでコンビニでは買ったことない
10 21/01/07(木)01:53:09 No.762722825
コンビニのペペロンチーノには自炊では出せないジャンクさがあって好き
11 21/01/07(木)01:53:49 No.762722964
セブンが顕著だけど他も劣化するよね
12 21/01/07(木)01:54:15 No.762723047
セブンのペペロンはあまり美味しくはないな 毎回買って失敗してる
13 21/01/07(木)01:55:32 No.762723337
セブンは最初おっ!って思っても美味しくなって新登場したら不味くなってる
14 21/01/07(木)01:55:35 No.762723351
コンビニペペロンはもっとオイリーにできませんか
15 21/01/07(木)01:55:54 No.762723423
>買うのが男ばっかだからってことなんだろうけど小食の身としてはどこもかしこも大盛ばっかなのが困る 逆に考えるんだ持ち帰れば分けて食べられる量があるさと
16 21/01/07(木)01:55:58 No.762723440
ペロペロチンチーノ!
17 21/01/07(木)01:56:38 No.762723580
>コンビニペペロンはもっとオイリーにできませんか なんか水っぽくないかな… 暖めた時のこと考えるとしょうがないのか
18 21/01/07(木)01:57:57 No.762723818
>>買うのが男ばっかだからってことなんだろうけど小食の身としてはどこもかしこも大盛ばっかなのが困る >逆に考えるんだ持ち帰れば分けて食べられる量があるさと 俺も学生時代は超大盛とかのやつ2食に分けて食ってたわ
19 21/01/07(木)01:57:58 No.762723824
>どれも辛いけど辛くないペペロンチーノって無理なのかな… ペペロンが唐辛子って意味だから抜いたらペペロンチーノではなくなる
20 21/01/07(木)01:57:59 No.762723829
>セブンのやつで一本丸々の唐辛子かじってしばらく悶えてた >直接噛むとこんな舌ヒリヒリするんだね 唐辛子で一番辛いのは種だから…
21 21/01/07(木)01:58:01 No.762723839
超久々にセブンのペペロンチーノ見たらめっちゃ肉減ってて寂しくなってたな…あの鶏肉たちはどこへ
22 21/01/07(木)01:58:34 No.762723946
やはりセイコーマートの118円ペペロンチーノがいいな 本当はもっと野菜とか具いいのにして300円くらいでもいい
23 21/01/07(木)01:58:48 No.762723988
この中だとファミマのが一番食べやすいな
24 21/01/07(木)01:59:14 No.762724064
勝利の為なら明日を捨てたようなニンニク量のペペロンチーノを食べたい
25 21/01/07(木)02:00:39 No.762724328
>買うのが男ばっかだからってことなんだろうけど小食の身としてはどこもかしこも大盛ばっかなのが困る ファミマだったかがハーフサイズの出したときは普通サイズ出しちゃいけない業界協定でもあんの…?ってなったわ
26 21/01/07(木)02:00:39 No.762724330
ローソンのシャバシャバペペロンチーノ好きだよハイネケンみたいな薄いビールとよく合う
27 21/01/07(木)02:01:35 No.762724508
コンビニ弁当とは毛色違うけどS&Bの混ぜるだけのやつも美味しいよね…
28 21/01/07(木)02:02:00 No.762724588
>ペペロンが唐辛子って意味だから抜いたらペペロンチーノではなくなる 辛いの苦手だから自作するときは唐辛子あんまり入れないけどゼロにするとこれペペロンじゃねぇな…ってなるからな…
29 21/01/07(木)02:02:33 No.762724700
ペペロンに味は求めてない 容量が全て
30 21/01/07(木)02:03:03 No.762724804
既に夜食は済ませた所にこんなおかわりを見せてどういうつもりだ
31 21/01/07(木)02:03:47 No.762724935
小麦粉油ニンニクを同時摂取できる完全栄養食だからな
32 21/01/07(木)02:05:24 No.762725249
パスタは買ってすぐ食うんでもなきゃコンビニやスーパーのは買わなくなってしまった
33 21/01/07(木)02:06:20 No.762725427
自作するときはほうれん草とか入れて野菜も入ってるからヘルシーと言い聞かせてしまう
34 21/01/07(木)02:08:03 No.762725732
>コンビニ弁当とは毛色違うけどS&Bの混ぜるだけのやつも美味しいよね… 茶色すぎて最初はビビったやつ
35 21/01/07(木)02:08:36 No.762725832
自体で作るときはなんやかんやキャベツとか適当に入れてペペロンチーノかこれ?ってなる
36 21/01/07(木)02:08:39 No.762725838
ナポリタンはローソンが頭一つ抜けて美味いのに ペペロンは残念だな
37 21/01/07(木)02:09:36 No.762726001
自作するときはソーセージとベーコンとキャベツとにらともやしと豚バラ入れて仕上げに焼きそばソースを絡めて作る
38 21/01/07(木)02:10:15 No.762726099
ウインナーが体調悪い時のうんこみたいなのがつらい
39 21/01/07(木)02:11:32 No.762726292
安っぽいベーコンがよく合うんだ
40 21/01/07(木)02:13:27 No.762726613
>自体で作るときはなんやかんやキャベツとか適当に入れてペペロンチーノかこれ?ってなる めっちゃ少なくするとそれっぽくなるよ…
41 21/01/07(木)02:14:02 No.762726708
パッケージ見た限りどのコンビニもそんなに美味しそうに見えないな… というかなぜソーセージ入れてるんだ
42 21/01/07(木)02:14:12 No.762726731
こんな時間になんてスレを…
43 21/01/07(木)02:14:55 No.762726852
トウガラシ丸ごと入ってるのが好き 齧りながらパスタ食べるのが良い
44 21/01/07(木)02:14:56 No.762726854
ペペロンにソーセージ入れるとソーセージの味になっちゃうからな こんがり焼いた鶏肉入れて欲しい
45 21/01/07(木)02:17:10 No.762727226
最近の家ペペロンはパスタ以外の歯ごたえを唐辛子に求めるようになってる… 辛くもなってくれるがいちょうはしぬ
46 21/01/07(木)02:20:14 No.762727717
一番デカいやつを頼む
47 21/01/07(木)02:24:10 No.762728340
>こんな時間になんてスレを… こんな時間でもコンビニ行けば食えるのが罪深いよね…
48 21/01/07(木)02:25:17 No.762728508
>セブンのペペロンはあまり美味しくはないな >毎回買って失敗してる あまり美味しくないのが美味しいんだよ!
49 21/01/07(木)02:28:02 No.762728959
コンビニペペロンはコンビニペペロン食いたいときに食うものなのでこれで過不足無い味
50 21/01/07(木)02:32:28 No.762729606
自分で作るときは顆粒コンソメでじゃんく感を出す
51 21/01/07(木)02:37:20 No.762730277
コンソメはコンソメ味になって微妙だから味の素がいいよ
52 21/01/07(木)02:42:25 No.762730901
昨日夕飯食わずに寝たからスレ画が強烈
53 21/01/07(木)02:49:11 No.762731697
自作はアンチョビあるといいけどない時は干しエビとか魚醤とか使う 多分鯖缶とかでもいける
54 21/01/07(木)02:55:50 No.762732451
ペペロン食いたい…ってなったらファミマ行く 味も量もちょうどいい 俺をコンビニペペロンにハマらせた頃のセブンのペペロンはどっかにいっちまった…
55 21/01/07(木)02:57:01 No.762732574
前のセブンの好きだった 今だったらまだローソン
56 21/01/07(木)02:57:59 No.762732672
セブンのペペロンなんか味変わった?味が薄くなったというか有り体に言えばコクがなくなった
57 21/01/07(木)02:58:42 No.762732756
ペペローション食べると絶対お腹壊すんだけど俺だけ?
58 21/01/07(木)02:59:00 No.762732775
セブンのスパゲティの縦に切られたウィンナーをかじるごとに言いしれぬ怒りがこみ上げてくる
59 21/01/07(木)02:59:01 No.762732777
カタミッ…
60 21/01/07(木)02:59:10 No.762732800
うまい! くさい… うまい!くさい…でもやっぱりうまい…
61 21/01/07(木)03:00:25 No.762732927
少食の「」いるけど自分も少食だけどこれくらいならいけるから世の中もっと食べられない人いるんだなぁと思った…おかず含めると結構な量にはなるけど…
62 21/01/07(木)03:01:31 No.762733036
スレ画のセブンのやつ何世代か前のだね 今のはこれよりちょっと具が少ない
63 21/01/07(木)03:01:53 No.762733067
>ペペローション食べると絶対お腹壊すんだけど俺だけ? 狙いすぎ 2点
64 21/01/07(木)03:03:10 No.762733186
塩ガーリックだしヘルシーなはずっ
65 21/01/07(木)03:07:40 No.762733549
どこのだか忘れたけどガーリックチキンが入ったやつは気に入ってめっちゃ食った
66 21/01/07(木)03:11:35 No.762733872
su4495254.jpg ワイの答えはこれや!
67 21/01/07(木)03:18:17 No.762734331
カタ寛永通宝
68 21/01/07(木)03:21:55 No.762734581
セイコーマートの約100円の麺類は青春の味がして真っさらに評価できない 北海道帰りてえなあ
69 21/01/07(木)03:22:30 No.762734615
アーリオ:ニンニク オーリオ:油 ペペロン:唐辛子 だから唐辛子抜いたらただのアーリオ・オーリオだよ
70 21/01/07(木)03:24:17 No.762734758
セブンのペペチー劣化しすぎてもはや別物だよ
71 21/01/07(木)03:25:22 No.762734838
ペペチーて…
72 21/01/07(木)03:25:36 No.762734855
ファミマの奴だけは無理 なにあのケミカルあじ
73 21/01/07(木)03:25:48 No.762734869
>アーリオ:ニンニク >オーリオ:油 >ペペロン:唐辛子 >だから唐辛子抜いたらただのアーリオ・オーリオだよ チーノはなんなの?
74 21/01/07(木)03:26:31 No.762734918
もう我慢できん! 近所のコンビニに酒と一緒に求めてくる!
75 21/01/07(木)03:35:41 No.762735526
セブンの冷凍パスタはまだ買うだけの価値がある というかセブンは中卒と冷食買うためだけに行ってる
76 21/01/07(木)03:37:50 No.762735659
時間はあるけど金がない時3日に2食くらいのペースで自作してたらこれが俺の求めてたペペロンだ!みたいなの作れるようになった 時間なくて作らなくなったら出来なくなってしまった…
77 21/01/07(木)03:50:46 No.762736470
アーリオオーリオって何
78 21/01/07(木)03:53:46 No.762736649
>ファミマの奴だけは無理 >なにあのケミカルあじ ファミマのはカルボナーラが無理だった 逆にナポリタンはセブンやローソンのより美味しい いや美味しいと言うかそうそうこれこれ!って感じになる
79 21/01/07(木)03:55:06 No.762736721
バブルガムブラザーズだよ
80 21/01/07(木)03:55:33 No.762736758
>>アーリオ:ニンニク >>オーリオ:油 >>ペペロン:唐辛子 >>だから唐辛子抜いたらただのアーリオ・オーリオだよ >チーノはなんなの? 中国人
81 21/01/07(木)03:55:58 No.762736789
アヒョーウオオヒョーウオ
82 21/01/07(木)03:56:42 No.762736831
>チーノはなんなの? ペペロンチーノまでが唐辛子って意味だからペペロンって区切ってる「」が勘違いしてる
83 21/01/07(木)03:56:54 No.762736845
セブンは唐辛子一本とウインナー一本を入れることを義務付けしろ
84 21/01/07(木)03:58:04 No.762736909
ペペロン=辛子 チーノ=中国(唐) で唐辛子らしい
85 21/01/07(木)04:03:39 No.762737188
アーリオ・オーリオ・エ・キャロライナ・リーパー
86 21/01/07(木)04:05:12 No.762737269
>ペペロン=辛子 >チーノ=中国(唐) >で唐辛子らしい じゃあペペロンはペッパーのことなのか
87 21/01/07(木)04:13:58 No.762737675
美味いけどニンニク臭すぎるから家で食いたくねぇ…
88 21/01/07(木)04:15:49 No.762737749
デブなのでチーズを追加してしまう 体に良くないなぁ~!と思いながら美味しく食べる
89 21/01/07(木)04:16:21 No.762737780
>美味いけどニンニク臭すぎるから家で食いたくねぇ… 出先ならとにかく家だからこそ食うんじゃないのこれは 外出の予定があるから食べられないってんなら分かるけども
90 21/01/07(木)04:17:26 No.762737826
容量が多いやつ
91 21/01/07(木)04:17:26 No.762737827
>じゃあペペロンはペッパーのことなのか イタリア語で胡椒はぺぺ
92 21/01/07(木)04:18:34 No.762737871
胡椒ローション!
93 21/01/07(木)04:19:50 No.762737930
パスタ屋とかのペペロンより味ついててうまいよね
94 21/01/07(木)04:20:46 No.762737984
セイコーマートの100円くらいのやつ
95 21/01/07(木)04:21:07 No.762738003
ペペロンチーノといえば温泉玉子ですよね!
96 21/01/07(木)04:23:05 No.762738088
>セイコーマートの100円くらいのやつ あの味と量感で100円ちょいって凄いよね…
97 21/01/07(木)04:25:21 No.762738185
サイゼのアーリオオーリオ食いたくなった 粉チーズと野菜ソース混ぜて食うんだ…
98 21/01/07(木)04:33:20 No.762738535
具がないの寂しいから結局自分で作るとベーコンとか玉ねぎとかキャベツとかトマトとかアンチョビとか入れて これペペロンかな…ってなる
99 21/01/07(木)04:44:21 No.762739030
自分で作るオリーブ油と岩塩とニンニクと鷹の爪だけのやつが一番好き
100 21/01/07(木)05:00:13 No.762739696
秋草ですかね
101 21/01/07(木)05:19:49 No.762740494
味は圧倒的にローソン