虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/07(木)01:01:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/07(木)01:01:47 No.762711105

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/07(木)01:04:17 No.762711753

世界一かっこいいアフロ

2 21/01/07(木)01:04:45 No.762711893

カタコスモ

3 21/01/07(木)01:05:04 No.762711963

このアフロ好き

4 21/01/07(木)01:06:27 No.762712288

これが嘘をついてる顔に見えるかぁ!?

5 21/01/07(木)01:06:36 No.762712339

続編早く作れ

6 21/01/07(木)01:07:13 No.762712490

早く再会しろ

7 21/01/07(木)01:08:07 No.762712679

>カタコスモ ファバロでググったら普通に出てきてダメだった

8 21/01/07(木)01:08:23 No.762712740

>これが嘘をついてる顔に見えるかぁ!? バシィ

9 21/01/07(木)01:08:42 No.762712845

存在は匂わせてるけどまだはっきりとした形ではお空に来てないの?

10 21/01/07(木)01:09:34 No.762713085

水着アーミラで立ち絵出てたはず

11 21/01/07(木)01:09:35 No.762713094

二期後からまとめて見ようと思って見てなかったけど見てなくて本当によかったと思ってる

12 21/01/07(木)01:10:11 No.762713245

3期ないんかね

13 21/01/07(木)01:10:49 No.762713394

こいつ空にもいるらしいな

14 21/01/07(木)01:11:16 No.762713489

1期はメチャメチャ面白かったんだ

15 21/01/07(木)01:11:21 No.762713503

二期無かったことにならないっすかね

16 21/01/07(木)01:11:45 No.762713585

ハンマーとコンビでSSR来ないかな...

17 21/01/07(木)01:11:52 No.762713607

2期なんてあったか?

18 21/01/07(木)01:13:12 No.762713912

俺の記憶にはないな

19 21/01/07(木)01:13:18 No.762713932

金だけじゃどうにもならないこともある

20 21/01/07(木)01:13:28 No.762713976

具体的に何がダメなの二期

21 21/01/07(木)01:13:59 No.762714077

>2期なんてあったか? 似たタイトルのアニメはあった気がする

22 21/01/07(木)01:14:03 No.762714095

他のアニメもこのアニメのBDくらいの値段にして

23 21/01/07(木)01:14:54 No.762714295

>具体的に何がダメなの二期 2期なんて無いから語ることなんてないよ そんなことよりアフロのカッコよさについて語ろうぜ

24 21/01/07(木)01:15:21 No.762714395

>具体的に何がダメなの二期 具体的に言うと何もかもがダメだった

25 21/01/07(木)01:15:39 No.762714478

あれの話は大抵荒れるからやめろ

26 21/01/07(木)01:15:41 No.762714486

作画だけは良かっただろ!

27 21/01/07(木)01:15:48 No.762714513

>他のアニメもこのアニメのBDくらいの値段にして 1クールでこのクオリティのアニメが1万未満はほんと破格だよね

28 21/01/07(木)01:16:05 No.762714569

その時

29 21/01/07(木)01:16:20 No.762714632

ハンマーヘッドもボンバーヘッドもお空に確かに居るんだが 出番が本当に無い

30 21/01/07(木)01:16:49 No.762714751

何もかもがうまく噛み合った一期しようがねぇ

31 21/01/07(木)01:17:11 No.762714816

>作画だけは良かっただろ! 音もよかったよ

32 21/01/07(木)01:18:01 No.762714992

進撃のバハムートラグーンだっけこれ

33 21/01/07(木)01:18:03 No.762715001

イデの発動がバハ世界を覆った

34 21/01/07(木)01:18:14 No.762715051

風はどっちに吹いている?

35 21/01/07(木)01:18:59 No.762715224

ダメな部分はGENESISの続編としての立ち位置くらいだよ ニーナとシャリオスの二人の物語として見ればVIRGINSOULもまあ最低限の話はやれているだろう それ以外はGENESISの続編と考えると大体の人から酷評食らうのも止む無し

36 21/01/07(木)01:19:18 No.762715307

2期は最後まで盛り上がりそうで全然盛り上がらなかったのと恋愛要素に気持ちが乗らなかったのと 最終回で復活したバハこいつらが倒しちゃうんだってびっくりしたのは覚えてる

37 21/01/07(木)01:19:44 No.762715412

もうどうしようもないから空でアーミラと幸せになってほしい 未だに出会ってすらいないけど

38 21/01/07(木)01:19:52 No.762715439

お空だと知り合う前なのかそれともアーミラの記憶が無いとかなのかどっちなんだろう

39 21/01/07(木)01:20:06 No.762715481

2期も最初の頃は期待もあって楽しかったよ…

40 21/01/07(木)01:20:19 No.762715531

求められてたことが全部なくてさらに1期のファンに塩撒くような展開だったからな

41 21/01/07(木)01:20:19 No.762715533

>お空だと知り合う前なのかそれともアーミラの記憶が無いとかなのかどっちなんだろう 後者だとなかなかエモいな...

42 21/01/07(木)01:20:57 No.762715657

リタおかーさんが癒し

43 21/01/07(木)01:21:06 No.762715701

脚本が油注いだから... まあ2期の話はこれくらいにしとこうぜ!

44 21/01/07(木)01:21:09 No.762715719

あからさまに三期を匂わせる終わり方だったしサイゲのイケイケな現状からすると作らせられそうではあるがどうなることやら

45 21/01/07(木)01:21:23 No.762715781

個人的な感想なんだけど極論言っちゃうとシャリオスもニーナもいらないんだよね 俺が見たかったのはボンバーヘッドとハンマーヘッドの冒険譚なんだよそれとアーミラ復活

46 21/01/07(木)01:21:43 No.762715860

シャリ雄とドラ娘がやりたい放題して終わるとはだれも思わないよ

47 21/01/07(木)01:21:54 No.762715902

普通にボンバーヘッドとハンマーヘッドの冒険でいいのに

48 21/01/07(木)01:21:58 No.762715922

そういえば漫画もあった

49 21/01/07(木)01:22:07 No.762715948

ソシャゲアニメのスレでマウントとる為の叩き棒として有名なイメージ 2期はカウンター

50 21/01/07(木)01:22:17 No.762715976

1期みてこのアフロのどこがいいのか分からなかったといって一度断った人にさらに頼み込んで 1期メンバー全員不幸になる新キャラの悲恋?を描いてみましたが2期

51 21/01/07(木)01:22:48 No.762716100

>ソシャゲアニメのスレでマウントとる為の叩き棒として有名なイメージ >2期はカウンター そういう使い方をしてるって事か

52 21/01/07(木)01:22:52 No.762716116

2期は1クールだったら余計な話を入れずにもう少しまとまってたと思う

53 21/01/07(木)01:23:18 No.762716212

サイゲマネー投入しまくった結果元ジブリの人が来て背景が完全にジブリだった最終話

54 21/01/07(木)01:23:26 No.762716238

あの漫画みたいな内容で2期やってくれればよかったのにね…

55 21/01/07(木)01:23:40 No.762716312

とりあえず1期の話がわからなかったヤツが1期のキャラ殺すな

56 21/01/07(木)01:24:25 No.762716494

三期があってもカイザルもういねぇしなぁ

57 21/01/07(木)01:24:27 No.762716499

su4495125.jpg 漫画版もいいぞ

58 <a href="mailto:なー">21/01/07(木)01:24:31</a> [なー] No.762716521

なー

59 21/01/07(木)01:24:33 No.762716526

漫画は話の規模は小さいけどストーリーはいい感じの王道展開でこういうのでいいんだよこういうので

60 21/01/07(木)01:25:14 No.762716657

ハンマーヘッドがゾンビになって投げっぱなしで終わったのやっと忘れかけてたのに…

61 21/01/07(木)01:25:32 No.762716724

リタの人気に気をよくしてゾンビものやりたい サイゲ「駄目だ」じゃどうしたらゾンビものやらせてくれるん? サイゲ「ご当地アニメならまぁ」わかった!! という経緯らしい

62 21/01/07(木)01:25:57 No.762716809

良い悪いって言うか2期はなんで…?って困惑が先に来た

63 21/01/07(木)01:26:09 No.762716859

>存在は匂わせてるけどまだはっきりとした形ではお空に来てないの? いやもうグラもある

64 21/01/07(木)01:26:14 No.762716877

2期は特にカイザル死亡とゾンビ化が許せない

65 21/01/07(木)01:26:18 No.762716889

>三期があってもカイザルもういねぇしなぁ ゾンサガみたいにゾンビである点を除けば生前と変わらない感じにしてほしい

66 21/01/07(木)01:26:24 No.762716905

>リタの人気に気をよくしてゾンビものやりたい >サイゲ「駄目だ」じゃどうしたらゾンビものやらせてくれるん? >サイゲ「ご当地アニメならまぁ」わかった!! >という経緯らしい 改めて言われると頭がどうかしている...

67 21/01/07(木)01:26:31 No.762716935

なんだい今年は やけにファバの顔をカタログで見かけるが…

68 21/01/07(木)01:26:47 No.762717004

真面目に語ると2期は途中までは好きだったな アザゼルが好きだったからダークヒーロー感にワクワクしてたし ニーナとシャルルの恋の行方がとても気になって普通に楽しんでた それだけに中盤からの展開が本当に最悪すぎたし 最後の最後は綺麗に終わるのかなと期待して我慢して見ててもアレだし すごい悲しかった

69 21/01/07(木)01:27:00 No.762717052

二期のよかったとこ一個だけ思い出した 真綾ボイスの天使がエロかった

70 21/01/07(木)01:27:13 No.762717098

カイザルをゾンビにするのは流石にやめろよ…ってなった

71 21/01/07(木)01:27:14 No.762717101

>存在は匂わせてるけどまだはっきりとした形ではお空に来てないの? ヘルヘイムの存在を知る赤い髪(ボンバヘ)の男が水着限定アーミラのキャラストに出てきますよ!って煽られたよ

72 21/01/07(木)01:27:17 No.762717122

死亡は話の展開によってはギリギリ許せる展開だけどゾンビ化は無いわ

73 21/01/07(木)01:27:31 No.762717166

>リタの人気に気をよくしてゾンビものやりたい >サイゲ「駄目だ」じゃどうしたらゾンビものやらせてくれるん? >サイゲ「ご当地アニメならまぁ」わかった!! >という経緯らしい 金があるからって思いつきと勢いで作品作りやがって いや面白かったからいいけどさ…

74 21/01/07(木)01:27:49 No.762717224

ベルフェゴールさん使い潰したの許されざるよ

75 21/01/07(木)01:28:08 No.762717296

スレ画とグラブルが二期でうーn…だったからサイゲアニメの二期は不安になるイメージが ウマ娘は大丈夫かな

76 21/01/07(木)01:28:23 No.762717358

いいや二期をなかった事にせず引き継いだままバハジェネ三期目を作れ 汚名返上名誉挽回しろ

77 21/01/07(木)01:28:23 No.762717360

ゾンビロリババアいいよね

78 21/01/07(木)01:28:26 No.762717366

2期はなんか1期キャラの扱いのひどさが目立った

79 21/01/07(木)01:28:28 No.762717384

お空のアザゼルさんはアニメ基準のキャラになってるだろう ジャンヌは似ても似つかないけど

80 21/01/07(木)01:28:43 No.762717441

グラブルはまあ普通だろう一期が良すぎただけで

81 21/01/07(木)01:28:53 No.762717476

あえてゾンビにせずに埋葬したとかならまだよかったのに

82 21/01/07(木)01:29:01 No.762717506

ファバロハウスまだかな…

83 21/01/07(木)01:29:38 No.762717642

1期組を軒並み不幸にして なんかカップルがイチャイチャした

84 21/01/07(木)01:29:44 No.762717668

グラブル2期はまだ良いじゃん 一番扱い酷いのは毒にも薬にもならないるっのアニメじゃん

85 21/01/07(木)01:29:56 No.762717715

最近見たけどめちゃくちゃ面白かった ゾンビとかプリコネでもサイゲマネー言われてたけどこれは毎週劇場版レベルだったわ

86 21/01/07(木)01:30:07 No.762717757

3期やるにしてもカイザルを元に戻して欲しい

87 21/01/07(木)01:30:15 No.762717788

>一番扱い酷いのは毒にも薬にもならないるっのアニメじゃん るっは4コマギャグ漫画なんだからそれで正解だよ

88 21/01/07(木)01:30:20 No.762717807

一期はバファリマックスしてたけど二期は評判悪すぎて怖くて見れない

89 21/01/07(木)01:30:20 No.762717808

>>リタの人気に気をよくしてゾンビものやりたい >>サイゲ「駄目だ」じゃどうしたらゾンビものやらせてくれるん? >>サイゲ「ご当地アニメならまぁ」わかった!! >>という経緯らしい >金があるからって思いつきと勢いで作品作りやがって >いや面白かったからいいけどさ… 「佐賀」を主役にします

90 21/01/07(木)01:30:44 No.762717892

>スレ画とグラブルが二期でうーn…だったからサイゲアニメの二期は不安になるイメージが >ウマ娘は大丈夫かな ウマ娘は元ネタあるし大崩れはしないと思う

91 21/01/07(木)01:30:51 No.762717919

頑張って観てたけどジャンヌの子が雑に殺されたとこでもうダメだこのアニメって切ったの思い出した

92 21/01/07(木)01:31:00 No.762717956

ゾンサガリベンジはなんかシリアスっぽい雰囲気を押し出してる感じがしなくもないが あのアニメのことだからギャグの前フリのようにも感じられるし正直わからん

93 21/01/07(木)01:31:06 No.762717983

でもよォ牢屋でファバロと合流した所らへんはワクワクしただろう?

94 21/01/07(木)01:31:21 No.762718021

陰湿な魔族いびりのシーンが長すぎる

95 21/01/07(木)01:31:22 No.762718023

>サイゲ「ご当地アニメならまぁ」わかった!! 拠点建てたり故郷に錦を飾る気満々すぎる...サッカーチームのスポンサーはアレだったが

96 21/01/07(木)01:31:34 No.762718074

るっニメはパイポジと斬ッと新刊一部下さいやってくれたから不満はない えっさーりあ分プラスまである

97 21/01/07(木)01:31:40 No.762718101

>一期はバファリマックスしてたけど二期は評判悪すぎて怖くて見れない 見なくていいぞ 見たら見たこと後悔しても不思議じゃないレベルの代物だ 俺は後悔した

98 21/01/07(木)01:31:46 No.762718125

一期と二期で続きものと思えないキャラの扱い

99 21/01/07(木)01:32:19 No.762718237

序盤のダンスシーンはおおってなったんだけどあそこがピークとは誰も思わないじゃんよ…

100 21/01/07(木)01:32:23 No.762718249

>でもよォ牢屋でファバロと合流した所らへんはワクワクしただろう? そこがピークとは思わんかった…

101 21/01/07(木)01:32:26 No.762718264

二期はなぁ… 基本話がとっちらかりで動かすのに前期のキャラに頼りっきりなのに 扱いが皆酷い上に話として結局まとまりが無かったからな…

102 21/01/07(木)01:32:35 No.762718298

>ゾンサガリベンジはなんかシリアスっぽい雰囲気を押し出してる感じがしなくもないが >あのアニメのことだからギャグの前フリのようにも感じられるし正直わからん 1期だって始まる前はシリアスっぽい雰囲気だったよ 始まったら佐賀だったけど!

103 21/01/07(木)01:32:39 No.762718312

サガンはまあ草津以下の運営じゃけえ

104 21/01/07(木)01:32:41 No.762718320

途中までは期待してたから最後まで付き合ったけど 滅茶苦茶後悔した

105 21/01/07(木)01:32:54 No.762718382

>一期はバファリマックスしてたけど二期は評判悪すぎて怖くて見れない 後でまとめてみようと思ったらどんどん不穏な声が増えてな...

106 21/01/07(木)01:32:59 No.762718396

su4495141.jpg この人に脚本やらせようとした偉い人がだいたい悪い

107 21/01/07(木)01:33:16 No.762718479

今二期をあえて見る理由を無理くり考えるなら 一期見てなくて女の子主役で百合じゃないファンタジー舞台の話をフルコンプしたいくらい飢えてる人なら

108 21/01/07(木)01:33:46 No.762718587

バハ一期は放送時に期待してなかったから差ですごく良かったんだ それで二期は期待してたからさぁ…

109 21/01/07(木)01:33:52 No.762718610

マジで二期は見るだけ無駄と思った方がいい

110 21/01/07(木)01:33:59 No.762718639

連れてきた脚本家に1期見せて良さわからないって言われた時点で 書かせるのやめさせろよ…

111 21/01/07(木)01:33:59 No.762718642

>1期だって始まる前はシリアスっぽい雰囲気だったよ >始まったら佐賀だったけど! バハりMAXがドリランド路線のソシャゲアニメだったとすれば 佐賀ってそっちかよ…!に始まる戦コレみたいなやりたい放題だった

112 21/01/07(木)01:34:03 No.762718661

バハVSは失敗の原因がはっきりしてる上に一点に集約されてるから立て直しはしやすいんだよね

113 21/01/07(木)01:34:26 No.762718755

天使らの三下感本当に好き あと攻城戦だか防衛線だかのでけぇゴーレムがぬるっと動くとことか魔法陣に矢が通ってエンチャントファイアするとことかスゲー細かくて本当にいいアニメだな!ってなった

114 21/01/07(木)01:34:55 No.762718856

>連れてきた脚本家に1期見せて良さわからないって言われた時点で >書かせるのやめさせろよ… 脚本協会「ダメ。書いて」

115 21/01/07(木)01:35:17 No.762718935

>su4495141.jpg >この人に脚本やらせようとした偉い人がだいたい悪い こいつまだ生きてるの? 生きてるなら許せないんだが

116 21/01/07(木)01:35:52 No.762719082

脚本の人は自分の持ち味を活かして仕事しただけなんだよなあ なんでここに持っていったんだ

117 21/01/07(木)01:35:58 No.762719103

一億歩譲って殺すなら殺すでまぁそれはよしとしてもゾンビ化はなぁ… お人形遊びから脱する事で始まったリタの物語の終着点があれってどういう神経してんだ

118 21/01/07(木)01:36:06 No.762719137

二期じゃなければ凡作で終わってたのに

119 21/01/07(木)01:36:33 No.762719232

>脚本の人は自分の持ち味を活かして仕事しただけなんだよなあ キャスティングした奴が能なしなだけだよね

120 21/01/07(木)01:36:34 No.762719234

ファバロの前作主人公っぷりは嫌いじゃないよ 前作のキャラとしての役割を全部押し付けられてる感じがあってこそだけど

121 21/01/07(木)01:36:39 No.762719263

>二期じゃなければ凡作で終わってたのに いや...

122 21/01/07(木)01:37:13 No.762719390

脚本のおばちゃんは現代設定の恋愛物に関しちゃ冗談抜きに日本トップの人なんだよ ファンタジー物を描かせるために連れてきたサイゲが頭おかしいだけで

123 21/01/07(木)01:37:18 No.762719405

こんなんなら1期キャラ使うなよ・・・

124 21/01/07(木)01:37:37 No.762719485

脚本が書いた内容をOKって通した上のスタッフがいるってことだしな…

125 21/01/07(木)01:37:47 No.762719521

>生きてるなら許せないんだが こわ~

126 21/01/07(木)01:37:47 No.762719522

リタがあの村にいたときと同じお人形遊びをまた始めてしまうオチは 1期見てそれやる神経がわからないんだ

127 21/01/07(木)01:38:29 No.762719675

脚本家の婆さんにこういった物に関するセンスがまるで備わってないのは 年齢もそうだし門外漢だから仕方ない面もあるとは思うよ それに依頼を出して上がってきた物を通した奴らは…

128 21/01/07(木)01:38:47 No.762719740

>リタがあの村にいたときと同じお人形遊びをまた始めてしまうオチは >1期見てそれやる神経がわからないんだ しょうがねぇだろ 一期の意味が分からなかったんだから

129 21/01/07(木)01:39:00 No.762719791

まさかどんどん舞台が狭くなってくとは思わなかった

130 21/01/07(木)01:39:12 No.762719836

金があっても時間は買えねぇんだよ!

131 21/01/07(木)01:39:40 No.762719947

金あるしとにかく有名な人に頼もうぜ!的な感じだったのかな…

132 21/01/07(木)01:39:50 No.762719985

くそぅせっかく忘れてたのにどんどん思い出してきやがった!

133 21/01/07(木)01:40:17 No.762720075

無駄に潤沢な予算使い切ろうとして失敗することって良くあるよねー

134 21/01/07(木)01:40:47 No.762720191

2クールってのも正直冗長すぎた いや話次第じゃ別によかったけどあの内容ならそんなにかけなくてよかった

135 21/01/07(木)01:40:47 No.762720193

金があって作画が良くてもそれだけじゃ面白い物にはならないっていい例だと思う まぁ良くないだけど

136 21/01/07(木)01:41:01 No.762720255

イデオンの主人公

137 21/01/07(木)01:41:08 No.762720292

1期序盤のボンバーヘッドや神悪魔のクソっぷりが受け入れられないのはお婆ちゃん感性だとわからんでもない なんでヘイト二次創作みたいになるの

138 21/01/07(木)01:41:19 No.762720347

一期は札束で顔を張り飛ばすような感じで楽しかったな... 話自体はケレン味少ないけど王道とも言える

139 21/01/07(木)01:42:00 No.762720489

金はいくらでも絞って産み出せるけど 時間は産み出せないからどうにもならないってのは ソシャゲマネーが主流化してそれをひしひしと感じる

140 21/01/07(木)01:42:01 No.762720494

一期のOP好きだったな

141 21/01/07(木)01:42:28 No.762720608

結局意味が無かった視点にも時間かけるせいでどんどん薄くなってたものな… 1クールでまとめた方がまだメリハリあったよね

142 21/01/07(木)01:42:34 No.762720632

脚本家をどうやって選んだかって今までどういうの手がけたかよりも とにかくベテラン呼べばいいだろっていう単純な理由……?

143 21/01/07(木)01:43:14 No.762720803

カエザルのアレで3期の希望が・・・

144 21/01/07(木)01:43:15 No.762720809

>金はいくらでも絞って産み出せるけど >時間は産み出せないからどうにもならないってのは >ソシャゲマネーが主流化してそれをひしひしと感じる バハ1期が凄かったのは名前があんまり出てこないスケジュール管理してた人が凄い人だったからっての忘れられがち

145 21/01/07(木)01:43:20 No.762720828

1期の良さもちょっと良く出来たルパンテレビスペシャル的な良さだしな…

146 21/01/07(木)01:43:36 No.762720875

>金があっても時間は買えねぇんだよ! グラブル一期は結構延びたな...出来は流石に良かったが

147 21/01/07(木)01:43:38 No.762720879

>脚本家をどうやって選んだかって今までどういうの手がけたかよりも >とにかくベテラン呼べばいいだろっていう単純な理由……? 脚本家本人が拒否反応を示してるのに札束詰んで無理矢理頼んだんだからうn

148 21/01/07(木)01:43:40 No.762720894

お空に大体の面子揃ってるしもうあっちの方で再編シナリオやってくれないかな

149 21/01/07(木)01:43:56 No.762720939

アーミラ救って

150 21/01/07(木)01:44:51 No.762721116

失敗例でいうならスタジオが逃げただかで頓挫した旧マナリアアニメなんかもあるからな

151 21/01/07(木)01:45:23 No.762721221

大人数の関わるエンタメコンテンツの典型的な失敗パターンだった

152 21/01/07(木)01:45:23 No.762721223

終わりよければ全てよしって思っちゃうから二期もそんなに悪くなかったなって思ってる方だ まああの締めやりたかっただけだろ!とも思うけど

153 21/01/07(木)01:45:31 No.762721256

引っ張ってきた劇伴さん

154 21/01/07(木)01:45:57 No.762721338

なんでアフロが主人公なんだ?

155 21/01/07(木)01:46:05 No.762721368

>失敗例でいうならスタジオが逃げただかで頓挫した旧マナリアアニメなんかもあるからな ひでえ話だなあれ...

156 21/01/07(木)01:46:10 No.762721392

>なんでアフロが主人公なんだ? かっこいいだろう?

157 21/01/07(木)01:46:46 No.762721533

思えば主人公のデザインとしてはかなり挑戦的だな

158 21/01/07(木)01:46:54 No.762721562

アフロとハンマーヘッドは単体だとSSRの風格はないから 二人組SSRで実装してほしい

159 21/01/07(木)01:47:04 No.762721595

>終わりよければ全てよしって思っちゃうから二期もそんなに悪くなかったなって思ってる方だ >まああの締めやりたかっただけだろ!とも思うけど 終わりもよくなかったから全てがダメな作品になったんだよなぁ

160 21/01/07(木)01:47:30 No.762721692

書き込みをした人によって削除されました

161 21/01/07(木)01:47:35 No.762721704

お婆ちゃんに声がかかったのは作曲家の人の推薦だったはず

162 21/01/07(木)01:48:27 No.762721867

所々でやらかしつつ低空飛行を続けて最後にとうとう墜落したような印象しかない…

163 21/01/07(木)01:48:47 No.762721934

次バハのアニメやるなら騎士様主人公でイベントの話アニメにするようなのでいいや オーキスとリザとリテュエルとフォルテ出てくれば満足する

164 21/01/07(木)01:49:02 No.762721977

お空はあの感じだと深入りしない感じだろうからなぁ…

165 21/01/07(木)01:49:41 No.762722106

ゾンビ化さえなきゃそこまで嫌いじゃなかったかもしれない

166 21/01/07(木)01:49:59 No.762722160

SSRの風格とか言ったらルナール先生とかどうなんだよ! 2人組にして欲しいのは同意だが

167 21/01/07(木)01:50:07 No.762722195

盗賊服アーミラ可愛いくて好き

168 21/01/07(木)01:50:59 No.762722370

何かの間違いでいいからグラブルVSとかに来てくれない?

169 21/01/07(木)01:51:08 No.762722412

何にしても現状展開止まったままなのは惜しいな

170 21/01/07(木)01:51:41 No.762722524

いやーここから新展開は難しいでしょう

171 21/01/07(木)01:51:43 No.762722530

いっそグラブルのスピンオフ扱いで何とかならんかな

172 21/01/07(木)01:52:03 No.762722601

>何かの間違いでいいからグラブルVSとかに来てくれない? こいつあんまり真正面から戦うタイプではないからな…

173 21/01/07(木)01:52:24 No.762722676

1期は凄い面白いって「」が言ってたから

174 21/01/07(木)01:52:28 No.762722691

魔族の話やゾンビ化やらオチからどう展開するんだ…

175 21/01/07(木)01:52:34 No.762722710

>お空はあの感じだと深入りしない感じだろうからなぁ… 妄想がキャラになるんだ何とかなる

176 21/01/07(木)01:53:15 No.762722858

カイザルの部下が天使の子供殺したのがマジで意味わからん

177 21/01/07(木)01:54:06 No.762723020

追加キャラのムガロちゃんとアレサンドが本当に酷いからね

178 21/01/07(木)01:54:55 No.762723187

喋れないリタと盲のシャリオスでダンスは美しいと思うけどさ どんだけ周りに被害だしてそれやってんだって話だ

179 21/01/07(木)01:55:18 No.762723271

ボンバーヘッドって正面切って戦うとハンマーヘッドに普通に負ける感じあるよね

180 21/01/07(木)01:55:35 No.762723350

カイザルがああなってなければまだ展開しようもあったと思う

181 21/01/07(木)01:55:52 No.762723413

そりゃあハンマーヘッドは普通に訓練してる騎士だしな

182 21/01/07(木)01:56:06 No.762723468

念入りに殺したからなあ リセットするしかねえ

183 21/01/07(木)01:57:33 No.762723748

ニーナへの好感度が話進むに連れてどんどん下がってく…

184 21/01/07(木)01:57:37 No.762723756

どう頑張っても擁護出来ないお粗末なシナリオだったからね もうどうしようもない

185 21/01/07(木)01:57:54 No.762723811

>ボンバーヘッドって正面切って戦うとハンマーヘッドに普通に負ける感じあるよね カイザル真っ当にクソ強いからな...

186 21/01/07(木)01:57:58 No.762723821

どうしようもなくてゾンビと延々おままごとみたいな家族ごっこ そこから救い出してくれたカイザルをゾンビにしてそばに置くリタ

187 21/01/07(木)01:58:21 No.762723903

>ニーナへの好感度が話進むに連れてどんどん下がってく… というか二期はどのキャラもどんどん…

188 21/01/07(木)01:58:34 No.762723948

2期は存在抹消して1期の続き作ってくれねえかなぁ あの終わりからじゃ流石に続編作るの無理なの分かってるだろうしどうにかしてほしい…

189 21/01/07(木)01:58:57 No.762724012

2期はEDみたいな大冒険期待してたらいつまでたっても王都から動かなくてそこがもうがっかりだった

190 21/01/07(木)01:58:59 No.762724018

>どうしようもなくてゾンビと延々おままごとみたいな家族ごっこ >そこから救い出してくれたカイザルをゾンビにしてそばに置くリタ これが本当に酷かった

191 21/01/07(木)01:59:22 No.762724095

終わりよければすべて良しって言うけど 良かった風な空気出してるだけで何一つよくねぇよ2期のあの終わり!

192 21/01/07(木)01:59:26 No.762724112

>ボンバーヘッドって正面切って戦うとハンマーヘッドに普通に負ける感じあるよね 搦め手で戦うのがメインなボンバーとガチ正攻法でどうにか出来ちゃうハンマーじゃあなあ…

193 21/01/07(木)02:00:05 No.762724216

>どうしようもなくてゾンビと延々おままごとみたいな家族ごっこ >そこから救い出してくれたカイザルをゾンビにしてそばに置くリタ 地獄か

194 21/01/07(木)02:00:07 No.762724221

>喋れないリタと盲のシャリオスでダンスは美しいと思うけどさ リタじゃねえニーナだった

195 21/01/07(木)02:00:15 No.762724251

魔族迫害はホントなんだったの…

196 21/01/07(木)02:00:16 No.762724255

超大作の特典キャラのフェイトはどうなってんの? 二期基準?

197 21/01/07(木)02:00:20 No.762724266

>>どうしようもなくてゾンビと延々おままごとみたいな家族ごっこ >>そこから救い出してくれたカイザルをゾンビにしてそばに置くリタ >地獄か 残念この世です

198 21/01/07(木)02:00:29 No.762724291

ハンマーが剣で戦うシーンすげえカッコいいよね

199 21/01/07(木)02:00:40 No.762724332

バハソウルはソフィエルかわいいってだけで+100点あげていい それ以外の部分のマイナスが上回るけど…

200 21/01/07(木)02:00:46 No.762724348

最後のダンス単体なら好きだけど 過程の被害がでかすぎる

201 21/01/07(木)02:01:03 No.762724402

カイザルが死んだ点だけなら飲み込める視聴者はそれなりにいたと思うんだけどね 一期のラストもメインキャラ死んでるし

202 21/01/07(木)02:01:07 No.762724424

シャリオスが一番悪いと思う 一人で何がしたかったのあれ

203 21/01/07(木)02:01:22 No.762724474

あとなんか間延びもしてるんだよな二期

204 21/01/07(木)02:01:29 No.762724490

>というか二期はどのキャラもどんどん… 初出より好感度上がったのはソフィエルだけ

205 21/01/07(木)02:01:42 No.762724524

>超大作の特典キャラのフェイトはどうなってんの? >二期基準? ニーナとシャリオスはストーリーぼかしつつ他の話って感じ アザゼルさんは今こそ魔族の復讐のときだ!立ち上がれ!ってドラフに話しかけたりしてる途中ショック受けてそうだ…俺は天司だったんだ…って思い出す

206 21/01/07(木)02:01:50 No.762724552

エンチャントカタパルトいいよね

207 21/01/07(木)02:01:55 No.762724564

>初出より好感度上がったのはソフィエルだけ おのれバッカス…

208 21/01/07(木)02:02:33 No.762724702

天使の時のソフィエルさん殆ど痴女だよね

209 21/01/07(木)02:02:42 No.762724732

空のアザゼルさん可愛いよね

210 21/01/07(木)02:03:24 No.762724867

ジャンヌの息子がキーキャラクターかと思ったらそうでもなかったぜ! 雑に死ね! は酷いと思う

211 21/01/07(木)02:04:49 No.762725143

話の展開の仕方が疑問符浮かびっぱなしなんだよな二期…

212 21/01/07(木)02:04:56 No.762725160

小野賢章君のキャラは成長する若者枠かと思ってたんですよ

213 21/01/07(木)02:05:07 No.762725191

戦局を動かすキーキャラクターではあったと思うよ 雑に死ね!ではあったけど その結果ジャンヌとアザゼルブチギレ金剛で結果ハンマーヘッドが死ぬ

214 21/01/07(木)02:05:34 No.762725278

ゾンビになっちゃったけどなんでか意識取り戻しました! ファバロォォォ!!って死んでるけど元気にボンバヘ追っかけてくハンマヘとそれについてくリタおかーさん とかご都合でもいいからやってればまだ

215 21/01/07(木)02:05:52 No.762725334

バハ討てるほどの攻撃の代償が視力だけっていうね 神魔人が協力した前回ラストが馬鹿みたいじゃないですか

216 21/01/07(木)02:06:37 No.762725475

su4495186.jpg 魔族キャバクラは良かっただろ?

217 21/01/07(木)02:06:43 No.762725496

個人的にはバハムートがシャリオスの砲撃一発で倒されるのが凄いショックだったよ…

218 21/01/07(木)02:07:25 No.762725619

せめてカイザル死ななければ救いはあった なんでこう取り返しのつかないことする

219 21/01/07(木)02:07:28 No.762725630

>ゾンビになっちゃったけどなんでか意識取り戻しました! >ファバロォォォ!!って死んでるけど元気にボンバヘ追っかけてくハンマヘとそれについてくリタおかーさん >とかご都合でもいいからやってればまだ でえじょうぶだ 三期で魂を取り戻す感じでいこう

220 21/01/07(木)02:07:37 No.762725653

それでいいの!?えっそれで終わり!?な場面が多すぎる…

221 21/01/07(木)02:07:57 No.762725719

代償に関してもなんていうか美しい障碍者ダンスしたかっただけだろと

222 21/01/07(木)02:08:51 No.762725879

ファンタジー要素抜いたら韓国ドラマにこういうのありそうだなって印象

223 21/01/07(木)02:10:00 No.762726054

2期の話なんてやめてケルベロスちゃんの話でもしない?

224 21/01/07(木)02:11:02 No.762726212

ジェネシス後日談のアニメもめっちゃよくて期待してたんですよ どうしてこうなった…

225 21/01/07(木)02:11:16 No.762726242

>2期の話なんてやめてケルベロスちゃんの話でもしない? 割と写実的なビジュアルの中で1人だけすごい可愛いのが人外っぽくて良かった

226 21/01/07(木)02:11:54 No.762726350

su4495190.jpg くっ殺に期待してたのにさくっと死んでしまった

227 21/01/07(木)02:12:04 No.762726376

めちゃくちゃ面白いドラマいくつも作ってる人ではあるから マジで畑違いだったんだろうな…としか

228 21/01/07(木)02:12:31 No.762726450

アザゼルさんの扱いがどんどん笑えなくなってきてこれは…

229 21/01/07(木)02:13:13 No.762726568

>めちゃくちゃ面白いドラマいくつも作ってる人ではあるから >マジで畑違いだったんだろうな…としか アニメはチーム戦だからチームに合わないなら有能でもダメなんよ

230 21/01/07(木)02:13:22 No.762726598

復讐に生きるシャリオスは結構好きだけど恋愛脳でひっかきまわすだけのニーナがな… なんでこんな魅力ないやつ主人公にした

231 21/01/07(木)02:14:55 No.762726850

ニーナは後半はもっと精神的に成長していくのかと思ってたんだけどな…

232 21/01/07(木)02:15:41 No.762726973

2期では基本ポンコツ悪人なんだけど人間味があってなんか憎めない悪魔アザゼルさんと それを慕う女の子だったり男の子だったりする天使ムガロちゃんとか要素だけ見れば人気バチボコ出るやつなハズ というか実際けっこう人気出たのに

233 21/01/07(木)02:16:07 No.762727061

一期観たくなってきたな久々に

234 21/01/07(木)02:16:57 No.762727199

>ニーナは後半はもっと精神的に成長していくのかと思ってたんだけどな… 終始頭お花畑だったな…

235 21/01/07(木)02:17:06 No.762727214

>でえじょうぶだ >三期で魂を取り戻す感じでいこう 真面目に蘇生目的の一時処置くらいにしないとキャラ性崩壊だからな… ハデス未登場だし冥界行こう関連キャラもいっぱいいるし

236 21/01/07(木)02:18:01 No.762727372

アザゼルムガロはありっちゃあり

237 21/01/07(木)02:18:22 No.762727425

脱獄!脱獄失敗!反乱!反乱失敗!はあんまりだと思った…

238 21/01/07(木)02:20:16 No.762727721

最初から最後までずっと暗かったよね… ファバロが照らしてくれると思ってたんだが

239 21/01/07(木)02:21:59 No.762727983

マジで誰だよ2期にこの脚本でゴー出した戦犯は

240 21/01/07(木)02:23:44 No.762728269

1期の基本1話完結でテンポよく進む冒険活劇おもしれ―!で人気出たのに 2期は2クール延々グダグダやってけっきょく雑な展開でぜんぶ処理したようにしか見えん

241 21/01/07(木)02:24:12 No.762728351

>マジで誰だよ2期にこの脚本でゴー出した戦犯は 木村ァ?

242 21/01/07(木)02:24:15 No.762728358

脚本呼んできたのは音響でゴーサインだしたのはP? スタッフ大体前作引き継いでるのになんで前の脚本家だめだったんだろう

243 21/01/07(木)02:25:54 No.762728613

監督じゃなかったっけ? 連れてきた理由はいっそ畑違いの人の方が違った物を作れるかも!って理由だったはず まぁ餅は餅屋という結果だったのだが…

244 21/01/07(木)02:27:09 No.762728832

ソシャゲの老舗なら人気キャラクターの扱いミスったらぶっ叩かれるなんてわかってそうなもんなのに 所詮外伝アニメのキャラクターってことか

245 21/01/07(木)02:28:15 No.762728992

アザゼル拷問されたり大事な人がこれから幸せになるってところで殺されたり踏んだり蹴ったりすぎる…

246 21/01/07(木)02:29:56 No.762729249

本家のゲームを触ったこと無いのに何となく一話から見たらめちゃくちゃ面白かった あとから聞いたけど本家は特に関係なかった

247 21/01/07(木)02:29:59 No.762729261

このアニメのおかげでお空のアザゼルが好きになったよ…

248 21/01/07(木)02:31:42 No.762729508

全部ドラマ畑の婆さんに任せて長谷川圭一を関わらせなかったのは唯一褒められる所だと思う 所々良かったんだよなぁ…でも大筋は腐ってるんだよなぁ…とか言って苦しまずに済んだ

249 21/01/07(木)02:31:46 No.762729513

前任の長谷川圭一もまあそこまで高打率な方ではないが…

250 21/01/07(木)02:32:29 No.762729608

>本家のゲームを触ったこと無いのに何となく一話から見たらめちゃくちゃ面白かった >あとから聞いたけど本家は特に関係なかった 主人公の騎士様が超強くてモテモテな話だからな神バハ 勿論面白い話もあるけどそのままアニメ化は難しそう

251 21/01/07(木)02:32:59 No.762729694

2期でカイザルの取れた手をリタがゾンビ化して小間使いにしてたけど この手がゾンビにしちゃやたら感情豊かでコミカルでなんかあんのかと思ったら特になんもなくただのマスコットで終わった

252 21/01/07(木)02:33:25 No.762729744

リアルタイムで見てた時ジャンヌの子供へ色々収束していったかと思ったら 無駄に死んだ時にやっとあぁ俺は時間を無駄にしたんだなってなったよ… でもねまだそこからさらに底が抜けて怒りに変わるなんて思ってもなかったよ

253 21/01/07(木)02:34:26 No.762729894

二期は2クールも長々使う内容じゃなさすぎる…

254 21/01/07(木)02:35:01 No.762729974

空のアーミラ嬢は 空から落ちてきた 母親を探しにヘルヘイムに行きたい 神魔の鍵を身に宿す 既にバハムートが目覚めてる? といくらでも掘り下げられそう 団長と季節ボイスで一緒にお互いの親探しに協力する約束してるのが可愛い

255 21/01/07(木)02:35:39 No.762730049

ニーナがほんとにただかわいいだけの恋する田舎ドラゴン娘で主人公に据えるべきキャラではなかったなって

256 21/01/07(木)02:35:56 No.762730091

>前任の長谷川圭一もまあそこまで高打率な方ではないが… ゲストだとまちまちだけどシリーズ構成やってる時は個人的にはハズレなしだと思う

257 21/01/07(木)02:35:59 No.762730100

>二期後からまとめて見ようと思って見てなかったけど見てなくて本当によかったと思ってる ああ!?自慢かァ!?

258 21/01/07(木)02:39:14 No.762730514

二期は戦闘も竜が暴れるのと神魔デバフ拘束ばっかでパッとしなかったんよね 後期OPのゴーレムとかどこ行った!

259 21/01/07(木)02:39:45 No.762730569

>二期は2クールも長々使う内容じゃなさすぎる… 1期を2クールでやってほしかった…

260 21/01/07(木)02:40:44 No.762730686

二期は一期の良さがわからないって言ってた割にはラストバトルが同じだからな… 神族と魔族が協力してバハムート抑えるっていう ルシフェルは何がしたかったんだろう

261 21/01/07(木)02:41:42 No.762730812

>1期を2クールでやってほしかった… それはそれで良くなくなる可能性もあるから別にいいかな… 1期は1話総集編挟まってるし尺は問題なく足りてた

↑Top