21/01/06(水)22:05:06 ID:qD86u6cM 多分ワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)22:05:06 ID:qD86u6cM qD86u6cM No.762654490
多分ワニはゲラゲラ笑ってないよな
1 21/01/06(水)22:05:48 No.762654714
タツキもだろ
2 21/01/06(水)22:06:53 No.762655055
なにこれ
3 21/01/06(水)22:07:13 No.762655145
藤本タツキも別にこういうタイプの作家ではないでしょ 文字でも声でもインタビュー見るに凄い朴訥としたタイプに見えるけど
4 21/01/06(水)22:07:16 No.762655155
タツキはいつもの表情だしワニは一緒に泣いてるよ
5 21/01/06(水)22:07:57 No.762655354
これ芥見だけでやってくんねえかな…
6 21/01/06(水)22:08:10 No.762655415
>タツキはいつもの表情だしワニは一緒に泣いてるよ サイコ度増してる!
7 21/01/06(水)22:09:51 No.762655898
まあ単眼猫はこれであってるな…
8 21/01/06(水)22:10:33 No.762656098
ワニはキャラに感情移入して逆に無くタイプだろ
9 21/01/06(水)22:11:50 No.762656462
>ワニはキャラに感情移入して逆に無くタイプだろ 誰がこんなひどいことを…!
10 21/01/06(水)22:12:15 No.762656571
ワニは猗窩座の過去エピソード読み返してどうしてこんなひどいことを…ってさめざめ泣いてそう
11 21/01/06(水)22:12:58 No.762656789
>>ワニはキャラに感情移入して逆に無くタイプだろ >誰がこんなひどいことを…! きっと冷血な奴に違いない
12 21/01/06(水)22:14:07 No.762657118
スレ画を見ると心の中のマキマさんが騒ぐ「」がたくさん出てくる
13 21/01/06(水)22:14:49 No.762657299
性癖とか愉悦感とかそういう安っぽい感性でキャラを痛めつけてるんじゃなくて もっと形容しがたい感情で描いてると思う
14 21/01/06(水)22:15:00 No.762657348
ぶっちゃけタツキにこういう意味での性癖は感じない 本人が言ってるとおり面白さの面白さの方程式に則ってやってる感じ
15 21/01/06(水)22:15:06 No.762657376
どちらかというと絵にするときのインパクトで単眼猫に合わせる必要があるのだ わかれ
16 21/01/06(水)22:15:36 No.762657541
>ぶっちゃけタツキにこういう意味での性癖は感じない >本人が言ってるとおり面白さの面白さの方程式に則ってやってる感じ リアクションみてガッツポーズくらいはする感じだよね
17 21/01/06(水)22:16:09 No.762657705
ワニは頭の中に世界があってそれ出力してる感じの人だから
18 21/01/06(水)22:16:20 No.762657750
>どちらかというと絵にするときのインパクトで単眼猫に合わせる必要があるのだ >わかれ いや知らんけど面白くないよこれ 芥見単体でゲラゲラなら何も言われず楽しいスレになるんじゃない? そういう絵もさがせばきっとあるからそれでスレ立てればいい
19 21/01/06(水)22:16:56 No.762657921
>ぶっちゃけタツキにこういう意味での性癖は感じない >本人が言ってるとおり面白さの面白さの方程式に則ってやってる感じ 絵も話もめっちゃドライに計算して描いてる感じするよね リビドーで描く系の作家と対極だと思う
20 21/01/06(水)22:17:30 No.762658097
ジャンプに限定せず少年誌の括りならジュビロとガビ山先生出せたな
21 21/01/06(水)22:17:48 No.762658193
>絵も話もめっちゃドライに計算して描いてる感じするよね >リビドーで描く系の作家と対極だと思う 映画的手法で話組み立ててるから無茶そうな展開でも上手く落とし所作ってくれるよね
22 21/01/06(水)22:18:05 No.762658291
RTもらいたいだけのクソ絵か?
23 21/01/06(水)22:18:14 No.762658341
ワニはどうしてこんな酷いことを…って言いながら役立たずの狛犬って題をつけるよ
24 21/01/06(水)22:18:19 No.762658373
>RTもらいたいだけのクソ絵か? まあたくさん貰えたからヨシ!
25 21/01/06(水)22:18:31 No.762658417
ワニは自分でキャラを酷い目にあわせて酷い…誰がこんな事を…救いは無いんですか?って言うタイプだろ
26 21/01/06(水)22:19:36 No.762658766
ワニは泣きながら描いてるとは言うが狛犬の裏エピソードめっちゃ長文で書いてたの見るとこうなってる可能性も否定できない
27 21/01/06(水)22:19:38 No.762658784
呪術ファンのヒユーザーが描いたんだろうなって絵だ ヒロアカワンピあたりにしとくと収まり良かったんじゃないか
28 21/01/06(水)22:20:10 No.762658933
タツキはよし!ちゃんとウケてるな!次描くか…みたいなタイプだと思う
29 21/01/06(水)22:20:57 No.762659146
茶見は喧嘩稼業でシコッてそうなひねくれっぷりを感じる
30 21/01/06(水)22:21:16 No.762659247
何回か見かけるけどすげえズレてる絵だなと思う
31 21/01/06(水)22:21:30 No.762659314
気持ち悪い
32 21/01/06(水)22:21:32 No.762659324
>タツキはよし!ちゃんとウケてるな!次描くか…みたいなタイプだと思う ファイアパンチのときヒでバズるように意識して描いてますって言ってるしな
33 21/01/06(水)22:21:35 No.762659340
>茶見 誰?
34 21/01/06(水)22:21:37 No.762659347
俺のTLにはこんなクソなの流れてこなくて良かった…
35 21/01/06(水)22:21:54 No.762659439
>ヒロアカワンピあたりにしとくと収まり良かったんじゃないか チンポで描きすぎて気持ち悪いよな
36 21/01/06(水)22:21:56 No.762659452
逆に単眼猫に対する認識はこれでいいのかよ
37 21/01/06(水)22:21:59 No.762659469
タツキはこんなんじゃなくてもっと淡々とした気持ちでやってるだろ
38 21/01/06(水)22:22:02 No.762659480
ちゃ…芥見
39 21/01/06(水)22:22:36 No.762659638
>茶見は喧嘩稼業でシコッてそうなひねくれっぷりを感じる ゲイなの?いや多分そうだとは思うけど 在日韓国人でゲイ
40 21/01/06(水)22:22:46 No.762659695
むしろマツキだろ もう笑えないけど
41 21/01/06(水)22:22:56 No.762659752
>逆に単眼猫に対する認識はこれでいいのかよ 僕は学生の主人公にパチンコ打たせちゃいました~!ってよくわからないアピールを何回もする人だし…
42 21/01/06(水)22:23:01 No.762659772
>逆に単眼猫に対する認識はこれでいいのかよ こういうタイプじゃね? あーはいはいって感じ
43 21/01/06(水)22:23:41 No.762659978
いやあきついなこういう創作は
44 21/01/06(水)22:23:46 No.762660000
>逆に単眼猫に対する認識はこれでいいのかよ それは別に違和感ないな 虎杖パチンコを編集部に止められたけど描いちゃいました!って本誌とコミックスでガンガンアピールしてたし
45 21/01/06(水)22:23:50 No.762660019
ワニは童磨さんみたいな性格だった!?
46 21/01/06(水)22:24:14 No.762660142
狛犬や兄上の時の長文見るにワニはもっと描きてえ!でも入れる場所ねえ!でゲラゲラしてる余裕もなかったと思うよ
47 21/01/06(水)22:24:21 No.762660178
タツキは純粋に面白いと思ったから描いてるだけだよね
48 21/01/06(水)22:24:41 No.762660275
こんなスレでしかハッスルできない呪術アンチみじめだな……
49 21/01/06(水)22:24:47 No.762660315
アキ君とか登場時点からして悲惨な最期決まってただろうしな それも愉悦っていうかこのタイミングでこの死なせ方したら読者はショックだろうなーって計算してる感じ
50 21/01/06(水)22:24:50 No.762660329
まあ三人とも勝手な作者像を押し付けられて大変ね
51 21/01/06(水)22:25:18 No.762660479
>狛犬や兄上の時の長文見るにワニはもっと描きてえ!でも入れる場所ねえ!でゲラゲラしてる余裕もなかったと思うよ 余裕の話をするなら全員余裕なかったと思うよ…
52 21/01/06(水)22:25:36 No.762660565
これを面白いと思って持ち込む底の浅いスレ「」のTLにはこういうのが流れ来るのさもありなんって感じだ
53 21/01/06(水)22:26:04 No.762660710
ワニは泣きながら悪魔のような展開をする
54 21/01/06(水)22:26:18 No.762660787
>こんなスレでしかハッスルできない呪術アンチみじめだな…… この場合スレ画にどう反応するのが呪術アンチ?なの?
55 21/01/06(水)22:27:00 No.762660995
>まあ三人とも勝手な作者像を押し付けられて大変ね 漫画家でお人形遊びすんのimgにもそこそこいるけどまあ下品だよね
56 21/01/06(水)22:28:19 No.762661364
>逆に単眼猫に対する認識はこれでいいのかよ ニヤニヤはしてそうだけどあんまりゲラゲラはしてなさそうな気はする
57 21/01/06(水)22:28:28 No.762661410
ワニは泣きながらキャラの手足欠損させて悦んでるよ
58 21/01/06(水)22:28:35 No.762661441
デビュー前から架空の妹アカウントでつぶやいてるやつがこんなわかりやすい訳ないだろう
59 21/01/06(水)22:28:47 No.762661495
タツキ続きはやくしてやくめでしょ
60 21/01/06(水)22:28:48 No.762661510
呪術アンチが描いた絵なのかこれ
61 21/01/06(水)22:29:06 No.762661588
恋雪ちゃんが可哀想だよねぇ…
62 21/01/06(水)22:29:09 No.762661613
読者と共に泣き耐えるのがワニ
63 21/01/06(水)22:29:09 No.762661616
読者が勝手にお人形遊びしてるのは質が悪いよなファン面するから特に
64 21/01/06(水)22:29:22 No.762661668
ジャンプ好きな人多くフォローしてるけどこれ見たことなかったので 多分ジャンプ読んでるにしても作品を読む人と漫画家自体のファンになってこういう消費する人で層が違うんだろうなと
65 21/01/06(水)22:29:52 No.762661793
俺の中だと3人の作者はこんなイメージ
66 21/01/06(水)22:29:53 No.762661797
>呪術アンチが描いた絵なのかこれ プロフィール見たら呪術大好き腐女子って
67 21/01/06(水)22:29:59 No.762661826
単眼猫って犬らしいな 別のスレで聞いたわ
68 21/01/06(水)22:30:06 No.762661864
チェンソーマン2は遅くとも春には出してくれ 最近月曜日が退屈で仕方ない
69 21/01/06(水)22:30:21 No.762661934
>俺の中だと3人の作者はこんなイメージ ?
70 21/01/06(水)22:30:50 No.762662072
>1609939792126.png 左はなに…この…なに…?
71 21/01/06(水)22:31:07 No.762662165
>チェンソーマン2は遅くとも春には出してくれ >最近月曜日が退屈で仕方ない 最終巻が3月だから少なくともその後かな
72 21/01/06(水)22:31:16 No.762662204
>>1609939792126.png >左はなに…この…なに…? 淳平のクラゲ?
73 21/01/06(水)22:31:23 No.762662237
こはるちゃんのヒアイコンクラゲだったか
74 21/01/06(水)22:31:24 No.762662239
ジュビロも出せたなっていうか 吼えペンのあれをつまんないやつがつまんないことしたのがスレ画だろ
75 21/01/06(水)22:31:29 No.762662264
>俺の中だと3人の作者はこんなイメージ 全然意味わからんな 右二つは自画像そのままだし左は何?玉ねぎ?
76 21/01/06(水)22:31:39 No.762662317
「」も良くやってるけど作者でお人形遊びするの何が楽しいのかイマイチわからん
77 21/01/06(水)22:31:52 No.762662368
マンガだけじゃなくて作者の方までこういう風に作品やキャラクターみたいにネタとして扱われるってなんか上手く言えないけどすごい不健全なことしてる気がする…
78 21/01/06(水)22:31:55 No.762662379
単眼猫は悪趣味ネタを自己アピール感覚でやってる感じはある それがシナリオと合致するとスッゲェ面白いから良いんだけど
79 21/01/06(水)22:32:29 No.762662538
チェンソーも呪術もわりとキャラの扱いは淡白というか こういう話だからこういう行動させてここで死なせてとか理屈で考えてる動かしてる気はする
80 21/01/06(水)22:32:34 No.762662565
でもこの3人は時代を象徴する漫画家だと思う
81 21/01/06(水)22:32:51 No.762662637
わざわざここでもうひと悶着起こさなくても
82 21/01/06(水)22:32:59 No.762662675
>チェンソーも呪術もわりとキャラの扱いは淡白というか >こういう話だからこういう行動させてここで死なせてとか理屈で考えてる動かしてる気はする いや呪術は違うかな
83 21/01/06(水)22:33:20 No.762662768
スレ画のノリはなんか寒いな…
84 21/01/06(水)22:33:27 No.762662807
ガビ山先生とライナーを散々ネタにしてた俺は何もいえねえ
85 21/01/06(水)22:33:28 No.762662811
>チェンソーも呪術もわりとキャラの扱いは淡白というか >こういう話だからこういう行動させてここで死なせてとか理屈で考えてる動かしてる気はする 読者の反応見ながら生き死にを決めるタイプじゃないよね
86 21/01/06(水)22:33:29 No.762662812
>でもこの3人は時代を象徴する漫画家だと思う 一人だけ格が違いすぎね?
87 21/01/06(水)22:33:50 No.762662910
>ガビ山先生とライナーを散々ネタにしてた俺は何もいえねえ やってんのスレ画と同じことだね
88 21/01/06(水)22:33:56 No.762662937
ライナーいじめてるときの諫山先生ならこんな感じかもしれん
89 21/01/06(水)22:34:00 No.762662955
書き込みをした人によって削除されました
90 21/01/06(水)22:34:06 No.762662973
ワンピとヒロアカの方がよほど真ん中と同じ系列の展開なのにね スレ画は作者像でシコってるだけでしょ
91 21/01/06(水)22:34:38 No.762663139
>でもこの3人は時代を象徴する漫画家だと思う ジャンプしか読まんのか
92 21/01/06(水)22:34:39 No.762663140
>>左はなに…この…なに…? >淳平のクラゲ? 多分ながやまこはるちゃんのクラゲ
93 21/01/06(水)22:35:08 No.762663279
>>でもこの3人は時代を象徴する漫画家だと思う >一人だけ格が違いすぎね? ワニと並べようとしたらもう尾田冨樫レベルだよな… 冨樫はまあ見るも無惨な感じになってるけど
94 21/01/06(水)22:35:33 No.762663386
>チェンソーも呪術もわりとキャラの扱いは淡白というか >こういう話だからこういう行動させてここで死なせてとか理屈で考えてる動かしてる気はする 呪術の方がキャラの死は露悪的だけどその分死なせることにわりと意味を持たせてるな チェンソーはメインキャラはちゃんと考えてるのはわかるけどわりと意味なく死ぬサブキャラ多い
95 21/01/06(水)22:35:42 No.762663425
>>>左はなに…この…なに…? >>淳平のクラゲ? >多分ながやまこはるちゃんのクラゲ イメージっていうかアイコン描いただけじゃないか
96 21/01/06(水)22:35:55 No.762663495
ニチアサとかで役者とキャラを絡めて語るのにも近いものは感じる
97 21/01/06(水)22:36:10 No.762663580
書き込みをした人によって削除されました
98 21/01/06(水)22:36:14 No.762663597
>呪術の方がキャラの死は露悪的だけどその分死なせることにわりと意味を持たせてるな 銀魂みたいなジャンプ漫画って感じよね
99 21/01/06(水)22:36:26 No.762663655
キランって星出しながらニヤリって笑う猫も入れよう
100 21/01/06(水)22:36:29 No.762663663
>左をゴンだと勘違いして冨樫disだと認識した恥ずかしいのがずっと暴れてたのがいゆしょうぶかい いゆしょう?
101 21/01/06(水)22:36:34 ID:0xofNQRE 0xofNQRE No.762663689
ゲゲを女作者だと妄想してシコってる「」居たけど元気してるかな
102 21/01/06(水)22:37:08 No.762663858
タツキは秋田に生まれただけだから…
103 21/01/06(水)22:37:21 No.762663922
>ゲゲを女作者だと妄想してシコってる「」居たけど元気してるかな ゲイだとシコれんのかな
104 21/01/06(水)22:37:57 No.762664118
>チェンソーはメインキャラはちゃんと考えてるのはわかるけどわりと意味なく死ぬサブキャラ多い 良い意味でB級映画感ある いっぱい出てきて!いっぱい死んで!最後はチェンソーで殺す!ヒャア!!って感じの
105 21/01/06(水)22:38:06 No.762664169
>タツキは秋田に生まれただけだから… ちゃんと地元に錦を飾ったしな
106 21/01/06(水)22:38:08 No.762664176
タツキは真顔で描いてるというか 感情荒立てない感じの大真面目さで描いてそう
107 21/01/06(水)22:39:03 No.762664440
>イメージっていうかアイコン描いただけじゃないか そうだよ! 一応吾峠先生はアカザの書き足しを見るにゲラゲラ笑わずに辛い展開を泣きながら描いてそうと思った 藤本先生は無の感情で描いてそうと思った
108 21/01/06(水)22:39:07 No.762664469
可哀想にって泣きながら曇らすの描いてたらそっち方がサイコなのでは…
109 21/01/06(水)22:39:21 No.762664536
>チェンソーはメインキャラはちゃんと考えてるのはわかるけどわりと意味なく死ぬサブキャラ多い 割と印象に残る活躍させてるだけでサブじゃなくてモブくらいの扱いのキャラ多いよね 石の悪魔の人とか合コン行く予定だった人とか
110 21/01/06(水)22:39:28 No.762664580
無意味にサブキャラ立てるとデンジの物語っていう軸がブレるからな 群像劇ではありませんっていう言葉通りの漫画を描いてる ジャンプ漫画ならサブキャラもいちいち活躍させてどうのこうのってやるのが普通だし呪術は正にそれ
111 21/01/06(水)22:39:48 No.762664682
>>イメージっていうかアイコン描いただけじゃないか >そうだよ! >一応吾峠先生はアカザの書き足しを見るにゲラゲラ笑わずに辛い展開を泣きながら描いてそうと思った >藤本先生は無の感情で描いてそうと思った そうなんだ
112 21/01/06(水)22:40:18 No.762664847
書き込みをした人によって削除されました
113 21/01/06(水)22:40:35 ID:0xofNQRE 0xofNQRE No.762664923
チェでこれならファイアパンチ読んだらどうなるんだよこいつ
114 21/01/06(水)22:40:45 No.762664985
>タツキは描きおわったあとにベランダでタバコ1服して遠くを眺めてそう >漫画家でお人形遊びすんのimgにもそこそこいるけどまあ下品だよね
115 21/01/06(水)22:42:26 No.762665470
>ガビ山先生とライナーを散々ネタにしてた俺は何もいえねえ いや本当に何も言えないと思うよ
116 21/01/06(水)22:42:36 No.762665514
フィクションは作り物でそれをどう受け止めて解釈するのにも正解というものがないけど 作者は実在の人間でその感情は本物だから作品の愉しみ方として安心感があるってことだろうか ベクトルは違うけど作者が伏線とか設定ちゃんと考えてることを重視するのも近い気がする
117 21/01/06(水)22:43:20 No.762665731
チェンソマーンの事チェって略す〔〕始めて見た
118 21/01/06(水)22:44:10 No.762665967
悪魔は輪廻転生システムあるから
119 21/01/06(水)22:44:43 No.762666135
>チェンソマーンの事チェって略す〔〕始めて見た 「」を〔〕って書くの初めて見た
120 21/01/06(水)22:44:54 No.762666194
>チェンソマーンの事チェって略す〔〕始めて見た ツッコミどころは1つにしろ
121 21/01/06(水)22:44:56 No.762666206
>フィクションは作り物でそれをどう受け止めて解釈するのにも正解というものがないけど >作者は実在の人間でその感情は本物だから作品の愉しみ方として安心感があるってことだろうか >ベクトルは違うけど作者が伏線とか設定ちゃんと考えてることを重視するのも近い気がする 作品の内容から正確妄想するのはともかくインタビューやらの情報は本人の人となりを判断するものとして認識してもおかしくはないと思う
122 21/01/06(水)22:45:17 No.762666324
>作者は実在の人間でその感情は本物だから作品の愉しみ方として安心感があるってことだろうか むしろ作品そのものよりも推し量るのはずっと難しくてただの妄想にしかならないけどね…
123 21/01/06(水)22:45:23 No.762666347
ジャンプの作家で誰かマツキをネタに してくれねえかな
124 21/01/06(水)22:45:59 No.762666527
>チェンソマーンの事チェって略す〔〕始めて見た 「」の事〔〕って書く「」初めて見た...
125 21/01/06(水)22:46:14 No.762666592
>ジャンプの作家で誰かマツキをネタに >してくれねえかな やつは一線を越えた
126 21/01/06(水)22:46:16 No.762666614
一時期、こはるちゃん消えてたけど人格は復活してよかった
127 21/01/06(水)22:46:35 No.762666702
前から思ってたけどすごい面倒なタツキファン何人かいるよねここ
128 21/01/06(水)22:47:38 No.762666996
>前から思ってたけどすごい面倒なタツキファン何人かいるよねここ なんか適当言って突っ込まれてそう
129 21/01/06(水)22:47:43 No.762667035
マツキはロボ子でももう扱えないと思うが 逆にあやトラとか微妙なラインの作品が出てくると「あっまだ続くんだ」って認識になったりする
130 21/01/06(水)22:47:52 No.762667074
〔〕…実在したのか…
131 21/01/06(水)22:48:28 No.762667266
「」は古のオタクなのでめんどくさいのだ
132 21/01/06(水)22:49:01 No.762667447
ゲバラみたいな
133 21/01/06(水)22:49:56 No.762667732
>ジャンプに限定せず少年誌の括りならジュビロとガビ山先生出せたな ジュピロはゲラゲラではなくてあの例の満面の笑みのイメージを島本に植え付けられた
134 21/01/06(水)22:50:26 No.762667882
>前から思ってたけどすごい面倒なタツキファン何人かいるよねここ ファイアパンチみたいに支離滅裂になって終わるとか四六時中言われてたんだからナーバスにもなるだろ
135 21/01/06(水)22:50:29 No.762667897
漫画家も基本的に必要あってキャラ殺してるから解釈違いですね でも過去キャラ雑に殺すときの冨樫とかは笑ってそう
136 21/01/06(水)22:50:36 No.762667928
>>ジャンプに限定せず少年誌の括りならジュビロとガビ山先生出せたな >ジュピロはゲラゲラではなくてあの例の満面の笑みのイメージを島本に植え付けられた ああやって漫画家をキャラとして消費してくださーいって売ってるタイプならスレ画みたいなネタに使えばいいんだけどね
137 21/01/06(水)22:50:40 No.762667948
>ヒロアカワンピあたりにしとくと収まり良かったんじゃないか 尾田っちは勃起してるタイプじゃん
138 21/01/06(水)22:50:44 No.762667967
もしかして{}や“”とかもいるのかい?
139 21/01/06(水)22:50:54 No.762668006
>マツキはロボ子でももう扱えないと思うが >逆にあやトラとか微妙なラインの作品が出てくると「あっまだ続くんだ」って認識になったりする 今の連載微妙なの多いしあやかしならまだまだ余裕そうだもん
140 21/01/06(水)22:51:05 No.762668056
ジュビロもキャラと同じに苦しみながら描くタイプだしこういうイメージじゃねえよ
141 21/01/06(水)22:51:37 No.762668208
あやかし危ないくらい充実した紙面だったらな…
142 21/01/06(水)22:51:56 No.762668280
>マツキはロボ子でももう扱えないと思うが >逆にあやトラとか微妙なラインの作品が出てくると「あっまだ続くんだ」って認識になったりする 千エンソーメンは第一部完だから出せたんだな
143 21/01/06(水)22:52:01 No.762668303
やっぱ芥見単体でやればよかったんだよなこの絵
144 21/01/06(水)22:52:38 No.762668500
>ジュビロもキャラと同じに苦しみながら描くタイプだしこういうイメージじゃねえよ この場合のジュピロ自体が例のキャラなのか藤田を指すのかわかりづらいのは確かに風評被害がすごい…!
145 21/01/06(水)22:53:17 No.762668706
露悪的にキャラ殺すタイプの作家とはちょっと違うからなぁ三人とも
146 21/01/06(水)22:53:21 No.762668734
ジュビロは苦しんで描いて読者が盛り上がってくれると笑顔になる真っ当なタイプだと思うぜ
147 21/01/06(水)22:54:08 No.762668966
>露悪的にキャラ殺すタイプの作家とはちょっと違うからなぁ三人とも いや真ん中は露悪的を売りにしててこれでいいでしょ そこに「」は誰も文句言ってないし
148 <a href="mailto:ジュビロ">21/01/06(水)22:54:14</a> [ジュビロ] No.762668995
ホノオが悪い
149 21/01/06(水)22:54:28 No.762669071
^^;
150 21/01/06(水)22:54:36 No.762669097
スレ画に限らずゲイのサディストとか作者をやべーやつ扱いするネタあんまり好きじゃない
151 21/01/06(水)22:54:54 No.762669209
呪術は悪行をすごく魅力的に描くとこあると思う
152 21/01/06(水)22:55:00 No.762669229
ジュビロもこういう笑いはしないだろ
153 21/01/06(水)22:55:07 No.762669260
自分の尊敬する先輩をモデルにキャラ書いてなんでそれを曇らせようとするのだろう…
154 21/01/06(水)22:55:18 No.762669313
>>前から思ってたけどすごい面倒なタツキファン何人かいるよねここ >ファイアパンチみたいに支離滅裂になって終わるとか四六時中言われてたんだからナーバスにもなるだろ チェンソーマンのスレで関係ないファイアパンチの話題しつこく振ってID出されてるやつ居たけどそいつじゃね?
155 21/01/06(水)22:56:01 No.762669514
>前から思ってたけどすごい面倒なタツキファン何人かいるよねここ 冨樫ファンとノリが似てるから 何かこう少年誌で読めるレベルのアーティスティックな漫画表現みたいなのが信者を産みやすいんだと思う
156 21/01/06(水)22:56:07 No.762669543
ヒロアカ作者は淡々ともゲラゲラとも違う気がする
157 21/01/06(水)22:56:11 No.762669576
>スレ画に限らずゲイのサディストとか作者をやべーやつ扱いするネタあんまり好きじゃない ゲイのサディストは特定の人物絡んでたらヤバいのは確かだろ
158 21/01/06(水)22:56:12 No.762669581
悲しいシーンとして描いたもの読んだファンが悲しんでくれたら嬉しいって よく考えたらすげぇ普通のことだよな
159 21/01/06(水)22:56:14 No.762669603
>呪術は悪行をすごく魅力的に描くとこあると思う パチンコ自慢くらいしか思い浮かばねえ…
160 21/01/06(水)22:56:40 No.762669742
チェンソーマンとファイアパンチはめっちゃ関係あるぞ?
161 21/01/06(水)22:57:15 No.762669878
>>前から思ってたけどすごい面倒なタツキファン何人かいるよねここ >冨樫ファンとノリが似てるから >何かこう少年誌で読めるレベルのアーティスティックな漫画表現みたいなのが信者を産みやすいんだと思う 冨樫ファンって呪術好きなんじゃないの? ジェネリックハンターだし呪術
162 21/01/06(水)22:57:27 No.762669959
>悲しいシーンとして描いたもの読んだファンが悲しんでくれたら嬉しいって >よく考えたらすげぇ普通のことだよな ゲラゲラはしないけどニンマリはするよな
163 21/01/06(水)22:57:33 No.762669997
ついに我慢できずに信者とか言い出しちゃったよ
164 21/01/06(水)22:57:38 No.762670027
>冨樫ファンとノリが似てるから ああどこか既視感あると思ったら確かに全盛期の痛い種類のハンタファンに確かに似てるなぁ…
165 21/01/06(水)22:57:42 No.762670051
そういや呪術の殺されるモブがなんか近親相姦仄めかしてんの特に何の理由もなかったな
166 21/01/06(水)22:57:51 No.762670107
>チェンソーマンとファイアパンチはめっちゃ関係あるぞ? なにせ作者が一緒だもんな
167 21/01/06(水)22:57:56 No.762670133
ハンタの押し付け合いやめろ
168 21/01/06(水)22:58:14 No.762670209
文字数たっぷり絵はガサガサの能力バトルって呪術そのまんまじゃん なんで冨樫からチェンソーの話になるんだ?びっくりするほど関係ないな
169 21/01/06(水)22:58:29 No.762670281
>>冨樫ファンとノリが似てるから >ああどこか既視感あると思ったら確かに全盛期の痛い種類のハンタファンに確かに似てるなぁ… こいつ1人で会話してないか? こいつ1人で会話しておる…
170 21/01/06(水)22:58:47 No.762670385
>冨樫ファンって呪術好きなんじゃないの? >ジェネリックハンターだし呪術 グロ能力バトルって所は似てるけど 何かこう革新的な漫画を読んでる!みたいな陶酔を与えなきゃ信者は産まれないんだ
171 21/01/06(水)22:59:03 No.762670468
>こいつ1人で会話してないか? >こいつ1人で会話しておる… スレ変えるか
172 21/01/06(水)22:59:15 No.762670535
単眼の枠外で語りたがる癖とかオマージュ元に気付いてくれーって感じのオタク臭さは和月を思い出す
173 21/01/06(水)22:59:36 No.762670644
おっ?おっ?めんどくさいファン選手権か?
174 21/01/06(水)22:59:43 No.762670682
>何かこう革新的な漫画を読んでる!みたいな陶酔を与えなきゃ信者は産まれないんだ これチェンソーを褒めてて好き
175 21/01/06(水)22:59:45 No.762670692
設定ガチガチにして展開よりバトルやキャラありきで理屈捏ねるハンターと展開のためにキャラ作って作った通りに動かして捨てるチェンソーじゃほぼ真逆じゃないか?
176 21/01/06(水)22:59:47 No.762670710
ここは持ち上げるにしても叩くにしても両極端すぎるというか 岸本とかあれだけの大ヒット作描いたのに次回作コケたからってクソ漫画家みたいな扱いだし
177 21/01/06(水)23:00:26 No.762670918
呪術が陽の厨二向けでチェンソーが陰の厨二向け
178 21/01/06(水)23:00:45 No.762671020
やっぱり島本和彦が悪いよなぁ
179 21/01/06(水)23:00:55 No.762671069
>岸本とかあれだけの大ヒット作描いたのに次回作コケたからってクソ漫画家みたいな扱いだし それはお前含めてそういうスレ見てる奴らだからだろ 「」全体を当てはめるな
180 21/01/06(水)23:00:56 No.762671080
>ここは持ち上げるにしても叩くにしても両極端すぎるというか >岸本とかあれだけの大ヒット作描いたのに次回作コケたからってクソ漫画家みたいな扱いだし 岸八がナルトのつまんない頃におもちゃにされてたの知らなそう 終盤と終わりよければすべてよしボーナスで一時扱い良かっただけだよ
181 21/01/06(水)23:01:08 No.762671134
よくまぁこんなの見つけてここに貼るな…
182 21/01/06(水)23:01:13 No.762671162
>呪術が陽の厨二向けでチェンソーが陰の厨二向け どっちも好きな人は?
183 21/01/06(水)23:01:45 No.762671354
なんかすげえ気持ち悪いなこのスレ画…
184 21/01/06(水)23:02:12 No.762671489
チェンソーがなくなってアンケートで1枠なに送ればいいのかわからなくなってしまった 俺はチェンソーななければダメなやつなんだ・・・
185 21/01/06(水)23:02:16 No.762671513
>>ここは持ち上げるにしても叩くにしても両極端すぎるというか >>岸本とかあれだけの大ヒット作描いたのに次回作コケたからってクソ漫画家みたいな扱いだし >岸八がナルトのつまんない頃におもちゃにされてたの知らなそう >終盤と終わりよければすべてよしボーナスで一時扱い良かっただけだよ 逆じゃなくて? 序盤の貯金を終盤で食い潰してたような
186 21/01/06(水)23:02:24 No.762671546
>これチェンソーを褒めてて好き まぁ厄介ファンがつきやすいタイプの漫画ってどんなの?って話だからな… チェンソー自体は面白い
187 21/01/06(水)23:02:31 No.762671581
>これチェンソーを褒めてて好き そりゃ叩かれてるのは痛いファンであって作品に罪はないもの
188 21/01/06(水)23:02:36 No.762671606
>>呪術が陽の厨二向けでチェンソーが陰の厨二向け >どっちも好きな人は? 陰と陽が合わさって最強になる
189 21/01/06(水)23:02:49 No.762671675
>岸八がナルトのつまんない頃におもちゃにされてたの知らなそう >終盤と終わりよければすべてよしボーナスで一時扱い良かっただけだよ こういうやつね 岸影が元々蔑称だったのは知ってるしグダグダやってた時叩かれてたのも知ってるよ
190 21/01/06(水)23:03:10 No.762671786
>岸本とかあれだけの大ヒット作描いたのに次回作コケたからってクソ漫画家みたいな扱いだし いやあれはしょうがないだろ…
191 21/01/06(水)23:03:26 No.762671870
>まあ単眼猫はこれであってるな… 常時不機嫌ではあるけどこんなキャラじゃないだろ ふざけんなよ
192 21/01/06(水)23:03:36 No.762671921
ハンタたまに読み返すとむちゃくちゃ面白くて震える
193 21/01/06(水)23:03:51 No.762672002
>どっちも好きな人は? 両方の特性を持つ最強の厨二 陰陽の中間に当たる何かカッコいい呼び名を考えてくれ
194 21/01/06(水)23:03:53 No.762672017
>>岸八がナルトのつまんない頃におもちゃにされてたの知らなそう >>終盤と終わりよければすべてよしボーナスで一時扱い良かっただけだよ >こういうやつね >岸影が元々蔑称だったのは知ってるしグダグダやってた時叩かれてたのも知ってるよ 知ってんならわかるだろ? クソ作家扱いしてた人からしたら別に評価変わらんよ 全部を同じ人がレスしてるわけじゃないんだから
195 21/01/06(水)23:03:54 No.762672030
>呪術がキョロ充の厨二向けでチェンソーが陰キャの厨二向け
196 21/01/06(水)23:04:29 No.762672243
>>まあ単眼猫はこれであってるな… >常時不機嫌ではあるけどこんなキャラじゃないだろ >ふざけんなよ こんなんでしょ 虎杖のパチンコ止められたアピール擦ってたし全然違和感ない
197 21/01/06(水)23:04:37 No.762672282
光と闇が備わり最強に見える
198 21/01/06(水)23:04:46 No.762672338
>呪術がキョロ充の厨二向けでチェンソーが陰キャの厨二向け だいたい合ってね
199 21/01/06(水)23:04:59 No.762672417
ていうか作者の評価が時期ごとに違うなんて別におかしな話じゃないんじゃ?
200 21/01/06(水)23:05:02 No.762672437
ゲラゲラ笑うような作家はきっと助かるって微かな希望持った人間直後に消し炭にしないと思うよ
201 21/01/06(水)23:05:05 No.762672457
太いねって言ってる印象しかない
202 21/01/06(水)23:05:10 No.762672497
ワンピとかめっちゃ面白いのに陶酔してるような信者が居ないのは話の作りが良くも悪くも王道だからで ハンタとかチェンソーみたいなこう主流から斜めに構えためっちゃ面白い漫画ってタイプはまぁ俺は一味違うみたいな厄介なのが居着く
203 21/01/06(水)23:05:22 No.762672567
呪術読んでる層も陽ではないだろ 陽キャはワンピと鬼滅だよ
204 21/01/06(水)23:05:48 No.762672715
陽キャはジャンプを毎週読まない
205 21/01/06(水)23:05:52 No.762672740
芥見下々はまあこういうタイプじゃないの 両脇含めてんのが不快なスレ画
206 21/01/06(水)23:05:55 No.762672755
>太いねって言ってる印象しかない 逆に今の呪術は細すぎる もうちょっとむっちりしてたほうがシコれる
207 21/01/06(水)23:06:03 No.762672799
>こんなんでしょ >虎杖のパチンコ止められたアピール擦ってたし全然違和感ない 全巻読んだ上で全然違うと思うけど 少なくとも展開で読者が心痛めてるの見てゲラゲラ笑うような安易なカスじゃないと思う
208 21/01/06(水)23:06:13 No.762672852
単眼猫って巻末コメントですみません!あれミスです!って謝ってる印象しかないや
209 21/01/06(水)23:06:28 No.762672937
>ワンピとかめっちゃ面白いのに陶酔してるような信者が居ないのは話の作りが良くも悪くも王道だからで 別にんなことないよ ヘキサゴンファミリーとかやってた頃は陶酔してんのも世間にたくさんいた 今は鬼滅がそういうポジション
210 21/01/06(水)23:07:03 No.762673120
>ていうか作者の評価が時期ごとに違うなんて別におかしな話じゃないんじゃ? 知的障害があると認識を変えるって概念が欠損してたりする 第一印象と違うと別人だと認識したり
211 21/01/06(水)23:07:03 No.762673122
明らかに神経質だからこんな風に笑いすらしないと思う
212 21/01/06(水)23:07:20 No.762673210
>>こんなんでしょ >>虎杖のパチンコ止められたアピール擦ってたし全然違和感ない >全巻読んだ上で全然違うと思うけど >少なくとも展開で読者が心痛めてるの見てゲラゲラ笑うような安易なカスじゃないと思う いや一人で怒ってるけどスレ見れば分かる様に単眼猫はそんなんじゃないよ~って言ってんの全然いないんだよね 気のせいだわ
213 21/01/06(水)23:07:45 No.762673355
露悪趣味の作者ってどんなのが居るよ
214 21/01/06(水)23:08:08 No.762673485
>露悪趣味の作者ってどんなのが居るよ 浅野いにお
215 21/01/06(水)23:08:08 No.762673487
>いや一人で怒ってるけどスレ見れば分かる様に単眼猫はそんなんじゃないよ~って言ってんの全然いないんだよね >気のせいだわ 見る目ない奴が何人いようと関係無い話だろ…
216 21/01/06(水)23:08:21 No.762673557
>露悪趣味の作者ってどんなのが居るよ 芥見
217 21/01/06(水)23:08:31 No.762673609
>>ワンピとかめっちゃ面白いのに陶酔してるような信者が居ないのは話の作りが良くも悪くも王道だからで >別にんなことないよ >ヘキサゴンファミリーとかやってた頃は陶酔してんのも世間にたくさんいた >今は鬼滅がそういうポジション 単に売れてるから寄ってきてるって話とはまた別では?
218 21/01/06(水)23:08:37 No.762673655
>>いや一人で怒ってるけどスレ見れば分かる様に単眼猫はそんなんじゃないよ~って言ってんの全然いないんだよね >>気のせいだわ >見る目ない奴が何人いようと関係無い話だろ… 自分にすごい自信あるな
219 21/01/06(水)23:08:47 No.762673718
もっとフフって感じで笑ってそうではあるがあの自虐癖の人間がこんな馬鹿笑いはしない
220 21/01/06(水)23:08:49 No.762673725
>今は鬼滅がそういうポジション 鬼滅とかワンピに陶酔して押し付けてくるようなタイプってのは違いの分かる厄介オタクとは別人種じゃねえかな 普段漫画読まずに初めて面白い娯楽漫画に出会ったみたいなの多いだろうし
221 21/01/06(水)23:09:23 No.762673893
>もっとフフって感じで笑ってそうではある 結局自分の勝手なイメージを押し付けてるだけなの気づいて そういう言及自体スレ画と同レベル
222 21/01/06(水)23:10:00 No.762674111
タツキって名前の奴は気持ち悪い信者を引き寄せやすいんかね
223 21/01/06(水)23:10:02 No.762674127
>自分にすごい自信あるな 足太エピソード一つ見たって人間性察せるだろ 単行本コメントとか読まずにバレだけで語ってるやつが変なイメージ構築してんのかな?
224 21/01/06(水)23:10:24 No.762674241
>>こんなんでしょ >>虎杖のパチンコ止められたアピール擦ってたし全然違和感ない >全巻読んだ上で全然違うと思うけど >少なくとも展開で読者が心痛めてるの見てゲラゲラ笑うような安易なカスじゃないと思う 漫画の内容で作者の人格妄想してる人と 作者本人の発言で会話してる人の絶望的な認識の差