虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/06(水)21:51:59 アイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/06(水)21:51:59 No.762650260

アイツ最低なんだ!

1 21/01/06(水)21:55:58 No.762651562

マネマネは下衆に持たせたら効果絶大すぎる…

2 21/01/06(水)21:57:10 No.762651930

ボンちゃんはカスや

3 21/01/06(水)21:57:59 No.762652194

使いこなしすぎる…

4 21/01/06(水)21:58:47 No.762652462

ボンちゃん許されちゃダメだなやっぱ

5 21/01/06(水)21:58:54 No.762652508

平然とこんなことできる外道が何を任侠道ぶっているのか

6 21/01/06(水)21:59:36 No.762652734

普段あんなキャラなのに変装中はちゃんとしてるのが厄介すぎる…

7 21/01/06(水)21:59:45 No.762652785

ボンちゃんやった所業はワンピース世界でも上から数えた方が早いレベルの悪逆非道だよ

8 21/01/06(水)22:00:37 No.762653064

コーザやっぱ好きだわ

9 21/01/06(水)22:00:41 No.762653084

アラバスタ国民は死ぬまでコブラ信じ続けるような奴らだからこれくらいやらないと

10 21/01/06(水)22:01:17 No.762653277

ジョーダンじゃないわよーう

11 21/01/06(水)22:02:02 No.762653528

自分でやったならまだしもクロちゃんの指示だし情状酌量の余地はある

12 21/01/06(水)22:02:13 No.762653582

マネマネが傾国チートなのをみせたババアはえらい 殺しておいた

13 21/01/06(水)22:02:48 No.762653755

>自分でやったならまだしもクロちゃんの指示だし情状酌量の余地はある 別に強いられたわけじゃないし

14 21/01/06(水)22:03:10 No.762653864

>>自分でやったならまだしもクロちゃんの指示だし情状酌量の余地はある >別に強いられたわけじゃないし 拒否したら殺されるの目に見えてるだろ

15 21/01/06(水)22:04:07 No.762654191

>>>自分でやったならまだしもクロちゃんの指示だし情状酌量の余地はある >>別に強いられたわけじゃないし >拒否したら殺されるの目に見えてるだろ スレ画の直後にゲラゲラ笑ってたのも本当は心の中で泣いていたんだよね…

16 21/01/06(水)22:04:21 No.762654271

国家転覆の手伝いの要に情状酌量の余地あんのかな

17 21/01/06(水)22:05:05 No.762654488

好きで組織に入ったんだろ

18 21/01/06(水)22:05:06 No.762654496

死んだから許すが…

19 21/01/06(水)22:06:08 No.762654832

マネマネのテロ有用性を考えたらボンちゃんを生かさず殺さず世に出さずを徹底するしかないよね世界政府…

20 21/01/06(水)22:07:11 No.762655137

数々の尊厳破壊シーンもキレてるけどこの民衆が信じて殉じてきた対象になりすまして「私がやりましたごめんね」って平然とした顔で言わせるって発想が一番エグい気がする

21 21/01/06(水)22:07:20 No.762655173

マネマネの危険性ワンチャンあるから天竜どもマスク説もあり得るんだ

22 21/01/06(水)22:08:19 No.762655451

なにがオカマ道だよくたばれ

23 21/01/06(水)22:09:53 No.762655907

男の道は逸れても踏み外せぬは人の道!

24 21/01/06(水)22:10:59 No.762656216

友情を大切にするだけでプロの犯罪者だぞ

25 21/01/06(水)22:11:03 No.762656233

>男の道は逸れても踏み外せぬは人の道! 何もかも踏み外してんなこのオカマ…

26 21/01/06(水)22:11:10 No.762656271

ここ20年で二回も国家転覆に悪用されてるのヤバいよね…

27 21/01/06(水)22:11:26 No.762656343

>男の道は逸れても踏み外せぬは人の道! 王様が…おかまになった???

28 21/01/06(水)22:12:00 No.762656508

>平然とこんなことできる外道が何を任侠道ぶっているのか ヤクザってそういうもんである

29 21/01/06(水)22:12:20 No.762656590

インペルダウン的な使い方すると本人不在時に組織がトンでもムープするぞ

30 21/01/06(水)22:13:12 No.762656852

悪党ほど仁義とかスジとか言い出すよな

31 21/01/06(水)22:13:23 No.762656902

メモリー機能が反則すぎる…

32 21/01/06(水)22:13:29 No.762656935

改めてやべえ能力だよなこれ…

33 21/01/06(水)22:13:46 No.762657026

>マネマネが傾国チートなのをみせたババアはえらい >殺しておいた 放っておいたら百獣海賊団すら引っ掻き回しかねないし殺して正解 カイドウそこまで考えてないだろうけど

34 21/01/06(水)22:13:53 No.762657051

傾国能力すぎる

35 21/01/06(水)22:14:22 No.762657185

ボンの発言信じるなら肉体性能もコピーするんだよな…

36 21/01/06(水)22:14:30 No.762657223

モンタージュとかして遊んでんじゃねえぞクソ野郎!!!

37 21/01/06(水)22:14:31 No.762657230

>マネマネが傾国チートなのをみせたババアはえらい >殺しておいた まあ邪魔すんなで殺したんだろうけど それ抜きでもあいつは殺しとくべきだよね… ところでマムの顔触ったらマムの身体能力ゲットなんだろうか…

38 21/01/06(水)22:15:07 No.762657379

レインベースで顔合わせして計画の全貌を明かされたときはビックリするほど乗り気だったぼんちゃん su4494612.jpg

39 21/01/06(水)22:15:08 No.762657386

よっぽど信用できるやつでもなきゃ用が済んだら始末するしかないよマネマネ能力者…

40 21/01/06(水)22:15:15 No.762657429

カイドウが悪いよカイドウが

41 21/01/06(水)22:15:18 No.762657446

陰謀劇においてハガレンの嫉妬並みに便利よねマネマネは

42 21/01/06(水)22:15:54 No.762657619

仕事だろ? ボンは子供殺すようなことはあんまりしないし

43 21/01/06(水)22:16:04 No.762657676

ボンちゃん友達少ないんだと思う

44 21/01/06(水)22:16:32 No.762657815

ボンちゃんのキャラは一貫してるから気にはならない 別に友達思いなのと外道は両立する

45 21/01/06(水)22:16:34 No.762657823

ムカついたら部下殴るようなオカマが仁侠語るな

46 21/01/06(水)22:16:49 No.762657878

アラバスタ行きの船で意気投合しなけりゃ完全に詰んでたよね…

47 21/01/06(水)22:17:06 No.762657980

>悪党ほど仁義とかスジとか言い出すよな 既存のルール破り上等だけど組織束ねるにはそれはそれで規則もないといけないからな

48 21/01/06(水)22:17:11 No.762658003

ぶっちゃけ今スレ画の状況を端から見てたら 許せないわねいくらいは言いそうな気もする さすがにそういう矛盾は作らないキャラの言うことかなり一貫させてる漫画だけど

49 21/01/06(水)22:17:20 No.762658048

肉体の基礎ステータスが高いやばい奴らでモンタージュしたら相当だろうな

50 21/01/06(水)22:17:31 No.762658107

つまり国王がボンクレーと友達じゃなかったのが悪いということか

51 21/01/06(水)22:17:46 No.762658182

>つまり国王がボンクレーと友達じゃなかったのが悪いということか それはそう

52 21/01/06(水)22:17:48 No.762658191

>ムカついたら部下殴るようなオカマが仁侠語るな ヤクザってそういうもんである

53 21/01/06(水)22:18:10 No.762658317

ボンアンチいたのか

54 21/01/06(水)22:18:21 No.762658385

変化系の能力複数存在するのこわすぎるよこの世界

55 21/01/06(水)22:19:04 No.762658598

謝りに来たのだ(笑)

56 21/01/06(水)22:19:06 No.762658615

麦わらの一味ファンって一点で何か許されてるバルトロメオだって麦わらの一味以外には結構悪辣だしそんなもんよ

57 21/01/06(水)22:19:08 No.762658630

九尾の実も変化使えるんだよな…

58 21/01/06(水)22:19:21 No.762658693

>ぶっちゃけ今スレ画の状況を端から見てたら >許せないわねいくらいは言いそうな気もする >さすがにそういう矛盾は作らないキャラの言うことかなり一貫させてる漫画だけど それこそ自分や友達のためにならいくらでもやるけど他人がやったらムカつくって生々しい感じだと思う

59 21/01/06(水)22:19:35 No.762658758

>ぶっちゃけ今スレ画の状況を端から見てたら >許せないわねいくらいは言いそうな気もする >さすがにそういう矛盾は作らないキャラの言うことかなり一貫させてる漫画だけど 自分がやるならいいが他の奴がやってたら気に入らねェ 悪党なんてそんなんでいい

60 21/01/06(水)22:19:45 No.762658821

>ここ20年で二回も国家転覆に悪用されてるのヤバいよね… びっくりするほど緩い条件で一度満たせばその後好き放題変身し続けられるとか そりゃやべぇよなって

61 21/01/06(水)22:19:46 No.762658824

マネマネとバリバリはマジでヤバい

62 21/01/06(水)22:20:10 No.762658926

>九尾の実も変化使えるんだよな… 完全上位互換に見えるけど何か制約とかあるのかなアレ…

63 21/01/06(水)22:20:12 No.762658944

枝も変身できたっけ?

64 21/01/06(水)22:20:54 No.762659136

命令されたからやっただけなんだけどぉ?

65 21/01/06(水)22:21:52 No.762659422

どこから同じ服持ってきてるのか謎すぎる

66 21/01/06(水)22:21:56 No.762659447

国家転覆してインペルダウン崩壊させ脱獄させまくった人

67 21/01/06(水)22:21:57 No.762659460

>>九尾の実も変化使えるんだよな… >完全上位互換に見えるけど何か制約とかあるのかなアレ… どの実が上位かの質問時にはなかった実だから分からんね 変身条件がマネマネよりは難しいとかはありそうだけど

68 21/01/06(水)22:21:58 No.762659466

>麦わらの一味ファンって一点で何か許されてるバルトロメオだって麦わらの一味以外には結構悪辣だしそんなもんよ 悪辣通り越してキチガイだろ… なんだよ串焼きとか無差別砲撃って…

69 21/01/06(水)22:22:01 No.762659476

>ここ20年で二回も国家転覆に悪用されてるのヤバいよね… インペルダウンなんて入れずに全員処刑でいいじゃんって思ったけど これ見るとマジであそこ超重要拠点すぎる…

70 21/01/06(水)22:22:12 No.762659522

過去の敵が仲間に! 好きでしょう?

71 21/01/06(水)22:22:37 No.762659645

インペルダウン脱獄最後の決め手になるぐらいだからやはりマネマネは使い勝手が良すぎる

72 21/01/06(水)22:23:18 No.762659856

ワンピースは主人公がまず善じゃないから悪人は死ににくい モブは善だろうが悪だろうが死ぬ

73 21/01/06(水)22:23:21 No.762659870

ボンちゃん死んでたら誰かマネマネ持ってそうだけど今のところ出てきてないし…

74 21/01/06(水)22:23:21 No.762659872

マネマネとバリバリのクソコンボは酷い

75 21/01/06(水)22:23:27 No.762659908

海賊たちの串焼き映像を配信しただけで 別に海賊たちを串焼きにしたとは言われてないだろ!

76 21/01/06(水)22:23:27 No.762659909

>仕事だろ? >ボンは子供殺すようなことはあんまりしないし 多分アラバスタで子供沢山死んだと思うよ

77 21/01/06(水)22:23:30 No.762659930

九尾は幻獣種だからマネマネの上位互換みたいになっても仕方ない気もする

78 21/01/06(水)22:23:51 No.762660027

こいつが優しいのは身内だけ その身内目線で見てるからいい人に見えるだけで身内以外にはクズだよ みたいなのは結構多いんでそこ踏まえてないと混乱する漫画ではある それ踏まえてもスレ画は若干違和感ある こいつ身内以外にはクズだなってなるのがスレ画周りくらいしかないしなボンちゃん

79 21/01/06(水)22:24:04 No.762660083

悪魔の実って食べたやつ殺すとどこかに生えてくるんだっけ?

80 21/01/06(水)22:24:09 No.762660111

>ボンちゃん死んでたら誰かマネマネ持ってそうだけど今のところ出てきてないし… 世界のために一生インペルダウンに入っててくれ!

81 21/01/06(水)22:24:11 No.762660124

>ボンちゃん死んでたら誰かマネマネ持ってそうだけど今のところ出てきてないし… ボンちゃん生存確認されてないっけ

82 21/01/06(水)22:24:11 No.762660128

ハチなんかも仲間サイドに立ったから善っぽく見えがちだよね あいつは人種で人間を差別したりするようなタイプの悪い奴ではないけど普通に悪党だよ

83 21/01/06(水)22:24:12 No.762660131

マネマネは本物になるけど变化は本物ではないんじゃないの

84 21/01/06(水)22:24:18 No.762660166

年末年始で読み返してたらドルドルも滅茶苦茶使い勝手良い…やっぱすげえぜバロックワークス

85 21/01/06(水)22:24:26 No.762660204

>ボンちゃん死んでたら誰かマネマネ持ってそうだけど今のところ出てきてないし… ボンちゃん生きとるし

86 21/01/06(水)22:24:26 No.762660208

>ボンちゃん許されちゃダメだなやっぱ ルフィが海軍なら許しちゃダメだけど 海賊だから許してもセーフ!

87 21/01/06(水)22:24:27 No.762660211

>インペルダウンなんて入れずに全員処刑でいいじゃんって思ったけど 殺しちゃうとまた実が新しくなって悪用されかねないからあれで正解なのかもしれない

88 21/01/06(水)22:24:33 No.762660239

>多分アラバスタで子供沢山死んだと思うよ 人の道を尊重する漢!

89 21/01/06(水)22:24:38 No.762660258

ババアが使ってた時のマネマネって手で触らなくても顔変わってたんだっけ

90 21/01/06(水)22:24:44 No.762660294

>なんだよ四皇の旗燃やすって…

91 21/01/06(水)22:24:44 No.762660295

なんでバロックワークス入ってんだお前ェ!!

92 21/01/06(水)22:25:22 No.762660498

人の道って何なんだろうな…

93 21/01/06(水)22:25:29 No.762660531

>ババアが使ってた時のマネマネって手で触らなくても顔変わってたんだっけ ボンちゃんのこだわりか練度の問題かはわからんがババアは手で触らなくても変わってる

94 21/01/06(水)22:25:43 No.762660599

九尾は尻尾は隠せないとかありそう

95 21/01/06(水)22:25:57 No.762660675

バリアは指結ばないといけないのに…

96 21/01/06(水)22:25:58 No.762660679

死んだ極悪人って誰だ?ロジャー?

97 21/01/06(水)22:25:58 No.762660683

ババア覚醒してたのか…

98 21/01/06(水)22:25:58 No.762660684

ババアはシキの顔も持ってるしマジで何者だったんだあいつ

99 21/01/06(水)22:26:09 No.762660741

流石にスレ画は人の道外れてる

100 21/01/06(水)22:26:13 No.762660763

能力者が死んだら世界のどこかに同じ実が誕生する 今のところアホロートルとグラグラとソルソルが能力伝達の描写されてるが詳細は明かされてない

101 21/01/06(水)22:26:29 No.762660852

3もかなりの外道だけどあいつはいい奴ぶったりはしないか…

102 21/01/06(水)22:26:31 No.762660860

>>なんだよ世界政府の旗撃ち抜くって…

103 21/01/06(水)22:26:33 No.762660869

>ボンちゃんのこだわりか練度の問題かはわからんがババアは手で触らなくても変わってる マネマネババアやっぱり生かしておくと危険でしかねえな

104 21/01/06(水)22:26:47 No.762660939

ブリュレと錦えもんも変化系か

105 21/01/06(水)22:27:03 No.762661010

ハチは悪人というか単純にバカ だから周囲の環境に流されてどっちにも簡単に染まる

106 21/01/06(水)22:27:47 No.762661222

警護の固い人物も知り合いの知り合いの知り合いの…って辿れば相手の顔を触るなんて楽勝だしな

107 21/01/06(水)22:27:52 No.762661247

ワニの国家転覆にまず面白そーってのっかってんだしスレ画くらい普通にやるでしょ

108 21/01/06(水)22:28:02 No.762661287

>>インペルダウンなんて入れずに全員処刑でいいじゃんって思ったけど >殺しちゃうとまた実が新しくなって悪用されかねないからあれで正解なのかもしれない 白ひげ殺したのだって不本意だったし殺した直後黒ひげが能力受け継ぎやがったからな…「グラグラの実の恐怖は終わってないのかよ」ってセリフが全て

109 21/01/06(水)22:28:07 No.762661304

たまたま手で触った時に変身して条件だと思い込んだとかだろうか

110 21/01/06(水)22:28:57 No.762661546

>たまたま手で触った時に変身して条件だと思い込んだとかだろうか 能力にそういうのないから 食った時点でやれることなんとなくでわかるから

111 21/01/06(水)22:29:03 No.762661571

メモリー時点からの加齢による変化ってリアルタイムでリンクするんだろうか

112 21/01/06(水)22:29:28 No.762661703

>ババアはシキの顔も持ってるしマジで何者だったんだあいつ ロックス関係者なんかな…シキの顔持っててカイドウのいるワノ国で陰謀巡らせてたって事は

113 21/01/06(水)22:29:39 No.762661748

>メモリー時点からの加齢による変化ってリアルタイムでリンクするんだろうか なんだったらモンタージュでなんとでもなりそう

114 21/01/06(水)22:29:58 No.762661821

シキが若いままだったしそれは無さそう

115 21/01/06(水)22:30:37 No.762662017

バロックワークスの能力者の能力はほぼ全員上位互換かコンパチ能力出して再利用される位には完成されてる

116 21/01/06(水)22:30:37 No.762662019

ボンちゃんインペルダウン出てないから許されてはいないな…

117 21/01/06(水)22:31:32 No.762662278

インペルダウンで生かさず殺さず閉じ込めておくのマジで大事だなってしみじみ思う…上手い設定になってるわ…

118 21/01/06(水)22:32:05 No.762662425

つってもインペル幽閉しても数十年ほど時間稼ぎするだけだけどな…

119 21/01/06(水)22:32:11 No.762662452

シキ自身が追放された黒炭家の1人だったりしてね 海賊として名を挙げて今更国に戻る気はなくなったけど縁で強力な悪魔の実ババアにあげたとかで

120 21/01/06(水)22:32:52 No.762662646

>つってもインペル幽閉しても数十年ほど時間稼ぎするだけだけどな… その数十年の間に少しでも海賊減らすんだよ!

121 21/01/06(水)22:32:54 No.762662652

>つってもインペル幽閉しても数十年ほど時間稼ぎするだけだけどな… 死んだ時も把握してれば問題が起きたときにこの実かな?ってなるし管理は大事

122 21/01/06(水)22:33:03 No.762662700

悪魔の実関連はよくよく考えると地獄みたいな世界観だ

123 21/01/06(水)22:33:20 No.762662769

マネ状態で顔さわってもストックできるのがずるいよ…

124 21/01/06(水)22:34:07 No.762662980

少なくとも革命軍とごたついてる時期にマネマネ解放は絶対できんからな レヴェリーとかマリージョアに誰が紛れ込むかわかったもんじゃないし

125 21/01/06(水)22:34:08 No.762662987

海賊側の能力者はインペルダウンにストックされるけど 海軍側の能力者はどんどん死んで海賊側に回るからホント詰んでるよな海軍… ベガパンクだけが頼りだ

126 21/01/06(水)22:34:22 No.762663058

>つってもインペル幽閉しても数十年ほど時間稼ぎするだけだけどな… 実の遺伝方法を海軍は解明してるから幽閉仕切れたら勝ちよ

127 21/01/06(水)22:35:26 No.762663362

黒ひげインペルダウンで囚人に殺し合いさせてたけどあれヤバいよね… いったいいくつ危険な実が流出したんだろう…

128 21/01/06(水)22:35:36 No.762663397

ドフラがメラメラの実見つけた経緯は不明?

129 21/01/06(水)22:35:38 No.762663405

ボンちゃんとかババアだから良いけど マムがマネマネ食ってていきなりレヴェリーに乗り込んで来るとか考えたらマジで恐ろしい

130 21/01/06(水)22:35:38 No.762663410

とっ捕まえて処刑してきっちり移せばいいだけじゃね

131 21/01/06(水)22:35:54 No.762663492

むやみやたらに処刑してボンクレー殺しました!マネマネの実の所在は分かりません!とか論外だし まぁレベル6で死ぬまで閉じ込めておくしかないよね他だと外的要因で早死にしかねないし

132 21/01/06(水)22:36:01 No.762663527

>つってもインペル幽閉しても数十年ほど時間稼ぎするだけだけどな… 基本は時間稼ぎとしても時代が進んで悪魔の実の研究が完全に終わって出現をコントロールできるようになったら一気に政府側のパワーが上がるな

133 21/01/06(水)22:36:49 No.762663765

能力者を身動きできない不老不死にすればいいんじゃね?

134 21/01/06(水)22:36:50 No.762663769

>とっ捕まえて処刑してきっちり移せばいいだけじゃね それができなかったからインペルダウンが出来たんだよ!

135 21/01/06(水)22:36:55 No.762663797

>基本は時間稼ぎとしても時代が進んで悪魔の実の研究が完全に終わって出現をコントロールできるようになったら一気に政府側のパワーが上がるな 最終的にはそれが目的な気がする

136 21/01/06(水)22:37:00 No.762663820

ホビホビとか両手落として一生幽閉すべきレベルだな

137 21/01/06(水)22:37:21 No.762663926

>能力者を身動きできない不老不死にすればいいんじゃね? では将軍 不老不死にできるオペオペの実の能力者を連れてきて下さい

138 21/01/06(水)22:37:30 No.762663964

強い実の実力者ほど海軍上層に居るのも理にかなってるんだな 木っ端で簡単に死なれちゃ困る

139 21/01/06(水)22:38:00 No.762664137

マトマトもやべーなあれ

140 21/01/06(水)22:38:08 No.762664182

マムとか黒ひげがやってた能力の伝達はまだ海軍は発見してないんだろうか まあ積極的にやりたい内容でもなさそうだけど…

141 21/01/06(水)22:38:23 No.762664246

ホビホビはあまりに規格外の能力なせいで知られると政府側の人間が実に戻して奪うために殺しそうなのが怖い 不老+完全支配だし

142 21/01/06(水)22:39:00 No.762664431

黄猿がセンゴクに「ありゃ全部死刑でいいんでしょ?」って聞いたのもそういう事だよね 危険な実の能力が把握できないどこぞに行くけどいいのか?って聞いてる

143 21/01/06(水)22:39:03 No.762664441

>>能力者を身動きできない不老不死にすればいいんじゃね? >では将軍 >不老不死にできるオペオペの実の能力者を連れてきて下さい あれ不老だけじゃね?

144 21/01/06(水)22:40:43 No.762664976

白ひげ殺しとか黒ひげが能力奪ってなかったらグラグラが行方不明になんの嫌過ぎるだろ

145 21/01/06(水)22:41:01 No.762665057

割と言われてるけどボンちゃんは善人じゃない ルフィ達と出会って目覚めた友情信者

146 21/01/06(水)22:43:05 No.762665665

>白ひげ殺しとか黒ひげが能力奪ってなかったらグラグラが行方不明になんの嫌過ぎるだろ 黒ひげが奪わなけりゃまだ政府側に転がり込んでくる可能性はあるので…

147 21/01/06(水)22:44:00 No.762665921

ホビホビは余りにも舞台装置だし 正直あんまり設定とかその後の扱い考えてなさそう

148 21/01/06(水)22:44:32 No.762666069

ボンちゃんはオカマだったけど正義のオカマでさ… 必要悪って言うのかな…ボンちゃんみたいな人は

149 21/01/06(水)22:44:33 No.762666073

普通に国王誘拐成功してるミスター4も許されていいやつじゃねえ

150 21/01/06(水)22:44:46 No.762666147

ホビホビは年取らないから永久に投獄だなシュガー

151 21/01/06(水)22:44:55 No.762666200

バルドロメオとか麦わら大船団の連中も善人じゃないしなあ

152 21/01/06(水)22:45:00 No.762666232

>ホビホビは年取らないから永久に投獄だなシュガー エロ同人誌できた!

153 21/01/06(水)22:45:35 No.762666398

>割と言われてるけどボンちゃんは善人じゃない >ルフィ達と出会って目覚めた友情信者 基本的に極端なレベルで任侠の価値観だからな… 個人の友情を重んじてるだけでそもそも善意の類で動いてるシーンほぼ皆無なレベルだ

154 21/01/06(水)22:46:51 No.762666774

そもそも主人公からして犯罪者だし…

155 21/01/06(水)22:47:20 No.762666904

ルフィのせいで死んた人たちも沢山いるだろう

156 21/01/06(水)22:47:50 No.762667070

まあなんか徹底した因果応報はこの漫画殆どないし罪と罰のバランスはよくもわるくもガバガバな作風だと思う ルフィに負けてマジで再起不能な状態になったの薬飲んで自滅したホーディぐらいだ

157 21/01/06(水)22:49:06 No.762667460

海賊たちの串焼き映像は 海賊たちがバーベキューで串焼き焼いてるだけの映像かもしれないだろ!!

158 21/01/06(水)22:49:10 No.762667480

バロックワークスの上位互換能力が割と出てきたドレスローザでもマネマネはオンリーワンだった

159 21/01/06(水)22:49:59 No.762667747

>ルフィのせいで死んた人たちも沢山いるだろう 主要キャラに限るとルフィと敵対してるキャラで死んだのっているっけ?

160 21/01/06(水)22:50:03 No.762667768

ボンちゃんの理屈って助けられた恩を返すって言ってるだけで善人ではないよね

161 21/01/06(水)22:50:29 No.762667898

>バロックワークスの上位互換能力が割と出てきたドレスローザでもマネマネはオンリーワンだった ドレスローザでは若が寄生糸で本人を操って代わりにしてたからね…

162 21/01/06(水)22:50:37 No.762667936

>海賊たちの串焼き映像は >海賊たちがバーベキューで串焼き焼いてるだけの映像かもしれないだろ!! なんでそれで悪名上がるんだよ!

163 21/01/06(水)22:51:11 No.762668089

>なんでそれで悪名上がるんだよ! 羨ましい

164 21/01/06(水)22:51:51 No.762668260

アーロン死んだんじゃないの?

165 21/01/06(水)22:51:53 No.762668271

ボンボン・クレー32歳から人間最長寿のくれは141歳まで収監しておけるなら国が11ぐらい救われる計算になるな

166 21/01/06(水)22:52:17 No.762668391

>ボンちゃんの理屈って助けられた恩を返すって言ってるだけで善人ではないよね まあルフィたちも善人ではないしな…

167 21/01/06(水)22:52:24 No.762668431

ボンが多くなったわ

168 21/01/06(水)22:52:29 No.762668451

G-5の連中も海賊いじめとかしてたやべー連中だしロメオくらいセーフセーフ

169 21/01/06(水)22:52:47 No.762668545

サンジ相手によく表に出て蹴り合いに付き合ってくれたな…

170 21/01/06(水)22:53:07 No.762668643

>ボンちゃんの理屈って助けられた恩を返すって言ってるだけで善人ではないよね あと自分が気に入ったやつかどうかみたいな感じ

171 21/01/06(水)22:53:38 No.762668829

敗北者の為に囚人大開放してるしな ルフィも極悪

172 21/01/06(水)22:54:39 No.762669116

>>マネマネが傾国チートなのをみせたババアはえらい >>殺しておいた >放っておいたら百獣海賊団すら引っ掻き回しかねないし殺して正解 >カイドウそこまで考えてないだろうけど いやぁ…最近のカイドウ見てるとむしろそこまで考えての行動だったと思う 仮におでんが死んだ後どうするか考えると害悪しかねぇよあのババア…

173 21/01/06(水)22:55:48 No.762669449

オロチにあんま力持たせても困るからな後で

174 21/01/06(水)22:56:21 No.762669644

模倣→モーホー でボンクレーがオカマキャラになってってマジなのかな

175 21/01/06(水)22:56:31 No.762669695

マネマネ使いは兵器を使うべきだよな

176 21/01/06(水)22:56:55 No.762669794

おそらくカイドウ自身の顔も記録されてただろうしある程度軌道に乗ってたなら殺した方が後腐れ無さそうな感じはする

177 21/01/06(水)22:57:51 No.762670105

オロチだってあんなの怖いだろ ただでさえビビってんのに…

178 21/01/06(水)22:57:58 No.762670142

>オロチにあんま力持たせても困るからな後で ぜってー今度はカイドウを傀儡にする為にマネマネとバリバリで脅そうとしてくるつもりだったよね 殺して正解だった

↑Top