21/01/06(水)21:22:45 これええな のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)21:22:45 No.762640807
これええな
1 21/01/06(水)21:24:59 No.762641482
ええ…
2 21/01/06(水)21:25:42 No.762641720
ええんか?
3 21/01/06(水)21:25:50 No.762641760
ターボ積もうぜ
4 21/01/06(水)21:26:10 No.762641862
買うてくれんの?
5 21/01/06(水)21:26:34 No.762642005
そのままで良い ちゃんとレストアした上で
6 21/01/06(水)21:27:28 No.762642291
丸目インテでもいいぜ
7 21/01/06(水)21:27:32 No.762642306
Hなエンジン積んでそう
8 21/01/06(水)21:28:52 No.762642774
上皇陛下の愛車だったやつだっけ
9 21/01/06(水)21:31:01 No.762643432
su4494497.jpg ンバァァァァァ
10 21/01/06(水)21:31:23 No.762643561
>上皇陛下の愛車だったやつだっけ 陛下カーはもっと上品な方でいっこ古いやつ 画像は「」みたいなおじさんが乗ったら腰ダメにするかもしれないスポーティーなやつ
11 21/01/06(水)21:32:43 No.762643979
いもげで立つ車スレはいつも車種が古いな…
12 21/01/06(水)21:34:28 No.762644551
昔の車のほうが珍しいから好きなんや
13 21/01/06(水)21:34:28 No.762644556
FK8とか好きだよ
14 21/01/06(水)21:40:43 No.762646539
現行車種で珍しくてカッコいいのってほとんどないしな
15 21/01/06(水)21:43:30 No.762647472
ロードスターあんまカッコよくないしな
16 21/01/06(水)21:45:08 No.762648049
ロードスターはかっこいいとしても珍しくねえんだよあれ オープンカーミーティングともなると半分以上NDじゃん
17 21/01/06(水)21:45:42 No.762648250
なぜ突然ロードスターの話が…?
18 21/01/06(水)21:46:05 No.762648368
現行車種だからじゃないの一応
19 21/01/06(水)21:46:44 No.762648596
タイプRも市民の方だけど現行車だし…
20 21/01/06(水)21:50:56 No.762649919
普段ならS660絶賛おじさんが飛び出してくる頃合いだけど別のに乗り換えたのかな
21 21/01/06(水)21:51:00 No.762649941
今のシビックRはかっこええな 珍しレベルも高いしな
22 21/01/06(水)21:54:14 No.762650980
当時不評だった丸目もちょっとエアロ付けるだけでめちゃくちゃカッコよくなるんだよな
23 21/01/06(水)21:54:51 No.762651197
エンジンがいいらしいな
24 21/01/06(水)21:55:36 No.762651433
新車種とは言わずフィットでいいからタイプR出してほしい
25 21/01/06(水)21:56:27 No.762651721
今の車高でタイプRとか…
26 21/01/06(水)21:57:10 No.762651932
FD2再販して…
27 21/01/06(水)21:58:16 No.762652288
この時代のはいくらVTECついててもバイクみてーなエンジンだから街乗りだとしんどい
28 21/01/06(水)21:58:40 No.762652426
今のフィットはRSもないんだな
29 21/01/06(水)21:58:59 No.762652532
今見てもかっこいいなぁ
30 21/01/06(水)22:00:08 No.762652925
>この時代のはいくらVTECついててもバイクみてーなエンジンだから街乗りだとしんどい どゆこと?
31 21/01/06(水)22:01:47 No.762653442
ギア比が低速に振ってないかつ エンジンが高回転時にしかトルクが出ない特性と言いたいのだろう バイクでもSS600でよく言う
32 21/01/06(水)22:03:16 No.762653896
普通に街乗りだと軽四より馬力ないって表現すりゃいいんだ
33 21/01/06(水)22:03:30 No.762653975
>FD2再販して… 本体価格300万切ってたんだよなあれ…
34 21/01/06(水)22:03:51 No.762654104
3000回転以上回さないとな
35 21/01/06(水)22:04:08 No.762654201
フィットみたいな顔してる頃のがいちばん人気なさそう
36 21/01/06(水)22:06:54 No.762655058
ポンコツEF9乗ってたけど15万キロ乗ってエンジンはめっちゃ元気だったがスーパーの駐車場段差超えるだけでトランクの警告灯チカチカ点滅するくらいボディが分解寸前になっちまったので廃車にしてしまった
37 21/01/06(水)22:07:54 No.762655342
>普通に街乗りだと軽四より馬力ないって表現すりゃいいんだ B18CはNAの軽よりトルクも馬力もあるぞ
38 21/01/06(水)22:08:18 No.762655446
車重も300kg重たいがな
39 21/01/06(水)22:08:44 No.762655571
確かVTECって低速と高速を両立させた機構だって書いてあったのに…
40 21/01/06(水)22:09:22 No.762655767
>ポンコツEF9乗ってたけど15万キロ乗ってエンジンはめっちゃ元気だったがスーパーの駐車場段差超えるだけでトランクの警告灯チカチカ点滅するくらいボディが分解寸前になっちまったので廃車にしてしまった 本当に昔のホンダってブリキでできてんのかってくらいペラッペラだったもんねえ
41 21/01/06(水)22:09:47 No.762655882
>フィットみたいな顔してる頃のがいちばん人気なさそう EP3は日本だと人気ないけど生まれ故郷の英国だと大人気だよ
42 21/01/06(水)22:09:48 No.762655884
低回転のトルクが…
43 21/01/06(水)22:10:06 No.762655971
>確かVTECって低速と高速を両立させた機構だって書いてあったのに… それ以前のエンジンよりはずっと良いし踏んで回す運転すれば十分走るよ 燃費は死ぬ
44 21/01/06(水)22:10:21 No.762656037
>車重も300kg重たいがな 「」1人分か…
45 21/01/06(水)22:10:49 No.762656167
>確かVTECって低速と高速を両立させた機構だって書いてあったのに… 実用VTECは低速と中速だがDOHCVTECは中速と高速なので
46 21/01/06(水)22:11:02 No.762656226
おかしい…軽より馬力もトルクもあって当然のはず…
47 21/01/06(水)22:11:40 No.762656417
D15Bなんかは街乗りだとパワーあるけどね
48 21/01/06(水)22:12:47 No.762656726
セダンやクーペに乗って何が楽しいのかさっぱりわからない…
49 21/01/06(水)22:13:00 No.762656797
ジムカーナとかだとSiRよりVTiの方が速かったりするからな…
50 21/01/06(水)22:13:37 No.762656965
おっ俺の初めての車で盗まれてお別れした初代インテRじゃん
51 21/01/06(水)22:14:13 No.762657145
>セダンやクーペに乗って何が楽しいのかさっぱりわからない… ボディタイプの違い程度の差で運転の楽しさが分からなくなるのが分からない どんな車でも楽しいよ
52 21/01/06(水)22:14:34 No.762657239
>D15Bなんかは街乗りだとパワーあるけどね 今思うとそいつの1500cc130馬力ってのも現在だとダウンサイジングターボ車の馬力だな トルクは二回りほど違うけどさ
53 21/01/06(水)22:15:00 No.762657345
>セダンやクーペに乗って何が楽しいのかさっぱりわからない… 乗用車として一番洗練されてる乗り心地と走行性能と荷物容量のバランス
54 21/01/06(水)22:15:32 No.762657521
セダンとかクーペとか乗ったことないから楽しくないよ
55 21/01/06(水)22:16:00 No.762657659
ミニバンでもセダンでもクーペでもオープンでも楽しくないよ 公道は
56 21/01/06(水)22:16:03 No.762657674
>セダンやクーペに乗って何が楽しいのかさっぱりわからない… ミニバンとかの方が楽しいよね
57 21/01/06(水)22:16:10 No.762657708
VTECでもエコ用リーンバーンのVTEC-Eやらいろいろあるからな こいつは燃費は最高だったがNox多くて排ガス汚いからNGになった
58 21/01/06(水)22:16:18 No.762657744
>セダンやクーペに乗って何が楽しいのかさっぱりわからない… サーキットやジムカーナで振り回したら違いがわかりやすいしそういう諸元のクルマのほうが楽しいよ 普通はそんなとこいかない ㌧
59 21/01/06(水)22:16:34 No.762657822
ミニバンとか軽とかでたのしー!ってしてるほうがわからん派だ
60 21/01/06(水)22:16:48 No.762657876
車はなんでも楽しいよ
61 21/01/06(水)22:17:03 No.762657964
>ミニバンとか軽とかでたのしー!ってしてるほうがわからん派だ プリウスで改造してるのもわからんってタイプ?
62 21/01/06(水)22:17:19 No.762658041
アルトみたいなのはゴーカートの延長みたいなもんだから楽しいよ 使い捨てミサイルなら
63 21/01/06(水)22:17:25 No.762658076
タイヤ盗まれた時は純正は高いし社外も4穴のが全然なくて大変だったわ
64 21/01/06(水)22:17:48 No.762658189
>アルトみたいなのはゴーカートの延長みたいなもんだから楽しいよ >使い捨てミサイルなら それで周りの車とか人とかにぶつけても怒られないなら面白いよ
65 21/01/06(水)22:17:59 No.762658260
EF8を除けばFF最高のクルマだと今でも思う ドラシャはボキボキ折れるけど
66 21/01/06(水)22:18:08 No.762658308
>ミニバンとか軽とかでたのしー!ってしてるほうがわからん派だ 大勢でワイワイ出来て楽しい クーペやセダンじゃ狭いし楽しさがわからない
67 21/01/06(水)22:18:28 No.762658409
ヴィッツとかスイフトとかコンパクトカーでイキってるのもよくわからん 可愛さで意外性を出す感じなのかあれは
68 21/01/06(水)22:18:47 No.762658497
>タイヤ盗まれた時は純正は高いし社外も4穴のが全然なくて大変だったわ DC2純正ってかなりいいホイールだもんね なんで114なんだよとは思ったが
69 21/01/06(水)22:19:22 No.762658696
車乗せるような人なんていねーわ
70 21/01/06(水)22:19:28 No.762658729
>ヴィッツとかスイフトとかコンパクトカーでイキってるのもよくわからん >可愛さで意外性を出す感じなのかあれは 可愛い実用車なのにホットというのがいいのだ 昔のシビックだってそうだった
71 21/01/06(水)22:19:32 No.762658745
>大勢でワイワイ出来て楽しい >クーペやセダンじゃ狭いし楽しさがわからない しょっちゅうやれるわけじゃないしレンタカーで良くない? 家族持ちなら正しい
72 21/01/06(水)22:19:42 No.762658805
俺は他人の好みにわからんわからん言ってる人が一番わからんよ
73 21/01/06(水)22:19:58 No.762658882
>ドラシャはボキボキ折れるけど てか普通の弄り方でもボキボキ折れるホンダ車のドラシャなのに これをいじらずに谷田部で300キロ出して木端微塵になった最高燃料のシビックターボ乗ってたマササイトーは何を考えてたんだろう…
74 21/01/06(水)22:20:11 No.762658935
そもそもワイワイってそれもう車の楽しさとは別だよな
75 21/01/06(水)22:20:15 No.762658958
B18Cで低速トルク無いってのはちょっと信じられんな ゼロファのストレートマフラーでも入れてたのか?
76 21/01/06(水)22:20:36 No.762659050
(雪山で壁に刺さって)ワイワイ
77 21/01/06(水)22:20:39 No.762659065
>俺は他人の好みにわからんわからん言ってる人が一番わからんよ しかもスポーツカーのスレ画のスレにわざわざ来て言うんだもんな…
78 21/01/06(水)22:20:49 No.762659113
セダンやクーペはかっこいいから乗ってて楽しいんだ
79 21/01/06(水)22:20:50 No.762659117
普通直管やろ
80 21/01/06(水)22:20:57 No.762659150
>ミニバンとか軽とかでたのしー!ってしてるほうがわからん派だ ミニバンは仲間内で車旅とかしてて同乗者なら楽しいよ 運転は…うn…
81 21/01/06(水)22:21:00 No.762659165
>そもそもワイワイってそれもう車の楽しさとは別だよな 部屋でもできるしな…
82 21/01/06(水)22:21:15 No.762659241
ハイエースはレイプカーとか言っちゃう「」さん?
83 21/01/06(水)22:21:19 No.762659259
>普通直管やろ 西の方じゃインテはあんまり人気ない印象
84 21/01/06(水)22:21:46 No.762659389
>ミニバンは仲間内で車旅とかしてて同乗者なら楽しいよ >運転は…うn… 2L以上なら楽しいよ 1.5Lはちょっと苦しい
85 21/01/06(水)22:21:51 No.762659418
>これをいじらずに谷田部で300キロ出して木端微塵になった最高燃料のシビックターボ乗ってたマササイトーは何を考えてたんだろう… あのEK9ドラシャ純正のままだったって今でも信じがたい
86 21/01/06(水)22:22:03 No.762659487
>B18Cで低速トルク無いってのはちょっと信じられんな 多分トルコンのトルク増幅と低速トルクの違いがわからないとかそういう系だと思う
87 21/01/06(水)22:22:13 No.762659527
>西の方じゃインテはあんまり人気ない印象 やっぱEFシビックか
88 21/01/06(水)22:22:16 No.762659538
エリシオンのV6モデルはやばいらしいな…
89 21/01/06(水)22:22:26 No.762659590
結局アンダー2000NAでスレ画以上のバトルマシンは出なかったせいで未だに現役
90 21/01/06(水)22:22:34 No.762659629
エリシオンっていつのだよ
91 21/01/06(水)22:22:46 No.762659698
>(雪山で壁に刺さって)ワイワイ それはそれで楽しそう
92 21/01/06(水)22:23:04 No.762659787
>プリウスで改造してるのもわからんってタイプ? 2代目のプリウスでイキったいじり方してるのはわからん… どういじっても顔が間抜けすぎない?
93 21/01/06(水)22:23:18 No.762659854
FTOのほうがかっこいいし…
94 21/01/06(水)22:23:20 No.762659865
>>プリウスで改造してるのもわからんってタイプ? >2代目のプリウスでイキったいじり方してるのはわからん… >どういじっても顔が間抜けすぎない? しらんがなすぎる
95 21/01/06(水)22:23:26 No.762659905
>>ドラシャはボキボキ折れるけど >てか普通の弄り方でもボキボキ折れるホンダ車のドラシャなのに >これをいじらずに谷田部で300キロ出して木端微塵になった最高燃料のシビックターボ乗ってたマササイトーは何を考えてたんだろう… 低速コーナーでデフバキバキ効かせなければ意外と大丈夫なのかも
96 21/01/06(水)22:23:48 No.762660007
>FTOのほうがかっこいいし… 音は良かったよな音は
97 21/01/06(水)22:23:58 No.762660061
最初から珍しい車がいいって人もいるしそこら中で見かけるような車を改造しまくるのがいいって人もいるんだ
98 21/01/06(水)22:23:59 No.762660065
>ハイエースはレイプカーとか言っちゃう「」さん? フルスモークハイエースはレイプカーと言っちゃう「」さんです
99 21/01/06(水)22:24:15 No.762660149
>フルスモークハイエースはレイプカーと言っちゃう「」さんです 死んで
100 21/01/06(水)22:24:20 No.762660173
>低速コーナーでデフバキバキ効かせなければ意外と大丈夫なのかも 大丈夫じゃなかったから死んだのでは?
101 21/01/06(水)22:24:22 No.762660182
>>FTOのほうがかっこいいし… >音は良かったよな音は いちおうスレ画と戦える存在だし
102 21/01/06(水)22:24:34 No.762660242
>>セダンやクーペに乗って何が楽しいのかさっぱりわからない… >サーキットやジムカーナで振り回したら違いがわかりやすいしそういう諸元のクルマのほうが楽しいよ >普通はそんなとこいかない >㌧ ジムカーナじゃ未だに最高のマシンだねDC2
103 21/01/06(水)22:24:37 No.762660253
>死んで フルスモークハイエースさんこんにちは
104 21/01/06(水)22:24:51 No.762660343
>てか普通の弄り方でもボキボキ折れるホンダ車のドラシャなのに >これをいじらずに谷田部で300キロ出して木端微塵になった最高燃料のシビックターボ乗ってたマササイトーは何を考えてたんだろう… あの映像は真っ青な顔の大ちゃんの顔がキツい…
105 21/01/06(水)22:24:53 No.762660354
>フルスモークハイエースさんこんにちは 早く死んで
106 21/01/06(水)22:24:59 No.762660372
ハイエースなんてどれ見てもガテンあんちゃんのお仕事車にしか見えんよ…
107 21/01/06(水)22:25:22 No.762660499
>早く死んで こわ…
108 21/01/06(水)22:25:34 No.762660557
>こわ… さっさと死んで
109 21/01/06(水)22:25:40 No.762660588
こんなのがのってるんだよなハイエース
110 21/01/06(水)22:25:41 No.762660591
>>>FTOのほうがかっこいいし… >>音は良かったよな音は >いちおうスレ画と戦える存在だし それは流石に無理 DC2登場以前はFF最速ではあったが
111 21/01/06(水)22:25:51 No.762660646
レスはや
112 21/01/06(水)22:25:57 No.762660676
死んでとかいっちゃうハイエースさんこんにちは