21/01/06(水)21:16:03 よくな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)21:16:03 No.762638529
よくなるやつ
1 21/01/06(水)21:18:00 No.762639180
親父が熱心に教えてくるけど半分もわからない ゴルフ「」助けて
2 21/01/06(水)21:20:57 No.762640212
>親父が熱心に教えてくるけど半分もわからない >ゴルフ「」助けて 教える
3 21/01/06(水)21:26:46 No.762642088
基本的にはアウトサイドイン系の人がやらかすと思う ネックに当たったシャンクとかは見たことない
4 21/01/06(水)21:28:28 No.762642633
>ネックに当たったシャンクとかは見たことない アウトサイドインの人がなるのはそのとおりだけどシャンクってネック付近にあたったときになるもんだよ
5 21/01/06(水)21:31:07 No.762643474
左打ちだけどドライバーとかも全部左に消える
6 21/01/06(水)21:36:41 No.762645247
>基本的にはアウトサイドイン系の人がやらかすと思う やっぱドアスイングなのかね
7 21/01/06(水)21:50:34 No.762649803
>アウトサイドインの人がなるのはそのとおりだけどシャンクってネック付近にあたったときになるもんだよ ネックに当たるのがシャンクなのは知ってるけど世の素人さんたちの言うシャンクってフェイス返り切らない状態で右にぺちーん!だと思ったんだ 大体ネックってよりトゥ(先端側)に当たってべちぃ!って感じで
8 21/01/06(水)21:52:11 No.762650320
>>親父が熱心に教えてくるけど半分もわからない >>ゴルフ「」助けて >教える 早く教えろ
9 21/01/06(水)21:53:49 No.762650851
>早く教えろ シャンクはアイアンのフェースにボールが当たらず、クラブの軸の部分(ホーゼルやネックと呼びます)に当たることを言います。 ボールの左端をヒットすることになるので、右打ちの場合、シャンクした瞬間にボールは大きく右方向に飛び出し、確実に1打損してしまうことになります。 ゴルフクラブの構造上ウッドでは起こりえず、グリーン周りなどで確実性を求めることが多いアイアンで発生するために、プレーヤーにとってはショックの大きいミスでもあります。
10 21/01/06(水)21:54:30 No.762651093
右に出て左に曲がるドロー系のスイングにあこがれる
11 21/01/06(水)22:04:42 No.762654375
まっすぐ飛ばしたい