虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/06(水)19:48:02 …ヨシ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/06(水)19:48:02 No.762608903

…ヨシ!

1 21/01/06(水)19:49:49 No.762609471

混乱の元

2 21/01/06(水)19:55:45 No.762611302

じゃあくすぎない?

3 21/01/06(水)20:00:22 No.762612747

シリーズ物の黒幕やれる逸材

4 21/01/06(水)20:01:35 No.762613151

こうしてペストの特効薬と信じられていた香辛料が高くなりヴェネツィア商人くたばれとなった結果 大航海時代になって地中海貿易が廃れたと

5 21/01/06(水)20:18:58 No.762619276

>こうしてペストの特効薬と信じられていた香辛料が高くなりヴェネツィア商人くたばれとなった結果 >大航海時代になって地中海貿易が廃れたと インガオホーだけど このジジィ自身は何やら策士ぶったツラでご機嫌に人生終えたんだろーからやっぱムカつく! 死ねッ!

6 21/01/06(水)20:23:49 No.762620972

なおこの黒幕は当時96歳

7 21/01/06(水)20:24:24 No.762621141

>なおこの黒幕は当時96歳 バケモンかよ

8 21/01/06(水)20:26:17 No.762621794

>なおこの黒幕は当時96歳 物の怪の類では?

9 21/01/06(水)20:27:29 No.762622192

この時代に96歳でこんだけ旺盛ってもう妖怪とか化け物扱いされてそうだな…

10 21/01/06(水)20:32:30 No.762623875

鬼か悪魔か

11 21/01/06(水)20:32:38 No.762623917

>※この「銀20万マルク」とは、たとえば当時のイギリス国王平時の年収4年~5年分にあたる額です 地味にわかるようでわかりづらい!

12 21/01/06(水)20:34:33 No.762624537

>>※この「銀20万マルク」とは、たとえば当時のイギリス国王平時の年収4年~5年分にあたる額です >地味にわかるようでわかりづらい! この時代の国家予算とかって王様がちょっと豪遊したら国庫カラになるとかだから全然お金ないよね…

13 21/01/06(水)20:36:38 No.762625267

この失明してるじじい怖すぎる…

14 21/01/06(水)20:37:24 No.762625516

平民が金持ってて豪遊してたら王族や豪族がふつーに刈り取りに来る時代だからな…

15 21/01/06(水)20:43:16 No.762627618

この時のコンスタンチノープル攻略時の 十字軍の蛮行は凄まじかったみたいだな…

↑Top