虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/06(水)19:19:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/06(水)19:19:24 No.762600437

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/06(水)19:22:29 No.762601269

統合 su4494133.jpg

2 21/01/06(水)19:30:00 No.762603423

しまよ…?

3 21/01/06(水)19:31:21 No.762603794

ゲーム版は淡々と処理しにくるけどアニメは仲の良かったキャラが魔獣とかになったりしたら戸惑ってたりしてるよね

4 21/01/06(水)19:33:02 No.762604271

基本的に対象が広いほど毒気は薄まるんだ 仕方ないんだ

5 21/01/06(水)19:34:39 No.762604720

話の内容や他のサブキャラクターがぶっ飛んでるせいで当のカービィ自身は純朴な良い子にならざるを得なかった感じがあるアニメ

6 21/01/06(水)19:35:37 No.762604991

グッズはぶりっ子してる

7 21/01/06(水)19:36:46 No.762605331

ゲームはプレイヤーの分身でもあるからプレイスタイル次第では余計に鬼畜ピンク玉の印象が強くなると思う

8 21/01/06(水)19:37:25 No.762605529

ゲーム版でもデデデとかには友好的だよ

9 21/01/06(水)19:38:16 No.762605785

夢の泉のあらすじだと結構語気が荒かったよね

10 21/01/06(水)19:38:59 No.762606040

ゲームのって青年じゃなかったっけ そりゃ右の赤ちゃんと違って対応が成熟してる訳だ

11 21/01/06(水)19:39:31 No.762606208

さくま版とかデデププ版のイメージが強い

12 21/01/06(水)19:39:40 No.762606254

吸い込んで飲み込んで相手の能力吸収するとか 改めて考えてみるとジョジョかセルかって話だ

13 21/01/06(水)19:40:40 No.762606539

マンガになるとばらつきがすごい

14 21/01/06(水)19:40:47 No.762606579

>ゲーム版でもデデデとかには友好的だよ ドリョッチャのせいでとりあえず殴りに行ってる印象

15 21/01/06(水)19:40:55 No.762606623

左は倒したボスの目の前で踊って煽るし

16 21/01/06(水)19:41:04 No.762606673

はるかぜと共に現れた青年

17 21/01/06(水)19:41:55 No.762606928

ぽよ!ぽよ!

18 21/01/06(水)19:42:19 No.762607075

RTAしてるピンク玉は殺意の固まりになるのか

19 21/01/06(水)19:43:21 No.762607390

>マンガになるとばらつきがすごい ひかわ版だと原作とアニメの中間かな 基本おふざけキャラで原作ほどドライじゃないし アニメほど純真じゃ無いからヨゴレもやるしみたいな

20 21/01/06(水)19:44:41 No.762607849

>基本的に対象が広いほど毒気は薄まるんだ >仕方ないんだ アニメはカービィ以外の毒気はとんでもないことになってるようだが…

21 21/01/06(水)19:46:34 No.762608458

>ゲーム版でもデデデとかには友好的だよ きっと デデデ の しわざ に ちがいない

22 21/01/06(水)19:47:36 No.762608774

ゲームは根本的にプププランドの住民が頑強すぎるから…

23 21/01/06(水)19:47:53 No.762608865

原作はマジで何考えてるかわからん

24 21/01/06(水)19:48:10 No.762608933

アニメが赤ちゃんでゲームは若者だからな…

25 21/01/06(水)19:48:47 No.762609143

子供の頃触れてきたさくま版もひかわ版も傍若無人の暴走列車カービィとそれに振り回されるツッコミ担当デデデと言う構図なので アニメの純真無垢なカービィと悪辣極まる陛下には馴染むのに時間がかかった

26 21/01/06(水)19:51:53 No.762610111

初代からしてデデデがお菓子を独占してるのを単身で突撃する子だからな 夢の泉では追いすがってるデデデの言い分くらい聞いてあげても良かっただろうけど過去の行いが悪いせいでもあるし

27 21/01/06(水)19:57:59 No.762612006

トリデラのムービーはかなり感情豊かだった 特にデデデがカービィ助けるヤツ

28 21/01/06(水)19:59:23 No.762612451

カービィでも流石にマホロアレベルの事やられたら全力で怒る

29 21/01/06(水)20:01:07 No.762612997

>カービィでも流石にマホロアレベルの事やられたら全力で怒る 小説版だと珍しくガチギレしてる…

30 21/01/06(水)20:01:33 No.762613139

ゲームはプププランドの住人全員が襲ってくるから情けなんてかけてられないんだ

31 21/01/06(水)20:03:31 No.762613800

アニメは生まれたてだから育ったら右か左になるかも…

32 21/01/06(水)20:03:34 No.762613814

ロボボでメタナイトが落ちてく様を眺めたあとにダンス決めるのが印象深い クローンデデデ登場の時は一応驚くのに…

33 21/01/06(水)20:04:41 No.762614257

su4494237.jpg 別にって顔してるよな

34 21/01/06(水)20:07:15 No.762615173

吸って飲んだり星にしたりした敵ってどうなるのか公式で言われてたっけ…?漫画版だと吸われた後出てきたりしてたけど原作だとどうだっけ…

35 21/01/06(水)20:07:40 No.762615301

>小説版だと珍しくガチギレしてる… ガンガン喋るから少年っぽい感じで好きなんだ小説版 一番感情が豊かなイメージだ

36 21/01/06(水)20:08:56 No.762615740

星一つ敵に回しても正面から叩き潰せる可愛らしいピンクの悪魔

37 21/01/06(水)20:09:37 No.762615989

>吸って飲んだり星にしたりした敵ってどうなるのか公式で言われてたっけ…?漫画版だと吸われた後出てきたりしてたけど原作だとどうだっけ… DXだとパートナーにできるけどそれが同一存在かといわれると微妙だし…… そうよ!みんな星になってしまえー!

38 21/01/06(水)20:10:22 No.762616246

カービィの性格はかっこいい寄りだと思ってる

39 21/01/06(水)20:10:24 No.762616272

>su4494237.jpg >別にって顔してるよな 虚無みたいな目しやがって

40 21/01/06(水)20:12:07 No.762616893

>虚神みたいな目しやがって

41 21/01/06(水)20:12:45 No.762617101

メタナイトの逆襲でメタナイトの一派すごく可哀想に感じたな ストーリーは覚えてないけど

42 21/01/06(水)20:12:50 No.762617133

>アニメは生まれたてだから育ったら右か左になるかも… デデデという暴君 エスカルゴンという佞臣 カワサキやキャピィ一族という衆愚 こんな奴らに囲まれて育ったら左みたいなピンクの悪魔に育つのも致し方無しでは?

43 21/01/06(水)20:12:54 No.762617160

カービィは冒険好きっぽいからな それでいて情もあるし決闘も受ける

44 21/01/06(水)20:12:59 No.762617206

宇宙規模の存在のくせにはるかぜってなんだよ…

45 21/01/06(水)20:14:30 No.762617762

ゲームのカービィはメタナイトが敵に人体改造されて戦闘サイボーグになって襲ってきたのを返り討ちにしてスクラップにしても特に何も感じずにご機嫌なダンスを踊る奴だからな…

46 21/01/06(水)20:15:44 No.762618167

カービィの周囲に影響がなければ良いんだ じゃあポップスターから離れた星で侵略行為するね…

47 21/01/06(水)20:16:05 No.762618290

64カービィはカッコよさと三枚目成分がいい感じのバランスだった

48 21/01/06(水)20:16:08 No.762618310

別に吸い込んだり吐き出したりしないでも戦える

49 21/01/06(水)20:17:25 No.762618730

辺境の田舎星の癖に宇宙に通用する強者がちらほら居る武闘派な星

50 21/01/06(水)20:18:09 No.762619010

ゲームもHPが無くなったら死ぬとかじゃなくて問題解決するやる気が失せるだけだから

51 21/01/06(水)20:18:16 No.762619053

>カービィの周囲に影響がなければ良いんだ >じゃあポップスターから離れた星で侵略行為するね… 妖精を一人逃したか... 部下3人送ればいけるな

52 21/01/06(水)20:18:24 No.762619102

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

53 21/01/06(水)20:18:28 No.762619113

su4494276.jpg

54 21/01/06(水)20:19:36 No.762619485

ダークマター族でもないのになんなの……

↑Top