21/01/06(水)18:14:39 頑張っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)18:14:39 No.762583331
頑張って挽回して欲しい方の眼鏡
1 21/01/06(水)18:22:53 No.762585350
ヒュースにロジハラうけそう
2 21/01/06(水)18:25:22 No.762586030
こいつが今成長しようと思ったらヒュースか木虎のどっちかだろうってくらいにはベストな選択
3 21/01/06(水)18:29:23 No.762587045
ジャクソン自体はまだヒュースが戦術面も口出せる系だって知らないだろうってのが面白い
4 21/01/06(水)18:32:26 No.762587838
ザキさんと並んで今回の選抜で体重減りそうなキャラ
5 21/01/06(水)18:34:15 No.762588333
実際突破力のあるエースは取れたし他もバランス良さそう それだけに隊長に期待がかかる…!
6 21/01/06(水)18:34:25 No.762588381
オッサムのペンチメンタルを見習えとはなかなか言えない
7 21/01/06(水)18:35:05 No.762588567
なんでこのメンツで俺が隊長を…?
8 21/01/06(水)18:35:47 No.762588756
正直言って楽しみな眼鏡
9 21/01/06(水)18:36:32 No.762588957
ヒュースぅ なんか案出せぇ
10 21/01/06(水)18:36:51 No.762589049
>オッサムのペンチメンタルを見習えとはなかなか言えない あれクビになったり死にかけたりするようなものだから見習わせるんじゃねえ…
11 21/01/06(水)18:37:01 No.762589104
犬飼ってない先輩選ぶと話しやすいし俺は楽できるだろうけど 突破力のある駒一枚は欲しいなぁって考えながら香取が思い浮かんでるのはキテる
12 21/01/06(水)18:38:09 No.762589384
ヒュースにロジハラされてオッサムこんなんに耐えてたのか…ってさらに曇りそうで怖い
13 21/01/06(水)18:39:29 No.762589742
>犬飼ってない先輩選ぶと話しやすいし俺は楽できるだろうけど 最終手でチーム全体の完成度を考慮してピックするジャクソンと人の和を最優先してピックするニノとでなかなか対照的だったよね まあニノはチームの完成度低くても一人で走れちゃうスペックあるわけだけど…
14 21/01/06(水)18:40:48 No.762590069
>ヒュースにロジハラされてオッサムこんなんに耐えてたのか…ってさらに曇りそうで怖い ヒュースそこまできつい事いってねえだろ!
15 21/01/06(水)18:41:42 No.762590291
ひと段落したらオッサムと話して欲しい
16 21/01/06(水)18:41:51 No.762590336
2順目も3順目もしっかり考えて選んでるのは好感が持てる オペも普段4人チームのマリオちゃんだし恵まれてる
17 21/01/06(水)18:42:14 No.762590437
ヒューストンは観戦してる時は結構キツめに喋ってた気はする チームに入ってからはちゃんと言葉を選んでる
18 21/01/06(水)18:43:39 No.762590846
思い付きで作戦提案したりしたらズタボロに論破されそうだし そこからもっと色々練って考えようって方向に進むだろうけど
19 21/01/06(水)18:44:10 No.762590993
カトリン隊で1番伸びてほしい奴
20 21/01/06(水)18:44:41 No.762591144
若村でジャクソン言われ 浦島でウルティマ言われ 横文字のあだ名作るの大好きなやつがいるな
21 21/01/06(水)18:45:04 No.762591260
もっとミューラーにも期待してやれよ!!!
22 21/01/06(水)18:45:55 No.762591520
ヒュースそんなキツいこと言ってないのにこの扱いなんなんだろうね
23 21/01/06(水)18:45:55 No.762591522
>若村でジャクソン言われ >浦島でウルティマ言われ >横文字のあだ名作るの大好きなやつがいるな 王子だよ!
24 21/01/06(水)18:46:29 No.762591661
ミューラーは早く幻踊孤月見せてくれ!
25 21/01/06(水)18:46:30 No.762591667
ヒュースは作戦に従うかどうかは内容で決めるってやつだから ジャクソンスルーして自分で立案しそう
26 21/01/06(水)18:46:37 No.762591693
>浦島でウルティマ言われ 漆間だ
27 21/01/06(水)18:46:43 No.762591720
>もっとミューラーにも期待してやれよ!!! あいつだけ香取隊のなかで成長しようとしてない…
28 21/01/06(水)18:46:43 No.762591722
王子は顔も頭もいいのにアホだよね…
29 21/01/06(水)18:47:36 No.762591970
>あいつだけ香取隊のなかで成長しようとしてない… もぎゃったカトリン諌めたのは成長だと思う
30 21/01/06(水)18:47:38 No.762591984
>王子は顔も頭もいいのにアホだよね… アイツあの顔で普通高だし生徒会長でもないからな
31 21/01/06(水)18:49:33 No.762592532
今ウルティマって通じるのかな…
32 21/01/06(水)18:49:59 No.762592654
UOだけがウルティマじゃないぞ
33 21/01/06(水)18:50:19 No.762592748
修の精神構造は逆に見習っちゃダメな奴だと思うぞ
34 21/01/06(水)18:50:21 No.762592757
カトリンとジャクソンは事前に無様晒したりけおったりした分成長しそうだからな…
35 21/01/06(水)18:51:13 No.762592975
ジャクソンが全力で指揮取ってカトリーヌがエース駒に徹するならミューラーは何にも考えずチームの雰囲気作りに徹しても割と回るような気はする
36 21/01/06(水)18:51:24 No.762593021
レベルの高い指揮を見て壁を破る展開くらいはあっていいと思う オッサムも玉狛第一と嵐山隊と太刀川隊の教え受けてるし
37 21/01/06(水)18:51:43 No.762593104
ヒュースがそんなにキツイこと言わないのは修の指示が割と妥当なものが多いからだろ 未熟な指示には従わないぞあいつ
38 21/01/06(水)18:52:01 No.762593190
ってか修くらいに追い込まれたり背負ったりしなきゃダメってなら 向いてないしやらなきゃならない理由がないなら辞めた方がいい
39 21/01/06(水)18:52:44 No.762593343
ジャクソンは一番真っ当に青春してると思う
40 21/01/06(水)18:52:52 No.762593375
オッサムは私生活ほとんど全部使って相手の研究して作戦立案して自分のトレーニングもしてって割と修羅だったからいきなりそのレベル求められても困るだろう 一応普通の学生なんだし
41 21/01/06(水)18:53:34 No.762593570
ヒュースのいいところであり悪いところだけど 自分より下のやつに命預けるやつじゃないからな
42 21/01/06(水)18:53:42 No.762593612
もはやオッサムは異常者にたまたまトリオンの才能がなかっただけみたいになり出している
43 21/01/06(水)18:53:44 No.762593633
戦闘試験の前にまず閉鎖環境訓練だからそこで打ち解け用 多分日佐人くんが取り持ってくれるよ
44 21/01/06(水)18:54:25 No.762593816
ヒュースだって遠征経験者なんだし閉鎖環境での不和は良くないって知ってるだろう
45 21/01/06(水)18:54:50 No.762593940
>もはやオッサムは異常者にたまたまトリオンの才能がなかっただけみたいになり出している 安心しろ 身のこなしだって大した事ないし頭だって馬鹿じゃない程度だ
46 21/01/06(水)18:54:51 No.762593946
でもニコニコしながら積極的にコミュニケーション取りに行くヒューストンは見たくない…
47 21/01/06(水)18:54:57 No.762593976
ジャクソンは失敗しながらもちゃんと前に進もうとしてるのは好感が持てる 犬飼ってる人じゃなくて勝つことを目的にヒューズ選んだのは成長してるぞ頑張れジャクソン
48 21/01/06(水)18:55:23 No.762594096
オッサムは自分が持たざる者だってわかってるからこそなりふり構わずあれこれやれるがジャクソンは自分をどう思っているのか
49 21/01/06(水)18:55:28 No.762594129
>ヒュースだって遠征経験者なんだし閉鎖環境での不和は良くないって知ってるだろう 仲良くしてたはずなのに置き去りにされたしね
50 21/01/06(水)18:55:39 No.762594180
まぁオッサムも最初は酷かったし いい出会いがあればジャクソンも伸びるだろう
51 21/01/06(水)18:57:09 No.762594586
>まぁオッサムも最初は酷かったし >いい出会いがあればジャクソンも伸びるだろう ひどかったのはない実力で精神は割と最初からおかしい
52 21/01/06(水)18:57:18 No.762594630
>最終手でチーム全体の完成度を考慮してピックするジャクソンと人の和を最優先してピックするニノとでなかなか対照的だったよね >まあニノはチームの完成度低くても一人で走れちゃうスペックあるわけだけど… ニノ隊は東さんとチカちゃんとニノ本人の三枚看板で完成してるからね 後はオマケくらいの感覚でチカちゃんと仲良しな子を取っても問題無いんだ
53 21/01/06(水)18:57:50 No.762594758
修メンタル増やされたら組織が崩壊するわ
54 21/01/06(水)18:58:56 No.762595083
ニノの優しさが凄い… 単に効率考えただけかもしれないけど
55 21/01/06(水)18:59:09 No.762595146
>>ヒュースだって遠征経験者なんだし閉鎖環境での不和は良くないって知ってるだろう >仲良くしてたはずなのに置き去りにされたしね 暴走気味のやつを始末する計画教えられてたし…
56 21/01/06(水)19:00:04 No.762595437
ペンチ眼鏡のサポートでカトリン大活躍したらこいつどう思うだろう
57 21/01/06(水)19:00:22 No.762595525
修は最初からずっと頭おかしいよ
58 21/01/06(水)19:00:34 No.762595580
我が国では初対面同士が打ち解けるためには共に肉を食うことになっている
59 21/01/06(水)19:00:36 No.762595590
オッサムの精神力はもはや特殊能力だから…
60 21/01/06(水)19:00:47 No.762595651
>暴走気味のやつを始末する計画教えられてたし… お互いに陰謀の共犯者になってるから俺が切られることは無いだろう… と勘違いさせる手口が本当に陰険野郎すぎる
61 21/01/06(水)19:00:49 No.762595660
ヒューストン入れた以上間違いなく作戦立案でボコボコにされると思う そこから伸びれるかだ
62 21/01/06(水)19:01:01 No.762595713
コイツはメガネにカトリン運用のコツ聞きに行くくらいにはやる気ある ミューラーはしぬ
63 21/01/06(水)19:01:10 No.762595744
>修メンタル増やされたら組織が崩壊するわ 根付さんが根回ししても回りきらずに謝罪しまくる羽目になる
64 21/01/06(水)19:01:38 No.762595884
というか修は失うものが何もないからあんだけ色々出来たのもあるしね ジャクソンみたいに最初からちゃんとボーダー入り出来てたらあの精神にはならんと思う
65 21/01/06(水)19:01:53 No.762595950
香取隊なんだかんだで身内チームだったから他のチームよりも打ち解けるって部分では苦戦しそう ミューラーはのんびり打ち解けそうだけど
66 21/01/06(水)19:01:57 No.762595964
眼鏡の異常さにカトリンがギブアップ ヒュースのしごきにジャクソンがギブアップして どれだけチームがお互いを甘えさせてたのか認識してチーム不和が解決する流れになればいいね
67 21/01/06(水)19:02:12 No.762596033
>若村でジャクソン言われ >浦島でウルティマ言われ >横文字のあだ名作るの大好きなやつがいるな もしかして読んでないの…?
68 21/01/06(水)19:02:18 No.762596055
>修メンタル増やされたら組織が崩壊するわ ヒーローそんないらない…
69 21/01/06(水)19:02:28 No.762596117
ヒュースは異世界の経験豊富なエリート騎士だからな… 普通の学生より戦術に通じてるのは当然すぎる
70 21/01/06(水)19:02:30 No.762596129
>というか修は失うものが何もないからあんだけ色々出来たのもあるしね >ジャクソンみたいに最初からちゃんとボーダー入り出来てたらあの精神にはならんと思う 千佳を頼むって言われてましたよね?
71 21/01/06(水)19:02:34 No.762596140
話題にならない華ちゃん…
72 21/01/06(水)19:03:00 No.762596265
なんだかんだちゃんと作戦会議してくれるメンバー揃って良かったなジャクソン 胃は痛いだろうが頑張れ
73 21/01/06(水)19:03:03 No.762596280
>話題にならない華ちゃん… 地味に並列思考のステ低いんだよな華さん
74 21/01/06(水)19:03:08 No.762596303
>ヒューストン入れた以上間違いなく作戦立案でボコボコにされると思う >そこから伸びれるかだ ヒュースはちゃんと根拠も提示するから変に意固地でない限り大丈夫だ 修は見事に東さんの手の平の上でいいように踊らされてそうなったが
75 21/01/06(水)19:03:36 No.762596421
>どれだけチームがお互いを甘えさせてたのか認識してチーム不和が解決する流れになればいいね スワッピングみたいで興奮してきたな
76 21/01/06(水)19:03:49 No.762596467
>ヒュースは異世界の経験豊富なエリート騎士だからな… >普通の学生より戦術に通じてるのは当然すぎる こっちでいう遠征選抜組だからな
77 21/01/06(水)19:03:56 No.762596499
来るか ヒューオサの波が
78 21/01/06(水)19:04:09 No.762596553
ぶっちゃけ下げっぱなしってこともないだろうからカトリン隊のみんなには期待してるんだ
79 21/01/06(水)19:04:24 No.762596609
>なんだかんだちゃんと作戦会議してくれるメンバー揃って良かったなジャクソン >胃は痛いだろうが頑張れ 諏訪さんならヒュースが良案出したら丸呑みするだろうけどジャクソンはどうなるのかな
80 21/01/06(水)19:04:48 No.762596723
主人公補正と人たらし力と覚悟の無いオッサムって感じで見ていて居た堪れなくなるメガネ
81 21/01/06(水)19:05:04 No.762596790
>修メンタル増やされたら組織が崩壊するわ それは…そうなんですが…
82 21/01/06(水)19:05:21 No.762596871
今回隊長プレッシャーないからオッサムもそこまで徹底的に作戦立案や指揮取ったりしないだろう むしろそういう部分がなくなった時に自分がどういうポジションなのか見直す機会だと思う
83 21/01/06(水)19:05:55 No.762597004
香取隊の問題点を1試合使ってわざわざ浮かび上がらせたから これからの物語の焦点になると思ってたけど 意外に早かったな
84 21/01/06(水)19:05:59 No.762597018
そもそもヴィザ翁の弟子ってエリート中のエリートなのでは
85 21/01/06(水)19:06:04 No.762597051
オッサム選んでみたいってジャクソン内心で言ってたけど 選んだらどんなチームになってたのか
86 21/01/06(水)19:06:12 No.762597081
>今回隊長プレッシャーないからオッサムもそこまで徹底的に作戦立案や指揮取ったりしないだろう >むしろそういう部分がなくなった時に自分がどういうポジションなのか見直す機会だと思う 自分が戦える状況を隊で作り出して押し付けるのがつよあじだったからなあ
87 21/01/06(水)19:06:42 No.762597227
三雲ォ!なんか案出せ!
88 21/01/06(水)19:06:49 No.762597263
諏訪さんは割と積極的にオッサムに立案投げそうな気がするけど 最終的な指揮は諏訪さんだもんなあ
89 21/01/06(水)19:06:57 No.762597286
オッサム最大の長所って狂人な所だと思ってる
90 21/01/06(水)19:07:14 No.762597370
>ヒーローそんないらない… ってか組織には規則ガン無視するヒーローは本来一人もいらない…
91 21/01/06(水)19:07:30 No.762597456
>むしろそういう部分がなくなった時に自分がどういうポジションなのか見直す機会だと思う 詳しいことは全くわからないけど唯我みたいなポジションを目指していかないとな…
92 21/01/06(水)19:07:31 No.762597459
意外とカトリンが雑魚メガネ案出しなさいするかもしれない
93 21/01/06(水)19:07:32 No.762597464
>そもそもヴィザ翁の弟子ってエリート中のエリートなのでは どこぞの名家の騎士なんだよね?ヒュース
94 21/01/06(水)19:07:34 No.762597474
>三雲ォ!なんか案出せ! これは絶対一回は言うと思う なんなら一回と言わずにいうとおもうあ
95 21/01/06(水)19:07:35 No.762597475
>そもそもヴィザ翁の弟子ってエリート中のエリートなのでは 政治的な理由で切り捨てたけど有能なのに勿体ないですね…と惜しまれる逸材だったしね エネドラの方は角侵食でメンタルが駄目になってたから順当扱いされてたけど
96 21/01/06(水)19:07:44 No.762597510
>今回隊長プレッシャーないからオッサムもそこまで徹底的に作戦立案や指揮取ったりしないだろう >むしろそういう部分がなくなった時に自分がどういうポジションなのか見直す機会だと思う オッサムは弱いのはもう覆せない事実だから 諏訪さんはそこら辺丸投げして別の部下でも作戦立案できる様にツノ伸ばしするんじゃねーかな
97 21/01/06(水)19:07:47 No.762597529
ヒュースってあんなだけどすごい甘い奴だと思う… 一度もきついこと言ったことない
98 21/01/06(水)19:07:51 No.762597545
ジャクソンはワートリにおいて数少ない年相応の精神なキャラクター
99 21/01/06(水)19:08:19 No.762597671
>>ヒーローそんないらない… >ってか組織には規則ガン無視するヒーローは本来一人もいらない… 毎回規則無視するわけじゃなく常識も良識も規則とそれを守る必要性もわかってる わかった上でやる
100 21/01/06(水)19:08:37 No.762597736
あれほどの有望株をもったいないってみんなに言われるほどには有能
101 21/01/06(水)19:08:59 No.762597829
普段の諏訪隊って誰が作戦立ててたのかな 堤さんが頑張ってたのかな
102 21/01/06(水)19:09:10 No.762597858
全く話題にならないなUMA
103 21/01/06(水)19:09:14 No.762597872
>今回隊長プレッシャーないからオッサムもそこまで徹底的に作戦立案や指揮取ったりしないだろう >むしろそういう部分がなくなった時に自分がどういうポジションなのか見直す機会だと思う 隊長としての務めは果たせられたけど隊員としての務めを果たせるかだな 今はユーマ専用バッファーって役割がデカすぎるし
104 21/01/06(水)19:09:21 No.762597903
>ヒュースってあんなだけどすごい甘い奴だと思う… >一度もきついこと言ったことない 基本理詰めだけど千佳のメンタルケアもできるしな… そりゃ根暗も敵に回したくねえ
105 21/01/06(水)19:09:35 No.762597971
>ヒュースってあんなだけどすごい甘い奴だと思う… >一度もきついこと言ったことない きつい事言わないのは優しさじゃなくて出来ない奴に言っても仕方ない冷酷な側面もあるよ
106 21/01/06(水)19:09:37 No.762597977
ガトリンに来てもらおう
107 21/01/06(水)19:09:46 No.762598021
諏訪さんは丸投げしても全責任取ってくれるからリーダーとしてはかなりありがたいんだよな 有能な参謀がいるの前提だけど
108 21/01/06(水)19:10:08 No.762598111
カトリーヌがオッサムとジャクソンを比較してみるのくると思う 足掻く凡人眼鏡枠
109 21/01/06(水)19:10:13 No.762598127
根暗って言われるタイプの根暗がヒュースを置いていくって処理にしたのは 念のために予防措置的に殺しとこうとしたらさすがにヴィザとかの反感買いそうだったのかなとか思ってる
110 21/01/06(水)19:10:13 No.762598128
>全く話題にならないなUMA オッサムって帰る家があるからどこに行っても楽しくやれそうだし
111 21/01/06(水)19:10:17 No.762598137
ロジハラならミューラーや華さんの方が危なそうだよ
112 21/01/06(水)19:10:30 No.762598195
ガトリンは本当に一国のトップ層だよ!!
113 21/01/06(水)19:10:53 No.762598293
ユーマは精神的にも戦力的にもド安定だからな どこ行っても楽しくやってけそう
114 21/01/06(水)19:10:59 No.762598330
作戦自体はオッサムの方が得意そうだけど現場指揮は諏訪さんの方が得意そうなんだよな… つまりオッサムは参謀…
115 21/01/06(水)19:11:01 No.762598340
ここしばらく修そっちのけでジャクソンの話しかしてない・・・
116 21/01/06(水)19:11:18 No.762598420
>全く話題にならないなUMA あいつどこ行っても安定感あるし…
117 21/01/06(水)19:11:20 No.762598430
>ヒュースってあんなだけどすごい甘い奴だと思う… >一度もきついこと言ったことない ヒュースがダメ出ししたのってオッサムがチカちゃんを甘やかして優柔不断だった時くらいだしね 真っ当じゃない指示には従わないが代案も出すし真っ当な指示には真っ当に従う
118 21/01/06(水)19:11:22 No.762598436
>ここしばらく修そっちのけでジャクソンの話しかしてない・・・ カトオサの話ずっとしてるだろ!
119 21/01/06(水)19:11:24 No.762598447
>全く話題にならないなUMA ネイバー時代の戦い方がやれそうなチームだから歌川隊には期待してるよ コンセプト一致してるし初期連携の良さは他の隊より上だと思う
120 21/01/06(水)19:11:32 No.762598481
エネドラと違って死地に勝手に突っ込む余地がなかったんじゃなかったかなヒュース…
121 21/01/06(水)19:11:56 No.762598574
ユーマは玄界に慣れるまで切れたナイフだったからな… オサムがいなければ危ういすぎる…
122 21/01/06(水)19:12:01 No.762598591
UMAは楽しんでくれればそれでいい
123 21/01/06(水)19:12:24 No.762598689
割とユーマvsオッサムが楽しみだったりする 真っ当に戦ったらペイルアウトしそうだけど
124 21/01/06(水)19:12:27 No.762598707
肝心の試合はどういう形式なんだっけ? トーナメント?
125 21/01/06(水)19:12:28 No.762598713
カトオサはマジでどうなるのかめちゃくちゃ楽しみだよ俺 最終的に修と葉子になってミューラーが即死するみたいな図も楽しみだよ
126 21/01/06(水)19:12:28 No.762598714
オッサムは諏訪さん頼りになるからそんなに不安にならないしね むしろ今回は少し楽しんで欲しいまである ジャクソンは直前の試合が散々だったから不安
127 21/01/06(水)19:12:28 No.762598715
>ここしばらく修そっちのけでジャクソンの話しかしてない・・・ カトオサの話めっちゃしてる!
128 21/01/06(水)19:12:38 No.762598748
オッサム活躍できるのかな?
129 21/01/06(水)19:12:38 No.762598753
ガトリーヌの成長チャンス
130 21/01/06(水)19:12:42 No.762598772
意図せずヒュースとカトリンを交換しちゃったメガネ達 何も起こらないわけがなく…
131 21/01/06(水)19:12:44 No.762598781
この漫画バトル物なのにスポーツ物っぽいよな
132 21/01/06(水)19:12:45 No.762598784
>基本理詰めだけど千佳のメンタルケアもできるしな… >そりゃ根暗も敵に回したくねえ 一応虜囚の身だけどタマコマ支部で大事にされてたからメンタル安定してるよね
133 21/01/06(水)19:12:55 No.762598831
ヒュースは明確な敵だからな そりぁ置いて行くよ
134 21/01/06(水)19:13:04 No.762598867
チーム入る前はダメ出し野郎だったんだけどねヒュース… 自分から和を乱すことはしないから良くできたやつだよ
135 21/01/06(水)19:13:18 No.762598929
諏訪さんリーダーな時点で戦績的にダメでもチームの雰囲気がゴミにはならないだろうからね…
136 21/01/06(水)19:13:33 No.762598990
>後はオマケくらいの感覚でチカちゃんと仲良しな子を取っても問題無いんだ オマケ感覚で強キャラ取るの止めてくださいよ二宮さん 空気読んで
137 21/01/06(水)19:13:34 No.762598992
今回のメンバー選びに関してはしっかり考えて選んでるし資質自体はあると思うんだよなジャクソン
138 21/01/06(水)19:13:47 No.762599041
>肝心の試合はどういう形式なんだっけ? >トーナメント? そもそも試合になるのかすらまだわかってない ただラストページ見るに多分隊同士では戦わない
139 21/01/06(水)19:13:48 No.762599046
地雷原に立っているほうのメガネ
140 21/01/06(水)19:13:51 No.762599058
>肝心の試合はどういう形式なんだっけ? >トーナメント? 長時間の訓練だしサバイバル形式じゃない? 遠征を見越した訓練なら戦闘による撃破が勝利条件じゃないかもしれない
141 21/01/06(水)19:13:53 No.762599069
>一応虜囚の身だけどタマコマ支部で大事にされてたからメンタル安定してるよね 亡国の王子のメンタルケア性能が高すぎる…
142 21/01/06(水)19:14:00 No.762599097
まぁオッサムの手口はヒュースにはダダ漏れだからな カトリンはみんなにダダ漏れだけど
143 21/01/06(水)19:14:00 No.762599104
ニノは1番手なら1番手でエグいやつ取ってそう
144 21/01/06(水)19:14:05 No.762599117
>チーム入る前はダメ出し野郎だったんだけどねヒュース… まあそれも促されて言ってただけだからな
145 21/01/06(水)19:14:15 No.762599175
>どこぞの名家の騎士なんだよね?ヒュース 才能ある貧しい子供を兵士として育てた中で選抜された領主名代だ
146 21/01/06(水)19:14:19 No.762599196
>この漫画バトル物なのにスポーツ物っぽいよな 模擬戦はルールしっかり決まってるからスポーツ 防衛戦はバトル
147 21/01/06(水)19:14:23 No.762599208
>>後はオマケくらいの感覚でチカちゃんと仲良しな子を取っても問題無いんだ >オマケ感覚で強キャラ取るの止めてくださいよ二宮さん >空気読んで この試験はスナイパー不利なはずだが…?
148 21/01/06(水)19:14:28 No.762599226
>>後はオマケくらいの感覚でチカちゃんと仲良しな子を取っても問題無いんだ >オマケ感覚で強キャラ取るの止めてくださいよ二宮さん >空気読んで (俺を取れ俺を取れ俺を取れ俺を取れ俺を取れ)
149 21/01/06(水)19:14:30 No.762599238
そもそも最初から指揮出来てたオッサムがおかしいだけで初めてならそんなもんという感じもある
150 21/01/06(水)19:14:56 No.762599337
ハイキュー好きなやつは好きそう 逆もしかり
151 21/01/06(水)19:15:10 No.762599390
>>一応虜囚の身だけどタマコマ支部で大事にされてたからメンタル安定してるよね >亡国の王子のメンタルケア性能が高すぎる… あの二人は似たような境遇だからお互いにベストな関係構築してるよね
152 21/01/06(水)19:15:16 No.762599409
ぶっちゃけ東さんとニノってだけでだいぶクソゲー確定だから…
153 21/01/06(水)19:15:16 No.762599411
オッサム指揮能力高いよねなぜか
154 21/01/06(水)19:15:24 No.762599442
>自分から和を乱すことはしないから良くできたやつだよ なんだかんだ修のこと部分部分から認めてるからね
155 21/01/06(水)19:15:36 No.762599508
未参加のA級がアフト役やって遠征の模擬訓練みたいなのやるんじゃない? 隠密行動とか諜報活動とか
156 21/01/06(水)19:15:52 No.762599563
ジャクソンは全くいいところ見せてないから 応援したくなるキャラだよな 出口の見えない地獄で足掻いてる
157 21/01/06(水)19:15:54 No.762599569
>オッサム指揮能力高いよねなぜか 必死で戦術かじってるんだから何故かとか言ってやるなよ
158 21/01/06(水)19:15:58 No.762599585
>どこぞの名家の騎士なんだよね?ヒュース 出自は貴族に拾われた高トリオン能力者じゃないっけ?だから忠犬メンタルしてる
159 21/01/06(水)19:16:14 No.762599660
オッサムはソロ戦闘も無理だしユーマに即合わせてくコンビネーションもすぐには難しかったろうし千佳も人を撃てないし作戦でハメ殺すというルートしかなかったからな…
160 21/01/06(水)19:16:19 No.762599684
>オッサム指揮能力高いよねなぜか チームメイトがオッサム大好きすぎて理解度高過ぎるのもある
161 21/01/06(水)19:16:20 No.762599686
>諏訪さんリーダーな時点で戦績的にダメでもチームの雰囲気がゴミにはならないだろうからね… 三雲ォ何か案出せ 三雲くん何か案あらへん? でオッサムが汗かきながら提案する流れが想像できる
162 21/01/06(水)19:16:24 No.762599709
>オッサム指揮能力高いよねなぜか ちゃんと読めよ…
163 21/01/06(水)19:16:34 No.762599756
UMAに焦点が当たるとそれこそ死ぬ話になりそうだし…
164 21/01/06(水)19:16:42 No.762599790
荒船さん東さんあたりが最優先かなプールの中だと
165 21/01/06(水)19:16:50 No.762599822
三雲ォ香取ィなんか案出せ 隠岐はどう思う?んじゃそれで くらいらしそうな諏訪さん
166 21/01/06(水)19:17:02 No.762599872
1から10まで自分で作戦組み立てられる人に取られたらマジで呪いの装備でしかなかったし諏訪さんで良かったな修…
167 21/01/06(水)19:17:19 No.762599947
>どこぞの名家の騎士なんだよね?ヒュース 孤児だけどいい所の名家に拾われてエリートコースの軍人になったんだったと思う
168 21/01/06(水)19:17:20 No.762599951
オッサムは指揮やシューターとしての嫌らしい立ち回りはランク戦序盤から一定の評価はあるのでトリオン足りないのがやっぱ致命的
169 21/01/06(水)19:17:42 No.762600020
>オッサム指揮能力高いよねなぜか チームメンバーはちゃんと言うこと聞いてくれるから毎回試行錯誤しながら作戦組んで最終戦まで経験積んでるからな…
170 21/01/06(水)19:18:05 No.762600107
まずチームで一番大事な事をお前らに言っておく… それは麻雀だ!
171 21/01/06(水)19:18:06 No.762600111
剣の師匠はヴィザ爺というこれ以上ない説得力があるからなヒュース
172 21/01/06(水)19:18:11 No.762600132
>ニノは1番手なら1番手でエグいやつ取ってそう 普通に突破力あるアタッカー取ってたかな
173 21/01/06(水)19:18:20 No.762600175
>UMAに焦点が当たるとそれこそ死ぬ話になりそうだし… 遠征編ではあの謎の黒トリガー使いは出るのかが気になる ずっと謎のままはこの漫画ではありえないと思うし
174 21/01/06(水)19:18:22 No.762600183
内心描写に割と知ってる奴かどうかの基準がデカくてヒュース選んだのが大冒険なのが読める
175 21/01/06(水)19:18:32 No.762600219
毎回ちゃんと調べて作戦立ててるのもあるけどエースが2人とも現地で立案してくれるのもでかいよね
176 21/01/06(水)19:18:36 No.762600230
まあ諏訪さんもオッサムと指揮のステータス1しか差無いけどね
177 21/01/06(水)19:18:39 No.762600254
二種類の武器6000以上がオールラウンダーだっけ?
178 21/01/06(水)19:18:41 No.762600267
てかまあチームメイトの指揮も高いからA級チームみたいな感じだからな玉狛第二
179 21/01/06(水)19:18:51 No.762600300
トリオン兵相手には思い切りのいい戦いするからそれがランク戦でも出てくれば…いや裁かれて死ぬな 必殺レイガスト投げは通じなさそうだ
180 21/01/06(水)19:18:52 No.762600306
まあ修の頭も王子には逃走ルートとかまるっと読まれてるし二宮相手に駆け引きでは負けてたし 東さんにはあのザマだし頑張ってても上ってほどではないのがオッサムらしい
181 21/01/06(水)19:19:00 No.762600345
諏訪さんはしれっと後輩の成長を促してくれるくらいの懐ありそうだからある意味安心して見てられる その上オッサムともぎゃあがもぎゃーしたら面白すぎる・・
182 21/01/06(水)19:19:11 No.762600389
>てかまあチームメイトの指揮も高いからA級チームみたいな感じだからな玉狛第二 平均トリオンがおかしいよね
183 21/01/06(水)19:19:17 No.762600415
侵略に連れてくるくらいだからヒュースはかなりのエリートだろうって迅さんが言ってましたよ
184 21/01/06(水)19:19:34 No.762600469
>三雲ォ香取ィなんか案出せ >隠岐はどう思う?んじゃそれで >くらいらしそうな諏訪さん 諏訪さんは作戦に応じた指揮が出来るからそれで問題無いのが強い 隊長だからって作戦立案全部やらなくてもいい隊もある
185 21/01/06(水)19:19:43 No.762600506
>ひと段落したらオッサムと話して欲しい めっちゃ見たいすぎる… ヒュース扱えるとかお前凄いな…って話してるジャクソンが目に浮かぶ
186 21/01/06(水)19:19:52 No.762600547
修は最初から決断力だけはやたら高いからな
187 21/01/06(水)19:19:53 No.762600556
案は出させてそれに乗っかっても現場指揮は普通にするからね諏訪さん
188 21/01/06(水)19:20:03 No.762600602
>まあ修の頭も王子には逃走ルートとかまるっと読まれてるし二宮相手に駆け引きでは負けてたし >東さんにはあのザマだし頑張ってても上ってほどではないのがオッサムらしい 隊長はじめてまだ数ヶ月くらいだし…
189 21/01/06(水)19:20:07 No.762600620
>内心描写に割と知ってる奴かどうかの基準がデカくてヒュース選んだのが大冒険なのが読める いくら強くても香取ちゃんもカゲもあんまり選びたくないやつら筆頭だと思う
190 21/01/06(水)19:20:16 No.762600659
>平均トリオンがおかしいよね 修どころかSEあるユーマが平均値引き下げる側だからな…
191 21/01/06(水)19:20:35 No.762600742
>まあ諏訪さんもオッサムと指揮のステータス1しか差無いけどね 諏訪さんもメガネも割と評価されない項目持ちだから… 今度あのグラフ仏度入れても良いかもしれないな
192 21/01/06(水)19:20:35 No.762600745
ユーマはほっぽっといてもだいたい最善のアクションしてくれるし千佳ちゃんには琹ちゃんついてるしな…
193 21/01/06(水)19:20:39 No.762600769
>てかまあチームメイトの指揮も高いからA級チームみたいな感じだからな玉狛第二 ぶっちゃけオッサム居なくても今の玉狛第二ならそのうちA級いけるよね オッサムがいるとさらにウザくなるけど
194 21/01/06(水)19:20:42 No.762600791
オッサムはトリオンだけじゃなくて身体能力も隊員としてギリギリのレベルですぜ
195 21/01/06(水)19:20:43 No.762600794
冷静に考えると3話近く使ってチーム分けしかしてないのに凄い盛り上がってる…
196 21/01/06(水)19:20:59 No.762600867
オッサムとカトリーヌに案を出させることによりもぎゃらせてもいいし見直させてもいい 諏訪さんはそこまで考えてるカトオサ勢だ
197 21/01/06(水)19:21:03 No.762600885
覚悟決まりすぎてるよねオッサム
198 21/01/06(水)19:21:25 No.762600991
>>内心描写に割と知ってる奴かどうかの基準がデカくてヒュース選んだのが大冒険なのが読める >いくら強くても香取ちゃんもカゲもあんまり選びたくないやつら筆頭だと思う その二人は指揮能力だけじゃなく人望面も要求されるよね 有能だけど癖が強い人材なんだ
199 21/01/06(水)19:21:35 No.762601034
オペやってるオッサムもちょっと見たいと思ってますよ俺は
200 21/01/06(水)19:21:43 No.762601069
成功した初戦の地形選びとか東さんがパッと見ピンと来なかったほどだし…
201 21/01/06(水)19:21:51 No.762601096
>冷静に考えると3話近く使ってチーム分けしかしてないのに凄い盛り上がってる… 仮に週刊でも3週間ずっとチーム分けだこれ!
202 21/01/06(水)19:21:52 No.762601107
B級帯だと指揮6はほぼトップ層だけどA級は隊員でもそのくらいは持ってるやつチラホラ居るからな
203 21/01/06(水)19:22:07 No.762601169
>覚悟決まりすぎてるよねオッサム 4人主人公いてその中で普通の家庭普通の境遇で育った奴がなんで1番狂ってるんです?
204 21/01/06(水)19:22:10 No.762601184
ジャクソンとカトリーヌよりミューラーと華さんが問題な気がするよ香取隊
205 21/01/06(水)19:22:12 No.762601193
最終戦とかヒュース途中抜けで代替案使う試合になってしまったけど オッサムの経験値的には最高の試合だったよね
206 21/01/06(水)19:22:16 No.762601213
>修は最初から決断力だけはやたら高いからな だがそれが逆に香取の逆鱗に触れた
207 21/01/06(水)19:22:20 No.762601228
オッサム覚悟決まってるせいでたまにバフかかるから…
208 21/01/06(水)19:22:33 No.762601286
>オッサムはトリオンだけじゃなくて身体能力も隊員としてギリギリのレベルですぜ 那須さんはどう思う?
209 21/01/06(水)19:22:50 No.762601364
>その二人は指揮能力だけじゃなく人望面も要求されるよね >有能だけど癖が強い人材なんだ ザキさんならカゲと邪悪と犬飼ってないを束ねても大丈夫だろうという安心がある
210 21/01/06(水)19:22:52 No.762601375
諏訪さん最終的に判断してくれるからそれだけでもオッサムの負担少なくなるし オッサム結構迷うタイプだから
211 21/01/06(水)19:22:58 No.762601395
漆間(ウルティマ)の字面だけで笑わせるのずるい
212 21/01/06(水)19:23:05 No.762601432
オサムも正直あんまり選びたくない 頑固かつ弱いから
213 21/01/06(水)19:23:31 No.762601535
お前は隊長をやれ 死ぬ気でだ
214 21/01/06(水)19:23:41 No.762601584
>オペやってるオッサムもちょっと見たいと思ってますよ俺は もうすでに何度も言われてることだけどオッサムに並列機器操作いきなりやれって言っても無理だって…
215 21/01/06(水)19:23:48 No.762601608
ガロプラ侵攻見ると案出せェとか言ってる割に エースアイドラに日佐人go出したり 玉狛第一にフルアタ指示したり手慣れてる所はある
216 21/01/06(水)19:23:52 No.762601630
ザキさんと来間先輩はどっちが仏なの?
217 21/01/06(水)19:23:52 No.762601633
はい!死にます!!!
218 21/01/06(水)19:23:54 No.762601645
ジャクソンが本当なら三雲と組んでみたいって内心思ってたのいいよね…
219 21/01/06(水)19:23:59 No.762601669
>お前は隊長をやれ >死ぬ気でだ 了解!トリガーオフ!
220 21/01/06(水)19:24:02 No.762601687
試験内容からトリオン貧者やあまり話をしたことない相手は選びにくい 戦闘だけできればいいって内容じゃないもの
221 21/01/06(水)19:24:07 No.762601701
>冷静に考えると3話近く使ってチーム分けしかしてないのに凄い盛り上がってる… チーム分けしかしてないとは言うけど違う側面で言えば新キャラ大量登場した回の連続でもあるからな…
222 21/01/06(水)19:24:07 No.762601704
>ザキさんならカゲと邪悪と犬飼ってないを束ねても大丈夫だろうという安心がある ザキさんとゾエと仏は誰が隊員になっても上手くまとめそうよね 人徳があるタイプは安定感ある
223 21/01/06(水)19:24:10 No.762601719
よく考えたら 今はベイルアウトあるから死なないけど遠征で地球から技術パクって無い国に当たったらチカ大虐殺が起きるのか
224 21/01/06(水)19:24:10 No.762601724
>オッサム覚悟決まってるせいでたまにバフかかるから… 凄いよね 生身に何本も突き刺されても死なない生命力
225 21/01/06(水)19:24:58 No.762601945
オッサムはトリオンが平均くらいあればシューターとして結構やれそうだけどそれだとニノには勝てなかったかもだから難しい
226 21/01/06(水)19:25:02 No.762601966
>>冷静に考えると3話近く使ってチーム分けしかしてないのに凄い盛り上がってる… >チーム分けしかしてないとは言うけど違う側面で言えば新キャラ大量登場した回の連続でもあるからな… (当たり前のように名前が出てないキャラを名前で呼ぶ読者)
227 21/01/06(水)19:25:28 No.762602094
>よく考えたら >今はベイルアウトあるから死なないけど遠征で地球から技術パクって無い国に当たったらチカ大虐殺が起きるのか 一応生身にあたっても気絶するだけで死なないセーフティはかかってる まあコケるときに打ちどころが悪かったり瓦礫の下敷きになったら死ぬけど…
228 21/01/06(水)19:25:32 No.762602110
ジャクソンの指揮がオッサムの半分だからな…
229 21/01/06(水)19:25:55 No.762602220
>試験内容からトリオン貧者やあまり話をしたことない相手は選びにくい じゃあ東さんと雨取であとは誰でもいい
230 21/01/06(水)19:26:05 No.762602262
>オッサムはトリオンが平均くらいあればシューターとして結構やれそうだけどそれだとニノには勝てなかったかもだから難しい あの時の作戦は修に対して背中向けて両手塞がっても構わないと見下されてないと駄目だったからな
231 21/01/06(水)19:27:01 No.762602555
>冷静に考えると3話近く使ってチーム分けしかしてないのに凄い盛り上がってる… 巻末コメントでも「原作が年を跨いでくじ引きしてる間にアニメが始まります」とか言ってたな…
232 21/01/06(水)19:27:02 No.762602556
モブ隊員からしたら駒としては雑魚のオッサムが ユーマとかカナダ人ガンガン動かしてるの不思議だろうな…
233 21/01/06(水)19:27:10 No.762602622
オッサムがメテオラ使えたらスパイダーと合わせて死ぬほどウザそうだからなんとか頑張ってトリオン量を鍛えて欲しい
234 21/01/06(水)19:27:15 No.762602645
オッサムにはそろそろ私生活を楽しむ余裕ができてほしいよ 諏訪さんに色々遊びを教わって欲しい
235 21/01/06(水)19:27:16 No.762602653
>ザキさんと来間先輩はどっちが仏なの? ザキさんはナイスガイ 来間先輩が仏
236 21/01/06(水)19:28:10 No.762602913
というかジャクソン、オサムに頭下げて指揮教えてもらえよ 仲良く慣れるぞ
237 21/01/06(水)19:28:10 No.762602914
>オッサムにはそろそろ私生活を楽しむ余裕ができてほしいよ 頑張って諸問題全部解決しないと…
238 21/01/06(水)19:28:13 No.762602927
ジャクソンに限らず原隊に戻った時の変化がもう見たくなる
239 21/01/06(水)19:28:27 No.762602998
>オッサムにはそろそろ私生活を楽しむ余裕ができてほしいよ >諏訪さんに色々遊びを教わって欲しい 諏訪さん訓練に雀卓持ち込みそう
240 21/01/06(水)19:28:41 No.762603058
>オッサムにはそろそろ私生活を楽しむ余裕ができてほしいよ 橋いい…
241 21/01/06(水)19:28:51 No.762603103
ジャクソンって単騎の戦闘能力1.2オッサムくらいある?