21/01/06(水)16:50:46 セブン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)16:50:46 No.762565736
セブン上司って何なの
1 21/01/06(水)16:51:55 No.762565955
先代セブン
2 21/01/06(水)16:52:46 No.762566141
円谷の人何も考えてないと思うよ
3 21/01/06(水)16:55:37 No.762566786
ウルトラマンシリーズはセブンまで
4 21/01/06(水)16:55:37 No.762566788
何かの間違いでギャラクシーファイト的なので映像作品に出てこないかな…
5 21/01/06(水)16:56:49 No.762567026
今の円谷の人はむしろこいつどうしようって考えてそうではある
6 21/01/06(水)16:57:54 No.762567264
見た目がなあ
7 21/01/06(水)17:01:16 No.762567980
マックスのいる文明監査官はギャラファイでちょっと掘り下げられたけど恒点観測員が掘り下げられる事はあるんだろうか
8 21/01/06(水)17:01:53 No.762568093
ダンが自問自答してるイメージ説もあるし…
9 21/01/06(水)17:03:50 No.762568485
ダウンタウンの松本人志がセブンはウルトラシリーズ最高傑作と言ってるけど 実際そういうおじさん多いのが見ると理解が出来るけどこれの面倒臭さも分かる
10 21/01/06(水)17:03:52 No.762568493
>ダンが自問自答してるイメージ説もあるし… 普通はそう思うんだけど公式が別人扱いにしたのが混乱の元だし…
11 21/01/06(水)17:04:43 No.762568646
出すとしてセブンと同じ姿なのにどう差別化するの
12 21/01/06(水)17:05:41 No.762568836
>>ダンが自問自答してるイメージ説もあるし… >普通はそう思うんだけど公式が別人扱いにしたのが混乱の元だし… そもそも脚本からしてM78星雲人で別人扱いだし…自問自答にしてはウルトラアイ鳩時計に引っかけたりするし…
13 21/01/06(水)17:06:39 No.762568997
見た目がセブンと同じ上に設定も描写もフワフワし過ぎてて拾うに拾えないキャラ
14 21/01/06(水)17:07:15 No.762569112
>出すとしてセブンと同じ姿なのにどう差別化するの 目付き悪くする!
15 21/01/06(水)17:07:57 No.762569247
>出すとしてセブンと同じ姿なのにどう差別化するの イボでも付けとこうぜ
16 21/01/06(水)17:08:00 No.762569254
>出すとしてセブンと同じ姿なのにどう差別化するの 見えてない下半身のデザインをいじる
17 21/01/06(水)17:08:06 No.762569275
ゾフィーからブツブツ無くしたりする円谷だしセブン上司もなんとかできるのでは
18 21/01/06(水)17:08:11 No.762569293
なんかこう…こっそりイボとか付けて銀のラインも一本増やそう
19 21/01/06(水)17:08:40 No.762569392
>見えてない下半身のデザインをいじる 背中も行ける!
20 21/01/06(水)17:08:48 No.762569422
暗い場面で出てきたわけだしそこから無理やり解釈して 普通のセブンより濃い色にするとか?
21 21/01/06(水)17:10:03 No.762569641
まぁ割と見た目変わる事あるみたいだしなM78の人
22 21/01/06(水)17:10:43 No.762569747
>まぁ割と見た目変わる事あるみたいだしなM78の人 ヘッヘッヘ シンパイスルコトハナイ
23 21/01/06(水)17:10:51 No.762569775
>見た目がセブンと同じ上に設定も描写もフワフワし過ぎてて拾うに拾えないキャラ おまけにスタッフも言ってることがみんな違うから マジで何も考えてないと思うよ案件なんだよな
24 21/01/06(水)17:11:26 No.762569884
マン兄さん別フォームとかはないのに 顔は3種あるわ筋肉は盛られるわで変な人すぎる
25 21/01/06(水)17:11:31 No.762569900
>マジで何も考えてないと思うよ案件なんだよな 何かしら考えてはいたんだろうが意思統一が出来てなかったパターンかと
26 21/01/06(水)17:11:55 No.762569993
今こいつ拾ったところで話に広がりが無いんじゃね
27 21/01/06(水)17:12:24 No.762570072
ゾフィーみたいに隊長だからブツブツつけるはまあありかな 敢えて今出す意味ある?ってなるとまったくないとしか言えないけど…
28 21/01/06(水)17:13:17 No.762570246
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
29 21/01/06(水)17:13:22 No.762570268
>今こいつ拾ったところで話に広がりが無いんじゃね それは分からん
30 21/01/06(水)17:14:12 No.762570420
>今の坂本監督はむしろこいつどうしようって考えてそうではある
31 21/01/06(水)17:14:24 No.762570464
ギャラクシーファイトが3作目4作目と続いたらいつかは拾われるかもしれない
32 21/01/06(水)17:14:28 No.762570478
セブン上司って名前の時点でもう適当な感じ出てる
33 21/01/06(水)17:15:01 No.762570581
>1609920797544.png こいつでいい気がする
34 21/01/06(水)17:15:09 No.762570609
設定オタクみたいな人らならこんな細かい所から拾ったのすごいさすがって持て囃してくれると思う
35 21/01/06(水)17:15:23 No.762570661
ウルトラマンジョウシとかやろうぜ
36 21/01/06(水)17:15:24 No.762570666
色んな説があるんだなセブン上司の正体について…
37 21/01/06(水)17:15:25 No.762570670
>設定オタクみたいな人らならこんな細かい所から拾ったのすごいさすがって持て囃してくれると思う 細かいかな…
38 21/01/06(水)17:16:01 No.762570770
ウルトラファイトのセブンは何なのあいつ
39 21/01/06(水)17:16:59 No.762570934
ファンサービスみたいな感じでゾフィーかマン兄さんにこの役やらせればよかったのに… カプセル怪獣も最初は初代の怪獣使う案があったらしいし
40 21/01/06(水)17:17:40 No.762571066
>ウルトラファイトのセブンは何なのあいつ ゼロには絶対言えない若い頃のやんちゃとか?
41 21/01/06(水)17:18:04 No.762571132
>ファンサービスみたいな感じでゾフィーかマン兄さんにこの役やらせればよかったのに… 帰りマンやるまで明確に繋がってなかったんじゃないかな…
42 21/01/06(水)17:18:29 No.762571222
ウルトラの星やウルトラ兄弟の設定はまだ詳しく作られてなかった出来た存在
43 21/01/06(水)17:18:32 No.762571236
ビッグセブンとかいう別名も雑誌で使われてたことあると検索するとあるが それだと何か変な設定だわな
44 21/01/06(水)17:19:10 No.762571357
>ファンサービスみたいな感じでゾフィーかマン兄さんにこの役やらせればよかったのに… >カプセル怪獣も最初は初代の怪獣使う案があったらしいし セブンは全く別の世界線という設定だったのでね… 新マンで一緒に出てきてなかったことになったけど
45 21/01/06(水)17:19:25 No.762571416
なんならジャック兄さんの頃も繋がってないだろ あれ普通に昭和だけどマン兄さんと変な親父は近未来だし
46 21/01/06(水)17:20:17 No.762571588
>なんならジャック兄さんの頃も繋がってないだろ マン兄さんとセブンは出て来るし…
47 21/01/06(水)17:20:53 No.762571705
当時は世界線とかそんなの考えてないと思う
48 21/01/06(水)17:21:32 No.762571825
>ウルトラマンシリーズはセブンまで この手合いは絶対ウルトラシリーズって言うからエミュ微妙だな
49 21/01/06(水)17:21:33 No.762571827
>ウルトラファイトのセブンは何なのあいつ 光線技が思うように使えない特殊な局地環境対応用の首黒フォームなんだろう
50 21/01/06(水)17:21:35 No.762571835
こまけえことはいいんだよも立派な一つの手法だしな…
51 21/01/06(水)17:23:52 No.762572260
>あれ普通に昭和だけどマン兄さんと変な親父は近未来だし セブンは劇中の野球中継で南海だか大洋だかが試合してたから昭和だろ
52 21/01/06(水)17:24:18 No.762572344
少なくともセブンは同じ世界観のつもりはなかったと思う 新マンは初代マンが帰って来たってやるつもりだったから最初から続き物にするつもりだったんだろう
53 21/01/06(水)17:24:22 No.762572357
>こまけえことはいいんだよも立派な一つの手法だしな… 設定なんて視聴率とライブ感の前では些細なもんだ
54 21/01/06(水)17:24:36 No.762572403
6か8だろ
55 21/01/06(水)17:24:41 No.762572419
マン兄さんのが近未来じゃないっけ ジャミラ倒したのが1999年という事になってたような
56 21/01/06(水)17:24:45 No.762572431
>>あれ普通に昭和だけどマン兄さんと変な親父は近未来だし >セブンは劇中の野球中継で南海だか大洋だかが試合してたから昭和だろ 初代も大阪万博やってるから昭和だな… ジャミラは平成に死ぬけど
57 21/01/06(水)17:25:08 No.762572503
>マン兄さんのが近未来じゃないっけ >ジャミラ倒したのが1999年という事になってたような エピソード毎にバラバラだから気にしてはいけない
58 21/01/06(水)17:25:17 No.762572544
マン兄さんは何十年か地球いたんだよ
59 21/01/06(水)17:25:48 No.762572666
オムニバス!オムニバスだからいいんです!
60 21/01/06(水)17:26:30 No.762572799
メビウスで設定固めたと言っても細かい矛盾は無視して放送した年に起きた事にして組み込んだだけだからガチガチじゃないんだよな
61 21/01/06(水)17:26:56 No.762572887
まぁマックスみたいなもんだろう
62 21/01/06(水)17:27:52 No.762573081
パラレルで処理するよりアバウトでも同一世界ってことにしてくれる方が俺は好きだな
63 21/01/06(水)17:27:57 No.762573103
次郎くんの関係で帰マン→エースは明確に繋がってる MAT基地壊滅で帰マン終わるからあのあと解散になってエース冒頭の壊滅した防衛軍につながってTAC設立に出来るし
64 21/01/06(水)17:28:04 No.762573125
セブン上司に関する記事をネットのどこかで読んだけど当時の殆どの人はこいつをダンの中の地球人と宇宙人が自問自答してるって捉えてたらしいんだ ところがセブン上司っていう設定がウルトラ怪獣図鑑か何かでポンと生えてきたんだとさ この怪獣図鑑的なのは案外編集者が好き勝手作るもんだからセブン上司っていうのは公式の存在では無いのではないのでは無いかって解釈して良いらしいぞ
65 21/01/06(水)17:28:17 No.762573168
親父の上司なら俺の上司も同然!
66 21/01/06(水)17:28:42 No.762573258
息子すら全然違う顔なのにただの上司が同じ顔って…
67 21/01/06(水)17:28:45 No.762573270
いいえ脚本で別のM78星人と明確に書いてありますぜ
68 21/01/06(水)17:29:04 No.762573342
>パラレルで処理するよりアバウトでも同一世界ってことにしてくれる方が俺は好きだな 整合性のほうが大事って人もわかるけど 歴代が同じ世界にいるってワクワク感いいよね
69 21/01/06(水)17:29:20 No.762573394
細かい矛盾あるから気にせずそういうものだとふわっと考える方が良い
70 21/01/06(水)17:31:37 No.762573863
>息子すら全然違う顔なのにただの上司が同じ顔って… マン兄さんとゾフィー…
71 21/01/06(水)17:31:44 No.762573899
セブン上司を新たに映像に出すとして外見の問題ならならとりあえずノコギリみたいなアイスラッガーにしときゃいいんじゃないの?
72 21/01/06(水)17:32:42 No.762574081
人間から見るとにてるけど本人たちにとっては明確な違いがあるのかもしれん
73 21/01/06(水)17:34:15 No.762574410
>師匠の父親の上司なら俺の上司も同然!
74 21/01/06(水)17:35:23 No.762574672
もし再登場させるなら画面に映ってない背中のデザインを変えればいい 羽とかトゲ生やしたり
75 21/01/06(水)17:38:10 No.762575299
>羽とかトゲ生やしたり なんだこいつすぎる
76 21/01/06(水)17:40:01 No.762575728
後ろから見るとアイスラッガーの先っぽが超長いとか
77 21/01/06(水)17:40:40 No.762575866
解像度の問題で実際はセブン21だった事にすれば良いんじゃね?
78 21/01/06(水)17:41:34 No.762576056
>解像度の問題で実際はセブン21だった事にすれば良いんじゃね? あいつ若手設定あるから上司にするのは難しい
79 21/01/06(水)17:41:53 No.762576112
>メビウスで設定固めたと言っても細かい矛盾は無視して放送した年に起きた事にして組み込んだだけだからガチガチじゃないんだよな 見ろよこの「怪獣なんているわけねーよ」なんて寝言言ってるゴモラ回の子供!
80 21/01/06(水)17:42:28 No.762576228
>あいつ若手設定あるから上司にするのは難しい セブンより年上だし…
81 21/01/06(水)17:42:50 No.762576300
>あいつ若手設定あるから上司にするのは難しい じゃあセブン20で
82 21/01/06(水)17:43:12 No.762576384
>>解像度の問題で実際はセブン21だった事にすれば良いんじゃね? >あいつ若手設定あるから上司にするのは難しい 21の方が年上じゃなかったっけ?
83 21/01/06(水)17:44:03 No.762576561
当時連載してた漫画版だとギザギザのモヒカンみたいなアイスラッガーつけてて差別化してたな あと食玩のミニフィギュアだと足元を黒くしてた
84 21/01/06(水)17:44:50 No.762576743
今でもウルトラ6兄弟が首脳陣みたいな顔してるのにその上司…?ってなるしな 当時上司で今OBにするか
85 21/01/06(水)17:45:09 No.762576815
変な親父は一人で何個平行世界やパラレルワールド作る気だよってぐらいフラフラし過ぎる
86 21/01/06(水)17:46:10 No.762577037
使いどころのないセブンXの着ぐるみ流用しようぜ!
87 21/01/06(水)17:46:20 No.762577070
古い方の漫画版だとマン兄さんやセブン似のウルトラマンは結構多い
88 21/01/06(水)17:46:23 No.762577081
>今でもウルトラ6兄弟が首脳陣みたいな顔してるのにその上司…?ってなるしな >当時上司で今OBにするか ウルトラ6兄弟は宇宙警備隊 セブン上司は恒点監査員 部署が違う
89 21/01/06(水)17:46:52 No.762577171
なんか鎧とか装飾等の装備付けて差別化しよう
90 21/01/06(水)17:46:55 No.762577179
セブンはいつウルトラ警備隊に転属になったの?
91 21/01/06(水)17:46:56 No.762577181
>使いどころのないセブンXの着ぐるみ流用しようぜ! 強化形態みたいなノリでセブンXになる 変な親父
92 21/01/06(水)17:46:57 No.762577191
>>息子すら全然違う顔なのにただの上司が同じ顔って… >マン兄さんとゾフィー… ゾフィーは今拾われてないけど地味に頭のトサカが黒く塗られたりしてたし…
93 21/01/06(水)17:47:48 No.762577394
>古い方の漫画版だとマン兄さんやセブン似のウルトラマンは結構多い モブトラマンは大体マン兄さん顔だよね…
94 21/01/06(水)17:47:56 No.762577416
>今でもウルトラ6兄弟が首脳陣みたいな顔してるのにその上司…?ってなるしな 超有名なウルトラ6兄弟にして勇士階級のウルトラセブンが研修で恒星観測員の仕事を現場実習してた頃の上司 これならお前が自分の命に代えても地球人を護るとか言われても 困るの研修先として請け負ったこっちなんだけどさあ!?ってことで説明がつく
95 21/01/06(水)17:48:04 No.762577449
>ゾフィーは今拾われてないけど地味に頭のトサカが黒く塗られたりしてたし… 昔の話だからってブツブツ取るぐらいならいっそトサカ黒くして欲しいよね…ただでさえマン兄さんと見分けつかねえんだよお前…
96 21/01/06(水)17:48:13 No.762577477
もし上司だとしたら仕事サボってるこいつをもっと早く連れ戻しに来んかい!
97 21/01/06(水)17:48:16 No.762577488
映ってない膝から下とかでどうにか差別化しよう
98 21/01/06(水)17:49:33 No.762577760
>もし上司だとしたら仕事サボってるこいつをもっと早く連れ戻しに来んかい! 恒星の観測なんてウルトラマンからしても気長の仕事だから多少の息抜きは許容してたんだろう 何息抜きで死にかけてんの…?
99 21/01/06(水)17:49:51 No.762577813
>セブンはいつウルトラ警備隊に転属になったの? それ自体モロボシダンとでもしておきましょうかの警備隊と紛らわしいよな
100 21/01/06(水)17:50:29 No.762577940
編集者が適当に作った設定の割には結構長いこと色んなところで見た気がするセブン上司
101 21/01/06(水)17:51:13 No.762578092
グループ企業の浮揚を決めるでかい仕事を何個も成功させてきて 将来的にグループ企業の社長の座も見えてるような超エースが研修でド田舎支店のドサ回り営業やったらどハマリして 私ここに家建ててこの地域のご老人見回り営業やります!!って言い出したのか
102 21/01/06(水)17:51:28 No.762578157
>>ゾフィーは今拾われてないけど地味に頭のトサカが黒く塗られたりしてたし… >昔の話だからってブツブツ取るぐらいならいっそトサカ黒くして欲しいよね…ただでさえマン兄さんと見分けつかねえんだよお前… 黒くしてても当時も大抵の人には言われるまで普通に分からん程度だからいらんだろう ボディまで映ったら明らかに情報量の違う二重マン模様ですぐにわかるしな
103 21/01/06(水)17:51:29 No.762578160
地球人の目から見てそっくりに見えるだけで ウルトラ一族から見たら「ちょっと似てるね?」程度なのかもしれない
104 21/01/06(水)17:51:45 No.762578212
>何息抜きで死にかけてんの…? 旅行行ったら旅行先で殺人事件が起こる探偵みたいな…
105 21/01/06(水)17:53:55 No.762578708
サイヤ人みたいにウルトラマンは顔のバリエーションが少ない的な設定で…
106 21/01/06(水)17:57:09 No.762579415
>地球人の目から見てそっくりに見えるだけで >ウルトラ一族から見たら「ちょっと似てるね?」程度なのかもしれない タモリとコージーくらいちがうのかも
107 21/01/06(水)17:59:45 No.762579962
子供の頃にみたケイブンシャのウルトラマン大百科でもセブン上司だったからな
108 21/01/06(水)18:02:14 No.762580528
恒点観測の仕事をはっきりさせれば済むんでは
109 21/01/06(水)18:10:52 No.762582439
>セブンはいつウルトラ警備隊に転属になったの? セブン一話
110 21/01/06(水)18:14:53 No.762583397
科特隊から宇宙スケールにタカ派なウルトラ警備隊へのステップアップは成り行き上普通にあり得そうに思える
111 21/01/06(水)18:21:37 No.762585042
心理学的なやつ
112 21/01/06(水)18:22:08 No.762585167
コミカライズだと派手なトサカだったりするしそっち準拠にしよう