虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/06(水)16:47:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/06(水)16:47:16 No.762565027

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/06(水)16:56:11 No.762566895

無一郎の無は何も起き無いの無

2 21/01/06(水)16:56:41 No.762567002

一番上はともかくなんか納得行かねぇな…

3 21/01/06(水)16:57:08 No.762567097

(チンポの話だろうか…)

4 21/01/06(水)16:58:12 No.762567332

ルールが変わっても岩柱が最強

5 21/01/06(水)17:01:53 No.762568095

チンポのデカい順?

6 21/01/06(水)17:02:53 No.762568301

カタドンジャラ

7 21/01/06(水)17:04:16 No.762568562

チンポなら流石に祭はもうちょっと頑張れる…はず…

8 21/01/06(水)17:09:35 No.762569560

su4493861.jpg 単純に読み物として面白いんだよな

9 21/01/06(水)17:11:01 No.762569810

>ルールが変わっても岩柱が最強 さすがに卓回転はライン超えてたか

10 21/01/06(水)17:16:54 No.762570918

熱いな…鬼滅ドンジャラ

11 21/01/06(水)17:19:05 No.762571342

小学生とかルール理解できるのこれ

12 21/01/06(水)17:19:11 No.762571358

岩柱酷すぎねえ!?

13 21/01/06(水)17:19:51 No.762571517

岩のテキストは短いのに効果が強烈すぎる

14 21/01/06(水)17:20:35 No.762571641

どうせ便乗商品だし好きにやろうぜ!ってノリを感じる

15 21/01/06(水)17:23:29 No.762572182

300億は関係ないだろ

16 21/01/06(水)17:24:18 No.762572348

>岩のテキストは短いのに効果が強烈すぎる TCG初期の壊れカードのそれだ!

17 21/01/06(水)17:25:18 No.762572547

全ての捨て牌を埋葬する

18 21/01/06(水)17:25:18 No.762572548

岩読みであえて自分の盤面めちゃくちゃにしとけばいい

19 21/01/06(水)17:26:28 No.762572793

卓回転は麻雀でも導入するべきだと思う

20 21/01/06(水)17:28:49 No.762573290

>岩読みであえて自分の盤面めちゃくちゃにしとけばいい それ自分和了れないじゃねえか!

21 21/01/06(水)17:30:00 No.762573545

ギニュー読みでカエル投げ >岩読みであえて自分の盤面めちゃくちゃに があるらしいがそもそもそんなもん考慮せにゃならん時点で完全に岩ありきの環境

22 21/01/06(水)17:30:31 No.762573634

酷い環境だな

23 21/01/06(水)17:30:47 No.762573684

何も起きないの無

24 21/01/06(水)17:31:10 No.762573766

ドンジャラって同じ牌6個もあるのか…

25 21/01/06(水)17:31:57 No.762573934

ドンジャラかぁ~

26 21/01/06(水)17:32:01 No.762573943

みんなが岩ありきでやったら誰も上がれないのでは

27 21/01/06(水)17:32:33 No.762574051

岩抱えながら高得点手揃えればいい

28 21/01/06(水)17:33:32 No.762574258

そんなに差がない人たちだし ABCDEFじゃだめなのか

29 21/01/06(水)17:33:33 No.762574262

どうしたら効果発動するの? ただ捨てるだけ?

30 21/01/06(水)17:33:37 No.762574283

岩読みでぐちゃぐちゃにするにしても岩持ってる人が普通に手を完成して上がられたら無意味

31 21/01/06(水)17:34:32 No.762574471

>>岩読みであえて自分の盤面めちゃくちゃにしとけばいい >それ自分和了れないじゃねえか! 岩柱持ってる奴の下家が崩せばいい

32 21/01/06(水)17:34:44 No.762574521

可哀想だ可哀想だ せっかく牌を揃えたのに可哀想だ(号泣)

33 21/01/06(水)17:35:14 No.762574637

子供同士だと岩柱禁止ルールになりそう

34 21/01/06(水)17:35:26 No.762574680

>ドンジャラって同じ牌6個もあるのか… 公式サイト見る限りスレ画の能力使える滅マークが入ってるの6牌の中の1つだけだったわ

35 21/01/06(水)17:35:27 No.762574686

結局岩持ってる奴に選択権があるわけだからやっぱり圧倒的に強くない?

36 21/01/06(水)17:35:32 No.762574709

滅リーグ言いたかっただけだなこれ!?

37 21/01/06(水)17:35:45 No.762574743

>子供同士だと岩柱禁止ルールになりそう 子供なら気にしないだろう そもそもうまく使えないだろうし

38 21/01/06(水)17:35:59 No.762574813

書き込みをした人によって削除されました

39 21/01/06(水)17:36:16 No.762574886

>子供同士だと岩柱禁止ルールになりそう むしろ子供が1番好きな奴で禁止は蛇と無だろ

40 21/01/06(水)17:36:43 No.762574975

流石に1局で6回卓回転したらゲームにならないよ!

41 21/01/06(水)17:36:57 No.762575026

※滅リーグの見解

42 21/01/06(水)17:37:08 No.762575065

おかしい一回休みは強いはずなのに…

43 21/01/06(水)17:37:18 No.762575107

効果使えるの一つしかないのか それなら毎回めちゃくちゃってこともなさそうか?

44 21/01/06(水)17:37:20 No.762575113

岩持ってる奴が有利すぎる…

45 21/01/06(水)17:37:33 No.762575162

>公式サイト見る限りスレ画の能力使える滅マークが入ってるの6牌の中の1つだけだったわ オールマイティが2枚あるから3回使える

46 21/01/06(水)17:37:40 No.762575189

>おかしい一回休みは強いはずなのに… 1:1のゲームじゃないからなこれ

47 21/01/06(水)17:37:47 No.762575213

>おかしい一回休みは強いはずなのに… 隣に嫌がらせできるだけで他2人には何も影響がない…

48 21/01/06(水)17:37:47 No.762575214

どんなイカサマ麻雀漫画でも岩柱レベルのキチガイプレイ見たことねぇよ

49 21/01/06(水)17:37:49 No.762575230

良いよね冨岡さんとスケベで4倍するの

50 21/01/06(水)17:37:51 No.762575238

>結局岩持ってる奴に選択権があるわけだからやっぱり圧倒的に強くない? 間違いなく圧倒的に強いけどそれを使って早めにリーチとかするとしのぶさんがやってくる

51 21/01/06(水)17:38:24 No.762575358

UNOみたいに明確に潰す相手がわかるなら一回休みは強いけどドンジャラじゃな…

52 21/01/06(水)17:38:33 No.762575391

リーチした後でしのぶさん煉獄さん極悪すぎる

53 21/01/06(水)17:38:53 No.762575469

今のドンジャラこんな特殊牌あるのか 面白そうだな

54 21/01/06(水)17:38:57 No.762575488

300億稼いでも程々の強さなのが泣けるな煉獄さん…

55 21/01/06(水)17:38:59 No.762575493

>効果使えるの一つしかないのか >それなら毎回めちゃくちゃってこともなさそうか? 冨岡義勇の効果発動で岩柱を無限ループ!

56 21/01/06(水)17:39:04 No.762575510

岩柱はツバメ返しの使い手だったのか…

57 21/01/06(水)17:39:13 No.762575545

>オールマイティが2枚あるから3回使える オールマイティ牌でも滅できるの!?

58 21/01/06(水)17:39:28 No.762575598

>良いよね冨岡さんとスケベで4倍するの 二人の力を合わせて4倍界王拳とか少年漫画がすぎる

59 21/01/06(水)17:39:30 No.762575606

基本ルールでリーチしてないと上がれないから他の柱も強いのはある

60 21/01/06(水)17:40:09 No.762575749

リーチかけた相手に虫や炎ぶつけるとリーチ崩れてまた手牌弄れるの? それともツモ切りするしかなくなるの?

61 21/01/06(水)17:41:15 No.762575999

>どんなイカサマ麻雀漫画でも岩柱レベルのキチガイプレイ見たことねぇよ 哲也にいなかったっけ?

62 21/01/06(水)17:42:39 No.762576268

冨岡さん本編と打って変わって他の柱とコンボ狙えるのに吹く

63 21/01/06(水)17:42:41 No.762576275

ギャンブルフィッシュのチェンジ麻雀が近いか

64 21/01/06(水)17:42:42 No.762576279

蛇柱は効果発動すれば棒テン即リー全ツッパでいけるのか…

65 21/01/06(水)17:43:34 No.762576453

>リーチかけた相手に虫や炎ぶつけるとリーチ崩れてまた手牌弄れるの? >それともツモ切りするしかなくなるの? 明記されてないから多分卓ごとの裁定になるだろうけど一般的にツモ切りマシーンになると思う

66 21/01/06(水)17:43:43 No.762576494

岩だけなんか効果が色んな意味で規格外すぎる…

67 21/01/06(水)17:43:58 No.762576535

岩は場を荒らせるけど勝ちに繋がる能力ではないな

68 21/01/06(水)17:44:28 No.762576665

しかもドンジャラはリーチが義務だからダマ和了はできないのが酷さに拍車をかける

69 21/01/06(水)17:44:30 No.762576680

>岩は場を荒らせるけど勝ちに繋がる能力ではないな でも他の誰かの勝ちは潰せるぞ

70 21/01/06(水)17:44:54 No.762576758

下手にリーチしたくないから役崩しするまである

71 21/01/06(水)17:44:57 No.762576767

>どんなイカサマ麻雀漫画でも岩柱レベルのキチガイプレイ見たことねぇよ いや玉に見るぞ 大体ギャグだけど

72 21/01/06(水)17:45:09 No.762576817

リーチかけた後に岩で卓が回ったらツモ切りになるのか新しい手牌でまたリーチかけ直しになるのか… わからん!なにもわからん!

73 21/01/06(水)17:45:17 No.762576845

滅マーク付きのは1個ずつしかないらしいから滅岩柱持ってる本人は絶対回転来ないってわかるのもずるい…

74 21/01/06(水)17:45:49 No.762576963

>滅マーク付きのは1個ずつしかないらしいから滅岩柱持ってる本人は絶対回転来ないってわかるのもずるい… なるほど…

75 21/01/06(水)17:45:54 No.762576974

岩持ってて右隣の人がリーチしたら笑いをこらえきれないと思う

76 21/01/06(水)17:46:50 No.762577158

パワーとしては岩柱が最強だけど食らって一番ムカつくのはしのぶさん

77 21/01/06(水)17:47:42 No.762577369

>岩持ってて右隣の人がリーチしたら笑いをこらえきれないと思う これ読みでノーテンリーチ仕掛ける読み合いがあるらしい 子供向けなのでノーテンの罰符は無い

78 21/01/06(水)17:47:56 No.762577417

岩は使わなくても存在だけで圧力強すぎる

79 21/01/06(水)17:48:16 No.762577486

https://twitter.com/yamizaki/status/1344250883274489858 多分オールマイティ牌で滅効果は使えないと思う

80 21/01/06(水)17:48:32 No.762577547

しのぶさんや煉獄さんで悲鳴嶼さん狙い撃てたら面白いな...

81 21/01/06(水)17:48:43 No.762577582

>これ読みでノーテンリーチ仕掛ける読み合いがあるらしい >子供向けなのでノーテンの罰符は無い そもそものルールがひどい!!

82 21/01/06(水)17:50:05 No.762577860

>岩は場を荒らせるけど勝ちに繋がる能力ではないな 勝ちに繋がるよ相手の手牌を読む力が必要だけどね

83 21/01/06(水)17:52:02 No.762578272

岩柱を使いこなすには見えない相手の手牌を見る力が必要なのも原作要素だな

84 21/01/06(水)17:52:34 No.762578374

滅効果は公式なの?

85 21/01/06(水)17:52:41 No.762578410

>冨岡義勇の効果発動で岩柱を無限ループ! 自己レスだけど無限はできないか それでも2回も使えるのはひどすぎない!?

86 21/01/06(水)17:52:54 No.762578464

公式だよ

87 21/01/06(水)17:53:31 No.762578616

>自己レスだけど無限はできないか >それでも2回も使えるのはひどすぎない!? 柱の効果的に捨て牌もそのまま相手に移るだろうから自身じゃ2連続できないんじゃないか?

88 21/01/06(水)17:53:41 No.762578643

冨岡さんの説明にパイって単語があるだけでワクワクが止まらなくて笑ってしまう

89 21/01/06(水)17:55:51 No.762579113

風も狂ってる能力なのに周りのパワーが高すぎてついていけないのはおかしい

90 21/01/06(水)17:55:59 No.762579141

まあ子供向けでノーテン罰符は…ってのはわかる

91 21/01/06(水)17:56:30 No.762579255

どんな場面でもまったく安心できないじゃねえか

92 21/01/06(水)17:58:08 No.762579633

滅リーグ公式ルールではノーテンリーチが発覚した時点で岩柱で盤面回転しようがリーチ宣言した人間がその局中アガリ権利を失うらしいぞ

93 21/01/06(水)17:58:15 No.762579649

風は決まれば強いから警戒されてしのぶさんとか煉獄さんに邪魔されやすい

94 21/01/06(水)17:59:40 No.762579950

音が豪快なようで堅実に勝ちに行く能力だなこの中だと

95 21/01/06(水)17:59:44 No.762579952

AC北斗みたいなバランスの取り方してるな…

96 21/01/06(水)18:00:26 No.762580124

4人対戦で他の一人を一回休みにする能力はつまり残りの二人が最もアドバンテージ貰えるのか…

97 21/01/06(水)18:02:20 No.762580546

無法すぎる岩柱でダメだった

98 21/01/06(水)18:02:26 No.762580566

>4人対戦で他の一人を一回休みにする能力はつまり残りの二人が最もアドバンテージ貰えるのか… 撃った本人にメリットがないのはなんかトゲゾーみたいだ

99 21/01/06(水)18:02:41 No.762580613

今のキャラドンジャラってこんな面白そうな能力ゲームになってたのか

100 21/01/06(水)18:03:18 No.762580742

透明な世界に入れば最強だからSSヒロポン

101 21/01/06(水)18:04:19 No.762580954

通称ギニューでダメだった

102 21/01/06(水)18:04:23 No.762580967

こんなの麻雀じゃねぇ! 麻雀じゃなかったわ!!

103 21/01/06(水)18:05:29 No.762581210

去年10月にジャンプで発表された第二回人気投票 su4493942.jpg

104 21/01/06(水)18:05:54 No.762581300

派手柱も一つ上でよくねえかなコレ…

105 21/01/06(水)18:06:06 No.762581333

酷い環境だけど気楽に遊ぶ分にはめっちゃ楽しそう

106 21/01/06(水)18:06:44 No.762581472

>卓回転は麻雀でも導入するべきだと思う めんどくさいのは往々にして疎まれる

107 21/01/06(水)18:06:51 No.762581503

やりたいかやりたくないかで言えば めっちゃやってみたい

108 21/01/06(水)18:06:59 No.762581528

>去年10月にジャンプで発表された第二回人気投票 >su4493942.jpg 俺は嫌われていない

109 21/01/06(水)18:07:12 No.762581576

友情破壊ゲーにならないかな…

110 21/01/06(水)18:08:27 No.762581875

得点倍みたいなチート連中の更に上を行くって冷静に考えてもヤバい

111 21/01/06(水)18:08:53 No.762581983

蛇は誰の手牌にも触れないのに評価高すぎない? ツモや他が振り込んだら

112 21/01/06(水)18:09:27 No.762582104

岩だけドンジャラのルール内での行いっていうか場の外に干渉してるじゃん!物理じゃん!

113 21/01/06(水)18:09:45 No.762582175

>得点倍みたいなチート連中の更に上を行くって冷静に考えてもヤバい スケベは盤面に干渉する力が弱いからな TCGでいうロマンカードの類

114 21/01/06(水)18:10:07 No.762582271

風柱は何も考えないで使える利点があるがこの環境だと風柱決めて上がれる可能性がな…

115 21/01/06(水)18:10:28 No.762582344

>派手柱も一つ上でよくねえかなコレ… 強いんだけど場に影響を与えられないからな 他の能力がご無体すぎるとも言う

116 21/01/06(水)18:10:51 No.762582430

大人がちゃんとやりこんでランクづけしてると言うのがもうなんか笑える いい親だったりするとほっこりするんだが

117 21/01/06(水)18:11:37 No.762582622

盤面への影響ないから評価微妙ってインフレしまくったTCGみたいな

118 21/01/06(水)18:11:58 No.762582713

>派手柱も一つ上でよくねえかなコレ… 滅効果再利用出来る辺りで一線を画してるから 強いけど再利用は出来ない派手柱はAで頭抜けてる辺りが妥当ではある

119 21/01/06(水)18:13:11 No.762582972

冨岡さんは役を作りやすいという点も強い su4493963.jpg

120 21/01/06(水)18:13:23 No.762583020

岩すごいんだけど自分ですらこの効果制御できなくない? あふれるゴリラパワー暴走してない?

121 21/01/06(水)18:14:09 No.762583198

>岩すごいんだけど自分ですらこの効果制御できなくない? >あふれるゴリラパワー暴走してない? 使いこなさなくても持ってれば岩柱が来ないという絶対的アドバンテージになる

122 21/01/06(水)18:14:51 No.762583387

>使いこなさなくても持ってれば岩柱が来ないという絶対的アドバンテージになる そうかもうあるだけで強いのか…

123 21/01/06(水)18:15:08 No.762583473

>su4493963.jpg 伊之助固有の役が無くない!?

124 21/01/06(水)18:15:21 No.762583522

文字通りゲームをひっくり返すやつ初めて見た

125 21/01/06(水)18:15:42 No.762583614

>>su4493963.jpg >伊之助固有の役が無くない!? 善逸と同じ扱いだろ 図で省略されてるだけで

126 21/01/06(水)18:15:52 No.762583658

https://twitter.com/ohtaryun/status/1328199220231163904?s=19 ちょっと前に貼られた滅リーグ試合風景

127 21/01/06(水)18:16:01 No.762583693

>>使いこなさなくても持ってれば岩柱が来ないという絶対的アドバンテージになる >そうかもうあるだけで強いのか… みつりさんや冨岡さんもただあるだけで強い牌だからな…

128 21/01/06(水)18:16:11 No.762583731

煉獄さんとしのぶさんのせいでリーチのリスク高過ぎない?

129 21/01/06(水)18:16:36 No.762583821

>https://twitter.com/ohtaryun/status/1328199220231163904?s=19 >ちょっと前に貼られた滅リーグ試合風景 これ超楽しそうでほんと好き

130 21/01/06(水)18:16:48 No.762583871

>煉獄さんとしのぶさんのせいでリーチのリスク高過ぎない? まあドンジャラはルール上リーチ必須なんだが

131 21/01/06(水)18:16:48 No.762583872

>煉獄さんとしのぶさんのせいでリーチのリスク高過ぎない? >しかもドンジャラはリーチが義務だからダマ和了はできないのが酷さに拍車をかける

132 21/01/06(水)18:17:26 No.762584030

>善逸と同じ扱いだろ >図で省略されてるだけで ほんとだ ゲーム的に善逸と伊之助全く同じ強さだな

133 21/01/06(水)18:18:23 No.762584251

ハンチョウのマンガでネタにしないかな

134 21/01/06(水)18:19:10 No.762584449

誰かが高速でリーチでもしない限りは炎蟲も使えば手が崩れるからデメリットあるな

↑Top