21/01/06(水)16:27:03 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)16:27:03 No.762561146
こういう世界にいきたい
1 21/01/06(水)16:27:21 No.762561206
行きたくない
2 21/01/06(水)16:28:08 No.762561352
この世界だと深海も相応のサイズだろうし人間どもはもう海辺に住めなさそう
3 21/01/06(水)16:31:34 No.762562012
ケッコン用の指輪を用意するのも一苦労だな
4 21/01/06(水)16:31:48 No.762562055
毛穴まで見えそうで嫌だよ…
5 21/01/06(水)16:35:23 No.762562731
王。よりデカい!っていうキャラクターはよく出てくるけど フィジカルで上回ってるのに一方的に半殺しにされるギドラや火炙りにされるビオランテ見るに多少大きさで上回っても王。が負けるヴィジョンが湧かない
6 21/01/06(水)16:36:41 No.762562976
海に浮いててくれるならまあ…
7 21/01/06(水)16:37:03 No.762563043
全長参考にするならゴジラも尻尾含めた長さにしようぜ
8 21/01/06(水)16:37:37 No.762563161
これだけ本体が大きいと46センチ砲とか持たせてもサイズ的に豆鉄砲見たいな感じかな
9 21/01/06(水)16:38:21 No.762563304
多分100m超え勢の歴代王。はシンくん以外スレ画のやまちゃんは投げ飛ばせる
10 21/01/06(水)16:39:46 No.762563547
>フィジカルで上回ってるのに一方的に半殺しにされるギドラや火炙りにされるビオランテ見るに多少大きさで上回っても王。が負けるヴィジョンが湧かない 流星人間ゾーンとなぜか友達だった頃もギドラとかガイガンボコられてたな…
11 21/01/06(水)16:40:02 No.762563592
重さは?
12 21/01/06(水)16:40:17 No.762563644
ガンダムの18mでさえでけぇ…と思ったのにこれは
13 21/01/06(水)16:42:51 No.762564121
でもモノホンもこの大きさだと思うとマジ資源の無駄遣いしやがって… とか感じてしまう…
14 21/01/06(水)16:43:21 No.762564226
>ガンダムの18mでさえでけぇ…と思ったのにこれは ビルに生えてる王。ヘッドの高さが大体初代ゴジラの大きさ再現してるそうだ 50mでもデカいな…
15 21/01/06(水)16:43:47 No.762564321
考えたら全長じゃなくて全高で考えた方がいいのかなと思い始めた
16 21/01/06(水)16:45:58 No.762564752
トランスフォーマーのメトロフレックスとかフォートレスマキシマスってどれくらいだったっけ スレ画よりデカかったっけ
17 21/01/06(水)16:47:20 No.762565044
>フォートレスマキシマスってどれくらい 合体後は確か身長3000m
18 21/01/06(水)16:47:32 No.762565077
船を縦にしたらそりゃね…
19 21/01/06(水)16:47:43 No.762565125
やまちゃんはデカければデカいほどいい
20 21/01/06(水)16:49:08 No.762565423
>>フォートレスマキシマスってどれくらい >合体後は確か身長3000m 3000!? 300とかじゃなくて? でかくね!?
21 21/01/06(水)16:49:50 No.762565557
>船を縦にしたらそりゃね… 戦闘時には背泳ぎしながら腕やら腰やらについてる砲塔を射撃する事になるんだよね
22 21/01/06(水)16:50:36 No.762565695
こんなでかい物体を海に浮かべて 何百人も乗って武器積みまくるとかよく考えるな
23 21/01/06(水)16:52:28 No.762566080
>>>フォートレスマキシマスってどれくらい >>合体後は確か身長3000m >3000!? >300とかじゃなくて? >でかくね!? 手足がスカイツリーレベルでも到達出来ないよね
24 21/01/06(水)16:54:15 No.762566473
カタ怒首領蜂
25 21/01/06(水)16:54:54 No.762566642
>>>フォートレスマキシマスってどれくらい >>合体後は確か身長3000m >3000!? >300とかじゃなくて? >でかくね!? メトロフレックスのロボットモードの身長がたしか1000m マキシマスの具体的な身長設定は探しても見つからなかったが「メトロフレックスの3倍」という表記は見た 俺は震えた
26 21/01/06(水)16:56:08 No.762566883
このサイズだと艦娘はみんな海に寝そべってることになるけど それは正しいんだろうか
27 21/01/06(水)16:58:10 No.762567325
全長が身長はなんかモヤっとする物がある
28 21/01/06(水)16:59:17 No.762567578
>このサイズだと艦娘はみんな海に寝そべってることになるけど 別に立って良いんじゃない? 戦闘距離おかしな事になるけど
29 21/01/06(水)16:59:46 No.762567681
>考えたら全長じゃなくて全高で考えた方がいいのかなと思い始めた 全高だと色々諸説あるようだけど喫水線から36~50mくらい? …思ったよりデカいなおい
30 21/01/06(水)17:03:05 No.762568339
砲の口径は明確になってんだからそれに合わせればいいんじゃないか
31 21/01/06(水)17:03:34 No.762568423
つっても肩幅とか胴回りに全長当てはめて身長に全高当てはめると化け物誕生するし…
32 21/01/06(水)17:05:18 No.762568771
数字の取り扱いだけで言うなら画像だって全高を肩幅にしてるわけじゃないし中略 好きにしたらいいんじゃないすかね!
33 21/01/06(水)17:05:36 No.762568823
>つっても肩幅とか胴回りに全長当てはめて身長に全高当てはめると化け物誕生するし… 全長当てはめなくていいだろ!
34 21/01/06(水)17:05:54 No.762568866
>このサイズだと艦娘はみんな海に寝そべってることになるけど >それは正しいんだろうか シーマンみたいに体くねらせて泳ぐんだ…
35 21/01/06(水)17:06:19 No.762568947
普段は人間サイズで戦う時だけデカくなる感じで
36 21/01/06(水)17:07:09 No.762569090
このサイズのおっぱいってどんな感触なんだろうな
37 21/01/06(水)17:07:15 No.762569117
>メトロフレックスのロボットモードの身長がたしか1000m >マキシマスの具体的な身長設定は探しても見つからなかったが「メトロフレックスの3倍」という表記は見た >俺は震えた これよりデカいユニクロンとかプライマスとかいるのが怖い
38 21/01/06(水)17:09:06 No.762569478
身長に実艦の全長当てはまると艦娘の航軍の様子が年初めから辛気臭いことになるぞ
39 21/01/06(水)17:10:42 No.762569746
ゴジラってそんなに小さかったっけ… と思ったけど高層ビルの瓦礫に押しつぶされてたりしてたな
40 21/01/06(水)17:10:50 No.762569773
今からでも全高に訂正しとけよ
41 21/01/06(水)17:11:05 No.762569824
一番でかいロボットって何だー?みたいなランキングはいつも存在してて せいぜいイデオンとか大きいなと思ってた小学生の頃の俺は 都市がロボットと聞いて戦慄を覚えたよ
42 21/01/06(水)17:11:55 No.762569988
まあ実際は人間大の女の子がサーフィンしてるだけなんだがな
43 21/01/06(水)17:12:10 No.762570036
>ゴジラってそんなに小さかったっけ… >と思ったけど高層ビルの瓦礫に押しつぶされてたりしてたな 王。は最近アース爺ちゃんが300m行ったけど概ね100~120m台が大きめの部類だぁよ
44 21/01/06(水)17:12:56 No.762570175
キングジェイダーが授乳手コキされてしまう
45 21/01/06(水)17:13:44 No.762570338
>まあ実際は人間大の女の子がサーフィンしてるだけなんだがな 巨女性癖は一般的じゃねえからな
46 21/01/06(水)17:14:42 No.762570524
>巨女性癖は一般的じゃねえからな (怪獣に分類されてる巨大フジ隊員)
47 21/01/06(水)17:14:55 No.762570562
もう既に我らが怪獣王はながもんやサラ姉に逆駅弁されるサイズ差だよ 多分投げ飛ばすけど
48 21/01/06(水)17:15:03 No.762570590
どうにか補正して大きめの女性~小さい子までの間におさめるしかないから・・・
49 21/01/06(水)17:15:50 No.762570740
>砲の口径は明確になってんだからそれに合わせればいいんじゃないか 艦娘が背負うのはともかくそのまま地上の執務室まで来てるからアテにならん…46cm3連装砲装備した大和がいても何も変わらんもんあの執務室
50 21/01/06(水)17:16:00 No.762570766
このサイズだと普段背負ってる大砲の口径がエラいことにならない?
51 21/01/06(水)17:16:32 No.762570853
でも身長3~5mのしばふ村駆逐艦娘にぬいぐるみのように抱きしめられたくないかと言われるとそうではない気持ちがある
52 21/01/06(水)17:16:59 No.762570932
ゴジラアースなら300mだから丁度いい感じのサイズで並べるじゃん
53 21/01/06(水)17:17:36 No.762571048
>>巨女性癖は一般的じゃねえからな >(怪獣に分類されてる巨大フジ隊員) ウルトラシリーズはウルトラマン以外は基本全部怪獣判定だから…
54 21/01/06(水)17:18:35 No.762571246
>ゴジラアースなら300mだから丁度いい感じのサイズで並べるじゃん あいつ地味に軽くて膂力が無い可能性があってな
55 21/01/06(水)17:20:14 No.762571582
一人残らず野太い声してんだろうな…
56 21/01/06(水)17:21:09 No.762571746
初代ウルトラマンが40mしかないのに…
57 21/01/06(水)17:23:37 No.762572209
巨女は好きになれないジャンルだけど 好きな人にはたまらないんだろうなあ
58 21/01/06(水)17:23:49 No.762572249
>>>巨女性癖は一般的じゃねえからな >>(怪獣に分類されてる巨大フジ隊員) >ウルトラシリーズはウルトラマン以外は基本全部怪獣判定だから… 南夕子は父と餅つきとかしても除外されるのに…
59 21/01/06(水)17:24:33 No.762572392
シンゴジ世界の日本ってあの後もやばいよね…
60 21/01/06(水)17:24:56 No.762572460
>毛穴まで見えそうで嫌だよ… 毛穴どころか顔ダニに相当する虫が目視できるレベル
61 21/01/06(水)17:25:38 No.762572619
>>毛穴まで見えそうで嫌だよ… >毛穴どころか顔ダニに相当する虫が目視できるレベル ショッキラスかな?
62 21/01/06(水)17:26:33 No.762572814
艦娘の歩いたあとに顔ダニが落ちてるんだ…
63 21/01/06(水)17:26:40 No.762572840
>毛穴まで見えそうで嫌だよ… 人間の10倍くらいの巨人の女の子たちと普通サイズの司令官が世界を守るべく戦うラノベあったけど 単純に人間をスケールアップする設定だと遠目には美少女だけど近くに寄ったら象みたいな肌なんだろうなとか毛がワイヤーみたいになってそうで…
64 21/01/06(水)17:26:49 No.762572861
この当時の衛生環境だと魚雷並に 太いサナダムシとか出てきちゃんだ
65 21/01/06(水)17:27:10 No.762572934
>シンゴジ世界の日本ってあの後もやばいよね… 資源にもなるから硫化水素出してる温泉の源泉みたいな扱いだろ駅前ゴジラ
66 21/01/06(水)17:27:19 No.762572972
>あいつ地味に軽くて膂力が無い可能性があってな アースって別に殴りあいするタイプじゃないし…
67 21/01/06(水)17:27:28 No.762573008
>シンゴジ世界の日本ってあの後もやばいよね… 単純に被害がとんでもない上に常に核ミサイル向けられることになるからな…
68 21/01/06(水)17:27:29 No.762573010
平成ゴジラは100くらいだったよね?
69 21/01/06(水)17:28:01 No.762573116
巨女ってのもサイズには限度あるよな 個人的に3~10m程度が一番親しみやすくてエッチな身長だと思う 数十メートル単位ならもうゴジラとセックスしてくださいってなる
70 21/01/06(水)17:28:44 No.762573264
>数十メートル単位ならもうゴジラとセックスしてくださいってなる つまりそういうことじゃないの
71 21/01/06(水)17:29:14 No.762573378
こんだけデカイのにゴジラには勝てないんだから虚し
72 21/01/06(水)17:29:55 No.762573525
サイズ差見ると大和とゴジラが戦ったら大和が勝ちそうだけど 実際に戦ったら熱線で一方的にボコボコにされそう
73 21/01/06(水)17:30:49 No.762573690
やまちゃんのローキックが一発でも入ればわからん
74 21/01/06(水)17:30:50 No.762573701
>サイズ差見ると大和とゴジラが戦ったら大和が勝ちそうだけど >実際に戦ったら熱線で一方的にボコボコにされそう ウルトラマンもゴジラもサイズ何か関係なく強いから
75 21/01/06(水)17:31:18 No.762573792
>平成ゴジラは100くらいだったよね? 初代~メカゴジラの逆襲:50m 84年版、VSビオ:80m VSギドラ~VSデストロイア:100m イグアナ:54m~60m程度 ミレ~×メガギラス、機龍二部作:55m GMK:60m GFW:100m ギャレ:108.2m シン:118.5m アニゴジ初期、フィリウス:50m アニゴジ後期:300m KOM:119mくらい
76 21/01/06(水)17:31:22 No.762573813
>やまちゃんのローキックが一発でも入ればわからん 脚折れちゃうんじゃね
77 21/01/06(水)17:31:26 No.762573825
>やまちゃんのローキックが一発でも入ればわからん 無理だろ質量だけでゴジラはどうにもならんし
78 21/01/06(水)17:31:55 No.762573928
>サイズ差見ると大和とゴジラが戦ったら大和が勝ちそうだけど >実際に戦ったら熱線で一方的にボコボコにされそう 王。は自分より小さい相手は踏みつけて自分よりデカい相手は掴んで地面に叩きつけまくるからな
79 21/01/06(水)17:32:03 No.762573952
ゴジラもシリーズによって強さにばらつきあるし… 46cm直撃しても大丈夫なゴジラ居るんだろうか シンゴジでもバンカーバスターは効いてたし
80 21/01/06(水)17:32:11 No.762573981
>やまちゃんのローキックが一発でも入ればわからん 接近戦挑むと体内放射の餌食だ あれキングギドラからダウン取れるくらい強烈な破壊力してる
81 21/01/06(水)17:32:59 No.762574146
行きたいか行きたくないかと聞かれると行きたい
82 21/01/06(水)17:33:18 No.762574207
書き込みをした人によって削除されました
83 21/01/06(水)17:33:21 No.762574217
キングギドラでタイムパラドックスが起きてゴジラ大きくなっちゃったんだよな それ以降はもう巨大化しまくりよ
84 21/01/06(水)17:33:31 No.762574252
シンゴジラが9.2万トン 大和が6.5万トン ちょっと大和には辛いか
85 21/01/06(水)17:34:05 No.762574367
>ゴジラもシリーズによって強さにばらつきあるし… >46cm直撃しても大丈夫なゴジラ居るんだろうか >シンゴジでもバンカーバスターは効いてたし ゴジラになる前のゴジラザウルスが米軍戦艦の第二次大戦中の艦砲でやっと虫の息になるレベル(放射能浴びていつもの展開に)だから現代のならともかく当時の兵器じゃまず無理
86 21/01/06(水)17:34:13 No.762574399
>謎の人徳で艦娘の人気者になる二代目ゴジラ 急に気持ち悪い妄想やめてよ
87 21/01/06(水)17:34:23 No.762574435
艦娘の強度は鋼鉄くらいでしょう ダイヤモンド装甲が無いとゴジラが相手では・・・
88 21/01/06(水)17:34:42 No.762574514
こっちは軍隊なんだから大和だけじゃなくて艦隊で挑むべきでは? 行け!水雷戦隊!
89 21/01/06(水)17:35:26 No.762574683
>シンゴジラが9.2万トン >大和が6.5万トン >ちょっと大和には辛いか 重さが同じくらいならVS時代のゴジラになるがあの野郎15万トンくらいある敵持ち上げて投げ飛ばしたり叩きつけたりやりたい放題だ 多分体の構成物質がなんかおかしいバグってる
90 21/01/06(水)17:35:31 No.762574701
>ゴジラになる前のゴジラザウルスが米軍戦艦の第二次大戦中の艦砲でやっと虫の息になるレベル(放射能浴びていつもの展開に)だから現代のならともかく当時の兵器じゃまず無理 あの後ベーリング海に投げ捨てられてもまだ生き延びてるのほんと謎 ただでさえ寒さに弱いのになんでだよ…
91 21/01/06(水)17:35:55 No.762574794
>こっちは軍隊なんだから大和だけじゃなくて艦隊で挑むべきでは? >行け!水雷戦隊! 護衛艦の方のひえいとはつゆきが轟沈してなかったっけビオランテで
92 21/01/06(水)17:36:09 No.762574853
現代のビル数棟を両断する放射線流を耐えられる防御力がないと
93 21/01/06(水)17:36:18 No.762574898
戦車からガシガシ撃たれても平然としてるから 大砲が効かないんじゃないかと思うけど・・・って調べたら 戦艦の主砲ってえらいでっかいな 現代の戦車よりは強いのかも・・・
94 21/01/06(水)17:36:19 No.762574899
>>謎の人徳で艦娘の人気者になる二代目ゴジラ >急に気持ち悪い妄想やめてよ 長いしっぽは艦娘には丁度いいってか
95 21/01/06(水)17:37:09 No.762575069
シンゴジラの拡散レーザー相手にできるのそうそう居なくない…?
96 21/01/06(水)17:37:09 No.762575071
モンスターは海に捨てたらだいたい解決ってしないと 倒しようがないんだ!
97 21/01/06(水)17:37:22 No.762575121
シン・ゴジラ第四形態並べるなら対象はそれこそ雪風だと思うんだよな
98 21/01/06(水)17:38:21 No.762575352
まあ身長で上回ってても艦が元と考えると怪獣相手にはね…
99 21/01/06(水)17:38:39 No.762575415
シンゴジは最強パワーてんこ盛り設定だから 宇宙人とかでないと勝てる相手いないんじゃ…
100 21/01/06(水)17:38:43 No.762575432
艦これにMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeがいたら無双できそう
101 21/01/06(水)17:38:44 No.762575435
ウルトラマンくらいファンタジーな生き物相手でもないとゴジラの類はさすがに厳しいよそりゃ…
102 21/01/06(水)17:39:03 No.762575508
>まあ身長で上回ってても艦が元と考えると怪獣相手にはね… なんかゴジラさんめちゃくちゃ重いんだもの… ぶつかり稽古したら艦娘の方がなぎ倒されちゃうよ… なんなの最近9万トンとか重すぎるでしょ…
103 21/01/06(水)17:39:05 No.762575519
ゴジラ対島風見たくない?
104 21/01/06(水)17:39:13 No.762575543
そもそも長いだけで別にそれほど上回ってないという
105 21/01/06(水)17:40:07 No.762575743
>モンスターは海に捨てたらだいたい解決ってしないと >倒しようがないんだ! 続編も作れてお得!
106 21/01/06(水)17:40:37 No.762575855
艦隊と戦えるウルトラマンAとかマジンガーZにしないと…
107 21/01/06(水)17:41:29 No.762576039
ゴジラは穴掘るスピードが異常に早いのも結構意味わからんと思う 海の生き物じゃんお前
108 21/01/06(水)17:41:39 No.762576070
火口にシュートして倒すってのもあるけど だいたい帰って来るよね怪獣!
109 21/01/06(水)17:41:45 No.762576088
>ただでさえ寒さに弱いのになんでだよ… 王。の血族は大体キレると何でもできる人たちなので…
110 21/01/06(水)17:42:19 No.762576195
>火口にシュートして倒すってのもあるけど >だいたい帰って来るよね怪獣! (海底火山に消える王。) (富士山から出てくる王。)
111 21/01/06(水)17:42:35 No.762576253
>火口にシュートして倒すってのもあるけど >だいたい帰って来るよね怪獣! VSゴジラの主要移動ルートだもんマグマ層
112 21/01/06(水)17:42:39 No.762576270
シンゴジくんはバンカーバスター効いてる時点で耐久力に不安が
113 21/01/06(水)17:43:00 No.762576342
艦娘もマントル泳げねーかな
114 21/01/06(水)17:43:21 No.762576408
>ゴジラは穴掘るスピードが異常に早いのも結構意味わからんと思う >海の生き物じゃんお前 昭和からして岩投げたり土飛ばしたり王。は土遊びがお好き
115 21/01/06(水)17:43:30 No.762576437
地球の生物が溶岩の中を平気で移動するのマジ勘弁
116 21/01/06(水)17:43:34 No.762576452
艦娘が負けて死にそうになった所にウルトラウーマンが降臨して一体化すればなんとか…
117 21/01/06(水)17:43:42 No.762576488
>シンゴジくんはバンカーバスター効いてる時点で耐久力に不安が 多分バンカーバスターは大和にも効く
118 21/01/06(水)17:43:56 No.762576527
>シンゴジくんはバンカーバスター効いてる時点で耐久力に不安が まぁ次の段階行ったら普通に効かなくなってそうだ
119 21/01/06(水)17:44:36 No.762576700
単純な火力とか効かないからそういうんじゃなくて 特殊効果でやっつけるしかないんだ
120 21/01/06(水)17:45:22 No.762576860
>艦娘が負けて死にそうになった所にウルトラウーマンが降臨して一体化すればなんとか… 三大怪獣やビオランテのテレパシープロレス見るに 王。は話が通じる相手が現れても改めて殺すと宣言する奴なのでウルトラウーマン的なのが来ても対話すら不可能…
121 21/01/06(水)17:45:23 No.762576861
>昭和からして岩投げたり土飛ばしたり王。は土遊びがお好き なんか昭和でも地面からモソモソっと出現するパターンあったよね
122 21/01/06(水)17:45:28 No.762576879
考えてみたら在来線の破壊力が異常ではなかろうか
123 21/01/06(水)17:46:24 No.762577085
Gフォースの科学力で艦娘を改造してワンチャンあるかな…
124 21/01/06(水)17:46:47 No.762577148
なあ明石 オキシジェンデストロイヤーって開発で出ないの?
125 21/01/06(水)17:47:13 No.762577238
それもう霧のなんとか艦隊でコラボ先じゃないですか
126 21/01/06(水)17:47:13 No.762577242
寝たきり艦娘…
127 21/01/06(水)17:47:29 No.762577307
>なあ明石 >オキシジェンデストロイヤーって開発で出ないの? 開発者が自分ごと心中して設計図葬ってるから無理ですよ
128 21/01/06(水)17:47:42 No.762577366
>なあ明石 >オキシジェンデストロイヤーって開発で出ないの? 深海の連中も根絶やしに出来て一挙両得だな
129 21/01/06(水)17:48:04 No.762577443
だいたい開発に突っ込めるのが鉱物と燃料だけなのでな・・・
130 21/01/06(水)17:48:07 No.762577461
ゴジラはオキシジェンデストロイヤーも克服してるやつわりといるし…
131 21/01/06(水)17:48:58 No.762577644
>なあ明石 >オキシジェンデストロイヤーって開発で出ないの? ミクロオキシゲンを限界まで高めればオキシジェンデストロイヤーっぽい何かになるよ
132 21/01/06(水)17:49:11 No.762577687
>ゴジラはオキシジェンデストロイヤーも克服してるやつわりといるし… メルトダウンしてるのもあるけど怒りでOD克服したデスゴジとかいうやべー奴 そんなヤベー奴に喧嘩売った奴がいたらしいな
133 21/01/06(水)17:50:36 No.762577970
>深海の連中も根絶やしに出来て一挙両得だな (断固反対のプラカード持ってる潜水艦の皆)
134 21/01/06(水)17:50:46 No.762578000
>考えてみたら在来線の破壊力が異常ではなかろうか 在来線の中に火薬積めるだけ積めると広島型原爆ン個分になるとかならないとか
135 21/01/06(水)17:51:21 No.762578122
ゴジラの中破グラが気になる
136 21/01/06(水)17:51:33 No.762578179
こういう時ゴジラとかは作中描写ったいう後ろ楯沢山あるけど 艦娘は何もないな… スレ画の時点でそうなんだけど
137 21/01/06(水)17:52:08 No.762578300
>こういう時ゴジラとかは作中描写ったいう後ろ楯沢山あるけど >艦娘は何もないな… >スレ画の時点でそうなんだけど 漫画やアニメもあるがやっぱり実艦がある以上史実がデカすぎるからな…
138 21/01/06(水)17:52:31 No.762578368
>メルトダウンしてるのもあるけど怒りでOD克服したデスゴジとかいうやべー奴 OD凝縮して切断されても切断された瞬間に再生するから実質ノーダメとかやられたらどうしようもないじゃん!
139 21/01/06(水)17:52:37 No.762578390
>ゴジラの中破グラが気になる (赤熱化してるゴジラ)
140 21/01/06(水)17:52:59 No.762578487
>ゴジラ対島風見たくない? おっそーい!って煽る島風の元に猛スピードで猛追するゴジラが見たいかと言われると見たい
141 21/01/06(水)17:53:16 No.762578553
>>ゴジラの中破グラが気になる >(赤熱化してるゴジラ) ブチキレてる…
142 21/01/06(水)17:54:00 No.762578725
>OD凝縮して切断されても切断された瞬間に再生するから実質ノーダメとかやられたらどうしようもないじゃん! あれはミクロオキシゲンの効果で分子結合を緩めて作った分子レベルのなんでも切れる剣なんだ …もっと酷いか
143 21/01/06(水)17:54:05 No.762578742
水泳対決ならわりといい勝負するのではないか ゴジラどのぐらいの速度で泳ぐんだろ
144 21/01/06(水)17:54:18 No.762578797
>漫画やアニメもあるがやっぱり実艦がある以上史実がデカすぎるからな… そもそも史実がどれくらい関係あるか不明だし
145 21/01/06(水)17:55:11 No.762578977
ゴジラがゴロゴロいる世界ならこういう兵器もありかと思う 絶対地球は人類が住めない状態になってるだろうけど
146 21/01/06(水)17:56:29 No.762579250
>水泳対決ならわりといい勝負するのではないか >ゴジラどのぐらいの速度で泳ぐんだろ あまり設定はないと思うけどモスラ幼虫の航行速度がおよそ70ノットくらいだそうなのでゴジラも概ねその辺かな 空飛ぶ連中は兵器でマッハ行くけど
147 21/01/06(水)17:57:17 No.762579445
大和に波動砲を積みたまえ!
148 21/01/06(水)17:58:00 No.762579609
シン・ゴジラの背鰭熱線の対処法ってあった?
149 21/01/06(水)17:58:01 No.762579612
島風より全然はえーじゃねーか
150 21/01/06(水)17:58:21 No.762579677
>大和に波動砲を積みたまえ! 考える事を放棄すな
151 21/01/06(水)17:58:46 No.762579772
>大和に波動砲を積みたまえ! 多分熱線で相殺してくるぞゴジラ…
152 21/01/06(水)17:59:24 No.762579890
>シン・ゴジラの背鰭熱線の対処法ってあった? 巨大艦娘が攻略するならウルトラマンみたいなバリア張るしかなくない?
153 21/01/06(水)18:00:02 No.762580039
>大和に波動砲を積みたまえ! あれ設定見ると空間ごと破壊する兵器だから地球で使って大丈夫なの?
154 21/01/06(水)18:00:20 No.762580098
大和より重くて 島風より早くて 戦艦の攻撃一切効かなくて 汚染+の超火力攻撃出来るのがゴジラ
155 21/01/06(水)18:00:29 No.762580141
>大和に波動砲を積みたまえ! 地球ズタズタにならない?大丈夫?
156 21/01/06(水)18:00:30 No.762580146
>シン・ゴジラの背鰭熱線の対処法ってあった? 背鰭熱線習得して以降は飛来物はまず無理なので空母はまずNG 戦艦や巡洋艦の長距離砲撃も行けるかどうか
157 21/01/06(水)18:00:33 No.762580166
>>シン・ゴジラの背鰭熱線の対処法ってあった? >巨大艦娘が攻略するならウルトラマンみたいなバリア張るしかなくない? シン・ゴジラ本編でのこと
158 21/01/06(水)18:00:51 No.762580234
>>大和に波動砲を積みたまえ! >地球ズタズタにならない?大丈夫? (地球ズタズタでも生きてるゴジラ)
159 21/01/06(水)18:04:17 No.762580947
何とか勝とうとするも全部外の力頼りという 艦娘必要ねぇな
160 21/01/06(水)18:04:42 No.762581030
>大和より重くて >島風より早くて >戦艦の攻撃一切効かなくて >汚染+の超火力攻撃出来るのがゴジラ 後先考えなくて破壊するだけだからてんこ盛りしてもOK!
161 21/01/06(水)18:04:57 No.762581083
>何とか勝とうとするも全部外の力頼りという >艦娘必要ねぇな そもそも 相手が 悪い