ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/06(水)16:16:20 No.762559032
今胡椒飯作って食べてる 出汁でご飯煮て醤油と胡椒で味付けしただけなのにうまい
1 21/01/06(水)17:03:39 No.762568438
>出汁でご飯煮て醤油と胡椒で味付けしただけなのにうまい 味の要素が三つもあるのにだけってのは納得いかない
2 21/01/06(水)17:27:45 No.762573058
大根おろし皮を剥かずに作ってるけど昔はそうなのかな
3 21/01/06(水)17:33:05 No.762574163
今だって皮剥かないぜ何故なら面倒だから
4 21/01/06(水)17:34:34 No.762574482
おろすならまあ剥かないかな…
5 21/01/06(水)17:35:31 No.762574705
剥かずにおろすのが普通なのか…知らなかった…
6 21/01/06(水)17:39:33 No.762575617
江戸時代から胡椒使ってたのか
7 21/01/06(水)17:40:29 No.762575827
剥いた方がいいのはいい でも >面倒だから
8 21/01/06(水)17:41:25 No.762576029
チャーハンみたいなのかと思ったら違った
9 21/01/06(水)17:43:08 No.762576370
お茶漬けの素で茶漬け作って黒胡椒振るだけでも割とうまいぞ
10 21/01/06(水)17:44:06 No.762576569
>江戸時代から胡椒使ってたのか 胡椒の日本伝来は早く平安時代にはうどんの薬味に使われていたほどです
11 21/01/06(水)17:44:21 No.762576629
めんどくさいからサトウのご飯にお湯と胡椒入れたらまずかった
12 21/01/06(水)17:46:10 No.762577036
九州の方で唐辛子を胡椒って呼ぶ地方があったりするけど つまり唐辛子より先に胡椒の存在があったってことだしな
13 21/01/06(水)17:49:59 No.762577843
>めんどくさいからサトウのご飯にお湯と胡椒入れたらまずかった そりゃ出汁を入れないと旨味がないでしょ…