21/01/06(水)16:16:10 路線バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)16:16:10 No.762559003
路線バスがマイクロバスとかハイエースな所はもう廃止しても良いのでは?と思う
1 21/01/06(水)16:19:38 No.762559723
まあタクシー見たいなもんでね
2 21/01/06(水)16:20:31 No.762559919
朝方使おうと思ったら通学時間で乗れなかった
3 21/01/06(水)16:20:40 No.762559942
道が狭くて小さいの使ってる例もあるぞ
4 21/01/06(水)16:20:47 No.762559961
ポンチョならワンチャン?
5 21/01/06(水)16:21:06 No.762560020
普通のバス…と見せかけて前後にめっちゃ短いやつとかあるよね
6 21/01/06(水)16:23:47 No.762560554
>ポンチョならワンチャン? 大阪都心の中之島ループバスがポンチョ使ってるけど客乗ってるの数回しか見た事無い…
7 21/01/06(水)16:25:17 No.762560842
ああポンチョってコンパクトなのに広いのね
8 21/01/06(水)16:35:33 No.762562767
下手すりゃ中型8トン限定で乗れる
9 21/01/06(水)16:35:38 No.762562782
ポンチョは2ドア車の設定があるのがいい
10 21/01/06(水)16:37:50 No.762563212
バス会社に逃げられて自治体が白ナンバーのハイエースで福祉バス走らせるのいいよね
11 21/01/06(水)16:40:07 No.762563606
>下手すりゃ中型8トン限定で乗れる まあでも中型大型なんかより2種取る方がハードル高いからなー
12 21/01/06(水)16:42:16 No.762564005
>まあでも中型大型なんかより2種取る方がハードル高いからなー 10席に減らして10人乗りに登録
13 21/01/06(水)16:43:22 No.762564231
地元バス会社は仕事なさすぎて特別支援学校の送迎やってるな
14 21/01/06(水)16:49:53 No.762565567
ここまで落としても赤字運用という台所事情 >もう廃止しても良いのでは?
15 21/01/06(水)16:53:38 No.762566337
地方都市の中をたらい回しのごとく病院をめぐるコミュニティバス...
16 21/01/06(水)17:02:49 No.762568287
ライフラインとしての公共交通なんだから廃止というのはあり得ないから仕方ない なんとなく分かっててスレ立ててそうな気もする文だ
17 21/01/06(水)17:13:19 No.762570254
なんだまたみんなトーキョーさ住めばええとか言い出すんか?
18 21/01/06(水)17:15:13 No.762570627
>バス会社に逃げられて自治体が白ナンバーのハイエースで福祉バス走らせるのいいよね 普段から利用している人以外は市内に住んでいても停車場の位置や時刻表がわからないバスいいよね…
19 21/01/06(水)17:20:50 No.762571696
ボランティアベースの白ナンバー旅客輸送なら二種免許ドライバー不要だからね
20 21/01/06(水)17:22:48 No.762572048
>普段から利用している人以外は市内に住んでいても停車場の位置や時刻表がわからないバスいいよね… そもそも普通の路線バスも経路わけわかんないからな 鉄道みたいに簡単に検索出来ないから使い勝手くそ悪い それでも最近はYahoo路線図とかgoogleマップが対応してきてるからめっちゃ助かる
21 21/01/06(水)17:23:37 No.762572214
もうちょいしたら自動運転バスが普及し始める
22 21/01/06(水)17:33:47 No.762574303
コミュニティバスって老人は使ってるんだろうか
23 21/01/06(水)17:39:37 No.762575636
ローザは香港ぽく感じる
24 21/01/06(水)17:41:23 No.762576021
市が走らせてる100円バスはポンチョなんだけどたまに乗ると学生集団でほぼ満員だったりするから普通のバスにして欲しい